2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●素朴な疑問・質問スレッド その56●●

1 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:16:43.04 ID:C5UyxLXD0.net
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461856030/

532 :メイク魂ななしさん:2018/03/25(日) 22:16:53.26 ID:b0rIYpxX0.net
>>513
自分は>>513さんとメイクの内容似てます
ファンデの前後に5分くらい開けてる時間を抜かして10分くらい
眉毛に一番時間をかけてて
アイブロウブラシで梳かす・ペンシルで隙間と眉尻を書く・アイブロウマニキュアで全体をよく撫でる
って感じでやってます

何が足りないかわからないのは足りてるとも言える気がしますが
興味があるのなら、色んなメーカーの公式メイク動画を見る事をお勧めします

533 :メイク魂ななしさん:2018/03/26(月) 01:52:25.10 ID:tLOVnekk0.net
>>531
無印の派。わたしは無印8ファンデ2くらいの割合で混ぜて使ってる。でも緑の方がよかったのもあった
振って使う塗ると白浮きする日焼け止めでも代用できるよ
ちゃんと手の甲で混ぜても分離して混ざらないものや混ぜて顔に載せたらムラになったものもあったから気をつけて…w

534 :531:2018/03/27(火) 00:45:29.09 ID:7NguzbnQ0.net
>>533

なるほどです。
コントロールカラーとファンデを混ぜたり、
白浮き日焼け止め混ぜたりで良いのですね。

ムラにならないようにw気をつけて試してみます。
ありがとうございました。

535 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 19:32:12.00 ID:iSrmwb3T0.net
30代後半になり、スキンケアに真面目に取り組み始めました。しかし、あれもこれも!も欲張っているうちにアイテム数が増えてしまい、つける順番について混乱中です。。

洗顔後に化粧水、美容液、保湿クリームをつけたあと、
あまり時間をおかず、

1.uvベース(白色、高保湿)
2.uvベース(ピンク色、下地の役割もあり)
3.下地(ラベンダー色)
4.ccクリーム(薄いオークル色、uv & 保湿効果あり)

をつけ、少し時間がたったらパウダーをつけています。

この順番で良いのか、また、
1〜4それぞれの間に時間をあけたほうが良いのかについて、アドバイスをいただけると嬉しいです。

ニキビ痕(クレーター)があり、ファンデを塗ると逆に目立つため、下地とパウダーのみで過ごしています。

536 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 19:34:44.00 ID:iSrmwb3T0.net
連投ごめんなさい!
少し前のスレッドで、UVが浸透するまでと書かれてた方がいらっしゃいますが、1〜3それぞれ待ったほうが良いのですかね、、

ベースメイク楽しいですが、朝の時間がなくなる、、!

537 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 19:36:13.15 ID:HYpl4Tn20.net
>>535
どう考えても下地塗りすぎと思うけど
これらをその順に塗っていて今何か問題が起きてないなら、
べつにそのままでいいんじゃないの?
メーカーもわからない下地を並べられても順番とか他人にわかるわけないわけで

538 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 19:36:45.66 ID:8VqDBB4+0.net
時間あけたほうがいい
それより下地類塗りすぎじゃない?2で全部賄えそう

539 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 19:46:47.86 ID:iSrmwb3T0.net
>>537
>>538
早速ありがとうございます!

塗り過ぎかなー、と思いつつ、買い足したものを全部つけてる感じです。。

1. beauty mall uvベース(フラーレンが入ってる)
2.Dior ルミエールuv (ブルーライトをカットするらしい)
3.ポール&ジョー エクラ ファンデーションプライマーN
4.sk2 アトモスフィアccクリーム 2,3を買う前からあったのでなんとなく使い続けてる)

540 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 20:45:07.15 ID:OBNXKkMb0.net
>>539
少なくともポルジョの下地は省いていいんじゃないかな?
ラベンダーっぽい肌の色味に補正したいなら淡いパープルチークを下地に普段のチークを重ねたりする方が綺麗だと思う

541 :メイク魂ななしさん:2018/03/27(火) 21:00:41.98 ID:iSrmwb3T0.net
>>540
アドバイス本当にありがとうございます^ ^
明日から早速試してみます!

542 :メイク魂ななしさん:2018/03/28(水) 19:52:11.44 ID:FFTpu8uB0.net
塗りすぎでぬらぬらテカってそう
ていうかクリーム類をそんなに塗り重ねたらその分界面活性剤も保存料も肌に塗り込められるんだから負担大きそう
肌丈夫なんだね

543 :メイク魂ななしさん:2018/03/28(水) 20:31:46.78 ID:NhMpXR4x0.net
質問スレで煽るのは野暮

544 :メイク魂ななしさん:2018/03/29(木) 00:04:44.52 ID:xaIdDYTb0.net
>>541
それにフラーレン配合の下地も省いた方が良いと思う 下地ばかり重ねるとちゃんと馴染むまで時間を置いたとしてもヨレたり崩れやすくなるんじゃないかな
フラーレンを取り入れたいならスキンケアにフラーレン配合アイテム(美容液とか)を足した方が良い

あと5chでは昔から顔文字と句読点は使わない慣習があるから郷に入っては郷に従った方が良いよ
わたしは気にならないけどよそ者として嫌がる方もいるし最悪の場合煽られるからもうちょっと5chっぽい文章にした方が浮かずに済むし平和だよ

545 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 00:56:09.65 ID:yo8wk+qT0.net
>>544
句読点は使うだろw

546 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 01:58:39.53 ID:foEE/UNO0.net
>>545
使わなかったんだよ

547 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 04:23:48.38 ID:nIwYu0hN0.net
普通使わないし
^^ ←これは完全に煽りにしか使わない

548 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 06:40:49.10 ID:bvMSMyjB0.net
チャネラー講座はよそでやって

549 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 15:26:27.63 ID:AvzubeOo0.net
読点は使うと思う

550 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 18:25:48.68 ID:NA0nZRVq0.net
素朴な疑問
化粧板ではよく「リップしてないのに濃すぎと言われる」や「○○したら会う人会う人に○○と言われた」というような他人の評価を見ますが、自分は今まで人からメイクについて触れられたことがありません
濃いも薄いも上手い下手も顔色いいも悪いもなしです
どういう人と付き合っていたらそう言うことを指摘してもらえるのでしょう?

551 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 18:58:13.79 ID:uAcT28BS0.net
>>550
ずっと女子校だったからか、言われるし言う
眉の描き方変えた?前の方がいいとか今日チーク濃いとか言われると助かる
もちろん良いことも言ってくれる

552 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 21:43:11.96 ID:L5QS/Ygz0.net
自分は友達がメイク変えたら言うしメイク好きな友達には言われる
それかメイク直しが被ったときとか
ただポジティブなことしか言ったり言われたりしないかも

553 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 21:58:40.92 ID:jeDbcyI40.net
>>550
化粧の話題になったときに"あんまり濃い化粧しないよね"って言われたことがある
それは私が化粧品好きでいろいろ買い集めてることを知ってる友人に言われたんだけど、知り合い程度にとか話の流れからはずれて唐突に言われたことはないなあ
ただ化粧とは違うけどあんまり日焼けしないからそれは挨拶のように頻繁に言われる

554 :メイク魂ななしさん:2018/03/30(金) 22:15:19.89 ID:UVejSibP0.net
オイルクレンジングの乳化についてなのですが
メイクとなじませたあと、少しずつ水を混ぜる?(手に少しずつ水をつけてクルクルする)とテクスチャーがねっとりしてきて乳白色になっていくアレを指しますよね?
私はいつもだいたいオイルをなじませた後すぐ洗い流してしまうのですが乳化させたほうがいいのでしょうか?

555 :メイク魂ななしさん:2018/03/31(土) 01:11:05.32 ID:4A/XjJGa0.net
>>554
乳化させないと意味ないよ

556 :メイク魂ななしさん:2018/04/01(日) 17:25:38.89 ID:g3cURaC90.net
https://i.imgur.com/iBe7hpv.jpg
これって逆L字にチークが入っているんですか?どういう効果があるんでしょうか おしゃれチークなのかな

557 :メイク魂ななしさん:2018/04/01(日) 22:57:20.17 ID:COO1+Ub10.net
>>555
遅くなりましたがレスありがとうございます!
そうなんですか!初めて知りました

558 :メイク魂ななしさん:2018/04/01(日) 23:56:52.63 ID:w93eoWI50.net
>>557
乳化させないで流したら、クレンジングオイルとメイクの油が混ざったものが結局落としきれずに肌表面に残るからね

559 :メイク魂ななしさん:2018/04/02(月) 10:01:20.43 ID:i60Z8g+E0.net
>>554
乳化させた方が早くすすげて肌負担が減るよ、手にお湯をつけてペタペタするだけでOK
その後普通にすすいでね、いつもよりサッとすすげると思うよ。

界面活性剤入ってるからしっかりすすげば肌にオイルが残ることはないけどね。

560 :メイク魂ななしさん:2018/04/02(月) 23:39:06.12 ID:duxKomFe0.net
クレンジングオイルに水混ぜちゃってもメイク落ちます?お風呂で使えるタイプとかありますが、水濡れちゃうと落ちてない気がして…

561 :メイク魂ななしさん:2018/04/02(月) 23:54:47.14 ID:zlKTLl/N0.net
>>560
水分NGのものは白く濁った時点で油分と混じらなくなるから意味なくなると思うんだけど、濡れた手でつかえるタイプは強力な界面活性剤の力で落としてるんだと思う

562 :メイク魂ななしさん:2018/04/04(水) 00:09:44.10 ID:dmxTrSME0.net
左目が二重よりの一重、右目が完全一重なので左右対称にメイクすると左目のほうがどうしてもぱっちりしてしまいます。技術があるわけではないので簡単にカバーできる方法があれば教えて頂きたいです

563 :メイク魂ななしさん:2018/04/07(土) 22:08:13.25 ID:wyk3cMWF0.net
>>562
いっそのこと両方二重にするとか

564 :メイク魂ななしさん:2018/04/08(日) 10:57:49.28 ID:7ev22gng0.net
鼻の毛穴が凹んでいて、縦にシワが入っています。鼻の皮膚を少しひっぱるとシワと毛穴は目立たなくなります。
これはたるみ毛穴ですかね?リフトアップ系の化粧水など使ったらいいのでしょうか。

565 :メイク魂ななしさん:2018/04/08(日) 10:59:38.06 ID:9OVDzbk00.net
朝起きて顔がテッカテカ、毛穴が開きっぱなしなのは、スキンケアの方法が適していないということでしょうか。
普通なら(スキンケア成分がきちんと浸透していたら)寝起きの肌はテカったりしないですか?

566 :メイク魂ななしさん:2018/04/08(日) 12:35:12.47 ID:iEJpsFBu0.net
メイク直後はやたら浮いてるというか、塗ってる感があるけど2時間くらいするとすごい密着して、美肌に見えるんだけど、これはどういう現象?みんなこうなの?
メイクのノリが悪くて時間かかってるってだけ?

567 :メイク魂ななしさん:2018/04/08(日) 14:08:34.09 ID:Q8RS1bG70.net
>>566
あるあるだと思うよ 私はパウダー系使うけど塗った直後はマットタイプなこともあって化粧してる感が出る けど出先で鏡見ると自然に馴染んでる 時間の経過で皮脂が出たりすることでちょうどよくなるんじゃないかな?

568 :メイク魂ななしさん:2018/04/08(日) 14:25:39.76 ID:+pvMBUjD0.net
>>566
それ自分の皮脂とメイクが混ざって馴染んでる状態そこからさらに時間経つとテカったりする
セティングスプレーかければメイク浮き即落ち着くよ、持ちも良くなるしいいよ

569 :メイク魂ななしさん:2018/04/09(月) 00:14:12.31 ID:1GFZuIvv0.net
パーソナルカラースレで誤診されたという書き込みをたまに見ますが、診断の誤診って本人が納得してるか否かで決まるものなんでしょうか?
複数回診断を受けるとして後のアナリストが先のアナリストを誤診扱いする事はあってもその逆はないけれど
一回受けてその結果に納得行かない人がもう納得いくまで受けるから結局最後の結果を信じてそれ以外が誤診扱いになるという認識で合ってますか?

570 :メイク魂ななしさん:2018/04/09(月) 01:39:28.50 ID:w+YnAX8f0.net
>>569
周りからの評判がよくなくて2度目を受けたという話をよく聞くけど

571 :メイク魂ななしさん:2018/04/10(火) 07:11:07.07 ID:djAFTA9C0.net
深めのネイビーのアイラインとマスカラを使ってるんですがゴールドのアイシャドウはおかしくないですか?
あまり主張しないゴールドを選ぼうと思っているのですがどうでしょうか

572 :メイク魂ななしさん:2018/04/11(水) 05:42:47.93 ID:qQbWd7gQ0.net
ネイビー×ゴールド全然ありだと思うよ
間に赤み寄りじゃないニュートラルなブラウン挟めばより馴染みいいんじゃない?

573 :メイク魂ななしさん:2018/04/11(水) 06:20:11.75 ID:rS7uBBbh0.net
>>572
ありがとうございます
馴染みの良さそうなシャドウ試してみます!

574 :メイク魂ななしさん:2018/04/12(木) 22:44:35.47 ID:CKJ3MV4V0.net
化粧下地と名前のついてない物(日焼け止めとか)を下地代わりに使う人がいますが、下地代わりに使えるかどうかはどうやって判断してるのでしょうか

575 :メイク魂ななしさん:2018/04/12(木) 23:19:29.37 ID:d0oklHko0.net
>>574
まず説明書きに化粧下地としても使えますと書いてあるかチェックして
化粧が崩れてもいいような予定のない休日等に試します
下地として使えるかどうかの個人的な決め手は化粧ノリ・ヨレや崩れ具合を見てます

576 :メイク魂ななしさん:2018/04/13(金) 02:18:10.70 ID:JHl+dF+10.net
最近の朝用乳液ってspf入ってるものがあるけど、それを塗って別に日焼け止めは必要ですか?抜いてもいいのでしょうか?

577 :メイク魂ななしさん:2018/04/13(金) 07:08:49.27 ID:mwBedD390.net
乳液のSPFで不十分だと思うなら塗る
内勤なら通勤時間によるけど塗らなくていいと思う

578 :メイク魂ななしさん:2018/04/14(土) 16:31:34.66 ID:NbvNDrRR0.net
デパコスに敏感肌用ブランドが無いのはどうしてでしょうか?
DSで売っているブランドにはいくつもそういった物がありますが(nov、dプロ、アルージェ、アベンヌなど)
デパコスではそのようなブランドの存在を聞いたことがありません
健康肌向けのコスメでさえ上質な物を作れるのに不思議です

それとも本気を出しすぎて高価になりすぎてしまうから最初から作らないのでしょうか
例えばドゥラメールのクリームが5桁しますが、
プチプラには無い、火傷跡だか傷跡を修復する?成分が入ってるという話を聞いたことがあります

579 :メイク魂ななしさん:2018/04/14(土) 16:36:06.97 ID:l0ut64+10.net
アクセーヌ

580 :メイク魂ななしさん:2018/04/14(土) 17:30:47.05 ID:5nRxZMHB0.net
今はブランド売却されて成分も見た目も様変わりしてしまったけど
昔のアユーラは敏感肌向けラインが充実してて低刺激のものもあったよ

581 :メイク魂ななしさん:2018/04/14(土) 20:49:14.61 ID:FjATfuAo0.net
今鼻周りにだけセザンヌの皮脂崩れ防止下地使ってるんですけど、最近鼻の毛穴がやばくて近々毛穴用下地買うつもりです。
塗る順番はどうしたらいいんでしょう、下地の後はBB→粉を薄く、で仕上げてます

582 :メイク魂ななしさん:2018/04/14(土) 21:19:11.33 ID:ngXQUn4f0.net
>>581
毛穴用下地が一番最初だよ!

583 :メイク魂ななしさん:2018/04/15(日) 21:38:18.46 ID:qcz3IHct0.net
1番肌に優しいクレンジングって、クリームとポイントメイククレンジングの併用?

584 :メイク魂ななしさん:2018/04/15(日) 21:53:14.79 ID:b4G07aKe0.net
ものにもよるけどクリームクレンジングで落ちるメイクしてるならそうじゃない?

585 :メイク魂ななしさん:2018/04/15(日) 21:58:58.63 ID:D3n3Y6Ve0.net
口紅はティントじゃなくてもクレンジング時に落ちにくいと感じるけど、目元にポイントメイクリムーバーの必要性を感じたことがない
アイライナーはジャータイプのウォータープルーフ使ってるけどマスカラがお湯落ちだからかな
クリームでも一応低刺激っぽいジェルでもいつもすっきり落ちてるような感触
皆さんは目元のメイクって結構残る?

586 :メイク魂ななしさん:2018/04/15(日) 22:26:34.05 ID:RxeZbFxg0.net
残る残らないじゃなくて摩擦の問題だと思う

587 :メイク魂ななしさん:2018/04/15(日) 23:14:05.79 ID:Q6SPm8MS0.net
>>583
クレンジングミルクと目元・口元両方に使えるポイントメイクリムーバーの併用だと思ってたんだけど違うのかな
本当はミルクレの方が肌に優しいんだろうけどわたしはファンデがリキッド派だからクレンジングクリームとポイントメイクリムーバーの併用に落ち着いてる

588 :メイク魂ななしさん:2018/04/15(日) 23:14:11.62 ID:D3n3Y6Ve0.net
>>586
コットンを当てるのと変わらない程度の力で撫でるだけで落ちるからむしろ摩擦がないような気がするんだよね
摩擦の感覚がわかってなくて擦ってることに気がついてないだけなのかもしれない

589 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:09:04.49 ID:Sc4SleD20.net
目元は残るな
残らない薄メイクでも色素沈着が怖いから色付きのもの(目と口)はクレンジング前に必ず別で取るようにしてる
気にしすぎなんだろうけど一緒に洗うと色付きのものをほっぺたとかに刷り込む気分になって怖い

590 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:12:00.23 ID:apmAQxc40.net
色素沈着の意味

591 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:14:20.53 ID:Sc4SleD20.net
使い方が変だね、ごめん
一番最後の行で意訳して下さい

592 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:15:13.58 ID:rfxzQkhy0.net
色素沈着を染料が肌に染み込むことと勘違いしてる人多いのはなんでだろう

593 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:21:45.77 ID:C0kFPVHd0.net
>>591
染料すり込んでも肌が着色することはないよ
それで着色するなら叩き込んでるファンデやチップ塗りしてるアイシャドウはどうなる
色素沈着の原因は摩擦

>>587
ものにもよるけどクリームよりミルクレの方が水分が多いぶん合成界面活性剤の量も多い
品質の良いミルクレなら最適な合成界面活性剤を使ってるから大丈夫だろうけど適当に選ぶと乾燥を招く

594 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:36:12.42 ID:AYgs3vCg0.net
>>592
メラニン色素と化粧品の顔料色素と混同してるのかな

どうでもいいけど私はメラニンとメラミンを混同しそうになる

595 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 00:37:40.64 ID:sTsngTIP0.net
このスレ内で類似の質問が無さそうなので良ければ教えてください
店舗に行きタッチアップしてもらい家でサンプルも使ってみて、使い心地が気に入ったのでリキッドファンデーションを購入しました。(ぴったりと密着しており綺麗な素肌のように見えました)
ですが二週間ぐらい使ってみると物凄く乾燥して浮いてしまい、ツヤっとした質感だったのですが粉っぽくマットな質感になってしまいました
このファンデーションが合わないのかと思い他のメーカーのリキッドファンデーションも使ってみたのですがやはり粉っぽくなってしまいました
皆さん試した物が短期間で合わなくなる事ってありますか?その場合どのように対処してるのでしょうか
良ければご教授ください

596 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 01:11:16.70 ID:C0kFPVHd0.net
>>595
普通にあるよ
ファンデが合わないというより単純に肌そのものが乾燥してるんだと思う
時期的に花粉が肌に付着して荒れてるとかホルモンバランスとか
スキンケアを見直せばまたそのファンデも使えるようになるよ

597 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 10:59:28.84 ID:sTsngTIP0.net
>>596
レスありがとうございます
基本的なスキンケアだけだと足りてないって事何ですね
ちなみに朝化粧しないといけないという時にいちいちパックなりなんなり出来ないと思うのですが、もうそういう時用の為に保湿成分多めのファンデ、下地を用意しておくのも手ですかね
肌状態に合わせてファンデーションを用意しておく的な

598 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 12:51:55.62 ID:ZJH4czF90.net
そこまでしないで基礎を変えるよ

599 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 14:22:40.27 ID:C0kFPVHd0.net
>>597
いつも基礎化粧品は何使ってるの?
あとあなたの肌質とざっくりとした年代は?

600 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 16:13:05.45 ID:Ag8BgLDh0.net
>>599
基礎化粧品はリサージd2のオールインワンか、キュレルしっとりの化粧水乳液です
肌質は混合肌で、20代前半です
ぐぐった所フェイスクリームと寝る前にパックを追加するのがいいのかなと考えてました

601 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 17:09:33.15 ID:tVIi6HlR0.net
エストのスレありますか?
板内を検索したけど見つかりません。

602 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 19:48:44.79 ID:NOb2q9Cx0.net
バラ売りのアイカラーを入れるのに良いケース、パレットのスレってありますか?

ファンデケースのスレはあるけどみつからなくて

603 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 20:38:52.59 ID:4E6TnwlE0.net
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/

604 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 21:47:59.20 ID:xMgto4Jf0.net
>>600
横だけどリサージ使ってるなら同じリサージのコラゲリードとライン使いするのがおすすめ
誘導美容液という商品名だけどいわゆるブースターで即効性はないけど使い続けることで肌の水分量が上がったよ

605 :メイク魂ななしさん:2018/04/16(月) 22:06:12.35 ID:NOb2q9Cx0.net
>>603
誘導ありがとうございます

606 :メイク魂ななしさん:2018/04/17(火) 01:35:05.25 ID:uN5u+5y30.net
>>600
オールインワンか乳液かどちらかひとつなの?
それで肌が健康なら良いけど乾燥するなら二つを重ねてみたら?
>>604さんのいう通り何か追加するのも良いと思う
あと安いドラストのクレンジング使ってるならそこを変える

607 :メイク魂ななしさん:2018/04/17(火) 08:44:03.70 ID:NNjlGYL+0.net
>>604
ありがとうございます!リサージ取り扱いが今月で終わってしまうので終わる前に買ってきます

>>606
オールインワンだけの時か、キュレルの化粧水と乳液の時かです
クレンジングも安いとダメなんですね、オルビスのが気になってたので買ってきます

皆さんありがとうございました
参考にさせていただきます

608 :メイク魂ななしさん:2018/04/18(水) 12:40:44.08 ID:xoZLxKOY0.net
便座だけ

609 :メイク魂ななしさん:2018/04/18(水) 12:41:47.21 ID:xoZLxKOY0.net
ごめん超誤爆

610 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 03:41:54.86 ID:BQAUZBBi0.net
とにかくカールキープ力重視のマスカラ下地でおすすめはありませんか?
今はキャンメイクの下地を使っています

611 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 07:29:51.75 ID:mq3otwjH0.net
ディオール

612 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 08:07:26.76 ID:wTEevidT0.net
>>610
ファシオ

613 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 12:35:33.65 ID:RIgVXOH60.net
>>610
エレガンス カールラッシュ フィクサー

614 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 17:56:50.40 ID:xg575l8W0.net
>>610
エレガンス

615 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 22:50:22.10 ID:KknyKsqD0.net
今祭りになっているアイシャドウはありますか?
新しい気分で何かアイシャドウが欲しいのですが、特に目星もないので、何か目星を付けて買いに行きたいです
似合うかどうかや予算は気にしませんが、コスメデコルテのアイグロウジェム以外で(たくさん持っているので)何かあげていただけるとありがたいです

616 :メイク魂ななしさん:2018/04/19(木) 22:52:05.12 ID:a2WJWJYN0.net
>>615
テンプレ嫁

617 :610:2018/04/19(木) 23:03:43.08 ID:BQAUZBBi0.net
レスありがとうございます
ファシオは以前使っていましたが合わなかったので、エレガンスの下地を買ってみます

618 :メイク魂ななしさん:2018/04/20(金) 00:28:01.24 ID:l3A/HIVM0.net
>>615
限定シーズンでもないからねえ

619 :メイク魂ななしさん:2018/04/20(金) 18:42:13.48 ID:qfd3SOTVO.net
もうちょっと先なら夏の限定色とか沢山出るから
それまで予習するといいかも

620 :メイク魂ななしさん:2018/04/20(金) 19:40:08.38 ID:/sG+5pH60.net
>>616>>618>>619
アンケート向きでしたでしょうか?すみません
夏の新作を予習しようと思います
ありがとうございました

621 :メイク魂ななしさん:2018/04/20(金) 19:40:12.61 ID:G1Ujd5Sl0.net
>>616>>618>>619
アンケート向きでしたでしょうか?すみません
夏の新作を予習しようと思います
ありがとうございました

622 :メイク魂ななしさん:2018/04/23(月) 00:24:39.27 ID:y9+QM8oj0.net
頑張ってフルメイクするとオカマっぽくなるんですが、どうしたらオカマ回避できますか?
高校生の頃に友人にタイのおかまって言われた事がありますw
キツくならない様にアイラインやマスカラはブラウンにして眉マスカラもちゃんとしてるんですが、抜きどころが良く分かりません
アイメイクすると一気にオカマになるのですがやっぱりアイメイクしたいです……

623 :メイク魂ななしさん:2018/04/23(月) 00:35:55.71 ID:N8mdAtMV0.net
パーソナルデザインがナチュラルだったりするとメイク自体が似合わないことはあるよ

624 :メイク魂ななしさん:2018/04/23(月) 07:09:32.18 ID:2zu7sRgH0.net
>>622
むしろ綺麗なおかまのメイクをまねするとか
女装男子向けのメイクのこつとかあるよ

625 :メイク魂ななしさん:2018/04/23(月) 10:19:27.54 ID:y9+QM8oj0.net
>>623
そうですか……orz
ナチュラルメイク研究します
>>624
それは逆転の発想ですねw
面白そうなので、研究してみますw

レスありがとうございました

626 :メイク魂ななしさん:2018/04/24(火) 02:43:36.97 ID:56i9aGN50.net
タイのおかま…名倉の女装みたいな感じかなぁ?
眉毛濃いと細目に整えても凛々しくなるから、眉マスカラでふんわり眉にするとか
私も男顔で目元が濃いから全力でアイメイクするとケバくなるんだけど、艶と血色に重きを置いたらバランス良くなったよ

627 :メイク魂ななしさん:2018/04/24(火) 03:06:05.89 ID:PFuf7Ct+0.net
タイのオカマということは色黒さんかな?
目元はブラウン系で睫毛は上げすぎない、眉はパウダーでふんわり仕上げてみるといいかも
チークとリップは派手すぎないオレンジ系とか
私はバッチリメイクするとスナックのママみたいと言われるから参考にならないかもだけど

628 :メイク魂ななしさん:2018/04/24(火) 22:46:45.39 ID:CwG3bKKU0.net
ファンデーションについてよく崩れ方が汚い/きれいって言いますが具体的にはどんな感じを指すのですか?

629 :メイク魂ななしさん:2018/04/24(火) 23:00:58.57 ID:CwG3bKKU0.net
>>628
汚い方は毛穴落ちしてる状態とかは分かるのですかきれいな崩れ方がわかりません

630 :メイク魂ななしさん:2018/04/24(火) 23:35:57.10 ID:pxRnvQky0.net
>>628
汚い崩れ方は、皮脂でドロドロになりしわやほうれい線、まぶたに溜まる
毛穴落ちして水玉になったり、脂でギラギラになる感じ
きれいな崩れ方というのは存在しないと思うけど(崩れてる時点できれいではないから)
しいて言うなら、皮脂が浮いてきたときにそれがメイクに馴染んでツヤ肌のように見える感じ

631 :メイク魂ななしさん:2018/04/25(水) 05:55:18.94 ID:Jleqq8Xb0.net
>>628
わたしの場合汗っかきだからドロドロのベージュの汗をかくファンデは汚い崩れ方で徐々に薄れて消えていくだけのファンデは崩れ方が綺麗だと感じる

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200