2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●素朴な疑問・質問スレッド その56●●

1 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:16:43.04 ID:C5UyxLXD0.net
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461856030/

250 :メイク魂ななしさん:2017/12/11(月) 23:23:18.03 ID:7lGf9+320.net
>>249
症状の1つとして敏感肌に傾くというのがあるよ

251 :メイク魂ななしさん:2017/12/12(火) 00:17:43.83 ID:p32Zu2Ei0.net
シミができやすくなる

252 :メイク魂ななしさん:2017/12/12(火) 00:19:32.51 ID:p32Zu2Ei0.net
あわわ、途中送信してしまったすみません

洗顔をしすぎたり、あまりにこすりすぎたりして肌の油脂や垢を取り除きすぎるとなる

253 :メイク魂ななしさん:2017/12/12(火) 21:11:25.31 ID:e/WpC+JP0.net
デパコスってデパートで買える高い化粧品の事ですよね?
ならドラックストアに置いてある高い化粧品やネットでしか買えない高い化粧品の事はなんて言うの?

254 :メイク魂ななしさん:2017/12/12(火) 23:45:21.75 ID:Z0QzVRkG0.net
ドラコスかな

255 :メイク魂ななしさん:2017/12/13(水) 00:33:44.23 ID:/eVrcTbV0.net
>>253
マキアージュとかあの辺はカウンセリング化粧品、かな
あとドメブラっていう人もいる
ネットでしか買えない高い化粧品ってのはピンとこないんだけど…例えば何?

256 :メイク魂ななしさん:2017/12/13(水) 00:59:59.14 ID:NM5CegNR0.net
ドスコイに空目したドラコス、初めて聞いたけど、ググるとそこそこ引っかかった

257 :メイク魂ななしさん:2017/12/13(水) 09:44:34.11 ID:RdahFKpG0.net
ドラッグストアの→ドメブラ
ネットの→通販

高い高い言ってるけど値段じゃなくない?
てかそんなに名称気になる?

258 :メイク魂ななしさん:2017/12/13(水) 12:44:27.29 ID:+W6FLYSD0.net
ドメブラって国内ブランドのことだよね
ドラッグストアにあっても例えばマックスファクター系列とか該当しないものもある

259 :メイク魂ななしさん:2017/12/13(水) 12:56:02.18 ID:RdahFKpG0.net
ドメスティックが身近なとかだから身近にあれば国内外問わずじゃないの?

260 :メイク魂ななしさん:2017/12/13(水) 16:11:27.69 ID:bfyu0cqn0.net
化粧板では国内ブランドの意味で使われること多いからね

261 :メイク魂ななしさん:2017/12/14(木) 00:29:40.87 ID:ONXIqtCB0.net
>>259
これ、2ch語とかじゃないから、
その独自解釈はおかしいよ

262 :メイク魂ななしさん:2017/12/14(木) 00:33:13.14 ID:i2BMHA9D0.net
>>259
ドメスティックは@家庭のA国内の っていう意味だよ

263 :メイク魂ななしさん:2017/12/14(木) 17:01:46.58 ID:szGHi/zrO.net
トゥヴェールのシルクパウダーとハーバーのミネラルパウダリーファンデーションはクレンジング使わないで石鹸での洗顔で落とせますか?

264 :メイク魂ななしさん:2017/12/15(金) 23:30:57.38 ID:eULeae/x0.net
新しいパウダーを買いたいんだけど、ローラメルシエのルースセッティングパウダーとラ・プレリーのルースパウダーで悩んでる。
ノーファンデ、乾燥肌ならどっちがオススメ?
TU出来ない環境なので、教えていただきたいです。

265 :メイク魂ななしさん:2017/12/15(金) 23:43:28.76 ID:aCtxUiln0.net
ラプレリーのが乾燥しない

266 :メイク魂ななしさん:2017/12/16(土) 00:33:52.45 ID:VALS9Wcu0.net
>>265
ありがとう!
成分見る感じ、ラプレリーは油分多いのかな?
油分多いと、時間たってくすみそう...

267 :メイク魂ななしさん:2017/12/16(土) 07:40:31.20 ID:m209oxnv0.net
BBとかCCクリームは手軽ですが、手軽のメリットに対するデメリットで考えられるものはありますか?
長時間保たないとか…

手軽でデメリットが無いのならしっかり下地+ファンデのメリットが消えるからもっと流行ると思うので何かあると思うのですが何かデメリットの経験がある方がいらっしゃったら教えて下さい

268 :メイク魂ななしさん:2017/12/16(土) 10:22:55.22 ID:HYAdY4fA0.net
>>267
私はテカりやすいし汗かきだから、BBだとすぐ崩れて崩れにくさを売りにしてるファンデに戻った
崩れにくさやカバー力等機能性を求めるなら、BBだと力不足な部分もあると思う
自分の肌の色や悩みに合ってるなら手軽でいいものだと思うけどね

269 :メイク魂ななしさん:2017/12/16(土) 13:46:27.83 ID:Wc/4lf9g0.net
>>267
顔汗スレ住民で初夏〜晩秋まではファシオのBB
この冬からはMAQuillAGEの新ファンデ使ってるんだけど仕上がりの美しさかなあ
BBはフェイスパウダーを叩いてもどうしてもカジュアルな肌にしかならないんだよね
下地+ファンデの方が上品で手入れの行き届いた肌に見える
何よりファンデの方が色展開が多いから首と限りなく近い色になってメイク感と自然さのバランスが絶妙

化粧もちに関しては夏と冬で肌悩みが違うというのもあるけど自分に合うBBさえ見つかれば下地+ファンデと化粧直しの頻度は変わらないよー

270 :メイク魂ななしさん:2017/12/16(土) 14:14:46.42 ID:n6musf5o0.net
>>267
CC BBはファンデに比べて顔料が少ないからカバー力が低め
普段はBBをよく使うけどカバー力が欲しい時やしっかりメイクしたい時はリキッドファンデ使う
後はBBも下地塗った方が伸びやもちが良くなるから下地効果も弱いかなと思う、これは肌質にもよると思うけど

271 :メイク魂ななしさん:2017/12/17(日) 07:29:29.12 ID:DOV885BH0.net
>>267
夏場やオイリーだったら崩れやすそう
あとファンデに比べたらカバー力に欠けるよね
自分は乾燥肌だしナチュラルめのベースメイク好きだから年中BBクリームやCCクリーム使ってるけど

272 :メイク魂ななしさん:2017/12/18(月) 22:02:13.22 ID:S/MmNckY0.net
いわゆるクマのできる部分のみコンシーラーやファンデが上手くのらなくて悩んでいます
モロモロが出たり、皮むけっぽくなったりする感じです

アイテムの組合せを変えたり、目元重視で保湿してもなるのですが、
そうならない化粧品を探すしかないんでしょうか

273 :メイク魂ななしさん:2017/12/18(月) 23:38:18.33 ID:G5ApIWFN0.net
>>272ちなみに今はスキンケアと化粧品、何を使っておられますか?

274 :メイク魂ななしさん:2017/12/18(月) 23:39:52.42 ID:6wqqU4xP0.net
ダヴのボディウォッシュでプラム&サクラの香りがとても好きで、
似ている香りの香水orクリーム類がないか探しています。
プラムの香りのするもので近しい香りの商品ご存知ないですか?

275 :メイク魂ななしさん:2017/12/23(土) 17:56:25.26 ID:LBz5jP7W0.net
>>272
ダーマEクリームがいいとか

276 :メイク魂ななしさん:2017/12/28(木) 19:15:45.35 ID:E1SVHAxZ0.net
化粧をしてしばらく時間が経つと鼻の付け根の両脇というか、目頭の横にファンデーションが固まってしまうのですが、これは普通のことでしょうか?
調べても同じような現象が出てこなかったので…

277 :メイク魂ななしさん:2017/12/28(木) 21:19:38.86 ID:ZMsb/wRU0.net
小鼻の脇ならわかるけど鼻の付け根辺りに溜まるのはよくわからない
日常的にサングラスや眼鏡をかけてるわけではないよね
特別彫りが深くてそこにたまりやすいとか?

278 :メイク魂ななしさん:2017/12/28(木) 22:03:21.29 ID:D6xEmVkl0.net
ダブルウェアを長年愛用して来たんだけど加齢のせいか今年の冬から急に合わなくなって乾燥するようになった
ネットで見たオイルを混ぜるのもやったが吹き出物が出来てしまう
スキンケアも見直してるところでダブルウェアと同じ位カバー力あって毛穴落ちしない保湿ベースメイクの下地、ファンデ教えて欲しいです
他のメーカーに浮気した事が無かったから全く分からない

279 :メイク魂ななしさん:2017/12/28(木) 22:41:51.56 ID:/5gxyQ810.net
>>278
YSLのオールアワーズはどう?マットでカバー力はミディアム カバー力は低くなるけど仕上がりは近いと思うよ

280 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 00:05:16.12 ID:IZU/+Onv0.net
>>277
276さんではないのですが、
小鼻の脇の場合は原因何になるのでしょうか?
日によって白くなったりならなかったりで困ってます

281 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 01:51:08.17 ID:KLMZskPy0.net
>>280
横からごめんだけど、小鼻のわきなら私の場合は油分過多でそうなる
化粧前は乳液やクリームをその部分は控えめにしてその代わり化粧水をしっかり馴染ませるか
BBクリームやクリームファンデの時はパウダーをはたくとわりと大丈夫

282 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 05:08:44.12 ID:nZst/+3v0.net
化粧した後の鼻テカリを抑える技教えて下さい

283 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 09:17:49.29 ID:FqadylC40.net
>>282
エテュセの皮脂テカリ防止下地
薬用アクネスティントミルク
あたりは効く

284 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 17:26:40.57 ID:0leOAiU10.net
>>283ありがとう

285 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 18:00:20.88 ID:swvEzLzB0.net
>>279
ありがとう試しに行ってきます

286 :メイク魂ななしさん:2017/12/29(金) 19:15:17.51 ID:sYRdpmju0.net
目の下にクマ?みたいのがあります
色が違うのではなくスジのような
ほうれい線が( 口 )だとすると逆向きというか目頭から曲線を描いているという感じです

これはなくしたりマシにしたり出来るのでしょうか?

287 :メイク魂ななしさん:2017/12/30(土) 00:27:10.72 ID:v2KIxowK0.net
>>286
ゴルゴライン、ゴルゴ線で調べてみて
ほうれい線と同じで乾燥が原因なら何とかなるけど肉自体がたるんでる感じなら難しい

288 : :2018/01/01(月) 08:26:17.66 ID:e0BFQiOm0.net
皆様、新年あけましておめでとうございます。
今年も板住人と大高先生にとってよい一年でありますように。

早速、今年の運勢と年収を占ってみましょう。

289 : :2018/01/01(月) 10:42:52.32 ID:Yry5WuSX0.net
これって年収なの?↑

290 :メイク魂ななしさん:2018/01/01(月) 19:12:00.68 ID:l7uEzasAO.net
マキアージュとソフィーナプリマヴィスタのファンデではどちらがカバー力があるでしょうか?
エスプリークプレシャスでは色補整も毛穴ぼかしもできなかった汚肌で今はTUできない環境です
ちなみに3500円までのパウダーファンデでカバー力のあるものを探しています
@コスメではインテグレートのファンデがランクインしてますが、試した方がいたら感想聞かせてほしいです

291 :メイク魂ななしさん:2018/01/02(火) 23:25:36.22 ID:KMg/Sd0a0.net
メイクが落ちないクレンジングミルクの活用法ってありませんか?
大容量のものを買ったのでたっぷり余ってます

292 :メイク魂ななしさん:2018/01/02(火) 23:53:09.08 ID:HH5VzltXO.net
>>291
オイルを混ぜて使ったらどうでしょうか
自分はそれだけでメイクが落ちないわけじゃないけど落としやすくするのと保湿のために椿油数滴混ぜて使う事ある

293 :メイク魂ななしさん:2018/01/02(火) 23:56:46.31 ID:iMU2XKq+0.net
>>290
このスレが参考になると思う

***乾燥しない化粧下地&ファンデ 2***
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1348932152/


>>291
下記スレのレス番9見てみて

どうやって化粧品を使いきる?33個目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1507891947/

294 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 03:09:54.82 ID:lPqEJIIr0.net
>>293
スレURLにレス番をつければいい
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1507891947/9

295 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 07:20:12.05 ID:xoFfIJSF0.net
>>294
こんな便利な表記の仕方があったんですね!
教えてくださってありがとうございます

296 :291:2018/01/03(水) 15:58:26.21 ID:eAxn9bi+0.net
>>292-293
オイルを混ぜるというのは思いつきませんでした
該当スレも見てみます
ありがとうございました!

297 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 16:24:01.07 ID:j0FeQQ5a0.net
PCサロンで撮影した、合うドレープの写真(人間は写っていない)を貼って
「たぶん低彩度だと思うんだけどどう思う?」といった趣旨の雑談の書き込みをしたいのですが適切なスレはどこでしょうか
(別の所で再診をする前提なので正確性は求めていません)

4分割診断かつメール相談制度がないサロンなのでアナリストに聞くことは出来ません(サロンに行ったのも半年以上前です)
ブルベスレ・PC診断スレはスレチ、PC画像うpスレは目の写真しか貼られていないのでスレチな雰囲気があります

298 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 16:39:58.70 ID:8fkDFg+H0.net
適切なスレは無いね
診断結果以上のことを素人同士で話し合ってどうしたいの?

299 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 18:26:50.25 ID:j0FeQQ5a0.net
>>298
ただ雑談をしたいだけです
似合う色がないからPC診断を受けたのですが、PCのwikiで評判の良い物が合わずに悩んでおり、
しかしあるスレで、(誤診でない場合は)低彩度の可能性があるという事が分かったので再診を考えているのです

画像をうpして「こういう色が合うと言われたけどwiki通りの色が合わないから再診してくる」と書き込み、
そして再診後に「以前ドレープうpした者だけど誤診だった」
もしくは「やっぱり低彩度だった。4分割でこういう色が似合うと言われてwikiどおりの色が合わない人は再診した方が良いかも」と書きたかったのです

でも該当スレが無ければ自己完結すればいいだけの話ですね
すみませんでした

300 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 21:48:22.88 ID:uvYYuY8Q0.net
>>299
生活板の雑談スレは?

【自己診断お断り】パーソナルカラー・スタイル に [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1499948768/

301 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 21:49:20.27 ID:OE41w6Qh0.net
低彩度の人が集まってるスレに行ってみたら?
いつも雑談混じりだしカリカリしてる人もいないから
まあ雑談専門スレというわけでもないので、大丈夫とは思うけどもし万が一荒れても自己責任でおながいします

ブルベイエベ低彩度・低明度総合【自己診・デジ診お断り】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1493629997/
ブルベ低彩度 2【自己診・デジ診お断り】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1462771613/

302 :メイク魂ななしさん:2018/01/03(水) 22:22:05.74 ID:j0FeQQ5a0.net
低彩度スレは書き込んで良いのか分からなくて迷っていました
自己診断お断り・4分割診断なら季節を書き込めば書き込み可能と明言されていますが、
>なお、このスレでは自分がどのカラーに該当するか診断をお願いするスレではありません。
と書かれているのがネックです
低彩度だと判明すれば100%書き込み可能になると思いますが…

どちらかといえば生活板の方が良さそうですね
ありがとうございました

303 :メイク魂ななしさん:2018/01/05(金) 22:43:52.58 ID:/A0WZ21Y0.net
奥二重スレの後継スレはどこでしょうか
去年の2月に落ちて以来スレが無く、質問できる場がありません
出来たら画像を貼りたいと考えているので、一重スレはちょっと違うような気がします

304 :メイク魂ななしさん:2018/01/06(土) 04:15:12.16 ID:yXJGl5N40.net
メイクテクのスレが落ちてたのでここで質問します
下まつげのつけまつて普通のつけまより先につけるのですか?それともつけまをつけた後につける?
今までつけまは使ってたのですが下まつげのつけまを導入しようと買ったものの、順番がわからず放置してます

305 :メイク魂ななしさん:2018/01/06(土) 11:59:34.38 ID:kPWOVXms0.net
下まつ毛につけまなんて今時みっともないからやめた方がいい

306 :メイク魂ななしさん:2018/01/06(土) 12:54:22.98 ID:fTqY+csv0.net
>>304
私は上つけてから下つけてたけど友達は逆だったなぁ
何回かやってしっくりきた方を順番にしたらいいと思うけど自分は目尻合わせやすいから上をおすすめする
>>305
そんなレスするあなたがみっともないよ

307 :メイク魂ななしさん:2018/01/07(日) 10:25:38.48 ID:EEcQfEN90.net
ここでいいのか分かりませんが、
エバーソフトのスポンジパフが入るケースって売ってますか?

308 :メイク魂ななしさん:2018/01/08(月) 01:18:02.61 ID:6+PzVNXp0.net
>>304私はつける時は下からいきます。好みでしょうねぇ

309 :メイク魂ななしさん:2018/01/09(火) 11:15:03.54 ID:h784BQWW0.net
質問している方がいるところすみません

ポーラドルフ アイカラーグリマーのマラブーか、それと似たものを探しています
数ヶ月前はサイトで取り扱いがあったのですが、ついに買えなくなりました
シルバーパールでよく見ると薄い明るいピンクです
ハイライトとして使っているのでアイシャドウじゃなくても大丈夫です
できればデパコス希望ですが、ドラコスでも構いません
よろしくお願いします

310 :メイク魂ななしさん:2018/01/10(水) 17:37:26.29 ID:osjyi0r90.net
仕方スレが動いてないのでこちらで質問させて頂きたいのですが、化粧が濃いとよく言われる為薄くしたくて色々調べていると
眉毛を
・髪より明るく
・眉マスカラを使う
とありましたが実践した所「…?」な出来で…
アイメイクについては薄くするコツはなんとなく分かったのですが眉毛は自眉がとにかく濃くてどうしたら良いか分からなくなりました。
もし良ければ教えて下さい

http://imepic.jp/20180110/626290.jpg

写真は薄くする前なのでアイメイクも今までのものです

311 :メイク魂ななしさん:2018/01/10(水) 18:20:39.69 ID:bndh1aPQO.net
>>310
画像見れないけどジョレンっていう海外の脱色クリームで眉毛の色抜くと良いよ通販で買えるよ

312 :メイク魂ななしさん:2018/01/10(水) 19:17:47.52 ID:osjyi0r90.net
>>311

あ!すみません、画像貼れてなかったですね

http://imepic.jp/20180110/626290

眉毛の脱色!目から鱗でした
有り難うございます!

313 :メイク魂ななしさん:2018/01/11(木) 01:19:42.27 ID:VQSmj3GK0.net
>>312
眉毛の角度をもうちょっと下げてみるとか…?
私も元々の顔が濃いからメイクもすぐケバくなって困ってたけど平行にしたらちょっと薄い印象になった
脱色は一回したけど肌が荒れまくったからしてないけど>>311さんのやついいのかな?試したい

314 :メイク魂ななしさん:2018/01/11(木) 15:51:58.05 ID:Q9ZRQbPd0.net
1回目は大丈夫だったけど2回目ブリーチしたら皮膚が溶けて皮膚科行きになったよ、人によると思うからパッチテストは必須

315 :メイク魂ななしさん:2018/01/11(木) 18:19:46.78 ID:F9BCYW3T0.net
>>312
眉山が外側過ぎるのとアイライン太いから古くさい
なんか小さい焼肉屋で働いてそうだね

316 :メイク魂ななしさん:2018/01/11(木) 20:23:42.11 ID:AuoipAdM0.net
>>313
角度を緩やかにしてみます!平行はした事ないのでドキドキです
平行眉をする場合は自眉を剃るor抜いて書くのですか?
私の場合、自眉に合わせて(書き出し一切なし)アイブロウ+眉マスカラでこれなので…

>>315
成る程、眉山の位置は考えた事ありませんでした…
アイメイクは現在ライン無しでシャドウも単色にして結構ナチュラルになりました!
焼き肉屋さんで働いた事ないです…専業主婦です

317 :メイク魂ななしさん:2018/01/12(金) 21:54:13.06 ID:/OhyDYzG0.net
髪色をグリーン系のブラウンにしました(明るさは8)
アイシャドウはどういう系統の色が合うでしょうか?
経験談も嬉しいです
よろしくお願いします!

318 :メイク魂ななしさん:2018/01/13(土) 18:52:51.86 ID:U+6ft03N0.net
別スレから誘導されました
瞼や目尻の皮膚にハリがない&下瞼メイクが一切不可という状態で、家入レオ並のつり目(奥二重)を優しく見せるメイク方法はないでしょうか
皮膚のハリがない故にアイラインはリキッドしか使えず、目尻が引っかかるため先を細く書くことは不可能です
そして目尻近辺のアイシャドウが狙った位置に付きません
下瞼メイクが不可能な理由は複数あり
・下瞼(目のキワ)や目尻に先天性の茶クマがあり、コンシーラーやパウダーを付けると灰色になるため、一昔前の囲み目メイクの様に見えてしまう
・そもそもコンシーラーを付けるとシワシワのカサカサになる
・かといってクマを消さずに下瞼のメイクをするとクマと混ざって汚くなるので意味がない
・普通の位置にも茶クマがあるが、これもコンシーラーで消えない

理想としてはこの画像の左側のようにしたいです
https://i.imgur.com/FlXAOyz.jpg
しかし、
・ブラウンが合わない(画像で推奨されている黄みブラウンは汚くなる、サロン診断済pc夏のせいか合うものがなくブルベwikiに載ってるものも合わない)
・ラメ、パールはゴミみたいになり、マットなブラウンも合わない
という理由で再現できません

目の特徴は、涙袋無し、蒙古ひだ有り、目の横幅が無いタイプのシジミ目です
そのため横幅を広く見せる事も考えているのですが、職場規定と年齢的につけまとまつエクは不可能です
このような状態でつり目を優しく見せられるメイク方法を教えて下さい
別スレで「(画像を再現しようとせずに)目頭側にポイントを置くと良い」という意見も頂きましたが、
奥二重&目頭が逆さまつげ気味なので目頭はメイクしようがない状態です
また眉毛とチークに関してはアドバイスを頂いたのですが、アイメイクに悩んでいます

319 :メイク魂ななしさん:2018/01/13(土) 19:02:14.05 ID:cyX6yUWG0.net
シワシワのおばあちゃんみたいな顔面想像したきもっ
整形すれば?

320 :メイク魂ななしさん:2018/01/13(土) 19:25:29.08 ID:prM1k7mx0.net
>>318
スキンケアで状態改善しては?

321 :メイク魂ななしさん:2018/01/13(土) 20:20:02.60 ID:ugcHby8h0.net
>>318
淡いピンクのアイシャドウもってくるのはどうでしょうか
クマはコントロールカラーで消してみては?

322 :メイク魂ななしさん:2018/01/13(土) 21:55:56.49 ID:A6B+/o+q0.net
>>318
石井美保みたいなアイメイクはどうかな?
アイライナーで目尻下に小さい三角形を描いてタレ目に見せてるんだよね 以前美容雑誌(確かMAQUIA)で紹介されてたよ
取り敢えず石井美保 アイメイクでググってみると良いかも

323 :メイク魂ななしさん:2018/01/14(日) 23:50:06.74 ID:64UeAJ7Y0.net
ID変わってますが>>318です

>>320
アイクリームは下瞼のシワ改善に役立ったもののハリにはあまり効果がなく、
美白モノのスキンケアは使っているのですがあまり効果がなく…という状態です
目周辺に長年アトピーがありワセリンやプロトピック軟膏しか塗れなかったのも関係してるのかもしれません

>>321
奥二重なのでピンクのアイシャドウは避けていたのですが、きつさ軽減に役立つなら試してみたいと思います
コントロールカラーもクマ消し目的には使ったことが無いので試してみます

>>322
試してみましたが垂れ目風にはならず、変な線が書いてあるようにしかなりませんでした
この方、元々そんなにつり目では無いのですね
自分は下瞼のラインがカクっと上に上がってるタイプのつり目なので、
恐らく垂れ目も水平目も無理だと思いますが、せめて角度が穏やかになる程度にはしたいと思ってます

324 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 00:54:01.61 ID:gQF2bCjD0.net
8時間週5のフルタイム勤務で毎日、下地+リキッドファンデやクリームファンデでベースメイクすると、肌に負担がかかりますか?
パウダーファンデの方が肌にはまだ負担ではないでしょうか

325 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 04:46:51.53 ID:WNqOhPlK0.net
>>324パウダーでも、なんでもそうだと思うけどブランドによると思うよ。肌に優しいとかをうたってるならその分負担は少ないだろうし。

326 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 09:15:15.05 ID:gQF2bCjD0.net
>>325
やっぱりミネラルファンデ系になりますよね、ありがとうございます

327 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 10:29:39.77 ID:cJPiAniu0.net
ミネラルファンデはつけてんだかつけてないんだからよくわからない事になったりしない?
全てじゃないけどなんだかんだでお高いファンデは肌負担軽く感じる
クレドの3万ファンデとか
これは人によっては馴染みすぎてつけてんだかつけてなちんどかになるという人もいるみたいだけど

328 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 11:28:27.65 ID:sEer/XYT0.net
高いファンデは薄付き(しかし色は必要十分に乗る)+潤い成分多めだから負担軽めに感じる
私は肌薄いし弱いけど、ケース無しで7〜8千円で買えるパウダーファンデ毎日使っててトラブルになってない
でも一番大切なのは>>325さんの言ってる通り自分の肌に合うブランドをまず見つけることだと思う

329 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 15:17:48.48 ID:gQF2bCjD0.net
>>327
24hのスティックファンデ好きなんですが、仕事終わりには顔からほとんど無くなってますw
3万円ファンデは無理ですね〜
オンリーミネラルも良いのですが、3週間くらいですぐなくなるのでコスパ悪いなぁと思ってます
ケミファンデは3〜4ヶ月くらいはもつのに
>>328
どこのファンデですか?

330 :メイク魂ななしさん:2018/01/15(月) 20:15:48.91 ID:sEer/XYT0.net
>>329
Diorのをキノコ筆で乗せてる
筆はファンデに限らずパウダーが減りにくいし、テクニックいらずで綺麗に乗るから私のようなケチは揃えるのおすすめw
ファンデ、私は幅広い層に人気のカバマは本当に苦手でブツブツまみれになる
CHANELとかもテカったり乾燥したりしてしまうことが多い
たまたまDiorの化粧品が合っているというだけ
相性のいいブランドが見つかるといいね

331 :メイク魂ななしさん:2018/01/17(水) 20:13:20.89 ID:PvhfnQDR0.net
誕生日プレゼントで3万円好きに化粧品につかえるなら何に使いますか?

332 :メイク魂ななしさん:2018/01/17(水) 21:22:48.12 ID:z5FjjYg80.net
年取るわけだしエイジングのスペシャルケアか美顔器かな
美顔器は化粧品じゃないが

333 :メイク魂ななしさん:2018/01/18(木) 06:19:29.47 ID:4LXniBKEO.net
>>331
化粧品てわけじゃないけどエステかなあ
三万円じゃ全身は無理そうだから顔だけでもw
できればデコルテまで

334 :メイク魂ななしさん:2018/01/18(木) 07:22:12.41 ID:BNCq8s8L0.net
>>331
美白に全額注ぎ込むw

335 :メイク魂ななしさん:2018/01/18(木) 10:38:48.02 ID:sWdIKE+U0.net
>>331
降って湧いたような3万円ならエステかな
ハマムかシロダーラやってみたい
自分で稼いだか貯めた3万円ならクレドの薄いコンパクト買う

336 :メイク魂ななしさん:2018/01/18(木) 20:44:29.58 ID:QcxoSJsS0.net
二重幅にアイシャドウ溜まるのが嫌で色々試してるんですがおすすめはありますか?アイシャドウベースを使うことは前提として ラメが大きいものは特に線に沿うようにキラキラ溜まってしまいます
単色シャドウが好きなんですがmacやエレガンスクルーズが特にひどかったように感じます 今のところエスプリークが一番マシでした パレットでも単色でもなにかおすすめがあったら教えていただきたいです

337 :メイク魂ななしさん:2018/01/18(木) 20:53:46.11 ID:2T6DS/MQ0.net
>>336私も悩んでて、いろんなもの試しましたがキャンメイクの500えんのアイシャドウが一番あいました!

338 :メイク魂ななしさん:2018/01/18(木) 22:43:24.70 ID:CuLnGhzJ0.net
ミノンやトランシーノ関連のスレはないんですか?
第一三共ヘルスケアで入れてもないので…
こちらでの質問がスレチならすみません

339 :メイク魂ななしさん:2018/01/20(土) 08:45:36.56 ID:Ijfljxuy0.net
舞妓はんとか出してるサナのスレってなくなった?
探してもないけど…ありますか?

340 :メイク魂ななしさん:2018/01/21(日) 00:51:07.68 ID:i6iV6s720.net
鼻にファンデや下地塗ると厚塗り感が出てしまうんですが、似たような経験された方いますか?
ファンデの質感に肌が負けてるというか密着してないように見えるというか…
かといって塗らないと他の部分と色味の差ができて凹凸感がおかしなことになります
ファンデ選びやスキンケア、ファンデの塗り方など気を付けたほうがいいことってありますか?
皮膚薄め、混合肌でスキンケアは保湿重視してるつもりです
ファンデはアルビオンのスマートスキンEX使ってます

341 :メイク魂ななしさん:2018/01/21(日) 01:07:27.14 ID:/uqXPPdX0.net
鼻の形が暑苦しいからじゃない?

342 :メイク魂ななしさん:2018/01/21(日) 01:22:36.99 ID:OdDSnbnS0.net
>>340
鼻のファンデは頬につけたあとの残りでポンポンと馴染ませると厚塗り感しないと思うよ

343 :メイク魂ななしさん:2018/01/21(日) 01:59:54.81 ID:jvYts3my0.net
鼻は崩れやすいところだからなるべく薄く塗るといい
ファンデは全部均一に塗るんじゃなく
頬が一番濃くて次に額とあご、それ塗って余ったのを残りの部分に塗るといいと聞いた

344 :メイク魂ななしさん:2018/01/21(日) 04:50:37.12 ID:AVst/Pjf0.net
>>338-339

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/

345 :340:2018/01/21(日) 09:23:05.08 ID:i6iV6s720.net
>>341
鼻の存在感薄い顔に憧れてるので形についてはお察しください

>>342
>>343
アドバイスありがとうございます!
ファンデ今まで顔に5点置きしてました
教えていただいたように塗ったら自然に仕上がりました
ここで聞いてよかった

346 :メイク魂ななしさん:2018/01/21(日) 22:52:18.39 ID:XA4D1k1Y0.net
水ありパフ使ってる人に聞きたい。
朝水ありパフで化粧した後、直ぐに洗うべき?それとも帰宅するまで放置?どのくらいのタイミングで洗うの?
使ってみたいけど、手入れが面倒くさそう...

347 :メイク魂ななしさん:2018/01/22(月) 00:49:22.39 ID:MhithFrp0.net
PC診断を受けた後、ブルベだと判明したため化粧品を全て買い換えたのですが
「全てPCに合わせるとメイクがくどくなる、ポイント程度で十分」という意見を見かけました
だいぶ前にブルベスレでもこの意見に賛同する流れがありました
これは、
・ブルベ色は流行外れで時代遅れ感が生じるから、流行に乗りたいなら全てをPCに合わせてはいけない
・ブルベは合うメイクを見つけるのが大変なので、ある程度はイエベ色を使っていても仕方ない
どちらの意味に近いのでしょうか
セカンドがブルベかイエベかでまた意味合いが変わってくるとは思いますが…

348 :メイク魂ななしさん:2018/01/22(月) 03:07:56.61 ID:ghbxpOf50.net
>>346
余裕がある時はすぐ洗う
でもだいたいは夜お風呂に入る時に洗ってる
水なしのスポンジでもブラシでも洗う回数変わらないし手入れが面倒な事はないよ
メイクする前に濡らすのが一手間といえば手間かもだけど

349 :メイク魂ななしさん:2018/01/22(月) 04:26:47.68 ID:cOtnCy610.net
>>346
また使う前に洗う。

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200