2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宇宙旅行を劇的に短縮する「EMドライブ」実験成功

1 :オーバーテクナナシー:2015/11/13(金) 19:11:44.57 ID:OCAX6ABf.net
米航空宇宙局(NASA)は、推進剤を使わずに宇宙空間での加速が続けられる
新型推進機関「EMドライブ」のテストに成功した。

EMドライブを使うと月までは4時間、火星まで10週間で到達可能となる。
既存技術では数十万年かかるアルファ・ケンタウリ(地球から約4.3光年)への
宇宙旅行も100年まで短縮できる。

EMドライブは密閉容器内でマイクロ波を反射させることで推力を得る推進機関であり、
太陽電池で発電するだけで推進剤なしで宇宙空間での加速を続けることができるとされるが
科学者の間では「運動量保存の法則に反する」という理由で懐疑的な見方がされていた。

2009年に中国の研究チームが行ったEMドライブの実験では、720ミリニュートンの推力が
発生したと報告されたが、真空中で行われた実験ではなかったため、宇宙空間の環境を
反映していないという批判があった。

今年NASAが行った実験は真空チャンバー内で行われ、浮遊磁場の影響を低減させるなど
より厳密な条件で実施されたが、依然として推力が発生することが確認されたという。

EMドライブがどのように推力を生むのかは未だ解明されていないが、NASAイーグルワークスの技術者で
EMドライブの研究に携わるポール・マーチ氏は「ローレンツ力が関与している」としている。

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/04/30/20/282D514900000578-3063082-image-a-29_1430421809801.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/11/05/22/2E270B2C00000578-3305990-image-a-30_1446761737146.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/11/05/22/2E270B2200000578-3305990-image-a-31_1446761752890.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2015/07/28/16/2AE8826600000578-3177449-image-a-45_1438096112674.jpg
http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-3305990/Nasa-conducts-secret-tests-impossible-engine-Study-reveals-fuel-free-thrusters-work-no-one-knows-why.html

前スレ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447075124/

21 :オーバーテクナナシー:2015/11/15(日) 14:30:32.42 ID:1ymvDiZ8.net
>>18
銅製のキャビティ(共振空洞)を、高温超伝導物質で作り液体窒素で冷却すれば
性能が上がるだろうというリクツ。
マグネトロンの電線も超伝導電線にすればなお良い。

22 :オーバーテクナナシー:2015/11/15(日) 16:02:08.44 ID:stscjZgh.net
反射だから内部をコーティングするのはわかるが
超伝導と反射って関係あるの?
まあ色々やるのはいいことだが

23 :オーバーテクナナシー:2015/11/15(日) 17:04:35.66 ID:RZhGV/FB.net
>>22
そうだよね
超電動にすれば電流が流れやすくなるだけで
電波のエネルギーを電流に変換されて
反射しなくなって逆効果な気がする
電波を吸収してしまったら意味なくない?

24 :オーバーテクナナシー:2015/11/15(日) 23:07:50.85 ID:1ymvDiZ8.net
まあ、今は何が良いのかさっぱり分からない状態だから、なんとも言えないんだけど、

Fettaや、Shawyerのサイトにある論文をみると、
今のキャビティは、非超伝導だから超伝導にすればうんたらかんたら、とか
現在の室温での銅という素材から、液体ヘリウムで冷却したオブにするとか
いろいろ書いてあんのよ。

25 :オーバーテクナナシー:2015/11/15(日) 23:09:11.55 ID:1ymvDiZ8.net
オブ ×
ニオブ ○

26 :オーバーテクナナシー:2015/11/16(月) 00:07:35.91 ID:Nwka/itR.net
低温がいいなら恒星から遠い宇宙で実験すればいいのかな
宇宙背景放射でマイクロ波がいちばん強いのは何か関係あるのかもしれないね
なんにしろ空間を押して進んでるようなのを連想してしまう

27 :オーバーテクナナシー:2015/11/16(月) 00:14:58.19 ID:0ZkaHuXY.net
光子ロケットは光を反射鏡に当てた圧力で飛ぶらしいけれど
光は電波の一種だから、電波でも反射鏡に当てれば
圧力で飛べるのでは。

28 :オーバーテクナナシー:2015/11/16(月) 00:27:07.49 ID:Nwka/itR.net
>>27
でも閉じ込められてるから同じ場所でジタバタしてるだけでしょ
空間が耐え切れなくなってグラグラゆるんで山と谷になって
なにかの拍子に空間を滑っていく感じで推進とか?

29 :オーバーテクナナシー:2015/11/16(月) 00:30:46.51 ID:QZ50kEmv.net
反射鏡というのは、つまり一つの方向に集めること、つまり指向性を高めたお椀型の
パラボラアンテナと言うことになります。
人工衛星は、気象衛星でも通信衛星でも、パラボラアンテナで絶えず電波を地上に送信
しているわけです。この電波が、仮に2450ギガヘルツで、700wだったとしても
人工衛星の位置が、その送信によって遠くに飛んでいってしまうことなどはありません。
(イカロス君のように軽くて大きな帆なら、光圧などを受ければ動きますけど)

EMドライブの不思議な点は、マイクロ波が出ないように閉じてしまったのに、
なぜか動き出してしまったということなのです。

30 :オーバーテクナナシー:2015/11/16(月) 00:47:51.62 ID:QZ50kEmv.net
EMドライブでは、Guido Fetta氏のCANNAE superconductingという装置が
現在もっとも大きい推力を出していて、952 mN/kW である。(Shawyerの論文による)

この推力を、電力比で比較すれば、
はやぶさのμ10イオンエンジンが、推力電力比:22mN/kW だから
μ10の43倍もある。

Guido Fetta氏の会社のホームページ
http://cannae.com/

同氏はいろいろな宇宙船を提案しているが、最初に宇宙で実験するのに向いているのは
10pの立方体の衛星だろう。EMドライブを自在な方向に向けることのできる架台に載せたジンバル状で、衛星姿勢制御に使えるし、小さいので、キューブサット(小型人工衛星)にも組み込める。日本のH2Aやイプシロンの衛星打ち上げの際の相乗りでも可能だ。

動画
https://vimeo.com/68530131
本家
http://cannae.com/cubesat

総レス数 1003
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★