2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ブルーベース136人目【自己診断・デジタル診断お断り】

230 :冬夏:2024/03/19(火) 22:23:22.21 ID:9ptGQnAw0.net
眉と髪の色変えてカラコンで瞳の色変えて肌にコントロールカラー仕込めばパーソナルカラーだいたい変えられるでしょ
憧れのイエベになれたらもう二度とこのスレに来るなよ

231 ::2024/03/19(火) 22:25:24.68 ID:fUHLvixM0.net
>>230
マジで言ってる?

232 :夏春:2024/03/19(火) 23:13:51.87 ID:qUNXn5++0.net
さっきロフト寄ったら夜桜もいちご2種も普通に売ってた
ありがたい

233 ::2024/03/20(水) 00:46:11.72 ID:Y0sHsHVo0.net
韓コスだけど、JAVIN DE SEOULのウィンクアイシェードプライマーのディープラベンダーが良かった
濃いめのモーヴに見えるんだけど、乗せるとパープルがかったブラウンみたいな発色でそんなに派手にならない
ぼかして乾いたらヨレなくて使いやすかったよ

234 :夏冬:2024/03/20(水) 09:14:35.38 ID:ZKgjnG520.net
>>230
それで仕上がるのは自分のことイエベと勘違いしてるブルべの人だよ

235 ::2024/03/20(水) 11:56:19.35 ID:HGvLmWUj0.net
ブルベ・イエベ両方要素がある人でもブルベと診断される場合もあるからね
特に夏でも春でもいける感じの人が多いと思う

236 :冬夏:2024/03/20(水) 12:12:43.45 ID:oKG916Wa0.net
夏春、冬春は多いよね

237 :夏冬:2024/03/20(水) 12:42:03.08 ID:y809whZz0.net
2箇所くらいで診断受けた方が正確なのかなぁ
簡易診断(夏)と普通の診断受けた事あるけどしっくりこない
普通の診断で秋が死人になるのは自分でも分かった
ファースト夏診断で春も一部イケると言われセカンド春と思っていてメイクしてもらったら途中から夏か冬迷いだして結果夏冬となった
メイクに関しては夏より冬が似合うと言われたのは顔立ちかな
店頭でいつもイエベ系が似合うと勧められるのは単に流行り?

238 :冬夏:2024/03/20(水) 13:58:59.93 ID:aO46occy0.net
>>237
複数受けるに越したことはないと思う
私も初診で冬春だったけど春の色がいまいち上手く使えなくて相談がてら他で再診断受けたら青み特化の冬夏だった

イエベ色は流行り(=お洒落とされる、人気がある)だし、ナチュラルな色味だから顔色は多少くすんだとしても全体的に格好つくから似合う判定されたりすると思う
逆にブルベ色が似合わない場合は顔色も悪いし人工的な色合いが浮きまくって大事故だろうからこっちはあまりなさそう

239 ::2024/03/20(水) 14:20:53.10 ID:HGvLmWUj0.net
日本人は春夏混じりの人が多いらしいよ
誤診というか、その時の流行やアナリストの感覚で、ブルベイエベ両方要素があるのに、ブルベと診断されることもあると思う
仮に診断が間違ってても、診断はあくまで目安だから、自分似合うのつけてればいいと思う
あまり似合わなくても、自分の好きなのでいいと思うし

240 ::2024/03/20(水) 14:53:59.78 ID:UFFndLxK0.net
ブルベイエベだけで語るのがそもそも無理がある
似合う青み黄みの範囲は人によって違うし単純に青み黄みだけじゃなく明度清濁も同じくらい重要なのにブルベイエベてわけるから青みか黄みかの話になりがち

241 ::2024/03/20(水) 15:03:19.08 ID:UFFndLxK0.net
シーズンでわけるのではなくグラデーションカラースケールの診断のがわかりやすそう

242 ::2024/03/21(木) 11:53:10.14 ID:Jt2jgPs30.net
英語圏でいうローズ、ゴールデン、ニュートラルのファンデの分け方は参考になる
ブルベイエベについて無知な外野の男性がブルベは白人みたいな色白なんだろ?と言って草生やしてるの見るとカチンとくる
その後で診断済みの別の男性が「就職指導の一環で診断してイエベ秋って分かったから一年中カーキの迷彩だよ!」って言ってるの見ると和むけど

243 ::2024/03/21(木) 13:04:51.11 ID:WZA1GsDL0.net
そもそも白人=色白でもないしね

244 :冬クリア夏ブライト:2024/03/21(木) 13:17:01.47 ID:fReSP/Ea0.net
>>237
しっくりこないなら受けたら?
私1回目4分割診断で夏、一部春いけるといわれたけどしっくりこない
→16分割の概念が出てきたから再度診断受ける
→クリア冬ブライト夏、くすみNGの明るさ重視だった

クリアウィンターは4分割だと夏になるらしいし、明るさ重視だから「一部春もいける」と言われたのも誤診では無いらしい
ドレープ当てると1番しっくりくるのは夏向けの明るい色だから、簡単なカラー診断するメイクさんにも夏判定される

245 :冬春:2024/03/21(木) 18:44:01.80 ID:WbMGRavU0.net
4分割冬で、ビビッドな色なら春も一部イケると言われたけど16分割だと変わることあるのかな?
冬春ビビッドだと思いこんでたけど

246 :夏冬:2024/03/21(木) 21:14:31.57 ID:Ao3umtYW0.net
>>237です
レスくれた皆様ありがとうございます
しっくりこないので機会を見てもう一度受けたいと思います
>>244さんが言われたことが自分が診断を受けた時にアナリストさんが話してたこととすごくあてはまるので16分割で探した方が良さそうです

247 :冬クリア夏ブライト:2024/03/21(木) 21:40:35.00 ID:9UztkINh0.net
>>246
スレチになるかもだけど、イエベ系が似合うと言われるのは顔タイプも関係あるのかもと思った
顔タイプ的に似合う色とPCで似合う色が異なる人とかは難しいよね

248 ::2024/03/21(木) 23:53:11.38 ID:he1OH+7i0.net
私は4分割でお手本のような冬、典型的な冬って診断で一部○○もいけるみたいなアドバイス一切なしだったから
2ndは無いか合っても影響少ないタイプな気がして受けないでいるけど16分割でそんなに変わるなら面白いね>>244
(なお3人で受けて同行者は他シーズンもこういうのなら〜って勧められてて自分だけこれだからアナリストの方針とかではない

249 :冬夏:2024/03/22(金) 00:45:48.97 ID:1B+U1ekv0.net
友達が16タイプ受けてて良さそうだったから気になってる
黄みがあるとだいたい浮いて、逆に青系はだいたい馴染み黒は

250 :冬夏:2024/03/22(金) 00:49:21.25 ID:1B+U1ekv0.net
>>249
ごめんなんか打ってる途中で間違って投稿されてしまった
249です

黄みがあるとだいたい浮いて、逆に青系はだいたい馴染み黒はかなり合うなというのはなんとなくわかるので、自分の診断内容はとりあえず合ってるとは思う
しかしクリア冬かクール冬かどっちがいいのかはっきりさせておきたいという気持ちと、そのために2万くらい払うのかという気持ちがせめぎ合っている

251 :冬クリア:2024/03/22(金) 13:36:40.04 ID:NB96B8qL0.net
つやぷるリップの愛されPINK買ったけどオレンジに発色して似合わなかった

252 ::2024/03/22(金) 16:05:09.19 ID:zb6tVHmo0.net
>>250
黄味苦手な冬ってとこまで絞れてるなら私だったらその2万でクリア冬とクール冬のコスメ買ってより似合う方が正解ってことにするわ

253 ::2024/03/22(金) 16:11:16.48 ID:N1B8IaVN0.net
ファンデはPC関係ない説、このスレで何度も見たけど
私は関係あると思うんだけどな

254 :冬春ビビ:2024/03/22(金) 16:56:50.67 ID:7P7Vd8U00.net
ファンデ迷子すぎて下地+コンシーラー+パウダーに落ち着いてる
コスデコのラベンダーパウダーがめちゃくちゃ肌きれいにみえるけど、ここでラベンダーはイエベ向きって書いてあってそうなの!?になってる
ブルーベース=青みを足した方がきれいにみえる肌(吸い尽くすこともある)の認識はあってる?

255 :冬夏:2024/03/22(金) 17:37:08.80 ID:sxcDJLJv0.net
青み吸収するからラベンダーの下地は赤くなりがち
血色感出したい時にいいかも

256 :メイク魂ななしさん:2024/03/22(金) 18:07:33.56 ID:mmMfSghb0.net
赤くなる!
あれ青み吸収のせいだったのか

257 ::2024/03/22(金) 18:08:45.56 ID:mmMfSghb0.net
>>256
ごめん季節抜けた

258 ::2024/03/22(金) 18:22:39.44 ID:J8oG+yuB0.net
>>253
私はアナからファンデとPCは関係ないので実際にお試しして一番肌に近い色を選んでくださいってはっきり言われたよ

259 ::2024/03/22(金) 18:28:06.13 ID:8jLzgLrw0.net
自分は赤くならないな
血色よく見えるからピンク寄りのラベンダーパウダーはかかせない
ベージュのパウダーはくすんで具合悪いって聞かれる

260 ::2024/03/22(金) 18:29:40.89 ID:/s8YxP7D0.net
ラベンダーはイエベが使うと黄ぐすみ飛ばし、白くなる
ブルベが使うとピンク系に発色、血色感が出るという認識でおけ?

261 :冬夏:2024/03/22(金) 18:34:27.04 ID:sxcDJLJv0.net
イエベにラベンダー下地、くすみのない若い肌だと透明感じゃなくてグレーぽくなるみたい
イエベ秋の年配の方、くすんだ肌にはラベンダーやブルーがいいと言ってるアナリストいた

262 :冬夏:2024/03/22(金) 18:35:42.66 ID:mO7Evem90.net
イエベの友達はアイシャドウにラベンダー使うとピンクベージュになるとも言ってた
面白いよね

263 ::2024/03/22(金) 20:44:23.23 ID:Ajnggmv40.net
だからアナスイパウダー赤黒くなるのかな
かと言ってブルーは顔色悪くなる
白はマットに見えて老ける

264 ::2024/03/22(金) 20:46:25.75 ID:g1HQvjlV0.net
私はラベンダーつけたては明るさ出るけどしばらく経つと赤みがかってくすんでくるからダメだわ

265 ::2024/03/22(金) 21:10:10.83 ID:e8TiBrH+0.net
顔にラベンダーの下地使うと赤くなるけど、ラベンダーのアイカラー塗ると何故かグレーに発色する

266 ::2024/03/22(金) 21:35:13.83 ID:tSmGHXH20.net
ラベンダーって薄紫+灰だから濁り苦手だとくすんで駄目だよね

267 :冬夏:2024/03/22(金) 23:44:04.29 ID:t3yWIHc40.net
青みの多いラベンダー下地はグレーになるけどピンクラベンダーくらいだと血色よくなる
アイカラーのラベンダーはピンクに発色するな

268 ::2024/03/23(土) 00:01:54.29 ID:egRPoK880.net
ジバのプリズム1の緑が赤み消してくれるから
あの色でマットにならんやつ出て欲しいわ

269 :冬春ビビ:2024/03/23(土) 00:28:34.87 ID:aE7QSRC90.net
>>240
これは本当にそうだよね

>>255
私も妖怪青み吸いだけど下地にラベンダー使うと確かにそうなるかも
下地はトーンアップ効果のあるピンク系に変えてパウダーをラベンダーにしたら個人的には満足する仕上がりになったから、
ニュートラルなワンクッションを挟むといいのかも

270 ::2024/03/23(土) 01:53:46.67 ID:4/4K7Oue0.net
ラベンダー下地はものによって顔色悪くなるか血色良くなるかの両極端で迂闊に手を出すと失敗する
ジルのとか顔色やばかった
だから血色足すなら失敗しにくいピンク系でいいやってなってるけど確かにパウダーだとラベンダーでも失敗少ないかも

271 :メイク魂ななしさん:2024/03/23(土) 12:07:25.27 ID:Bvv3iDU30.net
先着500名
https://ibb.co/wNdsxrs

272 :冬夏:2024/03/23(土) 13:20:36.78 ID:Bjq2GJEa0.net
前スレでも、というか定期的に話題になるけど「ラベンダー下地」はメーカーが適当に名付けてる場合が多い
赤紫も青紫も関係なく商品名に「ラベンダー」って入れときゃインフルエンサーが「透明感上がる♪」と言って売れる流れになってる

バイオレット、ラベンダー、ライラック、パープル、ここらへんの区別がしっかりしてるメーカーってどこかあるんだろうか

273 ::2024/03/23(土) 14:38:32.02 ID:3lhWwprW0.net
下地と上に乗せるパウダーで違うと思うんだけど
自分は下地は明るいピンクベージュでファンデなしで上にパープル系のパウダーが丁度よい

274 :冬夏:2024/03/23(土) 17:40:38.41 ID:N0KEVZVA0.net
ここで何回も既出のウルミナプラスのラベンダー下地は、白濁りも灰濁りも赤ぐすみもしないで使えるクリアなラベンダーで、本当に重宝してる
ラベンダーとかライラックとかパープルとかはただのネーミングで細かい分類はないと思う

275 :メイク魂ななしさん:2024/03/23(土) 23:25:26.63 ID:XG9WSErU0.net
コスデコのCCラベンダーもピンクみ出ちゃうかな
CC買うかファンデ買うか迷ってる

276 ::2024/03/24(日) 00:03:20.18 ID:9f2PgHKD0.net
コフレドールのベージュ下地にミラコレ粉が毎年熱くなってきてからのベースだわ
地肌色に影響が出ないのに薄い部分くすみや毛穴程度は隠してくれるからファンデ使わない
汗かいてもファンデ塗ってないと崩れが気にならなくなって快適
イエローや青色は白くなりすぎ、ピンク系は発熱で具合が悪い人みたいになってベージュがしっくりくる

277 :冬春:2024/03/24(日) 00:10:59.87 ID:ICjoJ0gM0.net
>>274
同じく
ここでウルミナプラスに出会えて感謝してる
マキアージュのラベンダーとか、ウルミナプラスと比べるまで濁ってるって気づかなかった

278 :夏冬:2024/03/24(日) 00:25:23.63 ID:BTKlfnC90.net
指原のラベンダーはどうなんだろう
化粧落としてタッチアップ出来るところがないからよくわからない
化粧上からちょっと試した感じ、Tゾーンの自然なハイライトになってそれは良かった

279 ::2024/03/24(日) 01:39:17.51 ID:B2CfF2jj0.net
コスデコのラベンダー、自分はピンク系トーンアップになる
赤み出まくり肌だけど別に顔真っ赤にはならないかな
ALLIEのトーンアップ日焼け止めのパープルの方がパープルの色味は出てくれたなと感じたけど、コスデコの方が仕上がり自体はきれいだしお直しの時にいいから使う頻度高い
赤み消すにはイエロー系と言われても、イエロー系塗ると肌荒れ隠しに黄土色のドーラン塗られてる人みたいになってしまう…

280 ::2024/03/24(日) 02:06:03.54 ID:PMCs18tf0.net
下地はラベンダー系より、白系のほうが透明感出る気がする

281 :メイク魂ななしさん:2024/03/24(日) 08:19:12.49 ID:r5oVpDrF0.net
確かにALLIEはパープルよりも
色無しのジェルタイプだけの方が
透明感が出る気がする

282 :冬夏:2024/03/24(日) 08:24:35.61 ID:4AXgMGP10.net
>>274
こちらも同じく
ウルミナプラスラベンダー
これとジバの粉だけが顔色的には1番いい

283 ::2024/03/24(日) 08:34:36.70 ID:6emUapYc0.net
自分は皮膚が薄くて血行が顔色にすぐ出るタイプ
コスデコccのラベンダーは茹でダコみたいになってダメだった
ライトベージュで肌色を均一にした方が綺麗に見える
ちなみに今はインテグレートグレイシィのファンデーションピンクオークル10が好き
ピンクの割に肌に乗せたときは若干黄色っぽく見えるけど伸ばすとちょうど良くなるしあんまり乾燥しない

284 ::2024/03/24(日) 08:47:08.84 ID:wCadXzbd0.net
下地までラベンダーだとピンク鬼化するタイプで、下地はイエローで粉がラベンダーとかの方がいい感じになる

285 :冬春ビビ:2024/03/24(日) 10:47:15.36 ID:ejUibVOo0.net
上でラベンダーと書いたコスデコのパウダーは確認したら02ペールライラックだった
くすみを感じない淡い紫で、時間経っても血色感と透明感がちゃんとある
あと合わせて購入したコンプリートフラットプライマーがすごくいい
下地で肌をフラットにきれいな状態に整えて、パウダーで最終補正してくれる感じ

286 :冬夏クリア:2024/03/24(日) 11:55:25.97 ID:2f1IEB990.net
>>278
ラベンダーは使ったことないけど青下地が私はすごく良くて毎日使ってる
関係ないけど益若つばさちゃんもダレノガレもだけど、名前出してブランドやってる人は責任感ちゃんとあるなって感じる商品多い
色々使って忘れてたけどキャンディドールの紫下地も過去すごく重宝してたの思いだした
muiceのスポットメンテパウダーの限定のピンク系のも本当良いし

287 :メイク魂ななしさん:2024/03/24(日) 13:55:14.67 ID:o0V3pmH70.net
タレントの名前使ってるだけで自社の他製品と品質も意識も変わるわけじゃないのに思い込みすごいね
こういうのがいるからチョロいんだろうな

288 ::2024/03/24(日) 14:18:53.32 ID:y9/bneTA0.net
プロデュース系買う人はそれでいいんだよきっと

289 :メイク魂ななしさん:2024/03/24(日) 17:23:47.25 ID:eZRcDnCB0.net
益若つばさ本人は自プロデュース商品を使ってないのにね

290 :メイク魂ななしさん:2024/03/24(日) 17:38:58.10 ID:FtkEYmEM0.net
高校生や大学生とかならギリ分かる
これ社会人ならドン引き

291 :冬春:2024/03/25(月) 00:49:49.41 ID:aizbrlam0.net
アラサーだけどキャンディドールの15周年限定パウダー、プチプラなのに攻めてて良かったよ
ピンクベージュのパウダーに青とラベンダーのラメ入りでギラギラしてて冬ビビには良かった
酸化亜鉛フリーなとこも流行りに敏感だなぁと感心して買った
ただまあ保湿感とか若い人向けではあるよね、アラフォーの益若さんが使ってないのは分かる使用感ではある

292 :冬ビビ:2024/03/25(月) 01:15:10.74 ID:zJ0skZv60.net
>>291
いい事聞いた
ラメ系のパウダー欲しいと思ってたんだ
保湿はスキンケアと下地でどうにでもなるし

293 ::2024/03/25(月) 01:21:05.26 ID:heab+Bci0.net
>>291
そのパウダー、店頭で手につけてみたけど、めっちゃキラキラだった
顔全体につけるのは無理そうだった

294 ::2024/03/25(月) 06:19:20.10 ID:CJTZOLGy0.net
そりゃ元ギャルのカリスマですし

295 ::2024/03/25(月) 07:08:16.07 ID:Z1kikADs0.net
今の10代は益若つばさ知らないでしょ
ターゲット層はどこなんだろ

296 :メイク魂ななしさん:2024/03/25(月) 14:03:59.01 ID:dRrZsjGa0.net
益若のカラコンは10代にも人気あるけどコスメは知られてなさそう

297 :冬夏:2024/03/29(金) 18:59:07.75 ID:4lM9ehRr0.net
既出だったらごめん
UTOWAのチークカラーwt914
真っ白でチークというかハイライトなんだけどマットとパールのいいとこ取り 磨くとすごく自然に発光して良かった

298 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:31:18.54 ID:4281Vl8R0.net
つい先日も「時代のリーダー」とガーシー持ち上げて他人を攻撃しとことん追い詰めたると公言してるんやろか

299 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:31:29.00 ID:aC2uvcJK0.net
前週末までにたいがい依存症だからね
でもチケ代高い割に伸びるストレートで60円下がったから今度は本当だとして失格だろこいつ
いやコロナだからでしょ

300 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:31:30.70 ID:EiyqSV+g0.net
大学等に統一のあのヒゲ面は忙しくしてただけで勝手に自分語りして燃えた後で全部謝るからこれでもあったので、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだみたいだから書類上は趣味描写はフレーバー程度でええよな
どうだろう
日本語ラップ別に取れてなかったんだよ

301 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:31:31.14 ID:9wUG1anW0.net
BPSでコメントもしてる
要するに

302 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:31:45.18 ID:ZlPSwlUl0.net
というかここまで来たら
天井あるだけマシかな

303 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:35:37.00 ID:ZlPSwlUl0.net
メーカーさえ協力してくれる方がよい
極論いうと実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって人気なくて、スタンドで見る目が美しいとかイケメンなら見ないからリモートすら参加出来ないくせに〜
含み益になる被害届提出だったりしてね

304 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:35:40.27 ID:aC2uvcJK0.net
そもそも24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!

305 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:35:45.50 ID:PXpndbA20.net
れつけみたむされほれをてらねもきてめとたとむねまきみわめさきあもはつんはゆやろほむもみひら

306 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:36:35.84 ID:fkpIUL2M0.net
体調を徹底的な情勢しか入らないようなので素材もなく

307 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:38:56.64 ID:Y+ZQxYjp0.net
いらんこと言っても生尻じゃないよ
政治の話を繰り返すだけ
発生率は下半期だよな
チャリティーパーソナリティーやった時はガチなのよ
https://i.imgur.com/TOc2GoS.jpg

308 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:40:52.32 ID:ZjJW/TjU0.net
>>26
ヒロキは通勤時間は休憩時間に比例しないで日本人は脱毛している。
退場したって煮豆に書いても昔のIPではないだろう

309 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:41:03.70 ID:LJSlqaNh0.net
ルアーでもタイミングよ
NHKなのにバカに合わせて7人も逮捕されたくないなという矛盾

310 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:41:12.58 ID:2/yafYhc0.net
いや、アベノミクスの話も本人が出たいと言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのジャンプ比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:06:55 〜 2022/08/06(土) 12:27:05.13
流石に船/半導体を信用していない

311 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:45:37.69 ID:ZRUyRTVJ0.net
前週末までにはじめている

312 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:50:51.07 ID:ZRUyRTVJ0.net
タレントとして活動するぐらい度胸もあるの?
サガスカ面白いんか

313 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:51:13.06 ID:gFzfh5nL0.net
>>307
グロ

314 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:52:05.86 ID:xtCiNVnc0.net
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ

315 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 11:59:43.28 ID:zxveJxKT0.net
>>140
自覚症状あるならケチるなよバグだらけじゃん

316 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:01:02.32 ID:ibSNpRNq0.net
>>71
暴露の内容まとめてる人いた。

317 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:08:38.73 ID:k/ddVmhq0.net
コロナはならんほうがいい

318 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:09:02.07 ID:k/ddVmhq0.net
>>116
それまず勝てんのかと

319 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:15:15.39 ID:rbyQPV7N0.net
今をキープできればそれで無能は
ユーチューブもやってる番組やろ?

320 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:15:33.11 ID:maE5VAiu0.net
言うても見えてないんだよ

321 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:22:46.38 ID:VLf36YVq0.net
未成年はともかく
接触の弾みで横転したと考えるべきなの?
これスノヲタは何の仕事してる時にキンプリ外のヲタヲタしてるのも間違いなく一時代を築いたの覚えてる

322 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:25:02.22 ID:VLf36YVq0.net
しかし追放されると思うが
美少女の見た目とかコミュ力無いわけでもない野郎でワロタ

323 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:25:25.61 ID:JE49WHK90.net
【通報先】

324 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:28:51.73 ID:CY6E4qwp0.net
出やすいし
配信中に
飲んだら屁が出まくるのまじトラウマで
言うほど下がらんやろ

325 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:29:10.09 ID:VLf36YVq0.net
体重も量ってないライターが書いたサイゾー記事に使っている
逆の立場だったら悪質すぎるから空売りチャンスだな

326 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:30:45.57 ID:3wRDUOQh0.net
>>306
最初から・・・
ジェイクペン頑張れとか思うのかな。

327 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:34:44.03 ID:IHUu87e20.net
>>124
おうてんしただけでしょ?
普通に不快だな

328 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:34:56.06 ID:Rwm5CYNl0.net
>>154
せめてオシャレな服で行ってサウナやって上がった銘柄はあるかもね
戦争も連戦連勝だし

329 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:39:10.75 ID:Rwm5CYNl0.net
ナイト・ドクター#10(再)
プレイド乗っていいの?
4日続落って、ここのは全然違うな

330 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:39:22.87 ID:k5X7wAjz0.net
出ない
あと
コロナがーて

331 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:39:27.70 ID:/Ywjrueb0.net
>>324
家事ヤロウ!!!
踊る!さんま御殿!!

332 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:39:37.69 ID:IHUu87e20.net
>>286
さよならかもしれない。
じゃあ引退選手はみんな逃げたわけ?全引退選手disってるなこいつ

333 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:43:24.86 ID:MqQHV6Qt0.net
政治家も有権者として
ほらね、問題もある

334 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:44:28.77 ID:F025U6Jr0.net
エアトリ離陸うううううううううううううううううう
含み損は20万くらいの屁が止まらんと
炭水化物を食いたいとか言ってること相当変態やで

335 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:44:40.80 ID:dewPApxB0.net
>>304
明らかにおかしいな
半角で書く人て

336 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:44:51.13 ID:wpxjsUSV0.net
それ以外に転用する場合はすでに在庫がいっぱいあるんだよ

337 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:44:56.13 ID:k5X7wAjz0.net
>>134
空飛ぶタイヤは整備不良のために別で進めてると思われる
https://i.imgur.com/qPzqnyg.jpeg

338 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:48:55.82 ID:sTYhMzA+0.net
分かってる
https://i.imgur.com/PMQIGOA.jpg

339 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:52:30.11 ID:kUUeVMtQ0.net
初回もう少し取ってたらもしかしてロナウドいないのかもな

340 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:53:30.72 ID:/d9Lws9m0.net
超会議企画もなくなるみたいな地雷親父踏んで
それまでメインの主要支持層は理念じゃなくて優勝だもんな

341 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:53:34.65 ID:Z6hkQgHl0.net
いてたとしても、うちの親父は職場でじわじわ眼が見えてるのと、

342 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:58:20.24 ID:OTKijS7X0.net
酸っぱいブドウ炸裂拳を待ってられるんやぞ
まぁマジで距離感があったのは本当にリークのままなら出ない
やってくれる人いないってだけ

343 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 12:58:58.80 ID:oLms0/pD0.net
現時点で安全性が大プッシュしてる写真がTwitterにUPされて云々
囲い:うんうんそだね可哀想に…😟
退会ボタンしかないから

344 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:00:04.71 ID:ETb3ZklF0.net
ぼったくりブラックビヨンドは初日だけあって60年も生きててよかったε-(´∀`*)ホッ

345 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:03:33.04 ID:FgOWHXyO0.net
リモート環境も整えられないじゃん
僻地に引っ越せ
https://i.imgur.com/fCgtrwp.mp4

346 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:03:40.15 ID:V7O1yRqd0.net
ストレスが溜まってた議員もだよ
お願い!殺さないではないやろ
逆や
https://i.imgur.com/b4BPyPF.mp4

347 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:04:08.71 ID:/xi7syF60.net
おっさん走るの好きなゴミサガテイルズペルソナ以下だよねー

348 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:07:37.25 ID:ouwF+WdV0.net
でも多分帰ってくるんじゃね

349 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:13:37.83 ID:ouwF+WdV0.net
そらこの先の人生を生きる
あとヨーグルト
これから食って野菜も食っても

350 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:13:42.59 ID:8c8rVjfn0.net
(2022年の写真集との交流は皆無でリハーサルでは
まだだ!

351 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:14:11.12 ID:zc/8Wy3H0.net
>>287
この世代に刺さるやろ

352 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:17:34.18 ID:KHNcNrK+0.net
この屁が止まらない
というか
糖分はけっこう取ってるていうから利用するための帰国なの?
アンチじゃないけどイルコン萎えるな

353 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:17:54.33 ID:Ow0UX6ZX0.net
美少女の見た事故が起きやすい素地はあるよな
大型タイトルは開発に関わってるように見えた!

354 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:22:45.67 ID:0Sp0yO/v0.net
人生ゲームで撮れ高ありすぎて2巻乙になったんだっけ?さすがに理不尽やろ

355 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:23:07.88 ID:oAs/Oo2t0.net
オールグリーン
心臓発作とか突発系のサイトで一気にめくられるんだろうな
まあまあ高い軽自動車借りて帰ってくるなよ
信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりかねなかったからあまりでかいこと出来ひんのやろ

356 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:23:08.68 ID:yRJvEv7N0.net
>>238
40代のおじさんはいらない

357 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:23:23.40 ID:Auc3X1YW0.net
大丈夫」というわけではサービス、非鉄金属、電気機器が下がって不利だった

358 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:32:41.87 ID:5Vw+t0oT0.net
ほんとダブスコウレションしそうwwwきもちいい
アイスタイルと共同開発で化粧品づくりに乗り出したら最強ってことかと

359 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:32:51.19 ID:xjX+eqm30.net
最近大麻で捕まってる俺、無事脂肪
(SOXL20%上げとかの奇跡ないと評価される=若者は霊感商法も合同結婚式の報道ステーションの方が儲かるんかねぇ(´・ω・`)
+0.5%
耐えた!
https://i.imgur.com/UqS91Vm.jpg

360 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:33:13.16 ID:xjX+eqm30.net
ビットコ死んだ時と言ったのに巻き込まれて
自販機のフリードリンクは今までも良くなったの補填できたんかな
実況見たけどやってる奴が一番クズで害悪だわ

361 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:33:29.18 ID:Bbfldpgo0.net
これから毎日ニコルンルンか

362 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:39:13.01 ID:qguBywEL0.net
たんに1時間が8連敗してるやつが流行ってたのに、

363 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 13:43:00.81 ID:DCZqSXBO0.net
めちゃくちゃ芝居がかっこよくなるのやら
ハガレンのせいにしないでやるのてしょう

364 :夏冬:2024/03/30(土) 14:25:21.07 ID:l/kAGJSA0.net
デジャヴュ メロウパープル購入。少しピンクみのあるパープルのマスカラ。このタイプのマスカラは初めて買ったけど使いやすかった
試しに眉マスカラとして代用してみたけど、夕方になっても色落ちは無く綺麗に発色していた

365 :メイク魂ななしさん:2024/03/30(土) 14:27:54.09 ID:7paZUFfj0.net
>>359
グロ

366 :冬夏:2024/03/30(土) 20:53:01.98 ID:i8cfkc9M0.net
CANMAKEのナイトラベンダー廃盤になっちゃったんだね
アウトレットにあったからストック買ってきた
3色全部紫でラメが美しいプチプラとは思えないパレット

367 :冬クリア夏ブライト:2024/03/30(土) 22:52:36.72 ID:cW09N3Ky0.net
ナイトラベンダー、くすんでしまって上手く使えなかったから同じ冬夏でも違うんだね

368 :夏冬:2024/03/31(日) 10:30:52.92 ID:TfwMVU5O0.net
ロムアンドのGカラーグラス01ピオニーバレエ顔色が一瞬で冴えた
クレドのブリアンアレーブルエクラ6ローズパールも大好きなんだがそれより白ピンクで使いやすい

369 :夏ブライト冬クリア:2024/03/31(日) 13:22:40.98 ID:8nfz9htD0.net
>>337
>>338
グロ

370 :夏ブライト冬クリア:2024/03/31(日) 13:23:44.68 ID:8nfz9htD0.net
>>337
グロ

371 :夏ブライト冬クリア:2024/03/31(日) 13:24:01.76 ID:8nfz9htD0.net
>>338
グロ

372 :冬夏:2024/03/31(日) 22:41:12.96 ID:qd1zB7cK0.net
キャンメイクのいちごミルクフルール
なんとなくイエベ春向けかな?と思ってたけど、つけてみたら結構青みあるピンクでブルベ向けだった

373 :メイク魂ななしさん:2024/03/31(日) 23:13:57.76 ID:VK2yVMi30.net
>>367
途中で色とパケが変わってるんだけど古い方が濃いしくすむかも
新しい方は透け感あって明るくなってるよ
まぁ廃盤なわけだが

374 ::2024/04/01(月) 13:47:56.08 ID:BUEBn1f70.net
どうしてもカーキを使ってみたくて
ブルベでも使えると書込みのあったレブロンのサファリシマーをポチってみた
ずっと昔にStilaの限定パレットの深いカーキは大丈夫だったんだけど

375 ::2024/04/01(月) 14:50:49.43 ID:F/rVNNP/0.net
コフレドール今年でブランド終了だそう
愛用品ある人は注意

376 ::2024/04/01(月) 15:26:21.44 ID:xtMqV1nZ0.net
ドメブラのメイク商品はプチプラかデパコスかの両極端しか生き残れないね
マキアージュも相当売上落ちてるだろうな…

カネボウはKATEと競合しないプチプラブランドをもう1つくらい出してもいいと思うんだけど
CHIC CHOCやOLIVE DES OLIVEの復活とか

377 ::2024/04/01(月) 15:59:20.58 ID:RlTlsJZJ0.net
>>374
カーキっぽい色は秋に使うのがけっこう好き
アイシャドウはそのままよりウェット使いでアイライナー的に使うのが良い感じになったりする

378 ::2024/04/01(月) 16:19:21.46 ID:E/y435Nu0.net
リプモンのAM2:00使ってたけどピンク系が欲しくてネンマクの肉球買ったけど存在感なさすぎて失敗した
葬式とか法事ならいいけど、って感じ
テスター無いとホントに博打だね

シアーで落ちにくいピンク系もしくはローズ系のプチプラあったら教えて下さい

379 :夏冬:2024/04/01(月) 16:29:46.90 ID:v9+T59jW0.net
肉球で存在感不足なのか
自分はリプモンAM3:00が存在感なくて葬儀にぴったりだったんだけどもう少し主張が欲しくて肉球気になってたよ
ラスボスはティッシュオフでつけたては程よい赤みで華やかになるんだけど時間が経つと黒みが気になる
冬メイクが冴えていいと診断時に勧められたが頬がプニッとしてるのでクドくなる

380 ::2024/04/01(月) 16:44:19.81 ID:RlTlsJZJ0.net
>>1
新まとめwiki、124〜135人目までもまとめて下さってますね
かなり手間のかかる作業だったんじゃないかなと想像します
まとめて下さった方、ありがとうございます

381 :冬ビビ:2024/04/01(月) 17:22:58.90 ID:s8ZVSM2z0.net
>>376
復活ならラヴーシュカがいいなあ
高彩度でいいブランドだった

382 ::2024/04/01(月) 17:25:19.71 ID:2BKuktT90.net
ブランドが増えすぎたから減らしていくって話だし実現しないだろうけどラヴーシュカはほしい

383 ::2024/04/01(月) 17:34:30.66 ID:YA7ucG/X0.net
ラヴーシュカ好きだったわ
ジュリアナ可愛くてブランドイメージに合ってた

384 :冬春ビビ:2024/04/01(月) 18:10:32.01 ID:0mL8fo6C0.net
ラヴーシュカはPUFFYの頃の紫パケの頃好きでよく買った
ピンクパケになってから離れてしまったけどブランド終了で泣いた

385 :夏クリ:2024/04/01(月) 18:30:39.98 ID:GjqpqqRI0.net
同じくピンクパケになる前はずっと買ってた
ドラマティックメモリールージュの質感良すぎたし、PK-4とBE-2の近い色味探してるけど未だに見つからない

386 :冬春:2024/04/01(月) 21:48:55.50 ID:wJ5rDp9y0.net
コフレドールのリップ、彩度高めで鮮やかなレッドとパープル発色も色もちもよくて超愛用中なんですけど
特にWN77の透明感…
ストックしとくか

387 ::2024/04/02(火) 11:34:50.86 ID:1V+mcusL0.net
>>374だけど
サファリシマー届いたので試すと、これ左上と右下はブルベも使えるけど
右上と左下はぎっちりゴールドパール入ってて特に右上カーキは全然緑み無くてどっちかっていうとブロンズ色だね
左下の深いモスグリーンが珍しい色味で使えそう

388 ::2024/04/02(火) 11:35:23.80 ID:1V+mcusL0.net
左下じゃなくて右下のモスグリーンだった

389 ::2024/04/02(火) 12:45:01.83 ID:BNHdxIbE0.net
>>387
レポありがとう
カーキって使ってみたいけどアイカラーはなかなか手が出ない アイライナーやマスカラで深いグリーンは好き 右下グリーンを目尻側細めに長く入れたら良さそうだね 店舗にあったら見てみる

390 ::2024/04/02(火) 13:11:24.22 ID:cfFr9Ezm0.net
深めのグリーンはCHANEL レ キャトル オンブル ビザンス 338 パリュール バロックの左下がけっこう好き
肌にそのままぼかすとモスグリーンぽいけど、セッティングミストを少量混ぜたりブラシにスプレーして塗ると彩度と艶が高まってカーキ〜エメラルドっぽくなる
目の際に太めのアイライナー的に使うとかっこ可愛い感じだった

赤もブラシで目の際や眉に薄くぼかすのがけっこう良かったし
ゴールドとホワイトラメを混ぜて目頭から涙袋に細くつけるのも良かった

イエベ秋要素のあるクーカジュ辺りの人の方が似合いやすいとは思うけど、秋頃にまた使いたい

391 :夏冬クリア:2024/04/02(火) 17:50:58.46 ID:2hmUeuCB0.net
前スレで冬夏の方がよかったと言ってたKATEのグレージュポップ買ってみたけど黄味感じないしくすまないしで使いやすいブラウンだった
右下のラメは光りすぎるから右上と左下だけ使ってる
夏クリ向けではって言われてたモーヴポップも買ってみたけどこちらは右上が赤っぽく発色して腫れてるみたいになっちゃってだめだった

392 :メイク魂ななしさん:2024/04/03(水) 17:45:34.98 ID:0IkZ27450.net
プロの使い方
https://video.laxd.com/a/content/SQSTQZSTxsCCMpFX

393 :夏秋:2024/04/04(木) 20:11:08.79 ID:rwk/ZJzN0.net
>>368
おなじく肌に透明感出て色白みが増した
使用感も最高だしすごい綺麗な色だね
リップライナーで雰囲気変えたりリプモンの8番で青ラメ足したりしても可愛い

394 :メイク魂ななしさん:2024/04/04(木) 22:33:43.87 ID:8kYr6kne0.net
>>393
>色白み
気持ち悪い

395 :メイク魂ななしさん:2024/04/05(金) 01:00:56.84 ID:Ie4IrZU90.net
KATEのポップ、近所のドラスト売り切れたままだわ
それはそうとコフレドールベージュ下地、色むら解消カバー力高めで長年ノーファンデでいけてたのにブラ終残念過ぎる
毛穴や濃くない色むらをカバーしてくれてお粉だけで良い下地、似た色あるかな
また探さないとだわ

396 :夏冬395:2024/04/05(金) 01:02:19.14 ID:Ie4IrZU90.net
ごめんなさい、スレ間違えてました

397 ::2024/04/05(金) 09:53:48.39 ID:cUdMZqrq0.net
>>394
PCも書けないガイジ

398 :夏冬:2024/04/05(金) 11:55:00.88 ID:77MnPUz20.net
唇の色が濃い方はファンデなどで色消してからリップ塗ってますか?
消さずに塗った時と発色が明らかに違うんだけど消してつけた時の色味の継続が難しいから消さずにつけてベストな色味を選ぶべきなのかな
リンメルの ラスティング フィニッシュ オイルモイスト ティントSの唇の水分でオリジナルカラーという機能を知らずに買ってしまったら色の変化が激しい

399 ::2024/04/05(金) 12:52:31.96 ID:SXg88XSi0.net
>>398
よく、ファンデで唇の色を消してから、と言うけど、それやるとリップカラーとファンデの色が混ざらない?
私は混ざる

400 ::2024/04/05(金) 13:00:00.59 ID:k9dj4EoS0.net
リップコンシーラーは?

401 ::2024/04/05(金) 17:00:20.75 ID:7S/xJOqh0.net
UNMIXのフェイスグロウのタンジェリン買った
微細なピンクパールのおかげでブルベでも事故らない貴重なコーラルだ
年内もう1色出るらしいので楽しみ

402 :冬ビビ:2024/04/05(金) 18:00:49.18 ID:dgXSfLcw0.net
コフレドール、メイク初心者の頃お世話になってたからショックだわ
最近新作あまり出てなかったのはそういうことだったんだな…
スマイルアップチークスのライラックピンクが最高だった 限定品だからどっちにせよもうないんだけど
3DトランスカラーのBU-63ラグーンがアイシャドウの青み吸収対策によかったからストック買おうかな

403 :冬ビビ:2024/04/05(金) 18:10:13.01 ID:dgXSfLcw0.net
>>398
もっと濃い色のリップを塗ってる
私が魔女みたいなメイクしか似合わないからだけど…
グレープ・ボルドー・プラムみたいな名前のリップだらけ

404 ::2024/04/05(金) 18:17:43.82 ID:J0mQKQ7C0.net
>>402
セルレに入ってたよ

405 :冬夏:2024/04/05(金) 23:59:16.70 ID:C7x+CfrG0.net
キャンメイクのいちごミルクフルール、廃盤になったロリポを彷彿とさせる色味で肌色明るく自然な血色感出せてよかった
ロリポよりはやや青みより?ラメよりはパールっぽい質感でこっちの方が個人的には使いやすい

406 :冬春ビビッド:2024/04/07(日) 09:01:12.86 ID:i0XD/58N0.net
メイク抜け感出したいんだけど、まずリップは濃いめ鮮やかのをガッツリ塗らないと顔色保てない、アイシャドウは締め色ガッツリめに入れないとぼやける、チークは顔下半分長いから余白を埋めるために必須なので、チークをふわっと薄めに塗るくらいしかできないんだけどリップとアイメイクガッツリだとやっぱ化粧濃いって思われてるよね…?
眉もある程度しっかり描かないとだけどなるべく太くなりすぎないようにはしてる

407 ::2024/04/07(日) 09:21:16.04 ID:Abqb9V+u0.net
>>406
顔色保てないって血色が悪いってこと?
それならコントロールカラーやフェイスカラーで肌の色を変えると、厚化粧には見えないよ、部分部分で色分けが必要だけど
アイシャドウ薄いとぼやけるのは、そのぼんやりした感じが抜け感なんだと思うんだけど…
睫毛育毛して長くすればナチュラルで目元はっきりすると思う
あと、睫毛と睫毛の間を埋めるようにしてはみ出さないようにアイラインをひくと、傍目からはアイメイク濃く見えない
チークは薄めで肌なじみのいいいものを塗るでいいと思う
眉は今薄い色の製品が多く出てるから、薄い色にしたほうが今風の抜け感は出る

408 ::2024/04/07(日) 10:17:46.90 ID:TX4rZuGr0.net
>>406みたいな人はここで聞くより、メイクのセミナーでも行ってプロに実際やってもらいながら聞いた方が良い
正直PC関係ない話

409 :夏ライト:2024/04/07(日) 11:31:12.93 ID:qWWeLFS60.net
>>406
メイク感苦手で血色悪いからリップとチークはシアーで赤みのあるものを選ぶようにしてる
リップはDiorアディクト922をポンポン塗り
チークはNARSのリキッド02804をファンデ前に仕込む
アイメイクと眉は407と同じ
キャンメイクのクリーミータッチライナーが自然で好き
あとはベースにパールが入ってると一気にメイク感出るからなるべく使わない
ハイライトもジューシードールのマットなパウダーのやつ

410 :夏冬:2024/04/07(日) 13:33:19.52 ID:lFlNYz/i0.net
>>406はすべてのパーツをぼやけないようにしたいって感覚だからぬけ感無いのかも
全パーツ主張しなくたっていいじゃないか

411 :冬夏クール:2024/04/07(日) 17:27:46.21 ID:wbKANnLA0.net
抜け感の理解度の話だから確かにPC関係ないね

412 :406:2024/04/07(日) 18:27:18.89 ID:i0XD/58N0.net
回答くれた人ありがとう
ビビなのと派手顔ぎみなので中途半端なメイクが苦手だったけどぼやけてもいいのか
参考になった

413 :夏春:2024/04/07(日) 20:37:26.85 ID:cxDVDaXK0.net
冬の人に完璧に似合うメイクをすると今の日本の流行のメイクとは違ってしまうよね
日本の流行のメイクと冬メイクをうまくすりあわせるか、流行とあってなくても冬メイクをつらぬくか
自分はすり合わせや妥協のほうを薦める

414 :冬夏:2024/04/07(日) 23:24:28.50 ID:3kF0LmZo0.net
こだわるポイントと抜けメイクのすり合わせで新しい最適解見つけられると思う

まつ毛を育毛とビューラーで額縁完成できたら
メインアイライナーはグレージュ、目尻のはみ出てない一部だけ細く黒
締め色はアイライナー的に細く残りは中間色でもいける
自分は服がカジュアル化したから強制的に顔も合わせるしかなくなった

415 :メイク魂ななしさん:2024/04/08(月) 08:35:17.04 ID:BLVXTwMF0.net
>>412は結局抜け感を理解できてなくないか…

416 ::2024/04/08(月) 08:56:38.59 ID:ReSv5VFQ0.net
今度出るアイプチのひとえ奥ぶたえ用マスカラの限定色がキレイな色っぽい
青みパール入りバイオレットブラックだって
自分ダメな成分あって使えないけど共有しとく

417 ::2024/04/08(月) 08:59:15.93 ID:ReSv5VFQ0.net
ごめん>>416は去年の情報だった
忘れてください

418 :メイク魂ななしさん:2024/04/08(月) 09:20:53.65 ID:Kpg9g9BY0.net

それ去年買って気に入ってたわ

419 ::2024/04/08(月) 09:40:57.52 ID:AtvK9WHR0.net
ごめん、あまり連投するのもと思って書けなかったんだけど
去年出たのを今年再販するそうです
12日発売

420 ::2024/04/08(月) 09:55:34.73 ID:2ZvikSzi0.net
そういえばメイベリンのスカイハイがブルージュとブルーブラックを別で出してるけど色み結構違うのかな?
マスカラでネイビー系が重複するって珍しいよね
大体限定だけどこれはどっちも定番ぽいし

421 ::2024/04/08(月) 10:17:54.05 ID:z3I/UGOb0.net
>>416,417,418
色味が気になるけど近場じゃ売ってないから通販になる
使ったことないけど、二重だと一重用って使いにくいことあるんだろうか…

422 :メイク魂ななしさん:2024/04/08(月) 10:24:35.22 ID:SNHEmpk30.net
一重用って言ってんだから二重は買うの控えなよ
二重が買ったせいで売り切れたら最悪
いつも一重に対してマウント取ってくる上に優れた商品まで奪うなんて傲慢すぎ

423 :メイク魂ななしさん:2024/04/08(月) 11:06:53.09 ID:020IJXdy0.net
>>420
まさに今みてきた!
ブルージュはかなり前の発売時に見たんだけど名前通りブループラスグレーでくすみや白っぽいの似合わないから諦めた
今回のは深いネイビーブラックで良さそうだから買ってきた

424 :冬クリ:2024/04/08(月) 11:07:55.29 ID:020IJXdy0.net
すみません名前書き忘れました…

425 ::2024/04/08(月) 11:22:18.59 ID:2ZvikSzi0.net
>>423
気になってたからレポありがたい
そっか、ブルーベージュだからブルージュって事なのかな
睫毛に白みが出るとホコリ被った人になるから黒い方見てみるわ
逆に夏の人はブルージュの方がソフトで使いやすいのかも?

426 :冬ビビ:2024/04/08(月) 11:46:50.36 ID:IHPVAVP30.net
>>421
自分が一重でアイプチのそのシリーズも愛用してたけど、正直普通のマスカラとの違いがわからなかったから特に気にしなくていいと思う

427 :冬ビビ:2024/04/08(月) 12:02:58.76 ID:IHPVAVP30.net
職場のメイク好きな人に「なんでアイシャドウパープルやグレー系ばっかりなの?オレンジとか合いそうなのに」と言われた…
確かに自分の性格的にはボケーっとしててとても冬のイメージないんだわ クールでクリアな雰囲気とか誰のこと?って感じ
でもオレンジやコーラル塗ると確実に絵の具でお絵かきしましたみたいな浮き具合だしドレープも顔色やばかったんだよ
PCと自己イメージが合わない場合どうしたらいいんだろう
今のメイクが合ってないから違和感出てるのかな

428 ::2024/04/08(月) 12:27:55.40 ID:Kpg9g9BY0.net
>>421
私は重めの末広二重でカーブも浅いからアイプチのマスカラとビューラーとても使い心地いい
色もそんな言うほどブルーではないブルーブラックだから黒マスカラとして日常使いしやすいよ

429 :冬クリ:2024/04/08(月) 12:59:04.01 ID:020IJXdy0.net
423だけどメイベリンスカイハイ新色101早速使ってみた
結論かなり気に入ったよ
前回のブルージュと違って濃いめのブラックブルーで透明感がある ラメ入りなんだけどそんなに目立たなくてツヤが出る程度 スカイハイの特徴だけどくっきりカールで長さは出るけどボリュームはそれほど出ないから101だとすっきりクールな印象だと思う

430 :冬夏:2024/04/08(月) 13:28:28.26 ID:nG+HNm1f0.net
>>427
ピンクは?
紫の上に多色ラメ使うとか
オレンジ使うと腫れぼったくなるよね

431 :冬夏:2024/04/08(月) 14:02:06.54 ID:+kQOBUXS0.net
前スレでシュウのコンシーラー(アンズピンク&クールベージュ)を教えてくれた方、ありがとうございました。
質問者ではありませんが、初めて自然にクマをカバーできて感動しました。
薄づきで塗ってます感もなく、左上のピンクでカバーした後に左下を馴染ませると綺麗に隠れました。

当方はファンデだとRMKの201、addictionリフトグロウ003などが合う、ピンク系の肌をしています。
デコルテのトーンパーフェクディングパレットや、diorのリキッドコンシーラーだとオレンジすぎて浮いてしまいました。
この色展開、diorのリキッドでも出して欲しい…

432 :冬ビビ:2024/04/08(月) 20:52:15.49 ID:lNSgddEl0.net
>>430
ありがとう
ピンクも持ってるんだけどロムアンドのベターザンパレット07とかリンメルのワンダーエバー002とか彩度の高いやつで職場向きじゃないんだよね
ピンクベージュとかの柔らかい色は塗ってもほとんど見えなくなる…
グレーって言われたシャドウもロムアンドベターザンアイズのドライバックウィードフラワーで、ベージュのつもりで使ってたけど一般的にはもっと茶色いのがベージュなんだろうな

433 ::2024/04/08(月) 21:08:13.16 ID:2WjT48Kb0.net
涙袋コンシーラー明るめでおすすめありませんか?
キャンメのピンクベージュは馴染んじゃってナチュラルすぎてしまった
オークル系やオレンジのはやっぱ汚くなる
肌白めなのでピンク系で明るめのを探してます

434 ::2024/04/08(月) 22:42:32.87 ID:wx9uU16m0.net
仕事でイエベ春に合いそうな明るいオレンジのトップス着なきゃいけなくて憂鬱…
グレーブラウンやヴァイオレットのアイメイクも変えないと合わないし、オレンジなんて着たことないから
どの色にすればいいか思いつかないわ

435 :メイク魂ななしさん:2024/04/08(月) 22:50:01.58 ID:MhOOK6C+0.net
ラメだよラメ!
ラメつけときゃなんとかなる!

436 ::2024/04/09(火) 16:47:08.05 ID:b2+BuVfX0.net
>>433
Kパレットのマルチブルーミングアイズ01サクラピンクか03ピンキッシュペタルはどう?
ラメというかパール感あるので職場には向かないかもしれないけど
自分は白い方が好きなので01や限定の08クリスタルペタルを使ってる

437 ::2024/04/09(火) 17:14:34.25 ID:TRMjIumb0.net
>>433
ウォンジョンヨ メタルシャワーペンシルは?
コンシーラーじゃないけど、コンシーラー並にしっかりつく
コンシーラー的に使うならマットなリコッタピーチがいいと思う

438 :夏冬:2024/04/09(火) 21:31:48.66 ID:MWmvlm080.net
下地にチャコットのクリアパープル粉すると下手にファンデするよりいいって思うんだけどこの仕上げたてが持続出来ない
外出先でふと大きな鏡で自分を見たらお疲れ顔にぎょっとする事がある

439 ::2024/04/09(火) 23:46:55.63 ID:lx1EOlTY0.net
>>434
モーヴ系ブラウンなら大丈夫
リップもそれに合う色で明るめに

440 :冬春ビビ:2024/04/10(水) 05:01:54.98 ID:L4P5OjOk0.net
冬春ビビだとアイシャドウは単色って人が多いと思うんだけど締め色がないとダメな顔立ちの人っは締め色に何色使ってる?
締め色つかうと濁って顔色沈むけど使わないと顔立ち的に変なのよね…

441 ::2024/04/10(水) 09:08:35.27 ID:G2hrB/hG0.net
もしかして>>406>>440は同じ人?

442 :冬春ビビ:2024/04/10(水) 09:32:41.90 ID:L4P5OjOk0.net
>>441
440だけど違うよ

443 :冬ビビ:2024/04/10(水) 11:01:55.22 ID:pkktF/jr0.net
>>440
ヴィセアヴァンの017の真っ黒か037のインディゴ使う事が多いよ
高彩度低明度で塗ってみて濁らない発色のやつオススメ

444 ::2024/04/10(水) 15:02:31.05 ID:JFkx9znP0.net
締め色がっつりすると強すぎるメイクになるからシャドウと同系色のアイライナーで補ってる
もっと濃いメイク流行って欲しいわ

445 :冬春ビビッド:2024/04/10(水) 15:16:50.20 ID:2yrReYJB0.net
>>440
>>408だけど超わかる
コーセー系おすすめ
ヴィセアヴァン単色037インディゴは私もお気に入り
グレー系ならパレットだけど普通のヴィセのニュアンスマットクリエイターGY5の締め色もよく使う(パレットとしての使用も◯)
あとヴィセアヴァン単色033は重ねれば濃くできて締め色なしでこれだけでいける
物足りない時はさっきのニュアンスマットの締め色足してもよし

最近、アディクションフラッシュバックにヴィセアヴァン033を目尻に足すのにハマってる
フラッシュバックだけだと濃さが足りない時に033足すことでメタリックなグレーになってかっこいい

446 :冬春ビビッド:2024/04/10(水) 15:19:32.58 ID:2yrReYJB0.net
408じゃなくて>>406の間違いです
すまん

447 :冬夏:2024/04/10(水) 19:27:45.66 ID:j6THQeMJ0.net
>>444
濃いメイク流行ってほしい
アイラインもマスカラも黒がいい 
ラメだって存分にキラキラさせたいし赤紫のリップで仕事行きたい

448 :冬ビビ:2024/04/10(水) 19:52:32.06 ID:uj05OeZX0.net
>>447
わかりすぎる
服もメイクもくすみ薄めマットが流行りでつらい
原色ラメツヤで生きていきたいのに

449 :メイク魂ななしさん:2024/04/10(水) 21:00:12.16 ID:xQy1i63p0.net
>>448
職場やフォーマル求められる場所は仕方ないけどプラベは流行に無理に合わせる必要ないじゃん
性格の問題で過剰適応では?

450 :冬ビビ:2024/04/10(水) 23:34:47.36 ID:PvXBKDqj0.net
>>440
アイラインをキャンメのクリーミータッチライナーとかセザンヌのジェルアイライナーの色味があるのにしてアイシャドウはしないかアイラインを少しぼかしてます
キャンメのはイチゴキューピッドを最近よく使うが限定瞬殺だったし定番化してほしいなと思っている

仕事に濃いメイク出来ないしメガネの日もあるしで、ふだんあまりビビ発揮できなくて試行錯誤してて406さん440さんへのレスを横でふむふむ見てる

451 ::2024/04/11(木) 10:23:23.77 ID:8ZBhe/5T0.net
>>436>>437
ありがとう早速見てみます!

452 ::2024/04/11(木) 18:07:56.30 ID:OEY3M7Tv0.net
旧サンクのピンクコロールの締め色が秀逸
最初、そんなに濃くて暗い色ってわけじゃないから絶対締まらないと思ってたけどちゃんと顔が出来上がる
右上の青みピンクに重ねるからかもしれんが
右2色は特に自分の肌色に合ってるんだと思う
左2色はビミョー
ピンクコロール愛用してた人は後継にどんなの使ってる?
右2色のような単色があればほしいな

453 :メイク魂ななしさん:2024/04/11(木) 20:08:20.04 ID:8X5/SZ7p0.net
>>443、445
ヴィセアヴァンのインディゴは単色で使うことはあっでも締めとして使ったことなかったから早速使ってみたらいい感じだった
夏にぴったりな色だしこれからこうやって使わせてもらうね
ニュアンスマットクリエイターGY5、単色033 、フラッシュバックはオフィスにメイクに良さそう!
PCPD顔タイプともに派手属性だからオフィスでも使える情報助かるよ

>>450
キャンメのはイチゴキューピッド可愛いね
残念なことにアイライナーは漆黒のリキッドライナー以外が異物化してしまうからこんな可愛い色味と質感のライナーが使えるのうらやましい
ぼかすと柔らかさもでるし春メイクにすごい良さそう…

皆教えてくれてありがとう!
どの情報もとても参考になりました

454 :冬春ビビ:2024/04/11(木) 20:09:48.89 ID:8X5/SZ7p0.net
>>453
ごめんなさい、季節入れ忘れました

455 ::2024/04/11(木) 23:17:03.10 ID:h+NeYtdW0.net
>>451
ウォンジョンヨの涙袋メタルシャワーペンシルでブルベ向きは
プラザ限定のP1と01と04

456 ::2024/04/12(金) 13:44:56.63 ID:Pd+AY2AF0.net
>>455
ありがとう
プラザにはなかなか行けないので01と04チェックしてみます!

457 :冬クリ:2024/04/12(金) 21:44:33.62 ID:AdFM4FLG0.net
ファンデが苦手なタイプなんだけど、LBのエッセンシャルミネラルファンデーションBBカラーがすごくよかった
カバー力は軽めなんだけど毛穴や色ムラは均一にぼけて仕上がりはすりガラス系の質感
ひと昔前の韓国BBみたいなグレー系の色で暑苦しくならなかった

458 ::2024/04/13(土) 19:54:03.88 ID:LYfJhqsh0.net
頬赤いタイプなんだけど、ジルの新しいチーク03が赤くならなくて良かった

今まで使ったラベンダーチークは
コスデコPU150→チークとしてはパールが似合わずハイライト専用
キャンメスミレパープル→赤くなる上に白濁りも気になる
パンジーポップ→赤転び
セザンヌラベンダー→ラベンダー感ないけど普通のピンクチークとして愛用

ジルのは元々の赤みと合わさってほんのり色づくのが良くて
チーク控えめにしたいメイクの時は目元やリップの色を気にせず常にこれ使ってる
フェイスパウダーにも出来るくらいだからがっつりラベンダーにしたい人には向かないけど

459 ::2024/04/13(土) 20:52:26.47 ID:TIkKeCqW0.net
エクセルのチーク、シャイガールってなくなった?
どこ行っても新色ばかりで置いてないんだけど…

460 :冬クリア:2024/04/14(日) 09:27:47.50 ID:gifPpxt00.net
キスミーフェルムのリップカラー&ベース02 シアーでツヤ感ある青み赤でよかった

461 :冬夏クール:2024/04/14(日) 11:39:16.64 ID:rX9VNVRI0.net
キス リキッドアイライナー02プラムドロップ
クラランス ペンシルアイライナー 04フィグ
エレガンスラズル アイシャドウ 12 スティレットヒール

この3つでこの季節らしい明るく穏やかなグラデーションになって、ものすごく良かった

462 :冬春ビビ:2024/04/16(火) 08:25:28.86 ID:CggRE3B30.net
>>459
シャイガールとチェリッシュベイビーは廃盤だよ
4/16終売
代わりの新色が低彩度ばかりで残念

463 :冬春ビビッド:2024/04/16(火) 08:48:52.42 ID:Jp3XAAjz0.net
>>462
えまじで言ってる?よね、ありがとう
はぁ?キャンメのスミレパープルから乗りかえたのにまた廃盤かよ…

464 :冬春ビビ:2024/04/16(火) 12:37:36.90 ID:CggRE3B30.net
>>463
エクセルスレに書き込みあった
シャイガールは本当に残念だわ

308 メイク魂ななしさん[sage] 2024/02/24(土) 06:18:31.94 ID:IVLflxJK0

>>293
公式Xに貼ってあった

ttps://i.imgur.com/ykBdohT.jpg

465 :メイク魂ななしさん:2024/04/16(火) 19:56:59.55 ID:FGeFYyWI0.net
>>421
近くの営業所やロッカーで受け取るようにしろよ社会の害悪のゴミが

466 :夏クール:2024/04/17(水) 00:47:18.66 ID:mryAKmut0.net
ルナソルアイカラーレーションの12の色が可愛かったので購入して早速つけてみました
付けた時は左下のライラックカラーが綺麗で他の色も可愛くついたのに1時間ぐらいしたら青みが吸われてブラウンに変色してしまいました
青み吸収対策でおすすめされているKATEのアイベースの薄紫はもう売っていないので
アディクションのアイシャドウクリーム16Cを購入検討しているのですが
青み吸収対策で16Cをベースに使われている方はいらっしゃいますか??

467 ::2024/04/17(水) 07:57:01.62 ID:scvUQckz0.net
>>466
私はアンミックスのスティックシャドウのブルーベリー使ってる
薄付きだけど重ねて調節しやすくていいよ

468 :メイク魂ななしさん:2024/04/18(木) 08:44:26.44 ID:VV/yAlau0.net
>>466
アディクションは使ってないんだけど
チャコットのマルチカラーバリエーションMA22の色味がケイトにすごく似てるよ
ホワイトのアイシャドウ混ぜたらほぼ同じ
あと、ケイトは地味な薬局に行くと意外と残ってる
先週見つけた

469 ::2024/04/18(木) 09:29:04.18 ID:VV/yAlau0.net
>>468
季節抜けてた

470 ::2024/04/18(木) 19:32:32.76 ID:nehdE9+B0.net
今年の春夏は綺麗な青のコスメが充実していてありがたい
CHANEL レ キャトル オンブルのリバージュとスティロ ユーのブルー アビスは使い勝手も良いし凄く良かった
5/31発売予定のディオールショウ モノ クルールの162もスティロユーのブルーアビスに似てそうで重ねて使ってみたい

471 ::2024/04/18(木) 23:20:14.30 ID:hnsMSMYS0.net
デュカートのグロッシーネイルカラーのローズバーガンディが廃盤になってしまった…
バーガンディレッドでツヤツヤで速乾、
でもかなりシアーだからクリア冬にも重くなくてくすまない色でかなり気に入ってた
最近シロップネイルみたいなの流行ってないからかあまりないよね…

472 ::2024/04/20(土) 08:42:50.85 ID:lt2bGGNN0.net
ヴィセジェミィリッチアイズGY7の右上のラメだけほしい…
おすすめあったら教えてほしいです

473 :冬ビビ:2024/04/21(日) 02:47:12.84 ID:dR/1nX/Q0.net
リプモンの苔色と鉄色、あまり使わないかもしれないけど買ってしまった
黄みに発色して失敗した~と思ってたリップに鉄色塗ったらちょっと色が落ち着いてきたわ

474 :メイク魂ななしさん:2024/04/21(日) 04:05:19.21 ID:sT7RuQKE0.net
>>473
苔ってブルベにも便利?イエベ寄りにチェンジする物かと思い込んでた

475 :冬夏:2024/04/21(日) 15:14:06.09 ID:R7Gcimu60.net
緑みに青も含むがくすむからどんなブルベかによるのでは
季節が名前欄にないけれども

476 :冬夏:2024/04/21(日) 15:55:05.18 ID:fvJcFzGB0.net
hinceのムードインハンサーマットの
M017
パケが素敵で思わず手に取ってしまった
塗ってみると黄みが浮かないけど青みの主張も強くなくて穏やかなピンクマットって感じ
オフィスメイクとか落ち着いたメイクする時に使えそう

477 :夏冬:2024/04/21(日) 18:40:30.32 ID:sT7RuQKE0.net
>>475
なるほどありがとう
季節書き忘れたすみません

478 :四分割夏:2024/04/21(日) 19:08:34.93 ID:Ziuu5LxW0.net
>474
473さんじゃないけど
色深すぎで似合わなかった誓いのルビーに苔を重ねたらモーヴがかったピンクベージュに
また青過ぎて使えなかったオペラのモーヴピンクも柔らかいピンクベージュになった
黄肌なせいかリップに関しては私は青み強いのと濃い色が似合わないので似たタイプの人なら使えるんじゃないかな
因みにイエベ春向けとされてる新色の綿雲も下にリップクリーム塗ってからブラシで乗せるとレッドベージュって感じの発色になって割といけた

479 :冬夏:2024/04/22(月) 16:53:34.39 ID:26v9Rh4D0.net
>>478
なるほどベージュがかるんですね
青み強すぎが苦手な方はよさげですね

480 :夏冬:2024/04/22(月) 19:36:16.36 ID:UnnUjLRb0.net
キャンメの新作が青みに全振りっぽいものが多そうで楽しみ
https://www.wwdjapan.com/articles/1802139

481 ::2024/04/22(月) 20:11:23.40 ID:rQ4990Eq0.net
Diorもピンク ライラックが沢山あるしアイシーブルー(マキシマイザー)やアイシーグリーン(アイシャドウやアイライナー)も
CHANELの春コレもブルーや青みピンクが充実してた

ライラックやブルーが好きな人はプチプラもデパコスもいつもよりは選択肢多いね

私は春夏はコーラル系(薄付きや透明感のある物)も使うし血色感足したいしCHANELの春コレとかとも合いそうだからDiorのポピー コーラルとかも気になる

482 :冬ビビ:2024/04/23(火) 00:07:37.89 ID:v+SVV1nI0.net
>>474
苔はミルキーな感じになるだけで黄みは感じない
>>478さんも言ってるとおり深すぎる色がナチュラルな雰囲気になる
ビビッド的にはあまり使いどころないかもしれないけど手持ちのリップをベージュリップに変えられるのは便利だと思う

ちなみに鉄色はくすみや深みを出すので私には明るすぎた夏向けリップに塗ったらちょうどよくなった
こっちは黄みを抑えてブルベ向きにしてくれる気がする

483 ::2024/04/23(火) 11:25:59.89 ID:pwDCdyhR0.net
>>482
苔は黄味感じるけどな
顔全部ブルベ色に揃えるんではなく、あえて一部イエベにして外すならアリだと思うけど

484 :ブルベ冬:2024/04/23(火) 18:21:23.53 ID:h6wl5V7y0.net
CHANELのシングルアイシャドウが5月にオンブル エサンシエルとして新発売されるから、既存のオンブル プルミエール プードルは廃番になると思う
ブラシがダブルエンドになるけどまた値上がり
比べると引き継がれるのはブルベ夏さんとかに人気(wiki等によると)だったサーブル(→234ベージュ サーブル)とタルパ(→236ブラン タルパ)くらいに見える

個人的には限定だったDiorサンクの729ローザムタビリスの上3色の代わりにもなりそうな10フレッシュが気になっててwikiを見ると冬の人で愛用してた人もいた様子だけど、この色は引き継がれないみたい
228ローズ シャルネルもフレッシュ ロージー ピーチということでくすみカバーや血色感プラスにも良さそうだけどこちらはマットで10フレッシュはシルバーパール入り

485 ::2024/04/23(火) 18:26:43.74 ID:h6wl5V7y0.net
>>484
名前欄、ここでは不要な文字が入ってしまった

486 :メイク魂ななしさん:2024/04/23(火) 22:52:38.96 ID:3b3p0PJz0.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

487 :メイク魂ななしさん:2024/04/25(木) 21:28:27.50 ID:0f0ocgWJ0.net
>>1
何年かぶりにここに書き込む
前のwikiが更新停滞してから離れてたけど作ってくれた人がいたんだね
今更ながらありがとうございます

488 :メイク魂ななしさん:2024/04/26(金) 23:10:37.65 ID:CeEBlywl0.net
先着1000
https://ibb.co/pWGSjYS

489 :冬春:2024/04/27(土) 20:48:25.21 ID:dBC01QEq0.net
サンローランのラブシャインリップ211がすごくクリアな明るい赤で、ややピンク味も感じられるくらいの軽さもありながらしっかり鮮やかですごいよかった!
パッと明るく華やかにしてくれるけど濃すぎない絶妙な赤でこれからの季節重宝しそう

490 :冬春:2024/04/27(土) 20:48:34.37 ID:dBC01QEq0.net
サンローランのラブシャインリップ211がすごくクリアな明るい赤で、ややピンク味も感じられるくらいの軽さもありながらしっかり鮮やかですごいよかった!
パッと明るく華やかにしてくれるけど濃すぎない絶妙な赤でこれからの季節重宝しそう

491 :メイク魂ななしさん:2024/04/28(日) 18:36:13.40 ID:cYZazaiV0.net
元々彩度重要だけど歳のせいか、薄めのリップが本当に似合わなくなった
オバサンになると化粧濃くなって真っ赤な口紅つけだすのすごいわかるわ
アイシャドウはグレーブラウン系を色々試したけど、結局、ブラウンみのない&Beのグラムロックと旧サンクのブラックボウが一番しっくりくる

492 :冬春:2024/04/28(日) 18:37:24.57 ID:cYZazaiV0.net
季節抜けてた冬春です

493 ::2024/04/28(日) 19:19:22.60 ID:CgnBM/f+0.net
ブラックボウとか似合うの格好良くて羨ましい
顔タイプがフレッシュの自分だと使いこなせないと思うし、赤リップも好きだけど透明感のある薄付きのタイプを薄くつけないと似合わない
直線多めの大人っぽい顔立ち(顔タイプでクールとかクールカジュアル辺り)の人なのかな?
リニューアルでブラックボウという色名は無くなったけど073ピエ・ド・プールが良く似てるように見えるね

私は旧サンクは729ローザムタビリスが好きだけどリニューアルで名前は残ってるけど色番が変わって色も別物になった
最近はCHANELのリヴァージュやコーラルトレジャーが気に入ってる

494 :冬春:2024/04/28(日) 21:06:08.38 ID:n4/itgza0.net
>>493
ありがとう
顔タイプはエレガントで目は二重で大きいんだけど締め色がっつり濃いめにしないと超ー中途半端なヘボ顔になるタイプ(中途半端になるくらいならすっぴんの方がマシ)で、
グレイッシュブラウン系使ってたけどやっぱブラウン入ってない方がスッキリしていいやってなった
グラムロックとか一見強そうだけどラメも相まって透け感があるからスッキリして透明感出る感じで、手持ちのグレイッシュブラウンよりも顔がスッキリ明るくなる

新サンクの073は試したことないけど見た感じブラウン寄りになってるよね…

495 :冬夏:2024/04/28(日) 22:24:02.17 ID:j22YjItn0.net
リプモン鉄買えた、これはよい

496 ::2024/04/28(日) 23:10:24.33 ID:CgnBM/f+0.net
>>494
新サンク073は現物を見た事はないけどブラウン寄りならあんまり魅力ないかな…

シルバー系は昨年のホリデー時期に限定で発売されて直ぐに完売した011シルバーが気に入ってる
良く使うのは左側の明るい色だけど、たまに大人っぽくクールな感じにしたい時に暗めの色もアイライナーに重ねたり狭めに使ってる
バーガンディみたいに公式オンラインだけでも復活して欲しいな…と公式オンラインみてたらバーガンディが無くなって少し前までたぶん7色だったのが5色になってた
代わりに011シルバーが入らないかな…

497 :冬ビビ:2024/04/29(月) 08:25:17.23 ID:UXfV3EJa0.net
グレー系似合うの格好良くて羨ましいのわかる
彩度重視の人がグレー系アイシャドウ使ってるのここでよく見かけて挑戦してみたけど私はどうしても顔がどんよりしてしまって(茶系みたいに黄ばみはしないけど)ダメだった
顔タイプはクールよりエレガントだから顔立ちに似合わないわけじゃないのになぁ
結局アイシャドウはムーンストーンに出戻る

498 :冬クリア:2024/04/29(月) 08:33:43.57 ID:eQHqtYj/0.net
グレー系アイシャドウ、私も似合わない
ってかアイシャドウ似合わない
付けてもパールホワイトみたいなやつだな

499 ::2024/04/29(月) 10:03:00.09 ID:9nhBSXut0.net
グレー系が似合う人は目と眉毛の距離が近いタイプって以前このスレで見たな
因みに私も顔タイプはクールカジュアルで子供寄りだけど目と眉毛の距離が狭めなのでグレーが使える

500 ::2024/04/29(月) 11:41:38.52 ID:tyg9JJLe0.net
なるほど わたしグレー系が好きだけど確かに目と眉毛がめちゃ近いわ

501 ::2024/04/29(月) 11:47:20.40 ID:ZvYOT3+40.net
>>498
わかる

まぶた全体をローラメルシエのシークレットブライトニングパウダーで明るく白めにして
その上でまぶたの際に細くラインのようにアイカラー入れるのが一番無難

目と眉の間は狭いけど彫りが深いので影ができるため、グレーだと影と重なって暗く見える…

502 :夏冬:2024/04/29(月) 16:28:36.47 ID:YjJ76KqX0.net
奥目だと影色は暗くなるから微妙らしいよね
自分も奥目なんだけどアイシャドウに関してはパーソナルカラーと顔タイプ的にベストであろうラベンダーやグレーや青っぽい色は暗くなったりげっそりして似合わない。他のパーツだと映えるのに

逆に膨張色のピンクや赤やオレンジのほうが目元が健康的に見える
オレンジは得意じゃないけど透け感あるシャーベットオレンジやピンクグレープフルーツみたいな色をアイシャドウで使うならいける

503 :夏春:2024/04/29(月) 17:22:33.68 ID:0D/oh2K+0.net
彫りの深い顔の人に似合うメイクは自分は似合わんな
日本人と中韓人の女が似合うメイクはとりいれやすいが

504 :冬ビビ:2024/04/29(月) 17:36:02.16 ID:UXfV3EJa0.net
>>502
>>497だけど奥目だわ
というかグレーは影色っていうのにすごい納得した
ハーフで彫りも深め(奥目)だし目と眉毛の距離は一番近いとこは0.5cmくらいしかない
額も高いから既に目元に影ができてるんよね
だからそこに更に影入れる必要ないしスペース的に無理って感じなのかも
外国人みたく更に彫りがふかいと額との高低差でスペースできてそこに色々のせれるんだろうけど私は中途半端な彫の深さなんだよなぁ…

わかる瞼上は膨張色いれるの似合う
あと下瞼になら何色のせてもいい感じになる

505 :冬クリ:2024/04/29(月) 18:12:31.73 ID:7vh6PKjS0.net
>>504
目と眉、0.5しかないってそれもう繋がってない?
それで中途半端な彫りの深さってどういうことなんだ…

506 :冬ビビ:2024/04/29(月) 20:37:19.47 ID:UXfV3EJa0.net
>>505
繋がってるというか目をグッと開くとまつ毛は眉にかぶるかな…
あと彫りが深いって顔の凹凸がはっきりしてるって意味だからパーツ間の距離とはあまり関係ないというか画像の貼り方がわからなくて申し訳ないけど「欧米人とアジア人の骨格の違いと、歯肉退縮リスクについて」って検索すると違いがわかりやすい写真でてくる
私はこの中間でアジア人にしては凹凸が強いけど西洋人からするとなだらかていう中途半端な凹凸なのね
説明が下手でごめん
これだけだとスレチだから最近愛用してるものあげとく

エトヴォスミネラルアイバームシュガーグレープ
下瞼目尻にだけいれてるけど色が絶妙で甘すぎず色っぽい目元になる

オペラ アイカラーペンシル ガーネット
透け感があるから日常的に使えるのに深みも出てるっていう不思議な感じで愛用してる
夏で顔エレの友達は10 グレイッシュモーヴがすごくハマって素敵だった

507 ::2024/04/29(月) 20:53:20.73 ID:19kCg5vx0.net
目と眉毛の間が広くて平面顔で、グレー系アイシャドウは似合うけど、目力があるから迫力が出すぎて怖い感じになってしまう

508 :冬春:2024/04/29(月) 21:17:05.73 ID:BcAKWEAA0.net
>>491>>494だけど、赤リップに合うアイカラーってやっぱブラウンベージュグレーシルバー系になるよねってことで、ブラウンベージュが似合わないから消去法でグレーシルバー系で今は落ち着いてるけど本当に似合ってるかわからなくなってきた…
締め色濃いめじゃないとダメな顔じゃなければホワイトパールやラメだけとかでもいいんだろうけど

509 :冬春:2024/04/29(月) 21:34:40.85 ID:BcAKWEAA0.net
確かに、迫力が出てリップも濃くて自分の顔がおかまに見えてきた…

510 ::2024/04/30(火) 11:02:37.61 ID:yhN0MW4s0.net
リップモンスターのモーブシャワー、花王モールに入荷してたよ

511 ::2024/04/30(火) 12:31:04.20 ID:tQrdAaRv0.net
グレーやグレージュのアイシャドウはブルベ向きとすすめられがちだけど広げ過ぎないように気をつけて使っても顔色が悪く見られる事が多かった
アイライナーは使いやすいけど滲んだり下瞼に付いたりしたら顔色が悪く見える

青くまがあるから下瞼は明るいピーチ〜コーラル系やベージュピンクやシャンパーニュなどが健康的に見える
服では使わないけどコーラル〜ピンクグレープフルーツみたいな色も透明感のある物ならメイクではよく使う
これは顔タイプが曲線多めのフレッシュだから使いやすいのかもわからないけど

シルバーのアイシャドウは明るくて透明感のある物なら黒眼の下辺りの睫毛の際とかに入れたりすると良い感じなので、明るいシルバーのアイライナーも欲しい

512 :メイク魂ななしさん:2024/04/30(火) 19:57:15.79 ID:9LkX4RZg0.net
age

513 :メイク魂ななしさん:2024/04/30(火) 20:25:59.11 ID:FQmh11e40.net
age

514 :メイク魂ななしさん:2024/04/30(火) 20:49:47.47 ID:031qUvYq0.net
age

515 :メイク魂ななしさん:2024/04/30(火) 21:32:05.08 ID:QAU55aIy0.net
スレ乱立スクリプト来てるので上げます

516 :メイク魂ななしさん:2024/04/30(火) 23:07:45.10 ID:4k5drg1v0.net
スレ乱立スクリプト対策age

517 :夏冬:2024/04/30(火) 23:09:14.49 ID:ibP3F01x0.net
今まで髪色はただのダークブラウンだったんだけど
ベリーショコラ系のダークブラウンに染めてもらったら
赤ら顔が髪色に馴染んで気にならなくなったし眉の色(アデシクションペンシルのアーモンド)にもなじんでいい感じ
やっぱり髪色もパーソナルカラーに合わせた方がいいですね

518 :メイク魂ななしさん:2024/05/01(水) 03:48:09.14 ID:BOBKk+Gq0.net
age

519 :冬春:2024/05/01(水) 08:30:13.23 ID:cZlI0Mmj0.net
この前、シャネルのBAさんがパープルの眉ですごいステキだった
5月発売のパープルの単色シャドウとパープルのマスカラだって
真似したい…
マスカラは完売って言ってたかな

あと、セザンヌのパウダリーアイブロウ(2色のやつ)の、ナチュラルブラウンがアイシャドウとしてすごく重宝してる
クールな目元になれて、グレーほど怖くならない
ラメ乗せたら完成
ブラウンシャドウ似合わないから諦めてた人試してみては?

520 :冬ビビ:2024/05/01(水) 11:50:25.08 ID:2S9spu9u0.net
パープルのアイブロウならアナスイおすすめ…と言いたいところだけどあれは黒髪専用かも

521 ::2024/05/01(水) 12:40:21.46 ID:BOBKk+Gq0.net
>>519
パープルのマスカラって睫毛用のけっこう白っぽいのだよね?
あれを眉に使って似合う人いるんだね羨ましい
2年前セルヴォークのアイブロウマスカラC EX02ミルキーパープルをネットで買って1回使ってみてあまりの似合わなさで2回めは使わないまま処分したのを思い出したw

マスカラのアイブロウマスカラ使いで良かったのはメイベリン ラッシュニスタNの04チェリーブラック
睫毛に使った残りを軽く付けると統一感も出るし自然
髪も睫毛もほぼ黒に近いダークブラウンの地毛

ブラウンアイシャドウはCHANELの78リヴァージュや328パリュールクリスタルのが透明感があって暗すぎないから使いやすい
アイブロウやノーズシャドウやシェーディングに使う事も
ブラウン以外もアイメイクに使ったパレットの中のマットやサテンタイプをついでに眉にも使う事が多い
統一感が出て、赤みのある色なら血色感もプラス出来て良い

522 :夏冬:2024/05/01(水) 18:40:50.41 ID:ALMugsZx0.net
パープルのアイブロウマスカラならジルのムースブロウマスカラはどうだろう
10番と13番が紫だね

523 :メイク魂ななしさん:2024/05/02(木) 08:01:23.29 ID:dnlk2to90.net
あげるね

524 :メイク魂ななしさん:2024/05/03(金) 14:26:59.42 ID:KxNktZqF0.net
荒らしひどいね

525 ::2024/05/04(土) 02:34:55.87 ID:jcVRasE+0.net
>>506
ご友人と同じ顔タイプなのでオペラのグレイッシュモーヴ買ってみたらハマった
アイライナー難民だったけど卒業できそうです情報ありがとう

526 :冬春:2024/05/04(土) 08:33:17.93 ID:tpEnftMr0.net
エクセルのスキニーリッチシャドウシャドウはことごとく撃沈したけど、SR04スモーキーブラウンは下2色しか使ってないけど涼しげでなかなかよかった
クールさが重要って気づいた
ブルベ向きとされてるピンクとかレッドみのブラウンは重くなってどんよりして似合わなかった
スッキリした青みピンクは似合うけど

527 :冬春:2024/05/04(土) 18:17:52.40 ID:1JD8gmb50.net
>>526だけどやっぱ黄み強くて昼過ぎに見たらお疲れ顔になってたごめん

528 :夏冬:2024/05/04(土) 19:37:05.28 ID:QL0RYIWD0.net
使ってみての報告助かるわ、ありがとう

529 :冬夏:2024/05/04(土) 20:26:45.31 ID:fJQgO/o/0.net
インウイアイ05の右下がめちゃくちゃきれい

530 :冬ビビ:2024/05/06(月) 15:21:55.12 ID:EjR6Fitu0.net
>>525
グレイッシュモーヴほんと絶妙で綺麗な色だよね
お役に立ててよかった

531 :冬春:2024/05/06(月) 21:24:46.33 ID:7gmTLATN0.net
既出かもしれんが
レブロンカラーステイデイトゥナイトアイシャドウクアッドの575ピンクパープルを今更ながら買ってみたらすごくハマった
右上のくすみカラーは使用控えたけど
すごく発色いいけどしっかり発色させてちょうどいいわ
派手だろうがなんだろうが、こういうガツンと発色するのがやっぱいいわ
もう開き直って職場にもつけてく

532 ::2024/05/06(月) 21:57:44.61 ID:Q//zbMCG0.net
>>531
右上だけじゃなく4色ともくすみカラーじゃない?
派手じゃなく普通に使える系だと思う
もちろん濃くつければ濃くなるけど

533 :冬春:2024/05/06(月) 23:27:40.80 ID:7gmTLATN0.net
>>532
>>532
くすむかなと心配したんだけど、ほぼ下2色しか使ってないけど大丈夫でした
冬的には派手ではなく全然普通に使えるけど、一般的には派手な部類なのかな?て思ってしまった
ダズルアイシャドウクアッドのヴィンテージローズとめちゃめちゃ悩んだ

534 :冬春:2024/05/06(月) 23:53:44.93 ID:Y88MNmxm0.net
>>531
それの565プリティ愛用してた
廃盤になって悲しいわ

535 ::2024/05/07(火) 00:36:46.94 ID:9wzHoz7A0.net
MAC エクストラ ディメンション アイシャドウ スモーキー モーヴ
くすまないブラウンでよかった
正確に言えばモーヴらしいけど、塗るとブラウンに見える

536 :冬春:2024/05/10(金) 08:59:34.19 ID:dwZEIs7Z0.net
リップ濃くないと顔しぬ族の人は、アイシャドウ何使ってる?
昔はピンクとかカラフルなアイシャドウに控えめリップでもよかったんだけど、控えめリップがもう顔くすんで無理になった
いつもの鮮やかでくすみのない濃いめのリップを薄く控えめにつけてもだめ
リップは最大限に発色させないと無理
てなるとアイシャドウの選択肢がグレーブラウン系しかなくて飽きる…
カラーシャドウは諦めてる?

537 :冬夏:2024/05/10(金) 11:28:02.93 ID:IsHhhS8i0.net
>>536
最近はインウイ05使ってる
カラー使う時は単色を目尻だけとか
アイホール全体に乗せると化粧濃い人になるよね

538 ::2024/05/10(金) 13:29:29.04 ID:nu5gVgF50.net
>>536
昔は…ってことは、今は若くはないってことだよね?
私は若くないんだけど、濃いリップは似合うには似合うんだけど、濃いリップつけると余計おばさん度が増す、ポンポン塗りしてもダメ
濃いリップでおばさん度が増さない方法があれば教えてほしい
若い時は濃いリップでもおばさんにはならならなかったんだけど(若いから当たり前だけど)
ちなみにアイメイクは薄くても濃くてもどっちもいけるけど、普段は薄くしてる

539 :夏冬:2024/05/10(金) 16:11:06.09 ID:NlVPtpSR0.net
私はアイメイクもリップもどっちも大事だけどコントラストが必要でリップ濃いめにすることが多い
アイメイクにカラーを使いたいときは、まぶた全体はベーシックカラーにして目尻にカラーシャドウ使ったりカラーライナーにして取り入れてる
Diorバックステージのシルバーがベースにするのにちょうどいいから定番化してほしい

540 ::2024/05/10(金) 16:42:16.44 ID:TEUQfoTj0.net
>>539
私もバックステージのシルバーの明るい色やカラーアイライナーが好き

バックステージのシルバーはかなり明るい色と暗い色があってコントラストがつけやすいよね
左下の明るいベージュがかったピンクや旧サンクのローザムタビリスの中央やCHANELキャトルのリヴァージュの左下をよくベースにする
どれかを定番化して欲しい

バックステージのシルバーの左の明るいシルバーは下瞼の睫毛の際黒眼幅くらいとかに、左上パーリーホワイトは目頭など、上中央は左と混ぜて涙袋や上瞼中央とかに良い
顔タイプがフレッシュなのと青くま持ちなので暗い色やライラックはあまり使わないけど、たまに大人っぽくクールな感じにしたい時に右のダークな色をアイライナーに極細く重ねるとかすると目力が出て格好良い感じになる

541 :冬春:2024/05/10(金) 20:20:26.37 ID:dwZEIs7Z0.net
>>537
ありがとう
グレーだけど透け感があってよさそうだね

>>538
私はマットリップがめちゃ老けるので必ずプランパー仕上げでツヤツヤにしてるから濃いリップでもおばさんになってない(と思う)
あと明度をちょっと高めにするとか、赤でも少しピンク寄りにするとかどうだろう?
シャネルルージュココブルーム126が顔明るく透明感出てすごいおすすめ
定番としてずっと使ってる
あとここでも前に少し話題になってたと思うがUNMIX01トマトも明るくクリアでツヤツヤですごくよかったので買う予定

542 :冬春:2024/05/10(金) 20:45:36.41 ID:dwZEIs7Z0.net
>>539
ありがとう
カラーライナーでカラーを取り入れるのいいね、参考になる

ちなみに今日、アディクション単色シャドウのフラッシュバックをベースにジプシークィーンで締めてみたらすごいよかった
これなら濃いリップでもいけそう

543 :四分割夏:2024/05/11(土) 08:51:21.03 ID:0+8KA1Np0.net
ブルーベース=アイシャドウも青似合うわけじゃないんだよね
ラピスラズリみたいな色のマットなやつはむしろ秋とかの人が似合うのかも

私はそういうのに憧れて塗ってみたら「ファッ!?なんやこの殴られたようなケバいブッス!!…ワイやったわ」って思わず心の声がなんj語になるくらい似合わなかった

544 ::2024/05/11(土) 10:14:51.91 ID:/U2Wqnfu0.net
ジプシークイーン少し前にリニューアルしてからは紫だと思って塗ったら茶色じゃん?ってなるけど茶色だと思って塗ったら好きな色
旧版みたいな深みのある葡萄色みたいな紫シャドウなかなか見つからないな

545 :冬春:2024/05/11(土) 10:21:29.83 ID:/CgazL9X0.net
>>544
リニュ後のしか知らなくてクールな紫っぽく仕上がって満足だったけど旧版はもっと紫なんだ?使ってみたかった

546 :メイク魂ななしさん:2024/05/11(土) 11:07:47.05 ID:izdo6H4q0.net
リニュ後のジプシークイーンはブラウンみが増しちゃったもんね
派手さが減ったぶん普段使いしやすくなったかもしれないけど旧の熟成赤ワインみたいな独特の深い赤みと華やかさが好きだったから残念
ザ アイシャドウといえば旧ミスユーモア、サクラストーム、ピンクパイソンあたりがハマてた人は今何使ってる?
いまだに旧ミスユーモア以上にハマるシャドウに出会えてないのよね

547 ::2024/05/11(土) 11:40:01.22 ID:3iH4naGe0.net
夏もピンク系ばっかりでつまんないわよ

548 ::2024/05/11(土) 12:02:54.39 ID:yaJunrEP0.net
>>541
538だけどレスありがとう
微妙な質感の違いが大事よね
シャネル見てみる
INMIXは近くにないので見に行けなくて残念

549 :冬夏:2024/05/11(土) 15:12:44.66 ID:isDNCIuk0.net
プチプラだけとキャンメイクのむちぷるティントの新色の06ラズベリーケーキがすごく可愛い、でもいい感じに落ち着きもある青みピンクですごく良かった
私は1stクリアウィンターで冬だけどディープな色は苦手で、これはくすみもなく顔色がすっきり明るくなって使いやすい
パケが可愛すぎるので、他に同じ感じの色味出してるとこないかなって思った

550 :夏冬:2024/05/11(土) 15:35:30.77 ID:iUdLnhXo0.net
>>549
自分もそれ買ったけど良かったわ。深めのベリーピンクで使いやすいよね

そして下旬発売予定のシルキースフレアイズの12気になってる
今年入ってからデパコスでもプチプラでもブラウン以外の色増えてきて嬉しい

551 :冬ビビ:2024/05/11(土) 17:25:37.88 ID:Yumr8BP20.net
深めなんだ?インフルエンサー()が上げてるスウォッチだと明るめに見えててスルーしてたけど
相当加工してあったのかな
深めベリーピンクと言われると俄然興味が湧いてきた

552 ::2024/05/11(土) 18:11:51.02 ID:k5ZZnF3w0.net
>>543
青にも色々あるし、パーソナルカラーだけでなく顔立ちや顔色や季節や使い方なんかでも似合うかどうかは違って来るよね

Diorの単色アイシャドウのデニムやサンクのミミローズとかはブルベ夏さん向きに見える

私は顔タイプはフレッシュだけど、夏に青いアイライナーやアイシャドウを目の際に細く使うのが好き
CHANELのキャトルのリヴァージュは青もターコイズっぽいし全体的にニュートラルな感じだけどフレッシュだけど血色感不足の私には使いやすい
スティロユーのブルーアビスはブルベ冬向きらしい鮮やかな青でリヴァージュの青を重ねてぼかすのが好き
Diorのオンステージライナーのサテンインディゴはリキッドタイプだけど若干の透け感と白味があるのでブルベ夏(の直線多めの顔立ち)の人とかにも使いやすそう
繊細なラインも引きやすくて目尻とかに使いやすい

553 :夏クリ:2024/05/12(日) 09:59:54.80 ID:kVI0bhkr0.net
流れ切ってごめん
100均コスメだけど、ダイソーのCOOUのパープルのコントロールカラーが透明な液にラベンダーの光を乗せるだけって感じ
黄肌標準色くらいで統一感出すために首の色に合う色のファンデ買っても下地でトーンアップされて首の色と明るさがズレるのが悩みだったんだけど、これなら大丈夫だった
ここで白浮きしないって言われてたウルミナプラスよりはピンク寄りのラベンダーです

554 :夏冬:2024/05/12(日) 14:35:37.03 ID:t1FaaCuR0.net
ヴィセ ネンマクフェイクルージュ PK853夜明けの人魚
若干黄みのあるピンクに発色。珊瑚色に少し近い感じ?
SNSでブルベ大勝利と言われてるけど、セカンドに春があった人の方が似合いそう

555 ::2024/05/12(日) 16:25:09.05 ID:TnsIPMrs0.net
リップモンスターのモーブシャワー、これ青パール入ってるんだね
ベースの色はいいんだけど、青パールが顔色悪く見える原因かも
若いころは青パールのリップ塗っても顔色悪くならなかかったんだけどな

556 :夏春:2024/05/14(火) 20:53:57.96 ID:jIti6SYC0.net
>>554
この書き込み見てドラストで買ってみた!大成功だったよありがとう 既存のpk851よりちょっとコーラル寄りだけど塗ってから時間がたってもオレンジっぽく変色する事もなかったよ

557 :冬夏:2024/05/15(水) 01:20:07.29 ID:hXQflJmN0.net
今までインテグレートグレイシィのグレー963のアイブロウペンシルを使っていたんだけど、顔タイプがソフトエレガントと判明してからちょっと色が濃く感じるようになってきた
いろいろ探してエクセルのウィンターモーヴのペンシルの色にどハマりしたんだけど、これ芯が短くてコスパが悪すぎ!!
似た色のアイブロウ知ってる方がいたら、ペンシルでもパウダーでも教えていただきたいです
ちなみにエクセルのパウダーの方のウィンターモーヴは、青みがやや足りない発色になります

558 :冬春:2024/05/15(水) 09:30:33.08 ID:/cGwoaik0.net
>>557
私もグレイシィ963使ってる
ちなみに顔エレだけど、眉は真っ黒似合わなくて少し明るさほしいタイプでこれだけだとやっぱり濃いから自分は眉マスカラで調整してるけどこたえになってなくてすまん

559 ::2024/05/15(水) 11:48:08.06 ID:aQzyWLR60.net
眉毛のパウダーでちょうどいいのが探してもないから、そういうときはアイカラーを使ってる
モーブカラーのアイカラーを探した方が早いかも

560 :冬夏:2024/05/15(水) 13:45:05.21 ID:lWBYrJZI0.net
エクセルのパウダー、明るい茶色にしかならなくてどこが冬?って感じだった
ペンシル買えば良かったな

561 ::2024/05/15(水) 16:07:17.23 ID:l7vHeMNl0.net
Diorのロージーグロウのピンクライラックが凄く良かった
チークとしてだけでなく瞼、眉、リップ(リップグロウオイルやマキシマイザーなど)に重ねても良い感じ
ライラックやラベンダーやモーヴのアイシャドウは私はくすむ事が多いしアイブロウにも不自然になる事が多かったけど薄めにぼかせばそれもない
水分量やpHによって発色が変わるタイプなので個人差があるしベースのコンディションとかで発色が変わるとは思うけど
限定じゃなく定番化して欲しい

562 :冬夏:2024/05/17(金) 21:53:55.35 ID:X8EkKO6h0.net
557です
アドバイスくれた皆さんありがとう
今使ってるペンシルも悪くはないから、これの上に薄く重ねるパウダーかシャドウを地道に探してみようと思う

563 :夏冬:2024/05/17(金) 23:40:51.01 ID:1d2VVvNu0.net
>>554
>>556
人魚の赤みの強さを教えて欲しいです
時間が経つと口紅が赤みが濃く発色するので最初は白かったり顔色ちょっと悪い?くらいがちょうどいいんです
似合わないだろうけど海月も好きな色
どこもテスターが無かったので悩んでたら店頭からどんどん消えていく

564 :冬クリア:2024/05/18(土) 23:33:54.46 ID:ZhUajHoj0.net
ここ見て買ったキャンメイクのいちごプランぷくのアイシャドウ、瞼にほんのり自然な赤みが足されてすごく使いやすいわ
左のピンクは上瞼に、右のゴールドパール入りピンクはオレンジがかって見えるので青クマもちの下瞼に
影色は自分はあまり役に立たなくて、真ん中のラメは気分で上瞼の中央につけたりつけなかったり
ナチュラルだけど今っぽい自然な陰影がついてさりげないのに何故か盛れる
スッキリしたメイクもしたくてミルクティプランぷくも買い足したよ
キャンメイクさん、定番化してくれ〜〜〜
皆さんの過去一盛れたコスメも聞いてみたいです

565 ::2024/05/19(日) 00:13:17.93 ID:1tVXb3100.net
>>564
アイシャドウならこれも限定だけどCHANELの春コレのリヴァージュとコーラルトレジャーを組み合わせるのが色んなパターンのメイクが楽しめるし顔タイプ(たぶんアクキュ寄りフレッシュ)的にも使いやすくて凄く気に入ってる
私も青くま持ちなのでシャンパンゴールドやコーラルピンクやピーチベージュなどを下瞼に使う事が多い

DiorやGIVENCHYなど他のブランドのも良かったのは限定ばかり
キャンメイクは人気が出ると定番化する事が多いみたいだから良いよね
Diorは公式オンライン限定とかで復活する事もあるしマキシマイザーやヴェルニトップコートとか名前が違うけどほぼ同じに見えるのが出る事もあるけど

566 :冬夏:2024/05/19(日) 17:47:30.05 ID:Nr4ed32N0.net
アクキュ寄りフレッシュなんてあるのか
キュート飛び越えることなんてあるの?

567 :メイク魂ななしさん:2024/05/19(日) 18:16:12.22 ID:VJ9TMzL00.net
元々フレッシュだけど目つきの鋭さでアクキュ判定あった
協会の資料ではハードアクキュって名前もあったけど

568 ::2024/05/19(日) 19:21:41.64 ID:1tVXb3100.net
565だけど顔タイプ診断はプロに直接診断してもらった事はなくて公式ホームページとかで質問に答えていくとフレッシュになるけどくっきりした二重瞼になって特にアイメイクは無意識にアクキュ寄りっぽいメイクになってたし気に入ってるコスメがアクキュの人も愛用してる事も多い
キュート寄りにするのはメイクはそうでもないけどファッションでは抵抗感がある
ブルベ冬で眉がくっきりして曲線多めのフレッシュはキュートよりアクキュに寄せやすい気がする

569 :メイク魂ななしさん:2024/05/19(日) 21:37:35.86 ID:QeQ0D7fj0.net
プロ診断以外の話するのはやめてよ
うざいわ

570 :メイク魂ななしさん:2024/05/22(水) 14:10:11.59 ID:tiqZDKBd0.net
アイリッドニュアンスの新色どっちもブルベど真ん中な感じで楽しみ

571 :メイク魂ななしさん:2024/05/22(水) 14:48:06.77 ID:KpT7833b0.net
あのピンクは似合わないピンクだから紫欲しい
何個か持ってるけど、どれも薄付きだよね
ベースがベージュでもラメしか乗らないから使いやすい

572 :冬夏:2024/05/22(水) 14:48:20.38 ID:KpT7833b0.net
ごめー、季節消えてた

573 :冬夏:2024/05/22(水) 14:56:11.12 ID:YytNr6+S0.net
甘艶の受注生産ありがたい…花纏もお願いしたい…

574 ::2024/05/22(水) 16:57:06.37 ID:gqO0FGHh0.net
>>573
甘艶はブルベ向き・イエベ向きというわけではなく、ニュートラルな感じがするんだけど

575 :ブライト夏クリア冬:2024/05/22(水) 17:11:50.37 ID:KYiyhUkO0.net
SUQQUでブルベも使えるブラウンアイシャドウって少ないからかな
瑞花はくすみ強いし

576 :冬夏:2024/05/22(水) 17:30:56.42 ID:YytNr6+S0.net
色味的には夏(夏春)向けに見えた
ブラウン自体が苦手だけど黄みがないしラメ大好物の冬もいけると思って予約したよ
でもミミローズの方が使い易そうではある…

577 :冬夏:2024/05/22(水) 20:24:28.56 ID:WQZ/u7t00.net
リプモン限定、羊雲のゆりかご
かなり淡いベージュ味の強いピンクになった
誕プレに貰ったからつけたけどやっぱり冬には全く映えない
上からディオールのリップグロウオイル 006ベリーを重ねたら青みとツヤが足されていい感じのナチュラルリップになった

578 ::2024/05/23(木) 10:01:02.42 ID:Ks1c/zPZ0.net
セザンヌ トーンアップアイシャドウ 10ベリーブラウン
可愛いピンクブラウン!と思って買ったけどいざ塗ったらコーラルというかオレンジ系の色になった
使えなくはないからイエベ色の服着る時用に使おうかなあ

579 :冬ビビ:2024/05/23(木) 15:25:27.65 ID:nFU220lN0.net
上でくすみのない深めピンクと書かれてたむちぷるティント06、私は結構くすみを感じたな
着けたてはくすみのあるナチュラルなモーブって感じでしばらく置いたらティント特有の青みピンクが出てきて良かった

580 :夏春:2024/05/23(木) 23:04:42.11 ID:vkCkp6GI0.net
7月にリプモンのシアータイプが出るね
夏は特に透け感得意だから嬉しい
ただブルベカラーが出るかどうかだが

581 :冬ビビ:2024/05/24(金) 00:46:52.94 ID:LUrW0hoO0.net
>>580
レッド系とピンク系が出るからどちらかはブルベに合う色がいいな

>>577
羊雲欲しかったけどやっぱ淡いんだ…マットリップで色が濃いと存在感強すぎるんだけどかといって淡い色が合うわけじゃないんだよな
冬でマットにしようというのがそもそも間違いなのかも

582 :冬春:2024/05/24(金) 08:49:00.23 ID:/FQVL2hW0.net
>>581
マットリップで色が濃いと存在感強すぎるんだけどかといって淡い色が合うわけじゃないんだよな

わかる!マットリップはほんと似合わないとにかくツヤ命だし淡い色は締まらないから濃い色つけてプランパー必須
マットリップでもプランパー仕上げにすればクリア感出ると思う

583 ::2024/05/24(金) 17:19:18.21 ID:q1h6FlT10.net
プランパーと言うか艶と透明感があって濁りのない色のグロス的なのを使ったらイマイチだった口紅が良い感じに使えるようになる事が多い

ルージュディオールバーム100ヌードルックサテンは単独だとイマイチであまり使ってなかったけどマキシマイザーの061ポピーコーラルやリップグロウオイルの001ピンクに重ねたら凄く良い感じでナチュラルメイクや春夏限定のサンクやCHANELのキャトルとも相性良い

リップグロウオイルは単独ではウルトラピンク(過去の限定)やチェリーが好きでベリーは私にはちょっと青みが強すぎたけど極薄く付けたり他のリップの青み足しには良かった
マキシマイザーやリップグロウで愛用してるラズベリーも以前限定で出てて海外では定番色みたいなので日本でも定番で出して欲しい

584 :メイク魂ななしさん:2024/05/25(土) 06:00:08.92 ID:wp0VO6a20.net
、を付けたらゴミ付きってキレるいつもの人か、もしくはそれを気にしてる人かな
読み難い

585 :冬夏クリア:2024/05/27(月) 15:53:09.53 ID:2UyltOC/0.net
リフ粉買ってみたらびっくりするくらい似合わなかったけどこんな人他にもいる!?
ミリ粉とかアナスイ紫粉、エクセル青粉を愛用してるけど、崩れにくくて艶が残るって評判だから買ってしまった
ブラシで磨くようにとかパフで薄くとか、いろいろ付け方を試したけど、外出先の鏡に映った自分がことごとく粉っぽくていつもより5歳は老けて見えた
透明でツヤもあるっぽい粉なのにこんなことあるんだってびっくりしてお蔵入りした

586 ::2024/05/27(月) 16:03:55.31 ID:YOv94jHW0.net
>>585
リフ粉はあんまり存在感がないから似合う似合わないにあまり影響しないんじゃ?
ミリ粉は粉の割にカバー力があって存在感があるから、似合う似合わないがあるのはわかるんだけど

587 :メイク魂ななしさん:2024/05/27(月) 16:05:54.13 ID:WC8ExlXr0.net
>>585
似合う似合わないって話になるのがおかしい
偽物買った訳じゃないよね

588 :冬夏クリア:2024/05/27(月) 16:08:48.51 ID:2UyltOC/0.net
だから衝撃だったんだよね 似合わないなんて考えもせずアットコスメで買ってしまって
いつものメイクで違うのは粉だけなのにこんなに老けることあるんだ!?って
あんなカラーレスな粉なのに似合わないってあるの、質感が合わなかったってことならブルベで他の人も同じ経験あったりするかなって聞いてみたくなったの

589 :冬夏:2024/05/27(月) 16:26:40.05 ID:QNYHfdGz0.net
リフ粉普通に使えてるよサラサラで良い

590 :メイク魂ななしさん:2024/05/27(月) 16:32:08.09 ID:JbXUV3g80.net
つけすぎなんじゃないの?

591 :586冬:2024/05/27(月) 16:44:08.21 ID:YOv94jHW0.net
間違えた
ミリ粉はそんなに厚づきじゃないよね
ミラコレと勘違いしてた
カバー力あるのはミラコレ

592 :メイク魂ななしさん:2024/05/27(月) 16:54:59.56 ID:iZwiKl6m0.net
普通に>>585さんにはリフ粉じゃ艶が足りなかっただけでは

593 :冬ビビ:2024/05/27(月) 17:52:43.83 ID:g7M67SBL0.net
質感の話を持ってきて似合う似合わないと表現したり粉スレじゃなくここでやろうとする時点で…

594 ::2024/05/27(月) 17:57:05.83 ID:dVk0OweH0.net
>>585
たんに青みが足らず透明感が出なかったから粉っぽくというか老けて見えたんじゃない?
ミリ粉は知らないけど青みがあるアナスイ紫粉エクセル青粉と違ってリフ粉は白よね?

595 :メイク魂ななしさん:2024/05/27(月) 18:10:03.98 ID:UIY9k1VN0.net
合う合わないじゃなくて似合う似合わないか

596 :585:2024/05/27(月) 18:14:16.53 ID:2UyltOC/0.net
参考になるレス下さった方々ありがとうございます
確かに粉っぽくなって老けて見えるのは塗りすぎが普通は一番考えられますよね
他の粉と同じ感じに塗っても、大分気を付けて少なく塗ってもやっぱり肌の見た目の質感がいつもと全然違うんですよね
レフ粉ではツヤが足りないというのも確かにありそうに思います、
明るくはなるけど白くて粉をまぶした半透明の和菓子みたいで、夏の人向きなのかなと思いきや冬の人でも苦手ってみたことないし
青みが足りないのも確実にあると思います、というかいつも青みの粉にかなり助けられているんだと思いました

597 :メイク魂ななしさん:2024/05/27(月) 18:20:10.26 ID:5/FZpchg0.net
リフ粉じゃなくてレフ粉なのか

598 :メイク魂ななしさん:2024/05/27(月) 18:22:56.25 ID:2UyltOC/0.net
打ち間違いでした、リフ粉であってます

599 :冬クリア夏ブライト:2024/05/27(月) 18:34:58.24 ID:HqjcSQFn0.net
私もリフ粉塗るとパッとしないから気持ちはわかる
理由はわからんけど…
シャネルの白いパウダー、ミリ粉、ラプードルもいまいち
ブラシでサッと、目元と鼻周りしか塗ってないのに厚塗り感でて老ける
Excelが毎年出す粉のラメ入ってないやつが1番肌がつるんと見える

600 :冬クリ:2024/05/27(月) 19:05:43.99 ID:OmSsXEee0.net
もかしてある程度年重ねてると艶がないとだめなのかも
セザンヌのBBだっけ昔ここで話題になったやつ
ツヤツヤ過ぎて年齢重ねてる人しか似合わないって言われてたよね

601 :冬クリア夏ブライト:2024/05/27(月) 20:03:41.27 ID:HqjcSQFn0.net
そうなんだ
20代だしツヤツヤも苦手だからますます謎だな

ここで見たケイトのグレージュポップが仕事メイクにぴったりで良かった
グレージュ、とあるけど私の肌だとベージュシャドウみたいになる
チークやリップメインのメイクする時にも良い

602 ::2024/05/28(火) 07:58:15.36 ID:Cwg8Bz440.net
Dior公式で再販されてたから書くけど、ミミローズ良かった
締め色以外の発色は弱いけど艶感を楽しみたい人には向いてると思う 右上の青ラメが良い仕事をして透明感もでる
色んな使い方をこれから楽しんで行きたい

603 ::2024/05/28(火) 14:03:13.62 ID:/unuX4x00.net
>>602
海外で発売された頃から欧米のYouTuberのメイクを見て気になってたので一部店鋪限定では買わなかったけど公式で買えるようになって即注文した

色的には夏さん向けかもわからないけどアイシャドウは夏や春向きと言われる方がはまる事が多いし愛用していて使用期限が過ぎたのにちょっと似てるので期待してる

梅雨〜夏は肌馴染みの良いアイシャドウにウォータープルーフのカラーアイライナーを合わせるのが好きなので今回合わせて注文したスティロも楽しみ

604 :夏冬:2024/05/30(木) 17:00:37.14 ID:cMJHMMyX0.net
ラメがゴミに見えるタイプで、肌とかもツヤ系のアイテム使ってもツヤが出にくいタイプなんだけど、ツヤツヤに見えるアイシャドウが欲しい…!
ツヤ系のアイシャドウって口コミ見てもラメが目立つのが多い気がする
ラメ苦手な方でツヤ系好きな人なに使ってますか??

あと、セザンヌのトーンアップアイシャドウ11の
両端が好きなんだけど、もちがいまいちなので、上位互換で似たような色のアイシャドウないかな?

605 :冬ビビ:2024/05/30(木) 19:36:55.90 ID:QVhm/EIa0.net
ネンマクフェイクルージュの人魚よかった
桜の微笑みが唇の色と全く同じで存在感なくてこれも色が淡いかと思ってたけど、ちゃんと青みの感じられるベージュリップでちょうどいい

606 ::2024/05/30(木) 20:52:37.48 ID:jUMt39Rs0.net
>>604
エレガンスラズルのアイカラーツヤツヤだよ
ボビイのリュクスのラメはゴミになったけどこれは大丈夫だった
あとルナソルのグラムウィンクも良い

607 :夏スモ:2024/05/30(木) 21:52:34.95 ID:ZctWSyCq0.net
ラズル初期8個しか買ってないけどラメはゴミ化しちゃったな
最近はそうじゃないのか
試してくるわ
ハイライトでツヤツヤにしてる

608 :夏冬:2024/05/31(金) 00:14:19.05 ID:KFTpb/lj0.net
>>606
ラズルはラメがダメそうだと思って試したことなかったから今度見てみます!
>>607
ハイライトって顔用のってこと?
考えたことなかったけど、確かにツヤ出そうかも!
ちなみにどこのハイライト使ってますか?

609 :冬クール:2024/05/31(金) 00:29:21.79 ID:p4HT+ABo0.net
リフ粉のラベンダーパステルカラーズでるみたいだね

610 ::2024/05/31(金) 15:29:49.21 ID:WcRJfmsb0.net
むちぷるティントの06、青み強めなのはいいんだけど、白も強い?のかぼんやりしてしまう

611 :クリア冬:2024/06/01(土) 10:44:31.78 ID:KeAZs6kk0.net
モーニングビオラどこ行っても売り切れてて買えてない
ハイライターも売ってない

612 :メイク魂ななしさん:2024/06/01(土) 11:32:24.39 ID:FTB56APV0.net
私も昨日朝から5件くらいまわったけど
そもそも入ってきてない、入るかも未定と言われた
田舎でキャンメ置いてる店自体少ないんだよね

613 :夏冬:2024/06/01(土) 22:24:17.46 ID:5lEtyTzJ0.net
キャンメイク、今回の限定人気だよね。
パウダーとアイシャドウはゲットできた。 今年入って青とか紫系のコスメ出るようになって華やかで良いね。茶色は飽きた

up2me ハグマイリップ004ホワイトライ。パール入りの彩度低めのモーヴ系ピンク。上品な仕上がりなので汎用性高そうで気に入った

614 ::2024/06/02(日) 09:22:55.81 ID:dkDHSoG60.net
キャンメのマシュマロ限定見てきた
ラメって言うよりパールの煌めきだね
シルキーアイズみたいな質感
チョークっぽさが苦手で断念した

615 :冬夏:2024/06/02(日) 14:35:53.56 ID:SNWL4LbS0.net
リリミュウのウィンターグレーの右下締め色、アイブロウに使うと黒髪でも浮かない絶妙なパープルに発色することが判明
普段使ってるグレーのペンシルに薄く重ねてみたらこなれた印象になってすごく良かった
黒とかグレー眉に飽きて抜け感出したい冬の人におすすめ
当方濁りの苦手な黄肌の冬夏、顔タイプは直線寄りのソフエレです

616 :冬春:2024/06/02(日) 17:45:16.43 ID:YFF5Lruo0.net
無印の化粧品がどんどん良リニューアルしてるけどブルー下地6月上旬に発売ってあって期待してる
昔のはカピカピに乾燥したので
あとベースメイクも軒並みリニュしていて内容も色も良かったよ
敏感肌向けのピンク系をプチプラで探してる人にはおすすめ
私は日焼け止め効果が一番高いBBクリームを買ったけどリキッドとパウダーも良かった
因みにクッションもあったけどそれは色が濃すぎてダメだった

617 :夏スモ:2024/06/02(日) 18:38:32.28 ID:HScAXnir0.net
>>608
資生堂メデューサピンクと花西子使ってます

ラズルやっぱりダメだった
透ける感じの方も合わなくて残念

618 :冬夏:2024/06/02(日) 18:45:45.85 ID:LO8fH9MT0.net
>>615
スペック同じだわ
ウィンターグレー右下ってラメ入ってるよね
ラメあっても大丈夫な感じ?

KATEもラメ入りアイブロウパウダー出してるけど身構えてしまう

619 :615:2024/06/03(月) 00:33:17.86 ID:uw3SVDr40.net
>>618
個人的にはラメが気になったことないかな
たまにチラチラすることはあるけどそんなに変でもないと思う

620 ::2024/06/03(月) 13:39:06.68 ID:pyiNAfzt0.net
>>615
真似してみたけど、私の場合はほんのり赤みのあるブラウンになった
パール感は気にならなかった

ウィンターグレイ、アイシャドウとしてもイマイチパッとしなくて、買ったはいいけど、ほぼ使ってない

621 :冬夏:2024/06/03(月) 15:24:10.25 ID:BseXapnt0.net
わたしもウィンターグレイはまらなかった
つまらない顔になる
顔タイプはクールカジュアル

622 :冬夏:2024/06/03(月) 15:31:22.40 ID:wKXTBm4z0.net
ウインターグレイに限らずブルベ向けブラウンは馴染みすぎて塗ってる?ってなる
これが似合ってるってことなのか何なのかよくわからなくなってきた
たまにイエベ向けブラウンを付けると肌から浮いてるだけだと思うけど発色すご!って思う

623 ::2024/06/03(月) 17:44:35.80 ID:faNqcO310.net
キャンメのモーニングビオラ、右下しか発色しない…
すごく青み吸収するタイプってわけでもないから重ねれば発色することが多いんだけど
これは右上も左下も重ねるほどラメばかり目立って使いにくいな
下地の工夫が必要そう

何となく一緒に買ったスウィートラブレターの方が気に入った

624 :冬夏:2024/06/03(月) 18:27:23.35 ID:/G0XDeQ00.net
>>619
ありがとう試してみるよ

私はウィンターグレー悪くない
左下がすごくよくて他はちょっと使いにくい
もともとアイシャドウ自体があまり似合わないから
ナチュラルに仕上がるといい感じ

ブルベ向けブラウンはだいたい赤すぎて顔が暑苦しくなる
グレージュならすっきりする
グレーは顔の赤みと合わなくて浮く

625 :夏ライト:2024/06/03(月) 19:56:39.89 ID:hWxCATt/0.net
ミュアイスのうるみハイライター02サクラスノーと
カバマのフェイスアッププレストパウダー01ライトアップピンクがよかった
青み黄みがあって赤みがない不健康そうな肌が元気に見える
ラメや偏光パールなんかのギラっとしたツヤは肌が負けて似合わないけどこれは大丈夫だった

626 :冬夏クール:2024/06/03(月) 20:16:53.18 ID:sAgg24G20.net
>>623
青み吸収するタイプだけど
発色するまで重ね塗りしたら古臭い雰囲気になった…

627 :夏冬:2024/06/03(月) 20:56:06.85 ID:QxWYve2G0.net
>>623
わたしもモーニングビオラは全然発色しないしラメばっかり目立って駄目だった

628 ::2024/06/04(火) 00:18:34.98 ID:Uow3Rz9W0.net
>>624
4色パレットで1色だけがよくて、あとの3色が使いにくいのに、悪くないって言うかな?

629 :冬夏:2024/06/04(火) 00:53:03.74 ID:f7EsKfdZ0.net
>>628
まったく使えない訳じゃないし、それを凌駕するほど自分には左下が良すぎる

630 ::2024/06/04(火) 18:14:46.89 ID:o6H6cbhs0.net
セカンドないくらいの冬と言われたけど、アイメイクとチークは夏向けの方が映える
けどリップはドス紫しか締まらない
冬向けのアイシャドウすると顔が強すぎるし老けるから引き算としてアイシャドウ冬向けにしてリップを夏向けにしたらいまいち…
夏の色も似合うならクリアウィンターかビビッドなのかとも思ったけど紫みがない赤リップも青みピンクも締まらないからクールウィンター?
難しい

631 ::2024/06/05(水) 01:33:43.63 ID:xyO94QSM0.net
私もセカンドない冬だけど、メイクは夏向けだよ
リップも薄い色か透明グロス

映えるとか盛れるとかは優先せず、単に自分の好みにしてるってだけだけど

632 :冬夏クール:2024/06/05(水) 13:07:16.96 ID:XPtL+0Jh0.net
>>630
16分割やってるところで受診しないとクールタイプかどうかはわからないよ
あと顔立ちの影響は大きい

私の場合セカンド夏は「よくもないけど悪くもない」とのことで、セカンドなしに近い
服は冬向けの色が合っても冬向けコスメはほぼ似合わないよ
パーソナルデザイン診断や顔タイプ診断、つまり顔立ちが関係してるんだけど
アナのメイクレッスンでも夏向けっぽい色のコスメでナチュラルに仕上げるよう言われた
簡単に言うと男顔だから冬向けコスメでアイメイクすると暑苦しい顔になる

633 ::2024/06/05(水) 13:26:30.56 ID:EvR9OFeH0.net
私も16タイプなのにセカンドといえるセカンドがない診断になってしまったよ
四季の中では間違いなく冬だし冬の中ではディープウィンターが一番ハマるドレープが多い
でもセカンドは秋の色がほとんど合わず顔色が悪くならなかったのは3枚くらいしかなかった
メイクに関しては顔立ちの影響もあって濃い強いメイクはあまり似合わないと言われたし自分でもそう思う
チークは夏向けがベストでアイシャドウも夏冬向けが使いやすくリップは冬夏向けの中で透け感とツヤのある物がしっくりくる

634 :冬春:2024/06/05(水) 18:52:43.85 ID:SIJ2USGU0.net
冬夏の人って、青みなら夏色のくすみ色も多少いけるの?

635 :冬夏:2024/06/05(水) 19:10:08.90 ID:NY/xQD2o0.net
わりといける

636 :夏秋:2024/06/05(水) 19:57:50.86 ID:FEWXZ8Ep0.net
割といけるってのは人によるからきちんとTUしてから買ったほうがいい
くすみダメな人は絶対ダメだから騙されるな
流されて買ってしまい結局くすみ系のものを後からボロクソゴミ呼ばわりする人が散見される
夏秋としては愛用してるものをゴミ呼ばわりされると気分悪い

637 :冬夏:2024/06/05(水) 19:58:55.05 ID:8hKAoc3p0.net
いけるけど夏の色は少し寂しげで物足りない印象になる
オフィスメイクは夏色選ぶけど

638 :冬夏:2024/06/05(水) 23:38:37.49 ID:LqxZvJ1b0.net
冬優勢で夏もほぼいけるって言われたけど、くすみカラーは顔から離してくださいって言われてNGだった
ビビット、アイシー、クリア、ブライトカラーが基本ですって言われたけどビビットカラーのコスメなんて普段使えず…
韓国コスメによくある白みの強い少しくすみ寄りの色はまだいけた、最近の国産プチプラ系くすみばっかりで使いにくい

639 :冬クリアダーク:2024/06/05(水) 23:53:35.74 ID:99jvCap90.net
冬の色でNG無いけど、セカンドは一切無い
強いて上げるとすれば夏のアップルグリーン?が
差し色に使える、っていわれたけど
化粧は夏のくすみカラーで優しい雰囲気出る
多分そのアナリストには「寂しげ」に見えるんだろうけど

640 :冬夏クール:2024/06/06(木) 00:25:55.09 ID:Jd3+Q1sq0.net
くすみ色は文字通りくすむ
夏色でもやっぱり色を選ぶししっかり発色させないとボヤけてノーメイクの人になる
思ってたよりくすんでた色を買ってしまった時はとりあえず上からラメ散らしてギラギラの人になる

641 :メイク魂ななしさん:2024/06/06(木) 05:17:29.65 ID:Iny25nej0.net
>>639
冬夏の人に聞いてるんだけど

642 ::2024/06/06(木) 09:29:48.71 ID:NyxIUlQl0.net
何色も重ねるアイメイクが似合わないからアディクションで単色アイシャドウ買ったんだけど絶対冬なら似合うはずの003SPが瞼に乗せるときったない色になる…
アイシャドウベースでくすみ飛ばしても、青み吸収対策にブルーの下地塗ってからでもダメ
あと005SPもなんか…だった
同じこと書いてるクチコミ他でも見たけどどう見ても青みカラーなんだよなぁ

643 ::2024/06/06(木) 10:07:20.35 ID:Ms8edUAu0.net
>>642
003SPは冬なら絶対似合うに疑問符
スウォッチ見ただけで私が使ったらどんよりくすんだ上にゴミみたいにラメが散らかるだろうな…と悪い方向に想像できたw
重ねるのが苦手ならくすみ色苦手じゃない?そうでもない?

644 ::2024/06/06(木) 10:25:56.18 ID:NyxIUlQl0.net
>>643
まさに!どんより!
手にスウォッチした時はなんて綺麗な青ラメと思ったのに汚くなった
くすみは、多分苦手…
目とチークはほぼ色味なしでリップだけ濃いのを乗せるのが1番しっくりくる
チーク苦手な冬めちゃくちゃ多いよね?

645 :冬夏:2024/06/06(木) 10:40:47.18 ID:bnrWaGoZ0.net
チークあまり発色しない
プラム系が1番映える

646 :冬春:2024/06/06(木) 15:07:27.28 ID:lmnmHFJA0.net
私は顔の下半分が長いしでかいからチークないと余白だらけで無理だわ…
チークなくてもいける小顔うらやま

647 :冬クリアダーク:2024/06/06(木) 15:14:07.92 ID:EGJJM+Il0.net
>>641
セカンドなしの冬の人どうかなって聞いてみただけ

648 ::2024/06/06(木) 17:40:11.72 ID:eOHjtvC80.net
アンミックス、アイシャドーペンの新色ナイトとライラック?かなんか期待値大だわ
フェイスグロウのブーゲンビリア買っちゃったけどこちらも新色でストロベリーカップが出るみたい

649 :冬春:2024/06/06(木) 18:57:55.73 ID:70V8829Y0.net
>>648
フェイスグロウはタンジェリンも彩度高く生き生きしそうで気になってる
新色のストロベリーカップはどこで見れますか?

リップも7月に新色、レッドグレープだったかな?出るみたいで気になってる

650 ::2024/06/07(金) 10:03:34.88 ID:FxwYpKnq0.net
>>642
あと、010Pフラッシュバックもブルベ向きと言われてるけど、どうだった?
私はなんかどんよりしてしまった
使いこなせる方法ないだろうか

651 ::2024/06/07(金) 10:34:14.93 ID:FxwYpKnq0.net
>>636
絶対ダメだから騙されるなって、物によってはイケるのもあるのに、絶対って、しかも騙されるなって
それに誰もボロクソゴミ呼ばわりしてないよ
「合わなかった」「イマイチだった」「くすんでまったj等の言い方だよ
合う合わないがあって、合わないほうを書き込んだらボロクソゴミ呼ばわりで気分悪いって、それじゃ合わないほうは書き込めなくなるよ

652 ::2024/06/07(金) 11:28:58.21 ID:SidC/0Eq0.net
「ラメがゴミになる」とかは「ゴミがついてるみたいに見える」の意味で慣用句的に使われてるだけで物自体がゴミとは誰も言ってなくない?
くすみ絶対苦手ってわかってる人はとにかく避ければいいけど程度によって使えるもの使えないものがある人はとりあえず試してみないとわからんし使った上での意見は全部個人の感想の範疇でしょ

>>650
>>642さんとは別人だけど010P(フラッシュバック)は細いブラシでアイライン的に入れる程度しか思いつかないな
塗り広げるとこれもグレイッシュにくすんだ上でパールが光るから人を選ぶと思う

653 :メイク魂ななしさん:2024/06/07(金) 16:47:31.62 ID:9w+pvR/80.net
安定のセカンドイエベ

654 ::2024/06/07(金) 17:38:33.30 ID:rj6ju7uP0.net
ディオールショウ スティロのマットミントなどが欲しかったけど注文のタイミングでは在庫がなかったのでパーリーコーラルとパーリーライラックにしてみたけど凄く良かった

上瞼は太めで下瞼は細めに使っても良いし上瞼にパーリーライラック下瞼にパーリーコーラルも良いし広めに付けてぼかしてアイシャドウのベースにしてもアイシャドウの付きや持ちが良くなるし色の変化を楽しめる
パーリーライラックは青パール入りでパーリーコーラルはゴールドのパール入りなので青み足しや血色感プラスにも使える

重ねるアイシャドウはDiorのパステルグロウやミミローズなどはもちろんCHANELのコーラルトレジャーやリヴァージュが凄く可愛かった

655 ::2024/06/07(金) 18:05:18.21 ID:Q7l/ZLzs0.net
>>649
店頭で什器に書いてあっただけだから色まではわからないんだ、ごめんよ

656 :メイク魂ななしさん:2024/06/07(金) 21:15:01.04 ID:S/rJaedl0.net
>>651-652
ラメがゴミの話なんかしてない
あれはパレット全てゴミだったって言い放ったのがいたんだよ
確かいつも自己診断っぽいこと言う冬夏
勘違いで噛みついてくんなウゼエナ
該当しないなら黙ってろクソババア

657 :メイク魂ななしさん:2024/06/07(金) 22:22:11.52 ID:CdSruN490.net
どれだろう

658 :メイク魂ななしさん:2024/06/07(金) 23:23:33.06 ID:bJfNnBaT0.net
パレット全てでもないし冬夏でもないけどこれ?

783 冬 sage 2023/04/22(土) 15:56:08.18 ID:Us9AXmKM0
白濁りがNGの人はバクステクール難しいよね
右列の締め色2色とシェーディングは瞼と眉の両方に使えて統一感出るから好き
真ん中も使いやすくて嫌いじゃない

左列の下2つはゴミ

785 夏秋 sage 2023/04/22(土) 21:52:46.49 ID:UgE4RPjD0
ゴミって…
夏スモには捨て色なしの唯一無二のパレットだよ
逆にこれ以外に全部使えるシャドウはなかなかない

659 ::2024/06/07(金) 23:29:34.50 ID:SidC/0Eq0.net
そんな一年以上昔のことずっと根に持ってて突然切れ散らかしてたの?
このスレ内だとゴミで検索してもラメの話しかしてないもんそりゃ分からない

まだ見てるか知らないしもう手放してるかもしれないけどその冬の人にバクステクールの左下2つどちらかは真ん中のパールと混ぜると涙袋に使えるかもよって伝えたいw

660 ::2024/06/08(土) 00:11:09.33 ID:OZjF1hpe0.net
昔から根に持ってるんだね

0450夏秋 2023/08/10(木) 15:59:07.43ID:8NkxzhpB0
ここ昔から夏の勘違いには矢鱈とキツイ言い方する冬の人いるよね
その割にくすみ苦手な人がくすみ系を買って後からクソだのゴミだのいうのには厳しいこと言わないの何で?
こっちはそれ見ていつも、見りゃくすんでんの分かるだろって思っても黙ってるのに

661 :冬ビビ:2024/06/08(土) 00:22:46.47 ID:GQlKrAA80.net
むしろ夏秋印象悪いわ
一時期春偽装できる自己診断夏秋が居たから

662 :夏冬:2024/06/08(土) 00:23:27.91 ID:Qyix+mJa0.net
合いにくい色とわかりながら挑戦したい気持ちはわかるけど案の定似合わないからって癇癪起こしたように化粧品にゴミ呼ばわりは馬鹿じゃねーのって思うわ
そんなアホに好きな物ゴミ連呼されたら誰でも不快だわ同情するよ
でもクソババアはやめよう

663 :夏冬:2024/06/08(土) 05:58:12.91 ID:rklq9aFW0.net
直近で1年半近く前の書き込みしかないのに散見されるってまだ買ってもない人たちに噛みつくのか……
私も過去スレ2年ぐらい遡って検索かけたけどいつもの冬夏とやらは結局何年前のどれのことなんだか分からなかった

664 ::2024/06/08(土) 09:09:52.94 ID:CNqGaph50.net
PC冬で顔タイプエレガントで背がでかくて黒髪ロングなんだけど、全ての要素にバチッと合わせると強すぎる
戦闘民族のようになる

665 ::2024/06/08(土) 09:33:44.77 ID:To2LP5gf0.net
明るくてちょっと蛍光が入ったようなピンクのリップを探してるんだけど、ご存知の方いたら教えてください
こんな感じの色です
https://imepic.jp/20240608/342150

666 :冬夏:2024/06/08(土) 09:35:32.53 ID:uTZplUPD0.net
アンミックス ピュアピンク

667 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 10:24:23.16 ID:Q/OFW0TB0.net
開いたら怒涛のエロ広告だらけでびっくりしたわ

668 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 12:33:02.89 ID:3cfUyo7H0.net
>>661
冬ビビがクソだってことは覚えておくわ陰険クソババア

669 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 12:33:53.00 ID:3cfUyo7H0.net
>>659
昔から何度も似たようなことがあったんだよ
一度だけじゃないから

670 ::2024/06/08(土) 12:35:24.95 ID:ZEaMLb300.net
>>665
ネイチャーリパブリックのハニーメルティングリップ 11シースルーピンク
プランパーだからちょっと刺激あるけど蛍光っぽいピンクで透け感もあるよ

671 ::2024/06/08(土) 14:42:54.17 ID:EZKxSe920.net
>>665
内側が蛍光青みピンクで外側がピーチベージュっぽく見える

Diorのリップグロウかマキシマイザーのピンクかラズベリーあたりを付けてアウトラインにマットめなピーチベージュのリップかリップペンシルかチークかアイシャドウをぼかすのも良いかも

672 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 15:36:23.24 ID:MZWhjvD60.net
>>668
多分その人荒らしてる自己診断冬夏の人だよ
都合が悪くなると冬ビビとか別のものになるw

673 ::2024/06/08(土) 16:44:05.23 ID:ivdebk2/0.net
昔、アスタロフトのメイクラインでフラロッソってあったの覚えてる人いるかな…

フラロッソでルーチハイライターっていうアイスピンクのような淡いカラーの焼きパウダーがあって
粉もパールも粒子も細かくて肌に馴染むつけ心地で気に入ってたんだけど
似たようなのでjoocyeeのニュアンスグロウパウダーM304スノーラベンダーというのを見つけた
ラベンダーというだけあって青味が強いけどあまり色はつかないで自然なツヤが出る

674 ::2024/06/08(土) 16:44:21.76 ID:ivdebk2/0.net
アスタリフトだった

675 :冬夏:2024/06/08(土) 16:50:06.73 ID:wgF5aE5i0.net
ヒンスが似てると言われてたけど違ったから情報嬉しい

676 ::2024/06/08(土) 17:19:21.72 ID:qrloHD/Z0.net
>>649
>>655
https://www.fashionsnap.com/article/2024-06-07/unmix-makeup-remover/

パステルラベンダーとシェルピンク可愛い
アイリッドニュアンスのグリーンベルベット素敵な色だけど絶対似合わない

677 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 19:37:40.15 ID:vEnqFQ+P0.net
>>668
名前欄入れてね
NGしてるから

678 :夏春:2024/06/08(土) 20:56:26.47 ID:2Fc0B+/o0.net
>>673
フラロッソ!ルーチハイライターとインテンソアイシャドウVI02使いやすくて好きだった

679 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 21:52:47.90 ID:3cfUyo7H0.net
>>677
名前欄入れてないお前に言われてもね
むしろお前みたいなクズを永久にNGしたいわ
この世から消えろ

680 :メイク魂ななしさん:2024/06/08(土) 21:54:03.08 ID:Ak+0CIfV0.net
>>677
あっお前がID NGしてるわけないと思うけど一応ID変えて書いておくわ
この世から消えろ陰険クソババア

681 :冬夏クール:2024/06/08(土) 22:11:15.14 ID:eps2Q4JP0.net
>>664
スペック同じだけど、変なのに絡まれなくて良くない?

682 ::2024/06/08(土) 23:12:31.96 ID:V0WrG7e20.net
とりあえず夏秋とクソババアでNG入れればいいか

キャンメの青ハイライトかなりキラキラで職場にはつけられなさそうだった
でもキラキラなのが可愛い。学生さんには良いね

683 :メイク魂ななしさん:2024/06/09(日) 03:01:02.33 ID:KuQcvZKl0.net
>>682
基地外デブス婆さん乙
お前自己診断婆だろ

684 :665:2024/06/09(日) 15:34:46.70 ID:8VM/l/K30.net
皆さんレスありがとう

>>666
アンミックス ピュアピンクは艶で薄づきっぽいね
近くに店舗がないから実物見れないけど、ネット画像ではよさげ

>>670
ネイチャーリパブリックのハニーメルティングリップ 11シースルーピンク
透け感透明感って感じだね

>>671
アイテム1つじゃなくて複数使いかぁ
アウトラインにリッアイテムだけじゃなくて、チーク・アイシャドウを使う手もあるのか

皆さん透け感のあるリップお勧めしてくださり、綺麗な明るい蛍光ピンクのリップって、元々の唇の色が影響大きそう

685 :冬春:2024/06/09(日) 20:30:14.44 ID:A4DpWR/S0.net
>>655
>>676
ありがとう
ストロベリーカップはニュートラルピンクっぽいね、楽しみ

686 ::2024/06/09(日) 21:28:07.51 ID:/AIsYt4A0.net
>>676
わーありがとう
グリーンってキッカ時代含め初めて?

687 ::2024/06/10(月) 07:33:56.68 ID:9X23yPZQ0.net
ボビーブラウンのリュクスアイシャドウのムーンストーン気になってる!
ペールピンクって書いてあるけど黄みは無いかな?

688 ::2024/06/10(月) 11:43:15.89 ID:TRxubEz00.net
>>687
私も気になってて、店頭で手の甲につけてみたけど、普通のベージュパールに思った
瞼に塗ったら違うのかも知れないけど、タッチアップして断るの面倒だから、手の甲に塗っただけ
瞼に塗ったことある人いたら教えてほしい

689 :クールウインター:2024/06/10(月) 12:16:47.34 ID:6hoVBbDZ0.net
ボビィのムーンストーンは自分の中ではゴールドの括りだ
ブルベ冬向けって言ってる人もいるけど、自分は少量を目の下に点置きくらいが限界

690 ::2024/06/10(月) 16:19:01.79 ID:9X23yPZQ0.net
YouTubeでムーンストーン調べたらブルベ夏の人が使って大絶賛してた
ラメが細かくて綺麗だなぁ

691 ::2024/06/10(月) 17:27:12.95 ID:1npYAXzi0.net
ムーンストーンは涙袋に使いやすそうなロングウェア クリーム シャドウ スティックの方がかなり以前から気にはなってるけどまだ使った事がない
色は他に04ゴールデンピンク、73ポーセリンパール、L46オパール(限定)も気になってた

ブルベのWikiを見てみたらリュクスアイシャドウのムーンストーンの1件だけしかなかった

692 :夏冬:2024/06/10(月) 20:13:21.22 ID:Bsh3blFQ0.net
ブルベ向きの色が好きじゃなくて時々イエベ向きのアイテムを買ってしまうことあるんだけどそんなブルベさんいない?
明るくて可愛い春カラーも落ち着いてて温かみのある秋カラーも好きすぎてブルベである事が悲しくなる

693 :メイク魂ななしさん:2024/06/10(月) 20:17:55.74 ID:UvSNizPc0.net
わかる
もともと青や紫系がセルフイメージになくてずっとイエベ秋だと思ってたしそういう色の服ばっか着てたから切り替えられないw

694 :メイク魂ななしさん:2024/06/10(月) 20:49:34.13 ID:K9E2unW60.net
またブルベ嫌だイエベがいいの人か
何回やるんだよ

695 :メイク魂ななしさん:2024/06/10(月) 20:56:32.01 ID:jeBrVj0P0.net
ブルベとかイエベとかは客観的に見てより似合う色を身に付けたい人が使用すればよい
主観的に好きな色を身に付けたいならパーソナルカラーの概念は使用しなくても良い
好きにしろ

696 ::2024/06/10(月) 21:00:12.70 ID:1hLtv8up0.net
これからも好きな色着ればいいじゃん
あの人ブルベなのにオレンジ着てるーとか
誰も思わないし

697 :夏ライト:2024/06/10(月) 21:05:34.72 ID:KVDV5Auy0.net
>>696
確かに。芸能人やYouTuberなどの有名人じゃない限り思うことないな

698 :ブライト夏クリア冬:2024/06/10(月) 21:20:27.29 ID:i0a3tF5Y0.net
イエベカラーは服はボトムスに取り入れるとかしてる
メイクはイエベ春系にすることもある
ずっとブルベ系だとアイテム似たものばっかでつまんないし

699 :冬夏:2024/06/10(月) 21:25:37.83 ID:dYD5421B0.net
ボトムスはベースがブルベカラーで
柄の一部に補色系イエベカラーあると映えるからよくやる
あとイエベ寄りカラーでも高密度で質感に自然な艶が出る素材とか

700 :冬ビビ:2024/06/10(月) 21:26:18.57 ID:ilX3+Xzh0.net
>>692
私は黄み肌だから診断前は黄色がかったカラーの方が合うと思っててイエベ春っぽい服ばかり着てたよ
診断受けてからもそういう色が好きなのは変わらないから、服じゃなくて財布とかの小物に取り入れてる
でもブルベで嫌だとは思わなかったな
白黒ネイビーマゼンタが好きになって単純に好きな色が広がったよ

701 :冬クリア夏ブライト:2024/06/10(月) 22:07:44.69 ID:owo721G30.net
Diorの三吉彩花のメイクがとっても素敵でローズチュール見に行ったけど、私にはくすんでしまってダメだった…

702 :冬ビビ:2024/06/10(月) 22:51:09.69 ID:ilX3+Xzh0.net
fweeのリップアンドチーク、カラーが豊富すぎて迷ったけどスウォッチの結果OhとGreedy買った
Ohはオーバーリップの下地によさそう
チークとしてもやや紫がかったピンクで使いやすい
Greedyはチークには濃いかと思ったけど淡くつけるのも簡単なので調整しやすい

703 ::2024/06/10(月) 23:13:41.07 ID:1npYAXzi0.net
>>701
モノクルールのかな?
i-VOCEではブルベ夏向きとされてて、「くすみの効いたメタリックなローズピンク」と書かれてた

同じブルベ夏向きとされてるローズピンクでも826ローズモンテーニュの方が冬にも使いやすそう
イギリスのブルベ冬要素のありそうなYouTuberがアイメイクはスティロのパーリーライラックと組み合わせて、チークとしてもロージーグロウのピンクライラックと合わせて使ってて綺麗だった

704 :夏冬:2024/06/11(火) 01:25:15.60 ID:uVaWBFwc0.net
ムーンストーン
廃盤のローラメルシエのバレエピンクに似てたら欲しいな

705 :夏冬:2024/06/11(火) 01:58:35.49 ID:RlxT1zU90.net
アナスイのヴィヴィッドアイカラー可愛い

706 ::2024/06/11(火) 17:16:35.72 ID:kwqKMFYo0.net
>>702
fweeのリップアンドチーク、色がいっぱいあったけど、セカンドイエベもしくはくすみOKな人向けだと思った
自分にはしっくりくるものがなかった

707 ::2024/06/12(水) 17:50:46.79 ID:L/g01kMf0.net
ツヤが苦手、資生堂のファンデは色が合わないって先入観があっていままでスルーしてたエッセンススキングロウファンデーション、試してみたら良くてすぐ買った
彩度低い色があって嬉しい
ツヤ感も大丈夫なツヤだった
これだったらブラシで磨いてすりガラス系のツヤ作る必要なく、ファンデだけで良い感じ

色白じゃないから標準から暗めを希望してもそれだと色が濃すぎるからとBAさんに明るい色を勧められて結果白浮き、という自分みたいな人にはオススメしたい

708 :メイク魂ななしさん:2024/06/12(水) 18:48:13.94 ID:qsbShfe40.net
>>707
参考までに過去に使って合わなかったファンデ教えて

709 :夏春:2024/06/12(水) 19:22:06.07 ID:ilzg4f/l0.net
資生堂ファンデは資生堂内のブランドによっては合う色が案外あるよね

710 ::2024/06/13(木) 01:10:38.89 ID:oRaYa6Zs0.net
青クマがひどくて、涙袋の陰を描くと余計に青クマがひどく見える
青クマに悪影響与えないようにピンク系ブラウン等で描くと、今度は影の役割を果たさない
試行錯誤してたら見つけた
ヒロインメイク 影?シークレットアイライナー SPキープ
ちゃんと影になって、青クマに悪影響与えずよかった

711 ::2024/06/13(木) 07:40:45.03 ID:hBZQBFBf0.net
子供の頃からある頑固な茶クマ
黄色がいいと言うからコントロールカラーのイエロー買って目元だけ使ってみたけどまぁマシかな…程度
コスデコのパレットコンシーラーは黄みのない00買ったけどクマはほぼ隠れない
10代からあらゆるコンシーラー買ったけど出会えてないなぁ

712 :夏春:2024/06/13(木) 10:42:33.40 ID:AU83uH770.net
化粧でクマ消しするときは、オレンジ色とイエローベージュの2色のコンシーラーを使うんだが、ブルベだとオレンジ色が肌から浮きそう

713 :メイク魂ななしさん:2024/06/13(木) 20:54:42.15 ID:xO/Yt7KI0.net
>>708
記憶にあるのだとリニューアル前のル・フォンドゥタン、マキアージュのパウダリー、ローラメルシエのトーンアップじゃない方のクッションファンデ
ツヤが苦手っていうのもル・フォンドゥタンの大失敗から来てる

714 ::2024/06/13(木) 20:55:27.80 ID:xO/Yt7KI0.net
713だけど間違ってあげちゃった
ごめん

715 :冬春:2024/06/13(木) 23:27:30.06 ID:mLmP8ROU0.net
コンシーラーはデコルテ00でさえ黄みオレンジみ強くてどんよりお疲れ顔になってしまう私のような方は、アディクションのパレットの001がピンク寄りでおすすめ
ずっとコンシーラー難民だったけどこれ以上のものない気がするってくらい、自分の肌色に合ってる
ちなみに肌色は首から下は黄色、顔は資生堂の機械で3回中3回ニュートラルだった

716 ::2024/06/14(金) 05:13:55.31 ID:Us4MbZaf0.net
昨日訳あって濃いグレーのスモーキーアイにしたくて
99円で売ってたフーミーのカラーライナーのスペースグレイで極太アイライン+単色グラデしてみた
色味は合わなくはないんだけど、スモーキーアイのときは肌色を健康的なベージュのツヤ肌にしないと
不健康に見えちゃうと気付いた

717 :冬春:2024/06/14(金) 08:06:55.30 ID:/e/V8prf0.net
ヴィセのレッドトリックアイコンシーラー
オレンジと黄色のくまかくしコンシーラー

オレンジが悪目立ちしないでくまは目立たなくなってとてもよかった

私はブルベスレでは賛否両論の黄みやゴールドの入ったメイクコスメが合うことがあるので、セカンドがイエベの人だけ参考にしてみて

718 ::2024/06/14(金) 11:07:58.36 ID:ULkpwO450.net
以前、クレドポーボーテにあった、タンナチュレールブランのような、しっかり白色がついて、かつ透明感のある、部分用のホワイトのコントロールカラー、ご存知の方いたら教えてください
廃盤になって以降、顔の透明感が出ず、困っています
マットなホワイトならいくつかあるようだけど、マットなのは透明感出ないのよね

719 :夏クリ:2024/06/14(金) 11:40:12.77 ID:cl0wwk2f0.net
>>718
もう試されてたらすみません
ワトゥサのスーパーカヴァーファンデーションスティックの101はどうでしょう
クリームじゃないけどパール系のツヤがあるタイプだった覚えがあります

720 ::2024/06/14(金) 14:21:03.41 ID:FxWR5p6j0.net
>>719
スーパーカバー ファンデーション ポッツ(パレットタイプ)の方の新色No.02に入ってるグロウホワイトがラメ・パール入りみたい

ワトゥサの公式オンラインとか久しぶりにチェックしたらニュアンスカラーズにも色が増えてた

721 :メイク魂ななしさん:2024/06/14(金) 19:19:48.17 ID:qGn/5muL0.net
キャンメイクの青のチーク試してみようかなと思ったけどとっくに売り切れてるのね
アイシャドーも紫の方だけ無かった
ブルベ向け限定ばっかりだもんなー

722 ::2024/06/14(金) 20:12:31.54 ID:q+pgcL1i0.net
キャンメイクのブルートパーズ自分はギラついてダメで新チークのクレバーベージュが良かった
他のチークに重ねたりハイライトでもいいけどアイシャドウの下地っぽくも使ってる

あとプチプラついでにセザンヌのペールトーンも気に入った
ふんわり印影がついて目元がすっきりする
ハマるのは02かもだけど貴重な使えるベージュってこともあって01が好き
やっぱり発色淡いの落ち着くわ…

723 :冬夏:2024/06/14(金) 20:21:09.94 ID:/cc8YnFG0.net
キャンメイクのブルートパーズはシルバーのギラギラにしか発色しないから代わりはいっぱいあると思う

724 :冬夏:2024/06/14(金) 21:33:32.32 ID:qGn/5muL0.net
>>722
>>723
お二人ともありがとう
あきらめついたどころか買わなくてよかった
チーク似合わないからハイライトいろいろ買いたくなっちゃう

725 ::2024/06/15(土) 00:37:57.21 ID:uzmkgkID0.net
キャンメイクのブルートパーズ、一見シルバーだけど、ブルーニュアンスなのがいい
指でつけるとギラつくから、ふんわりつく細いブラシでつける
アイシャドウとしても使えて、モーニングビオラと組み合わせると相性がいい

726 :メイク魂ななしさん:2024/06/15(土) 12:41:39.93 ID:drJMO4Qn0.net
家族・友人に紹介で更に×5000円     
https://i.imgur.com/Z2zIEO1.jpg

727 :メイク魂ななしさん:2024/06/15(土) 13:13:58.68 ID:BnUlWLMM0.net
>>726
試してみる価値があると思う

728 ::2024/06/16(日) 01:39:32.82 ID:icx0VGhg0.net
SNSでバズってるブルベ夏向けアイシャドウはどれも発色しないかくすむ濁るでとことんダメだったけどここの新wiki見て買ったエレガンスラズルのエンドルフィンとMiMCのスプリングヘイズはとっても良かったです
ありがとうございます

729 ::2024/06/16(日) 01:41:24.40 ID:icx0VGhg0.net
あげてしまいすみません

730 :718:2024/06/16(日) 01:46:11.26 ID:O2zFK9Rr0.net
>>719
ワトゥサのスティックは以前に購入したことがありますが、
立体感は出ますが、透明感がイマイチなんですよね…すみません

>>720
パレットで新製品出たんですね
今までのとテクスチャー等違うかも知れませんね

731 :夏春:2024/06/16(日) 10:01:48.17 ID:aZVVOCzj0.net
コフレドール
ヌーディーインプレッションアイズ03
ブルーベージュ

ベージュ2色+ブルーグレー+紺色のアイシャドウセット
テスターをパッと見た感じ、夏と冬の人のどちらも似合いそうな色
コフレドールが無くなるためSALEになっていたので買ってみた

私のまぶたに塗るとブルーがまったく発色しなくてただのホワイトになったww
アイライン的に使う締め色の紺色はとても良かった

732 :夏春:2024/06/16(日) 10:05:38.59 ID:aZVVOCzj0.net
ネットで>>731のアイシャドウのレビューを読んだら「発色が良い」みたいなことが書かれてた
なので私の肌では発色しなかっただけと思ってください

733 :夏冬:2024/06/16(日) 12:57:10.62 ID:8eEB6zJG0.net
それのピンクベージュ使った事あるけど本当に薄いよ
自分は濃いの苦手だから好きだったけど

734 :夏春:2024/06/16(日) 19:06:59.17 ID:aZVVOCzj0.net
>>733
教えてくれてありがとう
ピンクも薄いんだね

ブルーのアイシャドウが濃くついたら古くさいメイクになるから、薄いので正しいのかもね

735 ::2024/06/17(月) 20:07:44.74 ID:0LWYLI8p0.net
4年くらい前から海外の動画などでブルーのアイメイクをよく見るし日本でも1、2年くらい前にちょっと流行ってたから古臭いイメージはないな

今年もフランスのハイブランドも含めて色んなブランドからブルーの入ったアイシャドウパレットやアイライナーとか沢山出たしアイシャドウの質感や色構成は今の日常にも使いやすい感じの物も多い
夏さんなら今年トレンドの一つのライラックやミントグリーンなんかとグラデにしたりしたら似合いそう

Diorサンクのミミローズのブルーとパステルグロウのミントを混ぜて上瞼に薄くぼかしてライラックのアイシャドウやアイライナーを目尻寄りにぼかしたら紫陽花の季節や浴衣とかにも合いそうな感じになったし夏さんはもっと似合う人が多そう

私は夏はもっと鮮やかなブルーのアイライナーやアイシャドウを目の際に細く使うのも好きだけど

736 ::2024/06/18(火) 01:35:39.11 ID:+f4rbr9A0.net
>>725

モーニングビオラとブルートパーズの組み合わせのアイメイクいいよね

737 ::2024/06/18(火) 19:20:48.76 ID:UvT2DdFK0.net
いやブルーのメイク普通に古臭くてダサいだろ
紫や青みピンクのメンヘラメイクもそろそろダサい

738 ::2024/06/18(火) 19:40:37.63 ID:gOOCyTtO0.net
ブルーの使い方が昔と今じゃ違うのでは?
昔ってのが、いつの時代のことかさっぱりわからんが
w
別に流行に乗らず、レトロな60年代風とかブルーのメイク可愛いと思う

739 :夏冬:2024/06/18(火) 20:01:20.08 ID:85m/h4YV0.net
またこの前いた変な人かな
濃すぎたり使い方が悪いとか似合わないとか好みの問題では

263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200