2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 8 (天国or地獄)

1 :オーバーテクナナシー:2016/10/09(日) 13:12:10.34 ID:2cF6kt3N.net
※このスレは、下記の本家スレから分かれた分家スレです。転載に関する規定は本家に準じます。

■現在の本家スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ(世界加速) 42[転載禁止]c2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1475655319/

本家スレの話題のうち「社会的、文化的な側面は?」「人間はどうなるのか?価値観は?」といった題材を特に扱います。
もちろん、タイトル通り“BI”(ベーシック・インカム)も主題の一つです。
(本家スレでBIの話題を分けるかどうかについて意見が交わされたのが、この分家スレ成立のきっかけです)

荒らし、アンチ行為に関して、
板誘導や、アンチ行為に対してはスルーをして下さい。
BIが主題のスレであるにも関わらず、BIや経済関連の書き込みに対する、経済板誘導や社会板誘導などの荒らし、アンチ行為が見受けられます。
その他の、荒らし、アンチ行為に対しても、同様のスルーで対応願います。

本家スレよりもこちらで語った方が適切だと思う話の流れは、こちらに誘導お願いします。
逆に、こちらよりも本家で語った方が適切だと思う話の流れ(純粋に科学技術的な側面)は、本家に誘導お願いします。

401 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:27:04.94 ID:KPXVEZwi.net
>>397
そして、
中央銀行は独自性が重要と言われてたんだよ、

つまり、政治からの独立性の担保が重要で、

統合政府なんて、考え方があるのかしらんけど、

中央銀行が、アベノミクスに従ってるフリをしてるのは、
一般の経済学的には、都合がよろしく無い状態なんだぜ?

402 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:27:42.70 ID:mYG4mWut.net
>>399
FRB、日銀、ECB、イングランド銀行、スイス中銀、カナダ中銀は無制限で通貨を融通し合うスワップ協定を結んでいるから全く心配ない。
韓国ウォンみたいなゴミ通貨と違う。

403 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:29:49.33 ID:mYG4mWut.net
>>400
中銀は政府の子会社。
これを認めないからアンタの論法はおかしいものになる。

404 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:31:17.27 ID:mYG4mWut.net
だから、何処まで行っても議論は平行線で終わる。

405 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:33:50.54 ID:mYG4mWut.net
>>401
中銀の独立性とは、あくまで政策手段の独立性。
目標設定は政府がやる。

406 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:45:55.44 ID:KPXVEZwi.net
要は、
日本というか、今の資本主義社会は、
銀行への借金を増やすという形でしか、

経済成長ができないようになっている。

労働者やAIがいくら働こうが、
マクロ的には1円も増えないので、

銀行への借金の増大がなければ成長しない。

つまり、生産性が増大しても、

銀行の貸出が増えないと、
お金の量が増えないので、

膨大な時間をかけて働きまくって、
足りないお金を奪い合うと言う形になる。

その状況下では、
生産性を上げるために、
馬車馬の様に働いても、賃金が同じか、
内部留保が増大すれば、賃金が下がるという事になる。

これが今の日本のデフレ構造になっている。

407 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 12:51:32.07 ID:KPXVEZwi.net
>>403
日銀が政府の子会社と言うのを認めた所で全然問題ないが、

ドコモがNTTより小さいという保証はどこにもないんだぜ?

いわゆる、教科書に書いてある、
経済学を信じたいなら、

アベノミクスみたいなことをやれば、
本来は、インフレが起きて、
それこそ、ハイパーインフレを危惧するようなレベルの話なんだぜ?

408 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 13:04:13.00 ID:KPXVEZwi.net
>>407つづき
では、

教科書に書いてある、
経済学の問題点を上げてみよう。

公債は銀行が預金で買ってるから、
公債は、預金を預けてる国民の資産だって流れが、

三橋貴明の論法的に出てくるかと思ったんだけど、
出てこなかったんで、

その辺りについての説明をしてみる。

409 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 13:59:40.45 ID:mYG4mWut.net
四橋貴明になろう。

410 :オーバーテクナナシー:2016/11/24(木) 15:42:48.90 ID:KPXVEZwi.net
なるほど、問題点が理解できた、

このまま説明した所で、多分意味が無いけど、
どうしようか、

公債は国民の預金で買ってるから資産になってて、
問題ないと言う、論法の問題点を上げても、

おそらく意味が無いというか、
通じないな。

えー、

公債が国民の資産であるためには、
お金が国民のものである必要があるんだけど、

その説明を補完している、
信用創造の説明には欠陥があって、

お金は、現金通貨も預金通貨も銀行の物になっている。

だから、
債権者は、回り回って、全部銀行という形になっていて、
国民が持っているわけじゃないと言う話をしても、

多分、通じないだろう。

515 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★