2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

未来のプログラミング言語

59 :51:2017/01/09(月) 23:42:08.38 ID:osrG83o3.net
しょうがないなぁ、48,49,50を三行ポエムにコンパイルするよ。

主題(未来のプログラミング言語がどうなっているかを語る前に・・)

48>副題(右脳的アプローチ)
同時にたくさんこなす意味ではグラフィック系並列処理と量子コンピュータの重ね合わせ処理は似てるかもしれないがスピードを単純には比較できない。

49>副題(左脳的アプローチ)
法律や将棋の先手を予測する処理やカメラの顔認識処理のよう学習記憶ベースの処理は矛盾や非意味には対処できない。

50>副題(両脳複雑系アプローチ)
面接などでの第一印象を処理するとなると、外見や経験による統計的判断と非論理的な趣味嗜好に左右され、どのようなアルゴリズムにせよ自動的に得られるものではない。

総レス数 157
66 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200