2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●●素朴な疑問・質問スレッド その56●●

1 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:16:43.04 ID:C5UyxLXD0.net
※ テ ン プ レ 必 読 の 事 !
書き込む前にテンプレを必ずお読み下さい。
テンプレ無視の質問は厳禁です。

いちいちスレッドを立てるほどではないけれど…。
そんなちょっとした疑問はこちらでどうぞ。

前スレ
●●素朴な疑問・質問スレッド その54●●
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1461856030/

2 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:19:26.72 ID:C5UyxLXD0.net
【必読】質問前のお約束【厳守】
以下は必ず守ること。

★スレ内で同じ質問が出てないか 必 ず 調べましょう。
 ケータイでもPCでも、スレに目を通すor検索のひと手間を忘れずに。
※検索用ショートカット:Win=Ctrl+F Mac=Command+F

★さんざん既出の質問はスルーされるか怒られます。

★専用スレの有無も必ず調べ、まずはそこを参考に読んでみましょう。
専用スレがあるなら質問はそこでしたほうが回答も得やすいです。

検索はこちら
  Google   http://www.google.co.jp/
  Wikipedia http://ja.wikipedia.org/
  goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
  2典      http://www.media-k.co.jp/jiten/ ← 2ちゃんねる用語

3 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:21:45.57 ID:C5UyxLXD0.net
★用語がわからないときは
2ch化粧板用語辞典
http://kesho_ita.tripod.com/jiten/
(イエベ、ブルベについての説明も↑にあります)
また化粧板にもそれぞれ専用スレッドがありますので、そちらも参照しましょう。

★スレ探し・スレ立て相談は
◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/

★メイク初心者も玄人もメイクの仕方についての質問は
【初めての化粧】メイクテク全般スレッド18つ目
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1355836353/

★この商品はどこで売ってるの?と思ったら
どこで買えますか?どこに売ってますか?その27
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1380953720/

「皆さんはどうしてますか?」等のアンケートはスレ違いです。
●●素朴な疑問・アンケートスレ その3●●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1316005600/

4 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:22:35.26 ID:C5UyxLXD0.net
☆初めて化粧をするので必要なものや手順など、何をやったらいいのか
かわからない人は初心者向けのメイクの本を買いましょう。

※よくある悪い例
●お勧めの化粧品(色・ブランド)教えてください
→「人それぞれなので自分の肌で判断してください。」

●お勧めの○○教えてください
→内容にもよりますが、基本的には答えにくい質問。


●男性の質問者へ
「男だから化粧品の事が分からない。」
→これは言い訳になりません。男女問わず、丸投げ質問はどこでも嫌われます。
女性だって自分で情報を集めたり、自分の肌で試したりしているのです。
「化粧品買うの恥ずかしい」「化粧品の本を買うの恥ずかしい」
→ネットで買え。

男性・カマ(女装含む)を主張するならこちらへ行ってください。

男の美容・化粧
http://jfk.2ch.net/mensbeauty/

5 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:23:07.54 ID:C5UyxLXD0.net
★似合う色を知りたいor教えて→板違い&スレ違い。
会った事のない人に似合う色を教えろといわれても無理。顔写真うpされても無理。
同じ色白・色黒でも顔立ちや瞳の色によって似合う色は違ってくる。
パーソナルカラースレで自分に合う色を研究してみて。

★「オススメの色を教えて」「○○色ってどうですか?」という質問はあいまい過ぎるので却下。
ネット上の見知らぬ相手に似合う色、オススメを挙げるのは無理があります。
大抵は「自分の好きな色、似合う色を買えばいいよ」という回答で終わりです。

★どんなに面倒でも急いでても過去レス・テンプレは読(・∀・)め!

・調べる時間と手間を惜しまない。「初心者」を言い訳にしない。ネット環境がないならネットカフェへ。
・化粧やスキンケアに「絶対」は無い。肌質の個人差、色に対する感覚の差を念頭に置いて相談すべし。
・正しい知識とチャレンジ精神を身につけるべし。失敗も良い経験と心得よ。

6 :メイク魂ななしさん:2017/09/16(土) 09:23:43.38 ID:C5UyxLXD0.net
質問者へ
・顔文字・小文字はやめましょう
・情報の後出し・小出しはやめましょう
・質問する前に似たような質問がすぐ上に無いか、また専スレの有無を検索しましょう。
・当然ですが回答をもらったらきちんとお礼を忘れずにしましょう。

回答者へ
・明らかにテンプレを読んでいない質問者には読むように促しましょう。
・悪質な厨はスルー。
・質問者だけでなく回答者もテンプレを守り、スレチ質問に必要以上に構わないようにしてください。
・回答者は公平な対応をお願いします。

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

7 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 08:05:32.83 ID:Q+PfOAoH0.net
スレ立て乙ですー!

8 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:13:43.72 ID:OUrBkr+b0.net
>>1
保守

9 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:14:18.35 ID:OUrBkr+b0.net
保守

10 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:14:39.01 ID:OUrBkr+b0.net


11 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:14:56.81 ID:OUrBkr+b0.net


12 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:15:15.10 ID:OUrBkr+b0.net


13 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:15:52.01 ID:OUrBkr+b0.net
保守

14 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:16:03.58 ID:OUrBkr+b0.net
まだ保守

15 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:16:26.45 ID:OUrBkr+b0.net


16 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:16:38.59 ID:OUrBkr+b0.net


17 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:16:58.79 ID:OUrBkr+b0.net
もうちょい保守

18 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:17:26.75 ID:OUrBkr+b0.net
あとちょっと

19 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:17:53.94 ID:OUrBkr+b0.net
もいっちょ保守

20 :メイク魂ななしさん:2017/09/17(日) 10:18:10.04 ID:OUrBkr+b0.net
終わり
>>1

21 :メイク魂ななしさん:2017/09/20(水) 05:45:15.66 ID:u+5kmkly0.net
>1おつ

ティントリップって普通の口紅のように塗っていたんですがティッシュオフするものなのですか?

22 :メイク魂ななしさん:2017/09/20(水) 12:51:54.48 ID:r6C1OvtJ0.net
>>1おつ
ハイドロキノンをはじめたのでビタミンC誘導体の化粧水を使ってるんですが乾燥します。
ビタミンC誘導体の化粧水の後に保湿力高めの化粧水などを使っても誘導体の効果って変わらないのかな?

23 :メイク魂ななしさん:2017/09/21(木) 11:10:52.75 ID:WxmwNz500.net
>>1
保守も乙

リキッドアイブロウが好きなんですが、筆先にファンデーションが付着してすぐに液の出が悪くなります
それだけならまだしも、次第にファンデーションの塊と思われるネバネバした塊が描くときに肌につくようになります

毎回ティッシュで筆先を拭ったり、付着してきたなと思ったら筆の毛の中まで強く拭いてみたり、
眉あたりのファンデーションを拭ってから描くようにしてみても変化がありません

インテ、アディクション、エレガンスと使用しましたが全て同じでした
なにか対処方法はないのでしょうか?

24 :メイク魂ななしさん:2017/09/21(木) 11:21:31.19 ID:PAnH60zj0.net
>>23
ファンデを拭うときは指で拭ってる?
使い捨てスポンジやパフで丁寧に拭っても駄目だったのかな?
エスプリークのWアイブロウのリキッド使ってるけど使い捨てスポンジで眉を拭っておけばわたしは筆先汚くならないな

25 :メイク魂ななしさん:2017/09/22(金) 11:40:37.34 ID:dS+DiNCzO.net
ビフェスタ水落ちクレンジングの液体でスルッと落ちるブラウンのWPマスカラ教えて頂けないでしょうか
ヒロインメイクのWPマスカラはビフェスタじゃ落ちが悪かったです

26 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 11:06:07.41 ID:/+Qg8CyZ0.net
>>24
特になにも考えずティッシュで拭ってました!
早速使い捨てパフ買ってきたので次からはパフで拭ってから使ってみます
それでも改善されなかったらエスプリークも試してみようと思います
ありがとうございました!!!

27 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 13:33:09.47 ID:Him0WLBR0.net
毎月のお支払い、携帯代、生活費でお困りの時はご相談下さい。
当日融資可能です。
お金の悩み、相談はエス ティー エーで

詳しくはHPをご覧下さい。

28 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 16:34:42.06 ID:vJ6WXzpP0.net
ディオールのリップグロウをカウンターで試してみてから買おうと思っています
リップクリーム1本でわざわざBAさんにつけてもらうのは気が引けるのですが、
空いてる時間帯なら平気ですかね?
店頭に並べられているリップを自分でつけるのってちょっとおかしいでしょうか?

29 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 18:06:12.91 ID:duZA0w+o0.net
>>28
百貨店のテスターは無断で顔に試すの基本的にタブーだから止めた方がいいよ
空いてる時間ならリップ1本でも嫌な顔せずタッチアップしてくれるから大丈夫だよー

30 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 19:28:51.44 ID:WhCxtqUt0.net
キャンメイクのフロスティーマットパウダーを使っているのですが付属のパフがボロボロになったのでかえたいと思っています。
(洗ったのですがいまいちで・・・)
小さいケースなのでなかなか入る替えのパフがありません。
何かご存知の方がいれば教えてください。

31 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 19:34:27.53 ID:ANEamFKm0.net
>>30
ロージーローザから小さいパフが出てるよ
チーク用くらいのサイズ
入るかどうか微妙だけどいけそう?と思えるくらいには小さい

32 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 20:11:37.11 ID:vJ6WXzpP0.net
>>29
訊いて良かった…どうもありがとう!

33 :メイク魂ななしさん:2017/09/23(土) 23:04:33.76 ID:WhCxtqUt0.net
>>31
調べたらグループ会社にあたるのですね!
これは期待できそう。
ありがとうございました!

34 :メイク魂ななしさん:2017/09/24(日) 02:07:12.29 ID:6Xe2YSqq0.net
https://i.imgur.com/KoaGoEg.jpg
こういう目の下の線は誰にでもあるものですか?またあると老けて見えますか?

35 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 09:36:51.09 ID:2fRUQH/20.net
誰にでもあるものではないと思うけどコンタクトしてるとその皺出来やすいらしい

36 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 18:04:13.25 ID:6KYfDkXn0.net
乳液とかのあとの化粧下地がモロモロになってしまう現象は乳液のあとを少し置くとよいと聞いてやってみてるのですが、なかなか回避できません
定期的なピーリングをする等洗顔も関係するでしょうか?

37 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 18:06:41.61 ID:SSTghHxG0.net
>>36
ピーリングとか関係ない 下地と乳液の成分が混ざってモロモロになってるだけ

38 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 19:06:04.45 ID:DSUsBHR3O.net
ドルックス オードルックス
アストリンゼントマイルドN
この化粧水のガラス瓶を煮沸消毒したいのですが、ガラス瓶は耐熱ですか?
キャップと中栓は確認済みです

39 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 21:24:01.18 ID:JHW/YX+h0.net
>>36
>>37さんに同意
乳液と下地の成分が合ってなくてモロモロが出ちゃうんだと思う
10年ピーリングばっかりしてたのに下地変えたら全く出なくなったよ
(ピーリング直後だと出ないのが時々起こるから気づくの遅かった…実際は出ないんじゃなくて肌の調子と成分バランスがたまたま絶妙に合ってしまったんだと思う)

同じメーカーで同じラインだと確実だと思うけど、全く違うメーカーでもOKなこともあった

同じメーカーで違うラインという組み合わせでダメなものもあったので、ラインが同じでなければ基本的に信用しないで(違うメーカーという目線で)買うようになったよ

個人的にはUVカット強めや皮脂防止系の下地はモロモロ出やすいと思う
私は最終的に皮脂防止は鼻だけ部分使い、トントン叩いて塗って?から別の下地を塗るようになった

40 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 21:24:25.41 ID:TXgT+GoL0.net
今まで外資系(diorやCHANEL)を使っていたけれど日本産のに移行しようと思っているんだけれどサービスや接客が良いと言われているカウンターっていうとどこが思いつきますか?
クレドポーとスックはイマイチ合いませんでした

41 :36:2017/09/25(月) 21:40:35.37 ID:xGghAkJu0.net
>>37 >>39
ありがとうございます
私も毎回出るわけじゃないので洗顔の違いなのかと考えていました
組み合わせ変えて試してみます

42 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 22:14:25.84 ID:9xTz8PDV0.net
>>40
コスデコ

43 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 22:27:49.20 ID:FUtdtmQf0.net
メイク動画等を色々見て研究してますがコンシーラーが全く上手く使いこなせません
コンシーラー塗った後パウダーファンデ→暫くするとコンシーラー塗った所だけが丸わかり
リキッドファンデの上から→最後のフェイスパウダーはたく時に
フェイスパウダーのパフに付いてしまい肌の方は隠したかった部分だけが剥げて汚い結果に
上手く使うコツを教えてください

44 :メイク魂ななしさん:2017/09/25(月) 23:00:39.08 ID:ObDZzqP90.net
>>25
まだ見てるかな?
私もヒロインメイクのウォータープルーフ使ってて
今日ソフティモのスーパーポイントメイクアップリムーバーってやつ試したらスルスル落ちたよ

45 :メイク魂ななしさん:2017/09/26(火) 00:53:40.55 ID:XSumEM2h0.net
>>43
パウダー後がいいとかつまりコンシーラーは一番最後

46 :メイク魂ななしさん:2017/09/26(火) 01:11:43.61 ID:AJ5Ak+Yu0.net
>>45パウダーファンデの上にコンシーラー塗ってよれないですか?
何となく粉の上に練状の物ってよれそうと思ってた
でもコンシーラーの後パウダーファンデでもよれてるから、順番が間違ってたのかな
明日試してみます

47 :メイク魂ななしさん:2017/09/26(火) 09:17:32.50 ID:h0Rqr1640.net
>>40
SHISEIDOは?
積極的に新商品紹介してくれるBAさんが多いから買い物楽しいよ

48 :メイク魂ななしさん:2017/09/26(火) 09:43:08.69 ID:HGCrxhzd0.net
>>43
コンシーラーの後のファンデはコンシーラーの境目をぼかす感じでいいと思う
リキッドもパウダーの場合も
フェイスパウダーのパフでファンデとコンシーラーをならす感じで軽くポンポンで

あとはコンシーラーの色があってないのかも?

49 :メイク魂ななしさん:2017/09/26(火) 12:04:59.77 ID:FiIKukQ20.net
>>48重ね重ね丁寧に教えて下さってありがとうございます
コンシーラーが消えない様についつい境い目まで上手くぼかさずにいました

色があって無いのもありそうです…
パレットコンシーラーを買ったので、色を混ぜて試行錯誤してみます
本当にありがとうございました

50 :40:2017/09/26(火) 13:15:12.67 ID:QRe6M2VK0.net
>>42
コスデコ良さそうだなーと思ってweb見に言ったら分かりにくすぎて参った
スレ民の人やブロガーとかで買ってる人も楽しそうだなと思ってる
人気のジェム買いに行ってみる

>>47
クレドがイマイチノリが合わないから同じ資生堂でどうかなーってのがあるんだ
ちょっと前に出たアイライナー気になってるから見に行ってみる

ありがとう!

51 :メイク魂ななしさん:2017/09/27(水) 17:54:03.32 ID:qzY50bT40.net
彼女へのプレゼントについて相談させてください。
22歳の彼女はこれまでメイクに関心が無く、会う時もほとんどすっぴんだったのですが
1ヶ月ほど前にメイクに挑戦してみたいと言うようになりました。
先日はエチュードハウスのBBクリームやリップ、本屋でメイクの基礎本を買ったようです。

そこで、メイクに興味を持ったなら、今年のクリスマスはクリスマスコフレなどいいのではと思い立ったのですが
メイクについて自分なりに調べてみると、ブルーベース・イエローベース、さらにそれぞれ2種類あったりと
色だけでも合う合わないの目安があるようですし、勿論個人の好みや肌質にも左右されるという事で、
彼女自身ではなく他者がコスメ用品を選ぶのは避けたほうがよいのかもしれないと不安になってしまいました。

皆様ならどう思われるか、アドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

52 :メイク魂ななしさん:2017/09/27(水) 19:16:35.38 ID:zv+zRmi70.net
予算はおいくらほどですか?
私だったら化粧筆にするかな、白鳳堂や竹宝堂などの高級熊野筆
1本ずつバラで買うのもいいし、数本セットのもあるよ
セットのが割安で、デザインも揃ってるしケースもある。毛質は選べないけど…
種類はアイシャドウ用2本ぐらいとチーク用は最低限あるといい
パウダー、ハイライト、アイブロー用などは使わない人もいる

もし熊野筆にするのなら必ず上記などの信頼のある老舗のメーカーにしたほうがいいみたい
粗悪品を作ってるところも最近あるので

53 :メイク魂ななしさん:2017/09/27(水) 19:51:51.08 ID:laoHLu3m0.net
>>51
独断で決めず彼女と一緒に百貨店の化粧品カウンターに行くのが良いと思う
販売員さんと三人で似合うもの探したらいいんじゃないかな?
個人的にはメイク初心者なら百貨店で合わせやすくて似合うチークをひとつ買うとチークってそんなにすぐ減らないから重宝すると思うよ
RMKに連れていってあげるのはどうかな

54 :メイク魂ななしさん:2017/09/27(水) 22:05:34.00 ID:69z+i0QT0.net
>>51
男がそんなにあれこれ調べて贈ってくれたらキモいし重い

55 :メイク魂ななしさん:2017/09/27(水) 22:11:27.25 ID:mXQaV7B60.net
嵐はスルーで…

56 :メイク魂ななしさん:2017/09/27(水) 23:09:16.56 ID:suTFD6v30.net
彼女さんとメイク初心者レベルが大差ない私からすると化粧筆は結構ハードルが高い気も…
性格の問題かもしれないけど今は必要性を感じていない

一緒にカウンター行くのが確かに無難かなあ
サプライズにしたいなら好きなブランドとか、傾向までは押さえた方がいいかも
方向性さえ合っていればたとえ似合わない色があっても喜ばれそうな気がする

57 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 00:00:03.71 ID:4W1443LD0.net
毎回ビューラーをするとまつ毛が抜けるんですが、どうしたら改善できますか?もしくは、まつ毛が抜けづらくなるビューラーを教えてください!スレチだったらすみません!

58 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 00:20:15.37 ID:rA82mlTS0.net
むしろ化粧筆は下手さをカバーしてくれるよ
高い化粧筆は筆の毛の弾性によって綺麗に肌に色が乗るように計算して作られてるんだって
だからメイクする時間も手間も短縮できる
初期投資としては勇気いる額だし確かに人によっては要らないかもだけどね…

59 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 01:51:02.11 ID:qx45fx3P0.net
初めてリップブラシ使った時、メイク本のお手本通りに塗れて感動したからブラシはおすすめしたいな

便乗質問失礼します
単品で買えるリップブラシを探しています
ケサランパサランのリップブラシのコシと乱れない毛束が気に入り、買い換えながら20年以上愛用してきました
でも20年も情報収集しないままきてしまったので、他にもいいのがあるなら使いたいです
熊野筆のリップブラシもよさそうですが、想像以上にたくさん種類があって迷いました
熊野筆でのおすすめ、熊野筆以外でもおすすめがあれば教えて下さい

なお、過去にミキモトのパール付きをすすめられたことがあったものの、毛束が細くて私には使いにくそうで買いませんでした

60 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 02:05:26.30 ID:0WYdHtnT0.net
>>51
クリスマスコフレは基本的に誰にでも合うような中身が多いので(肌色ではなく白のプレストパウダーとか)ブルーベースイエローベース等はあまり気にしなくていいと思う
彼女さんの好みに合った見た目のものを買うのがいいかなと思う
(ゴージャス系、上品系、ピンクキラキラ系など色々ある)

普段使いするしないに関わらず、化粧台に自分好みのかわいいメイク道具があると引き出し開けるだけで幸せになれる※個人差あり

デパートとかでウィンドウショッピングしながらついでに化粧品売場に寄って、クリスマスコフレの見本見ながら「期間限定商品とかあるんだねー」とか言いつつ彼女の好みを探ってみたらどうだろう
ついでに苦手なブランドも聞けたらいいかな

61 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 09:00:01.15 ID:QrIcJqq20.net
>>58
56です
化粧筆は上級者のものだと思ってたけどそうでもないんだね
興味出てきたので調べてみる
話それちゃったけどありがとう!

62 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 09:46:34.07 ID:RLQfcgr80.net
>>59
ブラシの専スレこちらで尋ねた方が良いかも
メイクブラシ総合スレッド2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1484220396/

私は竹宝堂のK-6を気に入ってずっと使ってる
平筆で大きいので好みはあるだろうけど使いやすいよ

63 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 09:47:43.09 ID:RLQfcgr80.net
専スレあるので、って入れたかったのにおかしくなった
スルーしてください

64 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 12:13:35.29 ID:OGbLv/7S0.net
>>57
力入れ過ぎ

65 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 17:51:51.59 ID:Rk7omMVD0.net
>>59
それを気にいってずっと不満なく使ってるならそれでもいいと思うけど
他のに急に変えても微妙に違和感出たりしそう

66 :メイク魂ななしさん:2017/09/28(木) 22:46:15.38 ID:5pEnai8f0.net
石鹸落ちコスメについて質問です
下地とファンデーションを石鹸落ちコスメにして、チークを普通のパウダーチークにしたらクレンジングは必要ですか?
肌負担軽減のためにベースメイク変更を考えていますが、好きなチークがあるため悩んでいます

67 :メイク魂ななしさん:2017/09/29(金) 02:50:14.38 ID:/Vhno6xf0.net
>>66
落ちるから大丈夫

68 :59:2017/09/29(金) 07:44:02.30 ID:zeIEZtAy0.net
>>62
専スレあったんですね
スレチなのに親切にありがとうございます
参考にさせていただきます
>>65
これまで何度か紛失してて、もし知らないうちに廃盤になってたらどうしようとヒヤッとしたことがあったので

69 :51:2017/09/29(金) 19:22:33.25 ID:5xJIdsiR0.net
>>52-54,56,58-60
遅くなってしまいましたが、レスを頂きありがとうございます!
確かに、クリスマスだからといってクリスマス限定品にこだわらなくとも良いですよね。
彼女自身もまだ好きなブランドや色というものがわからないレベルのようなので、
事前にリサーチするのはちょっと難しそうです。
一緒に化粧品コーナーを周って見るのがいいかもしれませんね。

余談ですが、お勧め頂いた高級筆メーカーで検索してみたら
筆セット22万円というのが出てきてぶったまげました…

70 :メイク魂ななしさん:2017/09/29(金) 21:05:51.94 ID:rPMwFtcB0.net
22万wプロ用のウン十本あるやつじゃないそれ
1〜2万のも普通にあるからね、5本セットとかで

71 :メイク魂ななしさん:2017/09/29(金) 23:02:07.02 ID:/Vhno6xf0.net
>>69
さすがに22万はないけどブラシが予算オーバーならプレストパウダーおすすめ
ちょっとした鼻のテカリを押さえたり鏡がついてるからメイク直しのコンパクトにも使える
エレガンスとか人気あるから見てみて

72 :メイク魂ななしさん:2017/09/30(土) 19:26:45.40 ID:+82Sn8sR0.net
>>70
竹宝堂の極セットのことでしょ

73 :メイク魂ななしさん:2017/09/30(土) 21:31:37.92 ID:hoocvezD0.net
>>72
ほんとだ、ありがとう

何故よりによってこんなキワモノを…

74 :メイク魂ななしさん:2017/09/30(土) 21:39:45.40 ID:9ojitoj20.net
いや当然普通の価格帯のも見てるでしょw
そのうえで、凄いの見つけちゃった…という意味で書きこんだのだと思うよ

75 :メイク魂ななしさん:2017/10/01(日) 00:14:14.37 ID:buEgM80E0.net
クレンジングシートとコットンでふきとるタイプだと、 どっちが肌負担少ないですか?

76 :メイク魂ななしさん:2017/10/05(木) 19:27:16.27 ID:crYpP3tF0.net
花粉のせいか肌が痒いです…来週皮膚科に行くつもりですが市販品で花粉対策のものはありますか?

77 :メイク魂ななしさん:2017/10/05(木) 20:32:39.19 ID:WDO535Oz0.net
>>76
資生堂のイハダ

78 :メイク魂ななしさん:2017/10/05(木) 20:45:09.92 ID:bcncMogb0.net
>>76
私ならとりあえず市販のアレグラ飲みながら普段の化粧品を試す
効くようなら皮膚科化粧品用に予算取っておけるし

79 :メイク魂ななしさん:2017/10/08(日) 01:37:14.65 ID:RLyosxi30.net
久しぶりに来ました。
ヘレナのスレが見当たらないのですが何か理由があるんでしょうか。

80 :メイク魂ななしさん:2017/10/08(日) 10:10:27.01 ID:QKV0a/hL0.net
便乗になりますがスレに関する質問を
エテュセのスレ落ちてるみたいだけど需要ありそうなら立ててもいいかな

81 :メイク魂ななしさん:2017/10/08(日) 18:52:54.38 ID:N488UCbj0.net
>>3
>★スレ探し・スレ立て相談は
>◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/

82 :メイク魂ななしさん:2017/10/08(日) 22:37:59.34 ID:PXwaCKbW0.net
>>81
スレチ申し訳ない
案内ありがとう
向こうで聞いてくる

83 :メイク魂ななしさん:2017/10/08(日) 22:42:00.34 ID:PXwaCKbW0.net
>>81落ちてる?
見れなかったんで現行URL置いときます

◆○○スレッドはありますか?&初心者総合案内所◆
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/female/1255003181/

84 :メイク魂ななしさん:2017/10/09(月) 21:45:44.65 ID:MkrAAf520.net
ケイトの3Dアイブロウカラーの BR-2 ナチュラルアッシュを使うと、いやな感じで赤みをおびて汚く見えがちなのですが、これは私の肌がイエローベースだからですか?
気になっています

85 :メイク魂ななしさん:2017/10/10(火) 04:15:09.77 ID:MUeQyIWN0.net
奥二重と二重の違いは何ですか?こういう末広目蓋は奥二重になりますか?
https://i.imgur.com/1Xeu8l7.jpg
https://i.imgur.com/mxeizEx.jpg
https://i.imgur.com/w2pfvwC.jpg

86 :メイク魂ななしさん:2017/10/14(土) 07:19:47.21 ID:2m2d97hv0.net
仕事の都合で1日の大半化粧しっぱなしでいないといけなくなりました(24時間落とせない時もある)
肌への負担を考えミネラルコスメを使おうと24hコスメのナチュラルベースエッセンスとシルキーエアヴェールを購入しましたが、どうしても仕上がりが不満で手持ちのパウダーを乗せることがしばしば……
下地とファンデがミネラルのため肌への負担はさしてないように考えているのですがやはりよろしくないでしょうか

87 :メイク魂ななしさん:2017/10/14(土) 07:25:35.35 ID:5FQCiIoA0.net
>>86
ベースがナチュラル系ならメイク中は肌への負担は少ないけど結局ケミカルパウダー使うなら落としにくくなる

88 :メイク魂ななしさん:2017/10/14(土) 10:46:48.15 ID:9ef0ISww0.net
初心者用ネイルスレが落ちてしまったようなのでこちらに失礼します

数年前からガラス製のヤスリで爪を削っているのですが、両手で1時間近くかかってしまいます
具体的には指1本の爪を2mm短くするのに5分かかってしまうのです
爪自体は薄めなので削りにくいという事はないですし、削り方自体も正しい方法で行っています
新品の頃はどうだったか思い出せません(数年前なので記憶があやふやです)
両手で1時間近くかかるのは普通でしょうか?
普通でないならもう少し時間を短縮したいのですが、どうしたら良いでしょうか

ちなみにヤスリ部分の劣化はあり得るのでしょうか
ググっても「割らない限りは半永久的に使える」「ザクザク削れる」「割れたから買い替えた」という事しか見つからず、
ヤスリとしての寿命に言及してるソースが見つかりません
動画を見てもただ削り方の解説だけで、削った前・後で長さが全く変わっていないので所要時間の参考になりません

89 :メイク魂ななしさん:2017/10/14(土) 20:39:38.04 ID:EsWgTJW00.net
力が弱いとかじゃなくて?

90 :メイク魂ななしさん:2017/10/14(土) 20:41:45.29 ID:LZrkPqh80.net
私も同じ状態になったことあるけど目詰まり起こしてるのかなと思った
洗ってもダメだったから捨てたよ

91 :メイク魂ななしさん:2017/10/14(土) 22:06:22.26 ID:9ef0ISww0.net
お二人ともありがとうございます

>>89
力を入れて削ると、爪が薄いせいかヤスリの動く方向に爪が傾いてしまうのです
そのため爪にはあまり良くないのかなと思います
ググると「あまり力を入れずに削りましょう」という事が書いてあるので、
一般的には軽く撫でるだけでゴリゴリ削れていくのが正しいのかなと思います

>>90
やはりヤスリ部分の寿命は存在するのですね
「半永久的に使える」というのはちょっと言い過ぎですよね
毎回洗ってるのですが、ちっとも改善されないので買い換えようと思います

92 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 00:30:54.09 ID:AzQK/Lab0.net
リキッドタイプのアイライナー初心者です
利き手と反対の左目尻はきちんと描けるのですが、右目尻がどうも上手くいかない
利き手側のラインの目尻も利き手で描くのが普通ですか?
それとも逆の手を使う方が一般的ですか?
ライン以外の左目のアイメイクは左手でしてる
どっちの手で練習すべきかわからなくなってきた

93 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 00:55:57.35 ID:xJUoc1/u0.net
>>92
わたしは全部利き手でアイメイクしてるよ 目尻は思いっきり真横を向いて横目で書いてる
慣れだとは思うけど利き手で練習した方が上達は早いんじゃないかな?
あと左右の目の視力が違ったりする可能性はない?もしかしたら右目だけ視力が落ちてるのに気が付いてないという可能性もあるかも
わたし左目だけ視力が悪いんだけどそのせいでちょっと左目のアイメイクがやりにくいんだよね
目の健康のためにもやって損はないし一度視力検査してみたらどうかな?
眼鏡屋さんだと無料で視力測ってもらえるよー

94 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 17:46:42.67 ID:TtjqSGTb0.net
ツイッターのコスメアカウントでたまに見かける
patさん、pat等はなんと言うかブランドなんでしょうか?
また日本では手に入りますか?

95 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 20:01:48.58 ID:dPYIXi7K0.net
>>93
全部利き腕ですか…!
そういう人が普通なのかなあ
アドバイス通り真横向いて、あと右手首を返さないようにそっと引いたら今までより上手くいった気がする
視力は確かに左右の度が違います
でも視力が悪いのは左です…謎だ
ペンシルのライナーだと右目の失敗はないので、リキッドもとにかく練習あるのみですね
ありがとうございます

96 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 21:15:29.70 ID:eA+vZaNm0.net
>>95
比較的簡単な判別法として耳掻きを利き手でするなら利き手優位、逆の手でするならそちらが優位よ

私は右利きだけど左を使うタイプ
眉毛切りも左手でする
↑の耳掻きも左は左でする

97 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 23:32:32.27 ID:DezFs6Ux0.net
耳かきで判断するのわかりやすい
私は耳かきもアイラインも利き手だ

98 :メイク魂ななしさん:2017/10/15(日) 23:47:06.30 ID:rEqy8H5Q0.net
耳かきもアイラインも利き手だけど、アイラインが描きにくいのは利き手と反対の目だなあ…
視力が悪いのは利き手側の目
化粧始める前にコンタクト入れるから視力には差がないはずなんだけどなあ

99 :メイク魂ななしさん:2017/10/16(月) 00:14:09.35 ID:ls3EkpAy0.net
>>96
左耳は左手でしますね>>耳掻き
眉はカットは両方右手、描くのは逆の手です(どうしても時短したい時は両方右)
要はアイラインだけ両方右手で描いてるのが自分にとってイレギュラーなのか…?
ラインを逆手で描くのは無理だと思ってたけど、支点をきちんと置けば、
斜め向いた角度で左手で納得いく右ラインがいけそうでした
しばらくは両方練習して最終的にどっちの手で仕上げるか決めます

他の方の利き手関係も知れて良かった
ありがとうございます

100 :メイク魂ななしさん:2017/10/16(月) 00:53:44.14 ID:Nwyj9iW00.net
>>94
PAT McGRATHさんていう人がやってるブランドだよ
日本だと転送使ったりしないと買えなかったはず

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200