2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スペースコロニーのこと考えてみない? 13

1 :オーバーテクナナシー:2014/10/13(月) 18:03:45.72 ID:vHiR6zlT.net
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。

■前スレ
スペースコロニーのこと考えてみない? 12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1366407823/

■歴代スレ
1. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/973581413/
2 .http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1097971862/
3. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1131144634/
4. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1149522993/
5. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1171374335/
6. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1185247595/
7. http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233351109/
8. http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1258959216/
9. http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284157506/
10 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1301145323/
11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1347186275/


■関連スレ
テラフォーミング Part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1289829085/
太陽発電衛星(SPS)を語るスレッド Part2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1300277972/
☆マスドライバー(質量射出装置) 002☆ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1285475160/
【基地】月面開拓を考える 三月【資源】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1335491566/
軌道エレベーター14号塔
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/future/1383377999/

841 :オーバーテクナナシー:2015/08/24(月) 23:54:12.23 ID:pjTWucHY.net
開放された自然な気圧差で上下の対流を作るのは小さくて大変だが、
煙突での上昇気流や下降気流なら簡単

オニール規模でも太陽側に煙突の内部に太陽光を集光して高温化して上昇気流を作り、
反対側に放熱器と直結した煙突で下降気流を作れば循環する
下降気流ができる時に結露するので除湿もできるし

842 :オーバーテクナナシー:2015/08/25(火) 09:16:20.67 ID:KWVoENTg.net
スレ伸ばす為のグレーゾーンな鵜飼いの鵜相手にマジレスして面白い?

843 :オーバーテクナナシー:2015/08/26(水) 07:38:12.63 ID:zVrReG8u.net
>>841
オニールシリンダー規模でそれ可能なの?
試算とかある?発想だけ?

844 :オーバーテクナナシー:2015/08/31(月) 22:40:33.75 ID:wdcrgika.net
人間の住む区域の自然や緑は公園レベルで
実質的な生態系の維持はクロレラとかミドリムシみたいなのを養殖してる
プラントを併設した方が効率的じゃね?
あえて人間の住む区画をミニ地球にするなんてのは非合理極まりないような
要はコロニー内で水素・酸素・窒素・炭素・ナトリウム・マグネシウム・硫黄
他少量の元素を効率的に循環させられればいいわけでさ

845 :オーバーテクナナシー:2015/09/04(金) 16:54:30.35 ID:GoUg+L/Z.net
ミドリムシなんか使うかどうか不明だが、微生物によるバイオ処理を導入するのは
前からの確定事項だろうに。

特に下水に活性汚泥による分解処理を最初に大規模導入した日本は貢献するところ
大だろう。

炭素循環に関してはできるだけ農業プラントやコロニー内の植生で処理するのが
望ましいが、足りなければミドリムシよりは藻類などの方が効率よさげである。

846 :オーバーテクナナシー:2015/09/25(金) 22:08:04.72 ID:hT9EPCEJ.net
ちょっと通りすがりのものだけど

何らかの事情で回転が止まったらヤバいんじゃ?
水とか固定されてないものはどうするの

明日の正午から3時間、メンテナンスの為止まります
とかあるのかな

847 :オーバーテクナナシー:2015/09/25(金) 22:33:45.04 ID:5CIbwy/G.net
一旦回転しはじめたら回転止める方が大変ですがな

848 :オーバーテクナナシー:2015/09/25(金) 22:35:12.22 ID:x0Pzpp/D.net
これがゆとりか…

と濫用され過ぎて陳腐化されたセリフだが
あえて使いたくなったわ

849 :オーバーテクナナシー:2015/09/26(土) 16:19:21.10 ID:v5jc2tFy.net
規模にもよるけど、工期はどれくらいをみてますか?

850 :小島:2015/09/26(土) 18:48:42.60 ID:OO/+nRqE.net
>>849
これまでの試算では規模から工期を見積もっているので、規模を確定しないと工期も
決まりません。オニールはマスドライバーがコロニー用材料を射出するようになって
から6年と見積もっていますが、オニールの島1号デザイン自体が否定されているので
目安にはならないでしょう。島1号の代替物をスタンフォードトーラスだと仮定すると、
17年ほどになるかと思います。当然、マスドライバー建設期間が別途必要になります。

総レス数 1015
350 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★