2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●素朴な疑問・質問スレッド その56●●

1 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:16:43.04 ID:C5UyxLXD0.net
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461856030/

822 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 15:28:29.77 ID:tDe8HmHj0.net
>>821
だから痒みと一緒ですぐ消えるって言ってんじゃん、日本語読めないの?

823 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 18:06:47.48 ID:+yFPTZGr0.net
こいつすごいバカだ

824 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 23:54:04.28 ID:iFNhEBdz0.net
812です。色々な意見ありがとう
数分で治まるのでこのまま使い続けることにします。思春期からずっと肌荒れが治らず汚い肌で、やっと肌を綺麗な状態にしてくれて保てるものを見つけられたんです。このスキンケアにして1年経ってるのでこれ以上悪化はしないと思います

流石に赤くなったりしたら合ってないってすぐ分かるのでそのまま使い続けません

825 :メイク魂ななしさん:2018/06/27(水) 00:04:35.00 ID:YNA/LmPQ0.net
チラ裏物件

826 :メイク魂ななしさん:2018/06/27(水) 00:26:15.48 ID:9153QuOg0.net
素朴な疑問、質問スレだし間違いじゃないのでは?気に入らない話題ならスルーすればいい話

ともかく思春期からの肌荒れが治まって良かったね。色々試して荒れたりを何度も繰り返して来たんだろうなあ
自分も荒れたりしないけどムズムズする化粧品よくある

827 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:02:46.08 ID:/ELTJ66u0.net
化粧板で合ってるか分からないけど…
頭がベタベタするのが落ちないのですがどうしたら良いでしょうか?
ここ一週間、乾かしても、ヘアオイルをつけたときのようにベトっとしていて気持ち悪いです(特に根元)
調べたらシリコンのせいと言うことでせっけんシャンプーを使い、ノンシリコンのトリートメントに変えたのですがそれでもだめです……

828 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:14:03.67 ID:jzrPSCUp0.net
>>827
石鹸シャンプーにしてからどのくらい?
変えてから数日はベタベタが残った気がする
それと石鹸シャンプー専用のリンスは使ってますか?
なければ洗面器にクエン酸、酢などをお湯で溶いてザバッとかぶって中和した方がいいと思う
石鹸カスでベタベタするのもあるのかもしれない

829 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:14:03.71 ID:pfdKj+Ay0.net
>>827
汗であぶらっぽくなってるのだとしたら洗浄力の高いシャンプーがいいだろうし、
逆に洗浄しすぎてあぶらが過剰分泌されてるのであれば洗浄力の弱いものに変えればいい
あとせっけんシャンプーのリンスはクエン酸にしてる?普通のリンスだとせっけんカスがとれないからごわごわになっちゃうよ
食生活が変わったり、ストレスが多くなったりしても油分の分泌具合は変わるよね

830 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:14:47.25 ID:pfdKj+Ay0.net
せっけんカスのとこ被っちゃったスマソ

831 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:23:01.14 ID:R0gWrZ9p0.net
>>828
>>829
ありがとうございます
まだ2日なのでもう少し頑張ったほうがいいですかね
せっけんシャンプーのリンスはアミノ酸のトリートメントです(石鹸シャンプーと一緒のシリーズ)
最近で変わったことは○タニストのしっとりを使いはじめたこととヘアオイルでスタイリングしてることです
どちらも止めてますがすぐには良くならないのかぁ……

832 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:26:01.16 ID:RdWqF6TW0.net
>>827
せっけんシャンプーに変える前からべとつくのなら洗浄力の問題かなと思った
私もアミノ酸系の洗浄料だと根元べっとべと
ラウレス硫酸かつノンシリコンのシャンプーにしたら根元までサラサラになったので、洗浄料も気にしてみるといいかもしれない
もう試したあとだったらすまん

833 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 10:33:21.66 ID:ispGYQQQ0.net
>>827
同じような症状でした
まず皮膚科に行って脂漏性湿疹でないか確認
問題なければ、メディクイックのシャンプーで私はマシになりました
もしくはh&sのメンズ用の白シャンプー
試してみて下さい

834 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 15:01:28.54 ID:6COEXLdm0.net
石鹸シャンプーする時は髪が泡でモッコモコになるまでどんどん石鹸と水足して泡立てるといいよ
目安としては手櫛やシャンプーブラシが引っかからなくなる位まで
あと石鹸によって結構合う合わないがあるから別の石鹸にしたら一気に解決したりする
自分がそうだった

835 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 15:28:22.16 ID:Bs036CFD0.net
シャンプーして乾かした後にベビーパウダー頭にはたくといいよ!
多少は油吸ってマシになる

836 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 17:31:54.33 ID:VEV1kiA10.net
そのシャンプーのしっとりは使ったら頭洗ってないみたいにベタつくという感想が多い
シャンプーの洗浄力に対してコンディショナーが重いらしく
公式でも根元や頭皮には付けず毛先の方だけつけるようにかいてあったよ

837 :メイク魂ななしさん:2018/06/29(金) 03:36:04.47 ID:kLGWMvOU0.net
>>827
シャンプーも問題かもしれないけど、ストレス溜まってたり寝不足だったりしない?ストレス溜まると毎日シャンプーしても一部分がずっとお風呂入ってないの?って感じの見た目&ベタつきになる。ドライヤー時で既にそう
荒技だけどわたしはオイルクレンジングで落としてるよ。ややパサつくけどベタベタよりマシだし一発で落ちる

838 :827:2018/06/29(金) 08:56:25.81 ID:5KIhCE050.net
>>827です
みなさん丁寧にありがとうございます
昨日、せっけんシャンプーで洗いまくって専用リンスを使ったら、まだ少しベトベトしてますが今までよりマシかな?くらいに変わりました
触ると、なかなか落ちない系の油汚れみたいなべとつきが手につく…もう少しせっけんシャンプー使い続けてみます。

839 :メイク魂ななしさん:2018/06/29(金) 09:10:54.66 ID:deMH3+rl0.net
>>838
せっけんシャンプーは市販の大多数のシャンプーと比べて洗浄力は半分くらいだから、
合わないようだったらさっさと次試すのもありかもです
良くなるといいね

840 :メイク魂ななしさん:2018/06/29(金) 09:41:23.76 ID:fgyq5RuW0.net
>>827
締めたのにごめんね
ちょっと気になったのですが、使ってるせっけんシャンプーは
液体のやつだよね?
>>828さんがアドバイスしてるのはたぶん固形石鹸での洗髪方法だと思う
私は市販の液体石鹸シャンプーも固形石鹸も使ったことあるけど、
脱脂力は固形石鹸の(純石鹸)のほうが強かったように思います
髪にも使ってる人が多いマルセイユ石鹸とかを試してみてもいいかも
固形石鹸でも酸性のリンス(手持ちのでいいと思う)はしたほうがいいです

841 :840:2018/06/29(金) 09:45:01.45 ID:fgyq5RuW0.net
すみませんアンカミス
>>828さんがアドバイスしてる ×
>>834さんがアドバイスしてる ○
です

842 :メイク魂ななしさん:2018/06/29(金) 14:46:09.96 ID:vPr/TfP+0.net
脂漏性湿疹だと思うけどなあ

843 :メイク魂ななしさん:2018/06/29(金) 15:05:31.27 ID:AfN786970.net
私も何かの疾患な気がする
それか加齢などで体質が変わったかなにか

844 :メイク魂ななしさん:2018/06/29(金) 16:08:13.83 ID:ZdaUpF+g0.net
脂漏じゃなかったら、洗浄力強いシャンプー使えば1回で皮脂油膜落ちるしね
たぶん脂漏だと思う

845 :827:2018/06/29(金) 22:55:23.11 ID:5KIhCE050.net
>>827です
みなさん重ねてお礼申し上げます
少しずつ良くなってるけど髪を指でしごくと油汚れみたいなべとつきが残ってる
調べれば調べるほどシリコンが頭に残ってる説が一番症状として近いのですがこれを一発で落とす方法はないのですね……

脂漏性湿疹……脂はシャンプーぽいにおいがして頭皮はきれいで痒みもないけどこういう症状もあるのでしょうか

846 :827:2018/06/29(金) 23:02:20.80 ID:5KIhCE050.net
病気やアレルギーの可能性もあるんですね
実は頭がべとつき出したころから脇の下に謎のしこりが出来てて、それも怖いので併せてお医者さんに診てもらいます!長々とすみませんでした

847 :メイク魂ななしさん:2018/06/30(土) 13:33:41.14 ID:9LICYzSF0.net
>>845
シリコンならオイルクレンジングでスッキリ落ちるよ
安いオイルクレンジング一本丸ごと紙になじませてすすいだ後普通にシャンプーすればスッキリ

848 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 16:54:17.44 ID:l3LfYwby0.net
肌の糖化って何?

849 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 17:14:55.55 ID:efArmRs+0.net
ググレ

850 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 17:16:00.10 ID:g/q6Gt3c0.net
>>848
それぐらいスマホで調べな
簡単に言うと糖質のとりすぎで肌が黄色くなること

851 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 18:09:34.14 ID:oXBU4K/B0.net
プレストパウダーって、基本的にはお直しの時にしか使わないものなの?

だいたい近所の外出でBBクリーム→プレストパウダーでささっとして使うか、お直しに使ってますという人が多いから、気になって。
数年前までは、プレストパウダーをパウダーファンデーションみたいにガッツリ塗っていた時期があったから間違えた使い方なのかなと。

852 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 18:18:12.78 ID:efArmRs+0.net
プレストパウダーもルースパウダーも基本は同じ、プレスして固めてあるだけ
プレストは持ち運びやすいけどルースはデカいじゃん、だからお直しはプレスト使う人がほとんどなんじゃない?
ファンデ使わない人は下地の上に乗せたりするから別に間違ってないと思うけど、塗りたくったら白かったり粉っぽかったりしないの?
まあでも自由だと思うよ

853 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 18:26:37.18 ID:g/q6Gt3c0.net
自分の肌が綺麗に見えれば使い方に間違いなんてないよね

854 :メイク魂ななしさん:2018/07/03(火) 20:39:35.14 ID:4SeMd/OG0.net
>>850
thx

855 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 09:20:03.06 ID:ojxh2oxq0.net
>>851
プレストパウダーしか持ってない。ルースは粒子細かいと舞うし落としたりすると最悪なことになるからw

856 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 09:30:48.74 ID:sViPMbuF0.net
>>855
そうじゃなくてプレストパウダーをファンデみたいに塗るのは間違ってる?て聞いてんだけど?

857 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 09:33:01.84 ID:iwTdSNIG0.net
雨で顔がびしょ濡れになったときのクレンジングってどうしてますか?
クリームかミルクタイプ使ってて濡れた手でも使えるっていうのは持ってないからタオルで顔を拭いてからクレンジングするんだけど、当然タオルにがっつり化粧がつくのが気になる
やっぱり水分が残るからクレンジングもできてるのか不安

858 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 09:43:21.10 ID:4QAtUzKz0.net
拭けよ、タオル洗えよ
押し当てるだけならそんなにメイクつかないでしょ

859 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 10:18:30.55 ID:uu/wZKKZ0.net
>>856
なんでそんなに偉そうなの…
別に禁止されてる訳ではないんだから好きに使えとは思うけどファンデと違って色はほとんどつかないのが多いから肌の色とかアラとかカバー出来なくない?
そんなのないわ!ってなら別だけど

860 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 10:39:01.05 ID:XJ5D4OOX0.net
婆はいちいちうるさいなw

861 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 10:53:31.50 ID:XUlotR850.net
>>859
こういう人は触っちゃだめだよ

862 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 10:54:35.03 ID:FHAxqHm+0.net
プレストパウダー、私も化粧直しの時にしか使わないな。
カバー力はないからね。
肌が綺麗な人ならプレストパウダーだけでもいいんじゃないかな?

863 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 12:21:50.65 ID:wBUPgDHW0.net
ファンデにカバー力を求めない人にはむしろパウダーだけの方が合ってるよ

864 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 12:44:49.88 ID:2HAwhSZx0.net
>>857
キッチンペーパーで顔を押さえるように水気を取ったらいいよ

865 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 12:52:03.81 ID:dyB7v2b30.net
>>857
ティッシュで顔拭いていつものクレンジング

866 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 12:52:35.48 ID:2W814HnK0.net
>>864
キッチンペーパー!盲点だった!
確かにタオルにこだわる必要ないもんね
ありがとう

867 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 17:50:31.34 ID:MoKGQe3u0.net
朝、保湿するとしっとりするので、その後ファンデーションをきれいに塗れません。
ティッシュオフしてからファンデしてもダメなのですが、保湿し過ぎなのでしょうか?

868 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 17:58:59.86 ID:YEgEE4z70.net
>>867
浸透する前にファンデ塗ってるんじゃない?

869 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 18:25:57.43 ID:sViPMbuF0.net
>>867
何を使ってるかくらい書かなきゃわからんよ

870 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 19:17:15.35 ID:B/Xyp6FS0.net
ファンデもいろいろあるしね

871 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 20:13:18.09 ID:uEoiZi8r0.net
>>867
もしや下地塗ってないということはあるまいな

872 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 20:38:46.64 ID:GaFbD9KL0.net
>>867
パウダーファンデなら→シルクパウダー(細かい粉なら何でも良いけど)はたいた後に→ファンデ→また粉

リキッドなら別にベタベタでも問題ない
スポンジで伸ばして粉

873 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 22:49:12.86 ID:ANFwK/Zm0.net
>>867
スキンケアとメイクの間は最低でも5分は空けた方が良いよ その方が綺麗にファンデのる

874 :メイク魂ななしさん:2018/07/04(水) 22:51:16.87 ID:kxnxqGjn0.net
確かキャビンアテンダントの人は次の工程に移る前に結構時間開けるんだよね
ノリも良くなるし化粧崩れしにくくなるとか?

875 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 00:09:07.59 ID:/TOrSWuQ0.net
菊正宗化粧水
ミノン乳液
アクセーヌ下地
アクセーヌファンデ です。

元々アトピーなので保湿しなきゃという意識があり、
化粧水、乳液は重ね塗りしてます。
その後五分以上は置いてるのですがペトペトしてます。
ティッシュオフしてもある程度ペトペトしたままです。

876 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 01:19:39.95 ID:gt+EpARW0.net
乳液を少し減らすくらいしか思いつかないや
そんなにカバーさせなくても良いのなら大きいブラシで多めにとってふんわり乗せるのも良いかも

877 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 01:23:59.79 ID:dI2kUG7w0.net
5分以上置いてもペトついたまま?
わたしもクリームやバーム使っててなかなか馴染まないから15分くらいして(そのあいだ食事とか)からメイクし始めてる

あと菊正宗の化粧水って高保湿の方かな。あいついつまで経っても顔の上でぺたぺたしてた記憶ある
どっちもアルコールやエタノール入ってるから乾燥肌やアトピーに向かない気がする。今のスキンケアが合ってたらごめんね

878 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 01:25:20.78 ID:9An+hgUT0.net
重ね付けやめてみては?菊正宗の化粧水 塗りすぎたらヌルヌルにならない?

879 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 01:33:24.60 ID:jQCsV/Xr0.net
チラ裏に絡むスレの下着見えてるのは危ない〜やらの件でふと気になったんだけど、仕事着でスカート履いてる人、中に下着見えないようになにか履いてる?
冬は防寒対策としてモコモコのやつ履くけど夏は下着とストッキングだけで居たいw
たしかセシールでストッキングだけど下着印刷してある一体型の売ってたけどそれのスパッツバージョンがあったらいいのにな

880 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 01:34:00.58 ID:jQCsV/Xr0.net
ごめん話ずれたし日本語おかしいわ。寝ます

881 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 01:45:26.33 ID:5RD9+top0.net
暑いもんなぁ

882 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 06:51:04.79 ID:etxV/awd0.net
お疲れさま

883 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 10:35:05.54 ID:zDz6nDJO0.net
セラミドとレチノールはどっちのが肌に効きますか?

884 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 11:48:46.10 ID:ZjJSlEVi0.net
小雪さんとかモナリザに似てるんですが、寄り目で上の位置にある腫れぼったいまぶたをどうにかしたいです
離れ目っぽくしようと縦割りで目尻にくの字シャドウを塗ると腫れぼったさが強調されてしまうし、△に締め色を塗っても目を開けるとくの字の時と同じようにしか見えないしで困ってます

885 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 16:06:56.56 ID:sP7wnkiy0.net
>>883
何を求めてるのか分からんけど、肌が水分不足や弱ってるならセラミド(エイジングケアも出来るらしいが)、エイジングケアやニキビ跡や毛穴気になるならレチノールじゃない?
乾燥しててエイジングケアやらもしたいのならレチノール配合の化粧水のあとセラミドのクリームやら使うな。セラミドって言っても天然の1~7、ヒト型、植物性、合成で効果やら色々変わってくるけども

886 :メイク魂ななしさん:2018/07/05(木) 19:27:27.49 ID:dBo+58GQ0.net
>>884
目をどうこう誤魔化すより、他のパーツや髪型で変わりそう
モナリザの女子大生風髪型の画像とか、めっちゃ可愛いよ

887 :メイク魂ななしさん:2018/07/06(金) 13:25:59.58 ID:H/ItcGGf0.net
小雪モナリザて髪型要素が大きいような

888 :メイク魂ななしさん:2018/07/06(金) 13:55:55.09 ID:MsPq1wb+0.net
普通のモナリザ似かアイルワースのモナリザ似かで変わってくる
女子大生風髪型で話題になったのは後者

889 :メイク魂ななしさん:2018/07/06(金) 14:50:37.89 ID:LQHHGHoR0.net
アドバイスありがとう
黒髪ワンレンじゃなくて髪型はベージュ系の女子大生っぽいボブにしてるのにモナリザ感がすごいです

ググったらまとめサイトでトリンドルに似てると言われてたけど、私が似てるのは普通のモナリザの方です…
でもトリンドルにも似てると言われたことはあるから、系統としては小雪モナリザもトリンドルも近いんだろうね

チークの入れ方とかでモナリザっぽさ無くしたいんだけど、何やっても教科書の落書きっぽくなってしまう

890 :メイク魂ななしさん:2018/07/06(金) 14:53:11.98 ID:LQHHGHoR0.net
あ、まとめサイトでトリンドルに似てると言われてたのはアイルワースのモナリザのことです。わかりにくくてすみません
髪型はトリンドルのボブっぽくしてから他人からはトリンドルに似てると言われるようになったけど、鼻やまぶたの感じが超モナリザ

891 :メイク魂ななしさん:2018/07/06(金) 16:58:43.12 ID:Ts5OlCiY0.net
そうですか

892 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 17:09:06.96 ID:OJLPDu+l0.net
なんかすみませんでした
目や瞼がコンプレックスだったので…失礼しました

893 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 17:54:49.69 ID:Y/JfnR+i0.net
トリンドルに似てて目や瞼がコンプレックスってのがよく分からん
何が言いたいんだ?

894 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 19:47:54.03 ID:OJLPDu+l0.net
>>893
884に書きましたが、寄り目で上の位置にあって、瞼が腫れぼったいのがコンプレックスです
離れ目で目が下の位置にあってすっきりした瞼に憧れます

895 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 20:28:19.11 ID:fxLDrPYr0.net
トリンドルは瞼腫れぼったくないし目も寄ってない
ボブにした事で面長が強調されたんじゃないの?
色白面長タレ目だとトリンドル似って言われがち
目がコンプなのは分かったけど、問題は面長だと思う
トリンドルやモナリザタイプだと頬長タイプだからチークの入れ方と色の選び方とシェーディング
目の方はアイシャドウを縦割りにすれば面長緩和と腫れぼったさ軽減になると思う
あとアイシャドウは赤系は腫れぼったさが出やすいから気を付けて

896 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 21:06:58.81 ID:OJLPDu+l0.net
レスありがとう
たしかに色白面長タレ目です。あと外人系の顔
面長をごまかすためのボブで、面長は割と気にならず、ごまかせていると思います…
顔が長いというより福笑いのパーツをミスったみたいな感じです
縦割りだと目の近さが補正される代わりに余計に腫れぼったくなるんだけど、色選びや塗り方が悪いのかな。研究してみます

897 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 22:25:27.04 ID:txLqyrqj0.net
>>896
面長スレが参考になるよ

898 :メイク魂ななしさん:2018/07/07(土) 23:53:07.53 ID:fxLDrPYr0.net
>>896
自分がいる気になる所と他人から見て気になる所は一致しないよ
腫れぼったい寄り目の芸能人じゃなくトリンドル似って言われるのは他人には目よりも面長が印象に残ってる
福笑いでパーツの配置を間違ってるから頬が長い面長なの
余白が人よりあるの
頭はでかくないと言いたいのかもしれないけど、トリンドルだって頭はでかくないでしょ

あと小雪にも似てるなら一重なの?それなら縦割りよりもアイシャドウはカラーレスで目じりのマスカラアイライン強調するのは?

899 :メイク魂ななしさん:2018/07/08(日) 08:51:45.78 ID:3vTvitdS0.net
>>897
ありがとう、参考にします
>>898
面長なのは分かってます。あなたがどうしてそんなに私を面長だと認めろ!のように言うのか分かりませんが、パーツ配置の結果の面長なんです。
ちなみに頬長よりは顎長タイプです。おでこが狭いのと鼻が高いので面長ハーフ系の人には大抵似てると言われるので、自分が面長だというのはよく分かってます。
嫌がられそうだから書かなかったけど中学生の時から木村カエラやリアディゾン、最近はダレノガレなども言われるので
ただサラジェシカパーカーみたいな輪郭が細長い感じではなくて、前田敦子みたいなパーツ配置で面長に見えるタイプだと言いたかっただけで面長は否定してません

900 :メイク魂ななしさん:2018/07/08(日) 08:53:07.89 ID:3vTvitdS0.net
くっきり二重です。二重はぱっちりだけど眉と目の間がすっきりしてないです

901 :メイク魂ななしさん:2018/07/08(日) 09:18:36.79 ID:cV/dpHML0.net
>>900これは貴女?
0894 メイク魂ななしさん 2018/07/07 19:47:54
>>893
884に書きましたが、寄り目で上の位置にあって、瞼が腫れぼったいのがコンプレックスです
離れ目で目が下の位置にあってすっきりした瞼に憧れます
ID:OJLPDu+l0

瞼が腫れぼったいのにくっきり二重?
言ってることが二転三転してるのか、レスアンカー間違えてない?
それとも荒らし?

902 :メイク魂ななしさん:2018/07/08(日) 11:22:30.16 ID:aADExukN0.net
>>901
>>884 >>889 >>890 >>896 >>899 >>900
が同一人物かな
確かにくっきり二重の小雪似?くっきり二重でモナリザに超似てる目元?って思うよね
くっきり二重じゃなくて二重の幅は広めだけど瞼が目にかかって腫れぼったくなってる感じ?
でもそれだとくっきりぱっちり二重とは言えないから煽られて盛ったのかもね

903 :メイク魂ななしさん:2018/07/08(日) 11:38:50.16 ID:96IA/KTr0.net
>>884,889,890,896,899,900

>>884,889-890,896,899-900

904 :メイク魂ななしさん:2018/07/08(日) 23:48:11.58 ID:A3qlEN4R0.net
>>781ルナソル
>>>779
>一応髪顔含めて全身用って書かれてるやつ使ってるけど、乾燥肌の人はキツイかも
>私は油田系なのであぶらとり紙かティッシュで油分取ってから浴びるようにスプレーしてるけど、それもテーマパークとか行った時だけで毎日やるのはコストも肌もキツイ

905 :メイク魂ななしさん:2018/07/10(火) 08:40:21.09 ID:DqJCV/5O0.net
初歩的な質問なんですが下地を部分的に毛穴隠し、全体に皮脂防止の二種類使っています
塗る際は毛穴→皮脂防止の順番でいいのでしょうか?

906 :メイク魂ななしさん:2018/07/10(火) 09:07:05.16 ID:db9577OS0.net
>>905
その順番で合ってるよ!

907 :メイク魂ななしさん:2018/07/10(火) 10:32:21.90 ID:ShVYlIxG0.net
>>906
ありがとうございます!
二種類使いだしたのが最近だったので安心しました

908 :メイク魂ななしさん:2018/07/10(火) 23:56:37.84 ID:Dr17ZeOU0.net
すみません
イエベスレが見当たらないのですが落ちてしまったのでしょうか

909 :メイク魂ななしさん:2018/07/11(水) 00:12:49.07 ID:/LyMsddT0.net
>>908
イエローベース40【自己・デジ診お断り】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1530136331/


一応その質問はこっちね
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/

910 :メイク魂ななしさん:2018/07/11(水) 10:20:32.41 ID:MI4K/8T40.net
ダイソーの歯ブラシ型のブラシを使ってみたいんですけど、表面的に着いただけでスポンジ並みに密着度がよくないのは、ファンデが足りないということですか?
ちなみに、bbクリームを手でつけ→歯ブラシ型でパウダーファンデーションの流れです。

911 :メイク魂ななしさん:2018/07/11(水) 13:09:07.61 ID:qDYObtX60.net
>>909
ありがとうございます
失礼しました
次から気をつけます!

912 :メイク魂ななしさん:2018/07/19(木) 14:29:48.51 ID:pqMp3INJ0.net
既に廃盤になってしまったメーカーや商品に似たものを探しているのですが、そのような質問ができるスレはないでしょうか?宜しくお願いします。
ちなみにアイシャドウです

913 :メイク魂ななしさん:2018/07/19(木) 22:24:07.47 ID:lkkqQqQ20.net
>>912
>>909でスレ探しの誘導が出たばっかだよ
ちょっと前くらい読もうね

914 :メイク魂ななしさん:2018/07/20(金) 00:10:58.24 ID:kT8RDxWI0.net
>>913
すみません見落としていました。書き込みし直します。教えてくださりありがとうございます。

915 :メイク魂ななしさん:2018/07/24(火) 20:53:32.66 ID:NlsPuSJh0.net
ツヤのある肌とテカってる肌の見た目の違いって何ですか?
ググってみても「ツヤ肌は水分があるがテカリ肌は水分不足で皮脂が過剰に出ている」などの見た目ではわからない違いしか見つけられなかったです

916 :メイク魂ななしさん:2018/07/24(火) 21:33:03.61 ID:GnHOJl5M0.net
>>915
同じ質感でも顔立ちの違いでテカリに見える人とツヤに見える人がいる
あと私は韓国人のようなツヤメイクはギトギトの油に見えるけどアレが綺麗だと思う人も大勢いる
見た目での明確なラインは無いと思います

917 :メイク魂ななしさん:2018/07/24(火) 21:57:42.90 ID:ELI3g+7B0.net
無根拠な主観だけど
毛穴デカい人は乾燥で脂出てるみたいでテカりに見える
毛穴も色むらも隠れてる人ならツヤに見える
あと全顔光ってる人もテカりに見えるかな

918 :メイク魂ななしさん:2018/07/24(火) 23:31:05.84 ID:1nqJw5rF0.net
>>915
ツヤを出す場所が大事なんじゃないかな?

919 :メイク魂ななしさん:2018/07/27(金) 12:23:03.24 ID:qsxVpkW20.net
>>915
ロジカルにここからここはツヤ!と切り分けるのは難しいかも
自分は1番光ってるところがTゾーンだったらテカってると思うし頬ならツヤ肌だなと思う
地肌が綺麗なら崩れててもツヤ肌だけど汚ければテカリにしか見えないという身も蓋もない事実もあるが…

920 :メイク魂ななしさん:2018/07/28(土) 14:38:10.49 ID:dqdmyBiT0.net
夜お風呂の洗顔で毎日顔から垢が出るのですが正常なのでしょうか?
しっとり系の洗顔料では垢は出ないけど保湿成分でぬるついてるだけで実際は垢が堆積していってる感じがします
みなさんは顔垢なんて毎日出たりしませんか?

921 :メイク魂ななしさん:2018/07/28(土) 15:05:06.33 ID:nrnQfrOn0.net
>>920
垢は出たことない
クレンジングではなくて洗顔のタイミングで?

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200