2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

☆超光速航法の為の思考実験(2)

1 :オーバーテクナナシー:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:uvon/TGB.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%85%89%E9%80%9F%E8%88%AA%E6%B3%95
やっぱり欲しい超光速宇宙船(超光速航法)
何とかならないモンでしょうかね?

人間ってのは食事をするしトイレで出す
つまり、人間は特定の形状と意識を保っていても構成する物質は
かなりの速度で入れ替わっているってこった。
(つまり人間は物理的存在であり波・エネルギー的存在)

宇宙に巨大な棒が二本あると仮定(接触点は一ヶ所)
棒が光の速度で動けば接触点は光を超えた速度で移動する
(つまり、接点・波なら光の速度を超える事が可能)

外から見ると宇宙船は波のように、宇宙船から見ると外の形が波のように
観測されるような状況を設定出来れば光の速度を超えて航法する事が可能かも?

勿論、出発点と到着点では船体も乗組員も全く違う物質だけど意識(波)は保たれるから。
結果的に超光速での移動がなされたのと同じ事かも?

前スレ
http://unkar.org/r/future/1284392255

321 :オーバーテクナナシー:2017/05/07(日) 07:06:47.19 ID:HKWhjWo8.net
二重スリット実験ってスリット間隔を離すと干渉縞風では無くただのスリット間隔の2本線になるのだろうか。

322 :オーバーテクナナシー:2017/05/07(日) 20:49:42.56 ID:TvN7v4vo.net
>>320
波の重ね合わせと粒子スピンカップリング
AntiGravity explained and produced!! Amazing! pt. 3 of 8.flv
https://youtu.be/RsrnPX3vBBA

323 :オーバーテクナナシー:2017/05/07(日) 21:18:15.25 ID:V7iX+0vtP
自然現象であれ人工的なものであれ
あれっ、これって超光速じゃ?っていう現象が見つからないからなぁ。
水中でのチェレンコフ光現象を真空中で再現しちゃう
実験の天才でも現れてくれないと、とっかかりすら見つからん。

324 :オーバーテクナナシー:2017/05/07(日) 21:13:17.33 ID:TvN7v4vo.net
スモークリング
AntiGravity explained and produced!! Amazing! pt. 6 of 8.flv
https://youtu.be/K24xilb--_8

325 :オーバーテクナナシー:2017/05/07(日) 23:13:10.25 ID:XxQYHxHP.net
>>322
だからさ、それが文脈上どう言う意味を持つの?

326 :オーバーテクナナシー:2017/05/08(月) 07:51:47.03 ID:JpwoB1cr.net
光速で移動できる波を平面波として出せるものを2つ用意し、互いを向かい合わせに置き平面波を出す。
平面波の進行方向に傾きをつけてあげると干渉波は見かけ上、光速を超える。
この波に作用され速度が得られる粒子は光速を超える作用を受けたりして…

327 :オーバーテクナナシー:2017/05/08(月) 09:24:20.37 ID:07O5JvHI.net
>>325
重力波=真空中を伝わる波
電磁波=真空中を伝わる波

波は干渉する

>>326>この波に作用され速度が得られる粒子は光速を超える作用を受けたりして・・・

2D平膜の振動→3Dリング渦
3D球殻の振動→4Dリング渦

328 :オーバーテクナナシー:2017/05/08(月) 09:40:58.51 ID:07O5JvHI.net
2Dの円板→スリット→複数の直線
3Dの球体→スリット→複数の円板

3Dの円環→スリット→複数の円板
4Dの円環→スリット→複数の円環

329 :オーバーテクナナシー:2017/05/08(月) 11:16:09.26 ID:QAAqMpGm.net
>>327
どう言う想像しても良いんだけどさ

あなたの想像してる事柄に、カケラでも何か観測されてる事実があるとか、多少なりとも論理性があると、暇つぶしにも意味があると思うよ

面倒なことしないでも見かけ上の速度が光速越えればいいんなら、強力なレーザーポインタでも買ってきてピュッと一振り。

なんぼでも光の速さ越えられるよ

330 :オーバーテクナナシー:2017/05/09(火) 05:21:10.57 ID:QAdvKfMU.net
一振りじゃダメ。DC直流的な場ではなくて、AC交流的な高速振動か高速回転、
十分に速ければ同じ光の強度で面積が拡大する。

4Dの円環→スリット→複数の円環
『映画スライブ(THRIVE) 日本語版』より
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/69/d45da423ca4bba8fbd42093d6a582092.jpg

223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★