2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

軌道エレベーター14号塔

1 :オーバーテクナナシー:2013/11/02(土) 16:39:59.71 ID:MQJuEgDK.net
【前スレ】
軌道エレベーター13号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1360568423/
軌道エレベーター12号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1334371148/
軌道エレベーター11号塔
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1306987011/
軌道エレベーター10号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1284051319/
軌道エレベーター9号塔
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/future/1261799344/
軌道エレベーター8号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1233121906/
軌道エレベーター7号塔
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1226292388/
軌道エレベーター5号塔 (実質6号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1183212234/
軌道エレベーター4号塔 (実質5号塔)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1128304878/
軌道エレベーター参号塔 (実質4号塔)
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/future/1095173797/
軌道エレベーター参号塔<静止軌道まで一週間?>
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1068309571/
軌道エレベーター二号塔
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1020691415/
軌道エレベータ
ttp://mimizun.com/2chlog/future/science.2ch.net/future/kako/973/973607573.html
(dat →ttp://occultycurrymania.myhome.cx/dat/2ch.net/future/9736/973607573.dat)

571 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 02:59:17.83 ID:0PC0q3qJ.net
>>570
強い磁場を持つようになるって想定は、多分大江戸線などでアルミプレートを使ってやってる誘導リニアモーター
単に充分に電気抵抗が低ければ、籠の方から変動磁場で誘導起電力を起こして強い磁場にできるって手法
CNTはアルミどころか銀よりも電気抵抗が低いと言われてるので十分だろ?って話だが、
CNTの大きな板で試された事が有る訳では無く想定にすぎない

572 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 07:01:00.86 ID:g89GjVPU.net
>>570
リニアでスレ内検索してみたんだがリニアモーターなんか誰も書いていない。
今構想されているクライマーはケーブルを両側から挟み込んでローラーをモーターで駆動して摩擦力に頼って昇降するんだが。

573 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 11:48:56.47 ID:sADBN8Uj.net
>>572
一般的な宇宙エレベータの将来構想。
非電磁式なクライマーなんて時速200km/hも出るか疑わしい。(よな?根拠ないけど)
慣性力の効く地上列車で新幹線とかがやっとこ400km/hだし。
4〜5日間も狭い箱に詰め込まれて身体的に耐えられるとは思えない。
おまけに年間で50往復程度しかできないんじゃ経済的にペイするのか?
となれば電磁式にして高速化するのは絶対的な命題であって、機械式はただの研究。

大江戸線なんて延長40kmしかないわけで、その500倍もある軌道に電気流そうとかアリ?
多少ではなくて超電導でなけりゃジュール熱になってケーブルが蒸発するだけだろ。
もしかしたら常温も将来的にはあるかもしれんが、超電導な特性を持つケーブル材って「現実的」想定なの?
そういった意味でケーブルとは別の磁力レールっていう話。
とりあえずは常温超電導な特性を持つケーブル材が出なけりゃ、経済的に破綻した構想だって結論するんだが間違ってるか?

さらにクライマーってコリオリ力どうするんだ?
カウンターウェイトの位置がどんどん偏って収集つかないから、降りには
同質量の貨物積むんだろうけど、月の摂動とかケーブルの特性やら、リニア方式にしたら
地磁気の中でケーブルが平行移動するわけで電磁的相互作用も考慮。
そんな計算がリアルタイムでうまくいくのか?
これは技術的な問題だし将来的にはうまくいくとして、自転方向以外に傾いちゃった場合
の補正手段なんてあるのか?
カウンターウェイトにロケット付けて補正するなんて単純な話じゃないよな。

574 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 14:06:39.53 ID:0mZm51Vi.net
>>573
地上の車輪駆動がそこらで頭打ちになる理由は、
振動で浮いちゃうからなんだわ


車体から電磁誘導で電流を起こして自分がいる所に磁場を作るんだから、
総延長は関係無い
渦電流って聞いたことないの?


バランス型(重心が静止軌道にある)でも別に即時に補償する必要はないけど、
振り回し型(重心が静止軌道のちょっと外にあって、その分地上から引っ張る)は
さらに余裕ができる

575 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 15:54:15.52 ID:zjzeH6ePQ
クライマーの大きさの段階って想定されてるんですか?
1、初期建設段階>ラジコンサイズ
2、実験情報収集>衣装ケースサイズ
3、資材運搬段階>自動車サイズ
4、営業運転段階>観光バスサイズ
みたいな?

576 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 16:44:03.84 ID:g89GjVPU.net
>>573
なんか色々欠落しててイチから説明するのも面倒だ。
参考図書か過去スレでも読んでほしい。

577 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 17:10:14.23 ID:12txDQ76.net
>>573
> 一般的な宇宙エレベータの将来構想。
> 非電磁式なクライマーなんて時速200km/hも出るか疑わしい。(よな?根拠ないけど)

全然一般的じゃねえw
最近の構想全然情報入れてないだろ。
かつては軌道エレベータはリニアでと俺も思った。
でもCNT発見されて実現可能性が上がってから検討され直した構想はそれまでのポエムとは全然違う。
せめて大林組のプランだけでも当たってみるべき。

578 :オーバーテクナナシー:2014/11/09(日) 20:20:51.46 ID:0PC0q3qJ.net
>>573
誘導電動機自体の知識が無いとどうしようもないな
ネット上でも読める古典的な技術情報なので、読むと良いよ
http://books.google.co.jp/books?id=dfn9vOeoeZkC
http://books.google.co.jp/books?id=dfn9vOeoeZkC&pg=PA183&hl=ja&source=gbs_selected_pages&cad=2#v=onepage&q&f=false
http://books.google.co.jp/books?id=dfn9vOeoeZkC&pg=PA35&hl=ja&source=gbs_selected_pages&cad=2#v=onepage&q&f=false

183ページからの第12章 リニアモータからだけで分かるなら良いけど、
多分リニア誘導電動機の仕組み自体が分からないだろうが、
そうなると誘導電動機自体が分からないから分からないんだろう

35ページの第3章 誘導電動機はなぜ回るか、の3.3 磁石を回すと銅版がついて回る、
からを読んで誘導電動機自体を理解するしかない
こんなネット上の情報だけじゃ理解できないって話なら、ちゃんとモーターの本を読んだ方が良いかと

579 :オーバーテクナナシー:2014/11/16(日) 08:29:46.14 ID:Yc8peArV.net
軌道エレベーターを実現して欲しい
軌道エレベーターを実用化して欲しい
軌道エレベーターを生産して欲しい
軌道エレベーターを開発して欲しい
軌道エレベーターを製造して欲しい
軌道エレベーターを作成して欲しい

580 :  ↑:2014/11/16(日) 12:48:25.92 ID:k7fBXKQu.net
未来の地球は赤道上に、宇宙エレベーターが数百本ぶら下がり
価格競争をする(LCCのように)

>>573
大江戸線なんて延長40kmしかないわけで、その500倍もある軌道に電気流そう
とかアリ? 多少ではなくて超電導でなけりゃジュール熱になって
ケーブルが蒸発するだけだろ.
ジュール熱も500倍に分布して、全体で発熱し放熱する、タダ損失は凄まじい

コリオリは逃げようがないと思う、周回速度(角速度)が違うので地球にカラミツク
イオンロケットなどで加速するしかない

総レス数 1010
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★