2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペースコロニーのこと考えてみない? 13

1 :オーバーテクナナシー:2014/10/13(月) 18:03:45.72 ID:vHiR6zlT.net
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。

■前スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1366407823/

■歴代スレ
1. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/973581413/
2 .http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1097971862/
3. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1131144634/
4. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1149522993/
5. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1171374335/
6. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1185247595/
7. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233351109/
8. http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1258959216/
9. http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284157506/
10 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1301145323/
11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1347186275/


■関連スレ
テラフォーミング Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1289829085/
太陽発電衛星(SPS)を語るスレッド Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1300277972/
☆マスドライバー(質量射出装置) 002☆ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1285475160/
【基地】月面開拓を考える 三月【資源】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1335491566/
軌道エレベーター14号塔
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1383377999/

966 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 17:37:14.79 ID:wIUIeuNf.net
>>965
少なくともエリジウムは200kmもなかったと思う
開いてる天井から普通に宇宙船出入りしてたし、あれはおかしいわ

967 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 17:59:55.98 ID:hn+AIrWf.net
ビショップリングの地面の幅が500kmで壁が200kmって比率にはなってるような
建物が無茶苦茶デカくて、木も1kmとかの木になっちゃってるんだろう

968 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 18:22:18.74 ID:wIUIeuNf.net
>>967
密閉してなくても大丈夫って意見なのか

969 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 18:28:07.98 ID:hn+AIrWf.net
>>968
エリジウムのように地球の近くを周回してる位置のスペースコロニーなら、
多少漏れても、どうせ地球を回ってて、その内に地球に落ちて行くだけだろ
ビショップリングの幅500km、壁高200kmなら密閉しなくても良いよ

これが月公転軌道くらい遠いとなると、地球に戻って来ないから少しでも漏らすんじゃあ無いって話に変わるが

970 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 18:39:35.99 ID:pQsGU6xK.net
>>955
枢軸部が意味不明だが、気圧を自転軸からの距離で計算するのは可能。
>>956>>962
地表から遠くなるほど薄まる。地表付近の薄まり方は1次の微分係数が
地球と同じなので地球に似ている。
ただし、地表から離れるほど重力が小さくなるので薄まり方はマイルドになる。

971 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 18:44:17.18 ID:1DMOpOFv.net
「非光合成食料生産」の可能性はないだろうか?

核融合ぐらいが前提。

1高熱や電気で、水素・メタノール・メタンなどを作る
2それと肥料を水に加えて、熱水噴出孔のように光合成なしで
生きる細菌を繁殖させる
3遠心分離か何かで増えた細菌の栄養だけ取り出し、
それを肉を培養する装置の栄養源にする
4肉食べ放題

電気を電灯に使って農場を照らしてコメやトウモロコシやクロレラを
育て、それを食料にするより効率いいと思うんだけど。

972 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 18:52:40.40 ID:hn+AIrWf.net
>>971
光合成は生物が水を光分解して水素を作って有機物にしてくれるのが利点なんだから、
水素や有機物を化学的に作ってから食わせるくらいなら、最初から電気を食わせて食物連鎖を作れば良い
http://www.riken.jp/pr/press/2015/20150925_1/
2015年9月25日
理化学研究所
東京大学
電気で生きる微生物を初めて特定
−微生物が持つ微小電力の利用戦略−

973 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 18:57:18.08 ID:/mlHG19+.net
>>960
ごめん、分かりやすさを優先した絵作りという意味
あの監督はチャッピーとか見ればわかるけど、話は面白いけど細かい部分はあまり考えてない
リングワールドくらいの規模ならわかるけど…側壁は1600km
空気が常時逃げてるから気圧を保つために追加し続ける必要がある
宇宙線防御も心配

974 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 19:08:27.14 ID:hn+AIrWf.net
>>973
ISSと同じ高度400km上空なだけで、ヴァン・アレン帯の内側なので宇宙放射線防御もISS並みでも良いって設定の話じゃね?

975 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 19:48:29.64 ID:wIUIeuNf.net
枢軸w
すまん自転軸の間違いだ
どうしてこうなった

976 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 19:56:41.82 ID:wIUIeuNf.net
ID:hn+AIrWf
この人はなんの話をしてるんですか

977 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 20:17:26.59 ID:/mlHG19+.net
>>974
ならISSのように密閉すればいいのでは
開放してるメリットがわからん
絵的な面白さ以外
密閉すれば剛性も高まるし

978 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 21:20:58.78 ID:TUZFDtya.net
おそらくエリジウムはマット・デイモンを無理やり侵入させるために解放してるんだと思う
連結ドックみたいなとこからの侵入だとセキュリティ破りに尺をさかないといけなくなるので

979 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 21:41:09.75 ID:ecqlKnCe.net
> 解放

何を解き放つんですかい?

980 :オーバーテクナナシー:2016/01/04(月) 21:43:10.69 ID:hn+AIrWf.net
>>976
自分だけ別のエリジウムの話をしてるんだったら済まん
http://www.tsutaya.co.jp/tty_cate/dvd/tcm/20140120/elysium.html
【エリジウム】美しい緑と空気、広大な空間
地表400km上空で、超富裕層のみが暮らすスペースコロニー。環状で、澄んだ空気と緑に覆われている。
http://www.tsutaya.co.jp/library/media/tsutaya/img/module/tcm/20140120/elysium/img_sp_02.jpg

981 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 13:02:27.59 ID:2CBhM+u/.net
いま高度がどう関係してるんですかね…

982 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 13:48:58.48 ID:eMXs4R1l.net
バンアレン帯に守ってもらうためというより画面で地球を大きく表示したいから低い高度になったんじゃないか
そのくらい低高度で巨大構造物となると空気抵抗がすごくないか?
軌道修正がひんぱんに要りそう

983 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 19:55:15.19 ID:KvomeiT+.net
電力からダイレクトにグルコースを作れたらいろいろかなり楽なんだけどな。

984 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 20:25:46.84 ID:kXgr0LHc.net
スペースコロニー関係ないんじゃ?

985 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 20:34:45.01 ID:1l46+XxZ.net
スペースコロニーのベクトルとは別方向だしな

986 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 22:40:24.52 ID:sHstHSsG.net
島三号からみた光源は一点なのか というのが某スレで話題になっていた

987 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 23:17:03.28 ID:mPihdPxv.net
平面の反射鏡と透明な採光窓で精度が良ければ鏡に写った太陽がひとつ見えるんじゃない?

988 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 23:19:35.50 ID:MDZlfVGg.net
セイラさんの台詞は忘れるんだ

989 :オーバーテクナナシー:2016/01/05(火) 23:36:26.34 ID:VM4NoBU/.net
>>988
あれはマンガだって言ってるだろw

990 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 00:29:36.04 ID:NUptNSkC.net
ガンダムの話は他所でしろって前に言われてなかった?
作者の知的水準の低さに由来する矛盾をここで議論しても意味が無いと思うけど

991 :えりせる:2016/01/06(水) 04:04:54.17 ID:Q74dCAj/.net
うん、計算できないけどエクセルとかがあるもん。
で、大気の密度勾配によると、<参考>
http://macroscope.world.coocan.jp/ja/edu/clim_sys/mass/mass_atmos.html
大気の90%が上空20kmまでなので、
壁の高さはそんなに必要ないんじゃないんですか?
それに空気に加わる力って、地球上は球の凸面で遠心力と引力の合力だし、
ビショップリング型では凹面で壁ありで遠心力がメインだから、もっと圧縮されるんじゃないかな?

992 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 09:01:04.64 ID:IWV6Dtil.net
新年もエリ某はバカだな

993 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 11:06:05.13 ID:1AKAPGzp.net
>>991
もし毎日(毎時?)10%づつ失われていくと考えたら大変だろw
何十年も何百年も住まなきゃならないのに
あと開放するメリットは?
密航者が入りやすい以外には?w

994 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 12:11:10.26 ID:pZ4N0zHn.net
映画の都合は分かるが、別に完全開放してなくても、
天井側なら薄くて丈夫で透明なプラスチックフイルムでも良さそうなのにな
0.1気圧差を支えてるだけ程度の
そういうフイルムを勢いで突き破って突入して、
自動修復機械が微小隕石扱いして自動修復してるってな描写でも良かったようではある

995 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 12:21:22.95 ID:IWV6Dtil.net
>>993
仮に大気の99%のところまで壁作っていても天井全開だと大気の半減期は1時間程度。
お話にならん速さで空気が失われる。

大気の90%までの壁とか瞬殺レベル。

996 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 13:30:25.16 ID:pZ4N0zHn.net
980だったんで一応次スレ立てた
スペースコロニーのこと考えてみない? 14 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1452054201/

997 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 13:35:14.07 ID:pZ4N0zHn.net
エリジウムの映画描写と完全に同じに見えるスペースコロニーを作るのは不可能だろうが、
未来技術的にどこまで近いスペースコロニーにできるのか?は面白そうなネタではあるな

まず、1周90分間ってな短時間で地球の周りを公転してるのに、地球から見てリングに見えてるのを
二つの回転でジャイロ効果を打ち消してるとして、90分間ってな短時間に向きを一周させられるのだろうか?

998 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 13:46:56.39 ID:IWV6Dtil.net
>>996
おお、>>2まで盛り込んでくれてありがとう

999 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 19:22:05.56 ID:ZmIllUWh.net
>>997
面白いかな…?それ

ああひとつ開放型のメリット思い付いた
成層圏と同じ高さの空気の底から宇宙を見たら青空が見える…のか?w

1000 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 19:30:40.20 ID:IWV6Dtil.net
おいおい、成層圏にどれだけ幅があると思ってんの?
頂上と底じゃ全然違うし、地表の気候帯でも高さが異なる。

1001 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 19:52:24.80 ID:jvHZY9Nr.net
うんまあ、天井を黒く塗っても同じだねw

1002 :小島:2016/01/06(水) 20:18:25.20 ID:vOk3Fuqn.net
エリジウムの話題なら次のスレでやったほうがよさげ。

宇宙コロニーエリジウムの実現性?
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1387772768/

1003 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 21:02:15.78 ID:pZ4N0zHn.net
>>1002
見栄え上のエリジウムの実現をしようとして、技術的に無理な事をうだうだ言ってるスレになってるな
何で素直にビショップリングを高度400kmに置くだけって方向で考えられないんだろうか?

1004 :小島:2016/01/06(水) 21:15:25.88 ID:vOk3Fuqn.net
エリジウムの問題は、前スレの最後の方で少しやりました。しかし、スペースコロニーの
実現を目標とする議論に益するところは見込めないと思っています。
別スレで議論の後、考慮するに足るような内容が出てきたならば、改めて議論しませんか。

1005 :小島:2016/01/06(水) 21:21:08.53 ID:vOk3Fuqn.net
高度400kmとは地球からの高度でしょうか。だとすると、低軌道に建設した
巨大なスペースコロニーには、地球への落下の危険が常に存在することになります。

1006 :小島:2016/01/06(水) 21:22:24.09 ID:vOk3Fuqn.net
なんかグダグダになってしまった。申し訳ない

1007 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 21:24:52.62 ID:IWV6Dtil.net
>>1003
エリジウムとビショップリングは別モノ

サイズが桁違い

ビショップリングの半径はISSの高度より大きい

1008 :えりせる:2016/01/06(水) 21:58:58.98 ID:Q74dCAj/.net
>>996 さん ありがとうございます。一応>>146を貼り直しました。
>>997
地球から見た月のようにいつも軸が地球の法線に向いたままって事ですか?

ドーナツ型での内周側になる天井の応力において、内圧よりも遠心力が勝るのであれば
遠心力で落ちてくるかもしれない危険な天井にフタなんていらない!って発想ちがい?
ビゲローエアロスペース社みたいに膨らませるタイプかも知れないから薄いフィルムに一票。
エリジウムの話題なら>>1002でいいと思います。ありがとうございした。

1009 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 22:24:49.17 ID:jvHZY9Nr.net
人が理解できないように話すことに優越感を持っているのだろうか
逆を返せばいつも他人が理解できない話をすることに怒り復讐しているのかもしれない
そもそもブルーカラーの反逆みたいなエリジウムの世界観にハマってる辺りがあやしい
あんまりスターウォーズやガンダムみたいに行ってみたい世界には見えないんでw

1010 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 22:40:41.97 ID:pZ4N0zHn.net
>>1005
そう、地表からの高度400kmって超低空に、
半径1000km直径2000kmの輪っかを設置する
技術的に非常に面白いではなかろうか
極超音速スカイフック替わりのような使い方もしたりして

>>1007
そのくらい大きくないと、屋根が無い開放型スペースコロニーなんて無理だからね
無理な事をうだうだやってるのが>>1002のスレ
無理なんだから、大きなのをどうやって設置できるか?の方が建設的

1011 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 22:54:31.23 ID:jvHZY9Nr.net
このスレの11にあった

174: オーバーテクナナシー[sage]
2012/10/15(月) 13:34:46.32 ID:nFk7AcgL [1/1] AAS
俺的メモ

【ビショップ・リング】
半径1,000km幅500kmのリング。CNTによって可能となったサイズ。
リングの両側には高さ200kmの壁があって大気を保持する。
屋根はない。自転中心に人工太陽。
1997年にフォレスト・ビショップにより提案された。
従来のコロニーのように地球・月系のL4/L5でなく太陽・地球系の
L4/L5へ置くことが提案されている。

1012 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 23:02:09.55 ID:jvHZY9Nr.net
なんとなくわかった
ビショップリングを大雑把に縮小したのがエリジウムコロニーなのか
これだけデカイのだと地球近くに置くのは…心理的圧迫の他に地球の潮汐力で構造に負担が来るでしょう
だから地球や月から離れた太陽-地球系のL4,5に置くって話じゃないの

1013 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 23:02:15.96 ID:NUptNSkC.net
科学的考証がおざなりな娯楽作品内での描写に基づいた話題は
どうぞ他所でなさってください

1014 :オーバーテクナナシー:2016/01/06(水) 23:10:32.18 ID:fAG/SNMC.net
んなこと言い始めたらなんもできなくなんね?埋め

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
350 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★