2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 25

1 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 21:17:15.13 ID:s4SLPf3t.net
2045年頃に人類は技術的特異点(シンギュラリティ)を迎えると予測されています。
どんな世界が構築されるのか?技術的だけでなく社会的、文化的な側面は?
人間はどうなるのか?価値観は?
あるいはそもそも起こり得るのか?
そんなことなんかを話しあってみるスレ。

■ 技術的特異点
 収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、生物的制約から開放された知能(機械ベース・機械で拡張)が生み出す、具体的予測困難な時代。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%80%E8%A1%93%E7%9A%84%E7%89%B9%E7%95%B0%E7%82%B9

■ 収穫加速の法則
 進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8E%E7%A9%AB%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

スレを荒らすコテが沸くので注意!
↓をNGにしましょう
Kummer ◆TFWBMdHdF7zL

※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ 24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1450893538/

121 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:42:39.83 ID:MvKAhB40.net
現在の自動車の最大の欠陥は“運転する必要がある”こと

メーカーはこの重篤な欠陥を本気になって無くそうとするだろう

122 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:43:44.14 ID:GNiM3Ynw.net
>>117
それでも作れる事は作れるだろうけど、法律や耐久性、コストや諸々を考えると一からの作り直しになるだろう
>>118
まぁ、一部が置き換わるだけなら現場の人間も歓迎するだろう
俺は全部置き換わるから職を失う危機感を感じると思ってたわ

123 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:46:10.00 ID:GNiM3Ynw.net
>>121
そうそう。あの機能いらない。頼むからなんとかして欲しい

124 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:48:55.18 ID:XlVSGRlO.net
手動運転しないといけない車は、「手動車」と呼ぶのが正しい

自動で走行する車が、真の自動車

125 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:50:52.89 ID:hh/eJyOX.net
自動運転車が標準になる時代が来たら5文字の長い単語なんて使わないで
略して自動車、今までのは手動車って呼ばれることになるんだろうな

126 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:53:30.93 ID:JIzdYb8Y.net
機能が似てても別の呼び名になってそう

デンワ→ケータイ→スマホ
みたいに

127 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:54:52.37 ID:v4ICprIi.net
自走車でよかろう

128 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:55:27.36 ID:c8LR0oIN.net
スマートカー、略してスマカ

129 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 13:57:35.13 ID:mgZ8OG8L.net
AI Car

で、アイカ

130 :オーバーテクナナシー:2016/01/09(土) 14:06:21.40 ID:GNiM3Ynw.net
>>127
それだ。自動走行車。
自動車の呼称が変わることはないだろう。色々と面倒過ぎる

総レス数 1001
277 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★