2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 35

1 :オーバーテクナナシー:2016/05/19(木) 17:40:38.32 ID:JlGw2jKa.net
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

スレを荒らすコテが沸くので注意!
↓をNGにしましょう
Kummer ◆TFWBMdHdF7zL

※姉妹スレ
(AIとBI)技術的特異点と経済・社会等 6 (天国or地獄) [無断転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1453528228/

(情報科学)技術的特異点と科学・技術等 1 (ナノテク) [転載禁止]?2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1427220599/

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1462098279/

831 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 19:57:05.15 ID:I11Vzjyr.net
>>827
AIのためのコンビニは仮想空間上で自動化されると思う

832 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 20:00:11.62 ID:6tyLGPF1.net
無職中年アセンション信者、ベーシックインカムについて語る
http://blogs.yahoo.co.jp/tottokosa/69414063.html#69414811

833 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 20:11:46.50 ID:xutOIf8U.net
ロボットやAI に人間の仕事が奪われる
https://www.youtube.com/watch?v=OLSimxuW2ek

834 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 20:19:33.83 ID:WDcJ0rHS.net
>>784
てめえごときが生き残れるとでも思ってるのなら、実におめでたいな。wwww

835 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 20:24:02.31 ID:WDcJ0rHS.net
つーか、おまいら、技術的失業の話なら、
派生スレの「AIとBI」スレでやれよ。

836 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 20:47:22.26 ID:xutOIf8U.net
出たよ
仕切り屋

837 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 22:03:46.81 ID:hAGRGJhN.net
http://ameblo.jp/mademoiselle-ai/entry-12167880029.html#cbox

838 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 22:25:14.37 ID:I11Vzjyr.net
スレ違いは迷惑だから
内容についても説得力が無くなる

839 :オーバーテクナナシー:2016/06/07(火) 00:21:08.36 ID:bsOz2Xk+.net
>>789

>789 :オーバーテクナナシー:2016/06/06(月) 12:16:11.56 ID:xutOIf8U
>ロボットが人間の仕事を奪う事態は起こりそうにないとするOECDの調査結果、その理由は?
>http://gigazine.net/news/20160606-robot-job-fear/

これOECDの調査結果じゃないやん。
OECD加盟国を対象に研究した内容で一研究者、しかもAI関連の業績はこれが初や。
著者は助教みたいなんやが、Google Scholarではこれが現職みたいや。

Centre for European Economic Research, University of Heidelberg

他の論文の統計をいじって結論をだしており、インタビュー、フィールドワークは皆無みたいやね。

840 :オーバーテクナナシー:2016/06/07(火) 01:14:23.80 ID:CaJN2/wP.net
人工知能巡り研究倫理の指針案示される
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160606/k10010548301000.html
AI・IoTで多様な課題解決 ICTサミット
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06IH5_W6A600C1TJC000/?dg=1
AIや自動運転の進展、人材重要 討論会で経営者
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK06H6P_W6A600C1000000/?dg=1
NEC社長「安全・効率社会にAIが不可欠」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK06H5N_W6A600C1000000/?dg=1

総レス数 1004
353 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★