2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●素朴な疑問・質問スレッド その56●●

1 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:16:43.04 ID:C5UyxLXD0.net
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461856030/

733 :メイク魂ななしさん:2018/06/01(金) 09:22:56.77 ID:UdtMyXLr0.net
>>731
教えてもらうどころかスレ立てまでしてもらってありがとうございます!!

>>732
テンプレ見てから書き込むべきでした、ごめんなさい
誘導ありがとうございます
次からはそちらで質問します

734 :メイク魂ななしさん:2018/06/01(金) 17:37:17.27 ID:grti5wrJ0.net
持病で瞼が腫れてるというか目が出てるんだけど少しでも瞼が凹んでるように見せたい
どうしたら目元スッキリして見えるんだろう…

735 :メイク魂ななしさん:2018/06/01(金) 17:43:46.45 ID:NfUhfAYb0.net
>>734
凹むといえば、後退色?

736 :メイク魂ななしさん:2018/06/01(金) 21:06:29.22 ID:dIPw8nT50.net
>>734
アメリカとか海外のメイク動画参考にしてみるのはどうかな?
クリースに深い色を載せて立体感を出すアイメイクが多いから凹みを作ることが出来るかもしれない

737 :メイク魂ななしさん:2018/06/01(金) 22:58:02.51 ID:qjRxE/T10.net
大抵のデパコスって人気が出て暫くするとドラコスが類似品を出している気がするんですがラデュレの花びらチークは類似品が出ないのはなんでなんでしょうか
欲しいと言うことではなくいかにも受けそうなのに出さないのが不思議です

738 :メイク魂ななしさん:2018/06/02(土) 13:01:51.66 ID:p2d1ldPD0.net
コストに対して利益が見込めないからかな?
容器も大きくて限られた什器の中で幅もとるし

739 :メイク魂ななしさん:2018/06/04(月) 22:13:43.89 ID:/C6lnA+n0.net
デパコスでSNSバラマキしてないとこってあるのかな?

740 :メイク魂ななしさん:2018/06/05(火) 04:28:29.49 ID:anCCdRjF0.net
ラプレリーとかドゥ・ラ・メールとか
ばら撒きしてたっけ?

741 :メイク魂ななしさん:2018/06/05(火) 13:15:02.72 ID:28wceROa0.net
ドゥ・ラ・メールは@でばら撒いてたような気がする

742 :メイク魂ななしさん:2018/06/05(火) 23:51:27.69 ID:HfjcpUXM0.net
今は洗面所に置いた20×10センチくらいの100均のフタのないカゴ2つに化粧品を入れています
それとは別にヘアコロンやスタイリングウォーター、カラコンなどを洗面所に置いています
洗面所よりリビングのテーブルでメイクする方が好きなので、持ち運びやすいバニティポーチか鏡付きメイクボックスのようなものを買おうと思ってます

・大きめポーチ2つに一軍と二軍に分けて収納。髪やコンタクト関係は今まで通り洗面所に
・1つのしっかりしたメイクボックスに全てまとめて収納
・ヘア用品とコンタクトは洗面所に、化粧品は1つにまとめる
どのパターンが良いと思いますか?また、他にも良い方法あったら教えてください

ちなみに、普段はファンデと眉とアイシャドウとチークとリップのみの軽い化粧でメガネ、フルメイクや髪のセットもするのは月2、3回くらいの頻度です

743 :メイク魂ななしさん:2018/06/05(火) 23:54:14.83 ID:HfjcpUXM0.net
年数回しか使わないようなアイシャドウなども多いのでポーチ複数使いにしようかと思っていたのですが、鏡台みたいな可愛いコスメボックスを発見したので迷ってます

744 :メイク魂ななしさん:2018/06/06(水) 00:35:38.22 ID:k0amiE+U0.net
私は日常使いのメイク道具(化粧するときに必ず必要なもの)はポーチに入れてる。
たまに使うものは一式バニティでもいいんじゃないかな。化粧品をインテリアにしたいわけではないよね?見せる収納がしたければダイソーで300円ぐらいで売ってる透明の引き出し?とか話題になってたよ。
気合い入れてするときはバニティと日常使いのポーチを一緒にリビングへ持って行ったらどうかな?
コンタクトはつける前に手洗いするだろうし、洗面所でよさそう!

745 :メイク魂ななしさん:2018/06/06(水) 09:13:22.69 ID:f+TjRHec0.net
わたしは化粧品はポーチ2つに分けて両方ともバニティボックスに収納してる
1つのポーチにはベースメイクアイテムと眉アイテム
もう1つのポーチにはアイメイクアイテム
近所までの外出だとベースメイクと眉メイクしかやらないからこれが1番使いやすいんだよね
ちなみにポーチやバニティボックスに入り切らなくなったら断捨離のサインにしてる

746 :メイク魂ななしさん:2018/06/06(水) 09:43:46.96 ID:zBlUnlw60.net
>>742
私は使う化粧品は全部ドレッサーの引き出し、ほぼ使わない化粧品はポーチ、でわけてる
結構量が多いから使いづらく感じて家ではポーチ自体を使ってない
せっかく可愛いボックス見つけたんだし、使うものはボックス、使わないものはポーチでいいんじゃないかな?

基礎化粧品とリキッドファンデは私も100均のカゴに入れてドレッサー↔洗面台と持ち運んでる
手を洗うかなってアイテムはやっぱり水回りですぐ使えると便利だよね

747 :メイク魂ななしさん:2018/06/06(水) 11:24:59.85 ID:Ly9GFojt0.net
もうすぐ夏が来ますが真夏はお風呂上がりに拭いても拭いても顔の毛穴から汗が噴き出しきてる状態でスキンケアってしてますか?
とりあえずお風呂上がりに急いでモイリポつけても汗と混ざっていつまでもぬるぬるしてる感じがするし…汗っかきを呪いたい

748 :メイク魂ななしさん:2018/06/11(月) 16:33:51.72 ID:cVsNvyNw0.net
ラデュレのスレはないのかな?

749 :メイク魂ななしさん:2018/06/11(月) 16:37:13.35 ID:xbS5YQB+0.net
>>748
全く回らなくて作られるたびに落ちてる

750 :メイク魂ななしさん:2018/06/12(火) 03:48:00.56 ID:1kz9fOVY0.net
化粧水をコットンでつけた後に毛穴が広がる気がします。乳液をつけても広がったまんまです。これって普通ではないですよね?どんな現象が起きてるのでしょうか?またダメなことですか?
使っている化粧水はエリクシールです。

751 :メイク魂ななしさん:2018/06/12(火) 10:34:42.03 ID:JnmQdzmr0.net
>>750
室温が高くなってきたからじゃない?
低めの水温で洗顔したあとにスキンケア始めたら気温が高い日だと毛穴開いてくるよ
あとは乳液とかをハンドプレスしたときの熱でも毛穴開いたりする
ダメなことというよりどうしようもないことかな
毛穴のサイズが気になるなら化粧水の前にプレ化粧水として収れん化粧水を取り入れてみるのはどうかな?

752 :メイク魂ななしさん:2018/06/13(水) 13:22:05.41 ID:YKe6oEVf0.net
>>751詳しくありがとうございます!毛穴はしばらくすると閉じていてそこまで気にはしていないのでしばらく様子見て見ます。ありがとうございました。

753 :メイク魂ななしさん:2018/06/13(水) 22:32:02.92 ID:G6vERPMu0.net
フェイスパウダーが全然減らないって人をみるけど、私は3ヶ月くらいでなくなってしまう
リキッドファンデ使ってて肌がペタペタしなくなるまで粉つけてるんだけど使いすぎ?
毎朝おでこ両頬で3パフはしてる

754 :メイク魂ななしさん:2018/06/13(水) 22:38:29.76 ID:Az+Ph/6y0.net
人それぞれじゃない?ベーキングする人とか減り早いと思うし

755 :メイク魂ななしさん:2018/06/14(木) 19:08:12.00 ID:l8AO7iZG0.net
背中ニキビっていうのがピンと来ないんですけど痛いやつですか?
生理前に背中を掻くとたまに角栓が取れるんだけどそれの大量版とは違う?

756 :メイク魂ななしさん:2018/06/15(金) 17:31:55.90 ID:bB+oTGPS0.net
想像したらゾッとしたw

757 :メイク魂ななしさん:2018/06/15(金) 17:47:01.47 ID:Q5/oGu+e0.net
痛いやつだと思うよ
顔にできるのと同じ感じでプチッと赤く腫れる

758 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 05:27:59.81 ID:XKtiktKd0.net
旅行時のスキンケアってどうされてますか?
旅行用のスキンケアセットや普段使っているものを便利に持ち運べる詰め替え容器などのオススメはありますか?
該当スレがあればご誘導ください

759 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 05:49:42.04 ID:0U50cB9s0.net
普段使ってるスキンケアのカウンターに行って
旅行行くのでサンプルくださいって言う

760 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 09:18:18.44 ID:Y6kh7oz60.net
>>758
普段使ってるものをそのままボトルごと持っていきます
以前は100均で旅行用ミニボトルやクリームケースを買って詰め替えてたけど
面倒なのと、そんなに大荷物にはならないので丸ごと持っていくことにした

761 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 11:00:42.75 ID:DzSHHD/v0.net
>>758
サンプル溜まってるからそれ使うのと、現品でゲランのミッドナイトシークレット

762 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 11:14:35.37 ID:qW9LjnR/0.net
>>758
専スレではないけどちょうど最近旅行の際の化粧品の話題になってたよ
ちなみにわたしは旅行とかで環境が変わるときこそいつもと同じスキンケアがしたいし詰め替えるの面倒だからフルラインをフルボトルで持ち歩いてる

マツコ・デラックス風にメイクを語るスレ★10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1524744555/192

763 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 22:57:13.82 ID:6dmxoMLo0.net
日焼け止めってこまめに塗り直した方がいいとは言うけど顔に塗り直すときってどうしてますか?
今まで塗り直すときはフルメイクして粉重ねまくった顔に液体状の日焼け止めをそのまま塗って
粉叩き直してチークつけ直してたんだけどこれで本当にいいのか地味に不安で
汗っかきだから本当はもっと日焼け止めをこまめに塗り直したいけど
粉を何回もつけ直すのもどうかと思って1日2回お昼と夕方しか日焼け止めの塗り直ししてないけどこれも少ないんだろうか

764 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 23:37:43.10 ID:B1pZTGY30.net
>>763
化粧の上からならパウダーかスプレー状の日焼け止めにしたら?

765 :メイク魂ななしさん:2018/06/16(土) 23:55:10.62 ID:yPCi1YT00.net
朝とたまに昼間と夕方しか外に出ないから朝は普通に日焼け止めから化粧して、外出る前あたりになると化粧崩れ(乾燥崩れ)してくるから乳液でベース落とす&保湿してからまた1から日焼け止め〜ベースしてる。めんどい時は日焼け止めとコンシーラーとお粉で終わらせてる
でも外回りの仕事の人は厳しそうだよね。1からメイクし直す時間なんてなかなか取れないだろうし塗り直し1~2回じゃ足りなそう

766 :メイク魂ななしさん:2018/06/17(日) 01:04:59.86 ID:M3gA0wEz0.net
>>763
エスプリークのBBスプレーおすすめ
朝作ったベースメイクの上から重ねても厚ぼったくならないしひんやりして気持ち良い
SPF50だしフェイスパウダー機能もあるからこれとチークだけでも十分綺麗に復活するけどわたしは汗っかきだからTゾーンにだけフェイスパウダーのせてる
ちなみに3回までなら朝のベースメイクの上から重ねても綺麗に復活するけど4回目は厚ぼったくなって駄目だった

767 :メイク魂ななしさん:2018/06/17(日) 08:04:52.94 ID:892mX6zJ0.net
スレ統廃合してスレ整理したらどうかと思ってるんだけどそういう予定ってないのかな?
例えば資生堂総合スレ作るとかスキンケア総合スレ作るとか
レスが多ければブランドごとの専スレ作るとかそういうの

768 :メイク魂ななしさん:2018/06/17(日) 08:14:25.65 ID:Kjq1/Zs40.net
そういう大きなくくりの中で一つの話題ばかりになって、スレ分けようってなって今に至るんだと思う
新スレの必要が出てくれば話題に上がって自然と作られるんじゃないかなぁ

769 :メイク魂ななしさん:2018/06/17(日) 10:06:58.18 ID:892mX6zJ0.net
それもそうかな
ありがとう

770 :メイク魂ななしさん:2018/06/17(日) 19:17:06.26 ID:ammHR2sm0.net
肌疲れってのが分からないんだけどどんな感じのことを指すのでしょうか

771 :メイク魂ななしさん:2018/06/17(日) 19:49:45.83 ID:XZW1wBL+0.net
>>770
肌がいつもより乾燥してたり小じわや毛穴が目立ってる状態
あとはいつもよりくすんでたり
肌疲れしないベースメイクを使うと一発で分かる
日中も落とした後もスキンケアしたてみたいにモチモチだから

772 :メイク魂ななしさん:2018/06/19(火) 00:02:51.84 ID:UmfmZ2a40.net
ヴィセのグラムヌードアイズN10フォクシーミッドナイトに似たアイシャドウを探しています
ベースの質感も良いし腫れぼったいまぶたがスッキリ見えるのに重くなりすぎない中間色がすごく気に入っていました。締め色はあまり使わず、右上のベースと左中段の色を主に使っていましたので主にこの二つに似たものを探しています
パレットや、単色でもこのアイシャドウベースとこの単色シャドウで似た感じになるよ!などでも良いので情報下さい。よろしくお願いします

https://i.imgur.com/csB4Rdo.jpg
https://i.imgur.com/GLYLovR.jpg

773 :メイク魂ななしさん:2018/06/19(火) 14:22:49.81 ID:OHSw4shq0.net
そのアイシャドウの色使ったことないから色味だけだけど中間色エスプリークの単色と似てないかな?
写真見た感じ302が似てるような。ヴィセと比べたらパール感が強くなっちゃうけど
https://i.imgur.com/pO6AlPt.jpg

あと写真や公式の画像だと本来の色味が分からないし肌に乗せた時の色も人それぞれ違ってくるから本品薬局等に持って行って聞いてみるのが一番だと思う…

774 :メイク魂ななしさん:2018/06/19(火) 16:01:07.41 ID:UmfmZ2a40.net
レスありがとうございます。
パールが鯖っぽくなるのは苦手で、ラメチラチラする方が得意なんですが、このシャドウもラメよりはパール寄りだったのでエスプリークのシャドウもいけるパールかもしれません!
今度見に行っています!

うまく説明できないんだけど、グレーじゃないけどアッシュベージュというか、でもほんのちょっとだけピンクっぽいような感じですので似たようなシャドウ心当たりがある方よろしくお願いします。ラメチラチラするのが好きですがパール系でも情報欲しいです

オレンジやブラウン系だと浮いてしまうけどグレー系だと重くなる、ってジプシーしてた時に出会ったのですが、
限定と知らず数年前の引っ越しに伴いほぼ使い切っていたパレット断捨離してしまいましたので、実物を持っていくことはできません…
後続商品のヴィセヌーディリッチアイズも見てみましたが、パールがヌラヌラしていて苦手な感じでした

775 :メイク魂ななしさん:2018/06/19(火) 20:09:46.89 ID:du2t1KjP0.net
>>774
取り敢えず同じKOSE系列だし色展開豊富だからADDICTIONに行ってみるのはどうかな?

776 :メイク魂ななしさん:2018/06/20(水) 22:39:33.54 ID:iyBGrUQD0.net
>>775
ありがとうございます
たしかアディクションの単色持ってるけど粉質好きだったので近い色が無いか探して見ます!

777 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 08:50:17.24 ID:zI8s0aCK0.net
今週末イベントで長時間屋外にいる予定です。
曇り〜雨の予報なのですが、日焼け止めはSPF35だと足りないですか?
また、顔は普段使ってるマキアージュの下地がSPF25あるのですが、
それとは別に日焼け止めを塗ったほうがいいでしょうか。
その場合塗る順番はどうなりますか?

778 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 09:50:45.41 ID:+fesPATY0.net
>>777
普段は屋内で活動してるけどその日だけ一日中屋外にいるってことなら
自分ならスプレータイプの日焼け止めをこまめに顔にかけて首や腕の塗り直しもスプレーで済ませるかな
日焼け止めスレたしかあったからそっちの方が詳しそう

779 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 10:40:28.31 ID:NnznnnpO0.net
>>778
横からだけどスプレータイプの日焼け止めを顔に直接かけていいの?

780 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 10:41:29.81 ID:+tl8lGSh0.net
顔用の売ってるよ

781 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 10:55:06.95 ID:+fesPATY0.net
>>779
一応髪顔含めて全身用って書かれてるやつ使ってるけど、乾燥肌の人はキツイかも
私は油田系なのであぶらとり紙かティッシュで油分取ってから浴びるようにスプレーしてるけど、それもテーマパークとか行った時だけで毎日やるのはコストも肌もキツイ

782 :メイク魂ななしさん:2018/06/21(木) 15:18:20.03 ID:JnVbNcds0.net
わたしが知ってる中だとラロッシュポゼの日焼け止めスプレーは顔に直接吹き掛けても大丈夫な処方だよ
でも他メーカーの商品は顔に付ける際は一度手のひらに出してから手で付けることを推奨してる
普段下地やファンデの他に日焼け止めを使う習慣がないなら日焼け止め乳液とか買っても余って駄目にしちゃうと思うからわたしもスプレータイプ買うのが良いと思うな

783 :777:2018/06/21(木) 18:17:56.68 ID:zI8s0aCK0.net
皆様レスありがとうございます。
まとめてのお返事で失礼致します。

普段は通勤くらいしか出歩かないのでニベアのSPF35のものを使用しています。
曇りとはいえ1日屋外なので50のものを買うべきか悩んでいました。

スプレータイプのものは知らなかったので、ドラッグストア見てみます!

784 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 01:22:24.44 ID:CneCkNuT0.net
質問させて下さい
今まで同じ基礎化粧品をライン使いで数年使ってきましたが、アラサーとなり頬の毛穴がひどくなってきたのでそこに効果のあるものを使いたいです
情報が溢れてて調べれば調べるほどどれがいいのか分からなくなってしまいます
片っ端からトライアルキットを試すしかないですよね?
また、トライアルキットを試すなら1つにつき1ヶ月使えば合う合わないは分かりますか?

785 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 06:16:02.80 ID:voNEeISw0.net
>>784
なんでカウンターに行かないの?
カウンターで相談した方がいいと思うけど
あと、開いた毛穴に効く商品は、ない

786 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 09:30:34.98 ID:gaQLd37a0.net
>>784
美的7月号のバックナンバー買ってみたら?
『毛穴は白・黒・赤・肌色 色別に撲滅!』っていう特集あったから取り敢えずそこで紹介されてる商品使ってみるとか
流石にたるみ毛穴はトライアルセットぐらいじゃ効果が分からないかも 長期戦になるんじゃないかな
記事では色別 毛穴カバーメイクも紹介されてたから参考になると思う

787 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 14:02:11.71 ID:YCdASmxI0.net
コンシーラーパレットの容器にヒビが入って別の容器に移し変えようか悩んでいるのですが、コンシーラーって口紅みたいに溶かして詰め替えることできるんでしょうか?

788 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 14:28:12.55 ID:f9jNzlZg0.net
>>784
皮膚科に行って聞くといいけど、加齢で開いた毛穴を小さくできるコスメは存在しないよ
塗った直後にそう感じる物は沢山あるけど時間が経つか顔洗えば元どうり

789 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 16:26:14.19 ID:lAKREA710.net
私は幅広の二重でアイメイクを濃くしないと
眠たそうではっきりしない目になってしまいます。
でも、佐々木希ちゃんは幅広い二重でも
ほとんどアイメイクをしていない感じでも
パッチリしていて可愛いです。
違いはなんでしょうか?

790 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 18:34:42.81 ID:AP3tTW3Y0.net
幅広二重羨ましい
瞼が黒目にかかってると眠く見られそう。あと他の口元とかのパーツにもよるのかな
メイクで変えられそうなところで言えばまつ毛が上がってるがどうかで結構違いそう

791 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 20:28:31.87 ID:f9jNzlZg0.net
眼瞼下垂だと眠そうに見えるよね

792 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 20:32:36.75 ID:lAKREA710.net
回答、ありがとうございます。
確かに目が半開きな印象があるかもしれません。
ガチャピンを思い出させる目だと言われます。
普通にアイラインとビューラーとマスカラだけだとぼやけた印象で、
濃い色のアイシャドウがないと目が開いた感じになりません。
カラーレスメイクの透明感に憧れます・・・。

793 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 20:54:47.33 ID:0H1N1gDY0.net
黒目の上だけアイライン太めにするとかでも眠そうになっちゃうのかな

794 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 21:04:37.38 ID:v7FgO/U80.net
>>792
軽い眼瞼下垂っぽいね大きくパッチリ目を開けるのにおでこの筋肉使わなければ開かない人は眼瞼下垂
程度にもよるけど保険適用で手術できるらしいよ、眼科行ってみては?

795 :メイク魂ななしさん:2018/06/23(土) 22:47:00.67 ID:CneCkNuT0.net
>>785>>786>>788
カウンターで相談してみるとともに、美的も早速買ってみました
回答ありがとうございました

796 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 00:19:25.12 ID:IjyOaF2f0.net
クリームファンデってジャータイプのガラス瓶に入ってるのが多いけど、何か理由があるんですか?

使いにくいので100均の真空ポンプに詰め替えようと思ってるのですが、品質管理上、問題はないでしょうか?

797 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 02:01:11.99 ID:q/kpk6kO0.net
>>796
理由は分からないけどわたしも真空ポンプに入れて使ってるよー。その方が空気や指などに触れないから衛生的に良い気がするし重くないし急いでる時倒して事故ること無いから便利
ポンプ、一応アルコール除菌してから入れることをおすすめする。テクスチャ重くて入れにくいけど頑張って

798 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 09:57:10.87 ID:MoU860fw0.net
>>792
バセドー病みたいに目が出てない?
佐々木希ちゃんとか美人な人は目が奥まってるから、同じにはならないと思う
グラデーションで彫りが深く見えるようなメイクとかどうだろう

799 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 10:47:01.00 ID:HLUx26Qh0.net
フルメイクするのは月5回未満なんだけど、コフレ一つでフルメイクの時の色物まかなえそうなら化粧品思い切って断捨離というか洗面台じゃなくて引き出しの奥にしまっちゃおうと思ってる地味な職場の勤め人です
似たような使い方してる人いたら使用アイテムやフルメイクの頻度とか眉・目・頬・唇のうちどのくらいパレット一つでやってるかとか聞きたいです

自分としてはこんな感じのブラウンシャドウとチークのパレットを眉・目・頬に使って、リップは単品のものでメイクしようかなと思ってます
https://i.imgur.com/JpbqLbh.jpg

800 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 11:05:09.57 ID:IjyOaF2f0.net
>>797
レスありがとう
やっぱりジャータイプは使いにくいですよね〜
指で直接触れないから毎回スパチュラ用意して、スパチュラ消毒してって面倒臭い……
中蓋についちゃって汚くなって地味にイライラするし
空気に触れちゃう面積大きいし
何故あの容器なのか?何か理由があるんだろうけど、長年の謎

食品用の消エタがちょうどあるから、真空ポンプ買ってきて詰め替えます、ありがとう

801 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 11:06:03.65 ID:IjyOaF2f0.net
>>799
マルチポスト

802 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 11:56:31.04 ID:HLUx26Qh0.net
>>801
コフレスレでこっちの方が良い情報もらえると思うよって言ってもらったので、向こうで〆てこっちきました

803 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 12:55:37.62 ID:Mfn8153K0.net
>>799
コフレとメイクパレットって別物なんじゃん、使い方おかしい

804 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 13:01:18.77 ID:3kZ7oCfY0.net
>>799
そういう人って化粧板にはほぼ存在しないと思うよ
オールインワンのパレットで思い浮かぶのは免税店とかのトラベルパレットみたいなのかな

805 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 13:15:54.62 ID:b4wuZm7u0.net
>>800
不満点同じで笑ったw
ダイソーのは勢い良く細く出てきて、キャンドゥのは勢い普通だから、キャンドゥがあればキャンドゥの方をおすすめする。パケもキャンドゥの方が透明感あって細みで個人的に好き。5mlのにも入れたら持ち歩きや旅行にも便利だし
乳液しかないけどパケこんな感じ。キャンドゥのはスプレータイプのもある
https://i.imgur.com/4m4owmV.jpg
https://i.imgur.com/kOEZI6p.jpg

806 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 13:18:19.65 ID:QRqxliCO0.net
海外コスメならメイクパレットいっぱいあるよ、色々持ってる
でも断捨離したいとか1つで済ませたいみたいな理由で買ってないからおすすめ出来るのはないわ
持ってないけどケイトの去年のとかいいんじゃない?探せばまだ残ってそうだけど

807 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 13:54:23.65 ID:ZDEtZzhM0.net
ディオールのホリデーコフレでてるけど使いにくそうで毎年見送ってる
化粧板での評判もいまいちだったような気が
海外のでワンパレットでできるの持ってるけどデカイ
デカイから使いやすいんだけどもし海外の買うならサイズ確認して買った方がいいよ

808 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 14:09:22.79 ID:HLUx26Qh0.net
>>804
>>806
レスありがとうございます。そうですよね、化粧板自体メイク好きな人が集まってるでしょうしね…
シャネルのトラベルパレットの存在を知りまして、まさにそういうものを探しています。
限定コフレなら季節感も多少出せるかなと思いつつ夏物を探してますがすでに売り切れてたりで購入できず…

ケイトのディメンショナルパレットというやつでしょうか?もしまだあれば良さそうです!もう無いかもしれないけどドラストコスメも候補に入れて夏物パレット探してみます。ありがとうございました

809 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 14:10:30.21 ID:HLUx26Qh0.net
>>807
そうなんですね…個人的にはチークの部分が小さすぎると使いにくいかなと思ってますが、大きすぎても微妙ですね。気をつけます。ありがとうございます

810 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 23:23:06.45 ID:+vUbvxyE0.net
>>805
わざわざ写真付きでありがとう〜
今日たまたまキャンドゥ行ったのよ〜!買ってきた〜4本
詰め替えに便利かなって注射器を使ってみたけど、注射器無しの方が普通にやりやすかったw

クリームファンデはSUQQUとスリーとmediaのPOとOCの4つあって、試しにスリーのクリームファンデを詰め替えたぜ!これでやりやすくなるわぁ〜嬉しい

スプレーも買ったよ〜少しくびれたブラウンの瓶のやつ(ピンクもあった)お化粧直し用の化粧水を入れたくて
でもこれ結構、水鉄砲だなw
綺麗にミスト状に出るのないかなぁ
(今はフィアンセのフレグランスミストの容器に詰め替えて使ってるけど、まだ香りが残ってる……ちゃんと洗って消毒したんだけど、顔面石鹸の臭いになるw)

スリーのガラス容器、綺麗だから洗って乾かして消毒して、ワセリン入れにします

811 :メイク魂ななしさん:2018/06/24(日) 23:25:34.56 ID:+vUbvxyE0.net
あ、ごめん
スプレーって真空タイプのスプレーだったのか、違うの買っちゃった、失敗したなw
また買いに行くわ

812 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 01:24:42.48 ID:RAj3SAAk0.net
スキンケア後、ニキビ等肌荒れしたり刺激はないのですが頬〜鼻横部分がムズムズしてきます。爪でつんつんしたくなる感じで5~10分位したらおさまってます
今が一番肌が綺麗なのでなるべく替えたくないのですがこれは軽いアレルギー等でしょうか?
スキンケアしてて荒れたりしないけどムズムズする人居たりしませんか?居ましたらそのまま放置して使ってる…等レス頂けたら嬉しいです

813 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 11:07:38.08 ID:2ECvl2Pq0.net
>>812
それ軽いアレルギー反応だと思いますよ、アレルギーってアレルゲン浴びつつけたらほとんどの場合が酷くなるので、いつか腫れたり吹き出物が出たりする可能性高いです
綺麗な肌でいたいなら皮膚科へどうぞ
いつか荒れまくったとしても今だけがいいなら放置でいいんじゃないでしょうか、ここで聞いても誰もあなたの肌に責任持ってくれませんが

814 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 11:33:53.94 ID:GiLbkjBy0.net
謎の上から目線

815 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 11:55:08.56 ID:2cdMlDOr0.net
痒いのにスキンケア変えたくないとか頭悪すぎ

816 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 11:58:06.51 ID:nn/LmoMh0.net
初めての経験だとなかなか判断つかないものだよ

817 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 12:53:09.71 ID:RKPLQh1C0.net
初めての皮膚刺激に対する判断を匿名掲示板のレスに任せるアホw

818 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 12:56:20.98 ID:1DgIbJHZ0.net
私もスキンケアした後痒いよ赤くなる時もあるし
下地とかもピリピリするけど別に気にしてない
今肌綺麗なら変えたらもったいないじゃん
皮膚科なんて行く必要ないと思う、お金の無駄じゃん

819 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 13:11:40.61 ID:kncxTuwk0.net
赤くなる時もあるのに綺麗というのがわからない
どういうこと?

820 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 13:18:11.17 ID:tDe8HmHj0.net
>>819
かゆみと一緒ですぐ治るって事
起きた時は肌すごく綺麗だし

821 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 14:16:29.72 ID:kncxTuwk0.net
>>820
赤くなってる時点で綺麗には見えないと思うんだけどそういうことではないんだね

822 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 15:28:29.77 ID:tDe8HmHj0.net
>>821
だから痒みと一緒ですぐ消えるって言ってんじゃん、日本語読めないの?

823 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 18:06:47.48 ID:+yFPTZGr0.net
こいつすごいバカだ

824 :メイク魂ななしさん:2018/06/26(火) 23:54:04.28 ID:iFNhEBdz0.net
812です。色々な意見ありがとう
数分で治まるのでこのまま使い続けることにします。思春期からずっと肌荒れが治らず汚い肌で、やっと肌を綺麗な状態にしてくれて保てるものを見つけられたんです。このスキンケアにして1年経ってるのでこれ以上悪化はしないと思います

流石に赤くなったりしたら合ってないってすぐ分かるのでそのまま使い続けません

825 :メイク魂ななしさん:2018/06/27(水) 00:04:35.00 ID:YNA/LmPQ0.net
チラ裏物件

826 :メイク魂ななしさん:2018/06/27(水) 00:26:15.48 ID:9153QuOg0.net
素朴な疑問、質問スレだし間違いじゃないのでは?気に入らない話題ならスルーすればいい話

ともかく思春期からの肌荒れが治まって良かったね。色々試して荒れたりを何度も繰り返して来たんだろうなあ
自分も荒れたりしないけどムズムズする化粧品よくある

827 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:02:46.08 ID:/ELTJ66u0.net
化粧板で合ってるか分からないけど…
頭がベタベタするのが落ちないのですがどうしたら良いでしょうか?
ここ一週間、乾かしても、ヘアオイルをつけたときのようにベトっとしていて気持ち悪いです(特に根元)
調べたらシリコンのせいと言うことでせっけんシャンプーを使い、ノンシリコンのトリートメントに変えたのですがそれでもだめです……

828 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:14:03.67 ID:jzrPSCUp0.net
>>827
石鹸シャンプーにしてからどのくらい?
変えてから数日はベタベタが残った気がする
それと石鹸シャンプー専用のリンスは使ってますか?
なければ洗面器にクエン酸、酢などをお湯で溶いてザバッとかぶって中和した方がいいと思う
石鹸カスでベタベタするのもあるのかもしれない

829 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:14:03.71 ID:pfdKj+Ay0.net
>>827
汗であぶらっぽくなってるのだとしたら洗浄力の高いシャンプーがいいだろうし、
逆に洗浄しすぎてあぶらが過剰分泌されてるのであれば洗浄力の弱いものに変えればいい
あとせっけんシャンプーのリンスはクエン酸にしてる?普通のリンスだとせっけんカスがとれないからごわごわになっちゃうよ
食生活が変わったり、ストレスが多くなったりしても油分の分泌具合は変わるよね

830 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:14:47.25 ID:pfdKj+Ay0.net
せっけんカスのとこ被っちゃったスマソ

831 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:23:01.14 ID:R0gWrZ9p0.net
>>828
>>829
ありがとうございます
まだ2日なのでもう少し頑張ったほうがいいですかね
せっけんシャンプーのリンスはアミノ酸のトリートメントです(石鹸シャンプーと一緒のシリーズ)
最近で変わったことは○タニストのしっとりを使いはじめたこととヘアオイルでスタイリングしてることです
どちらも止めてますがすぐには良くならないのかぁ……

832 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 09:26:01.16 ID:RdWqF6TW0.net
>>827
せっけんシャンプーに変える前からべとつくのなら洗浄力の問題かなと思った
私もアミノ酸系の洗浄料だと根元べっとべと
ラウレス硫酸かつノンシリコンのシャンプーにしたら根元までサラサラになったので、洗浄料も気にしてみるといいかもしれない
もう試したあとだったらすまん

833 :メイク魂ななしさん:2018/06/28(木) 10:33:21.66 ID:ispGYQQQ0.net
>>827
同じような症状でした
まず皮膚科に行って脂漏性湿疹でないか確認
問題なければ、メディクイックのシャンプーで私はマシになりました
もしくはh&sのメンズ用の白シャンプー
試してみて下さい

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200