2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コスメの収納どうしてる?Part2

1 :メイク魂ななしさん:2009/11/28(土) 13:45:27 ID:3WZaTU2Y0.net
コスメの収納について語り合いましょう。
是非、画像付きで皆さんの収納を見せて頂ければと思います。

↓画像のアップはこちらから(携帯、PCどちらも対応可)
@ピタ  http://pita.st/    送信先 : up@pita.st
イメぴた http://imepita.jp/  送信先 : p@imepita.jp

※ピクトはPCからだと見られない時間帯があるので
 ここでは@ピタとイメぴたのみとします。
※携帯からアップする人は【PC許可】をお忘れなく!
※アップされた収納を見て、煽ったり叩いたりする荒らしやグロ画像等はスルー
※次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1191335409/

218 :メイク魂ななしさん:2011/09/11(日) 04:09:33.06 ID:Re2etB4b0.net
>>217
そのブログ、ヒントだけでいいのでください

219 :メイク魂ななしさん:2011/09/13(火) 22:29:00.07 ID:N2pBLscm0.net
鉄の処女さん?

220 :メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 01:35:50.21 ID:utmWPjH50.net
引き出しならイケアとニトリにちゃんとしたのあるよ。
無印のPPストッカーは見た目がしょぼそう。

221 :メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 13:00:14.44 ID:5jJ4DUga0.net
見た目も使い勝手も実際しょぼいよ
その分安いし、軽いから置き場変えやすいけどね
日光とかホコリとかの問題が気になる人はちゃんとした引き出しの方がいいと思う

222 :メイク魂ななしさん:2011/09/18(日) 14:37:27.77 ID:utmWPjH50.net
あと500円ぐらい出せばニトリでちゃんとした引き出しのファイルワゴンある。
一つ一つの引き出しの高さは分からないのでお店に問い合わせて下さい。
ttp://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6204026

223 :メイク魂ななしさん:2011/09/24(土) 23:22:28.38 ID:IXgyydMd0.net
フィガロに資生堂の建物?が載ってて、マジョリカマジョルカのスペースが良かったよ。
左右上下全部大小の引き出しで可愛かった。
あんなドレッサー欲しいわ。マジョマジョ担当の手作りって書いてあったけど作れんわw

224 :メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 01:49:13.75 ID:5w00LhMiI.net
http://pita.st/n/fghpuw78
どこかのブログからひろってきた
かわゆい

225 :メイク魂ななしさん:2011/10/01(土) 19:55:25.10 ID:0KrrZTm10.net
>>224
化粧品に愛を感じる…!

226 :メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 21:00:06.47 ID:42Ps5+Wo0.net
鏡の横の台に
uvカットの下地クリーム・リキッドファンデ・パウダーファンデ・ルースパウダー・チーク・口紅
各1種類ずつむきだしで置いてあるだけ…
(化粧水とかのスキンケア類は鏡見ないで使うので洗面所。
クレンジングは風呂場に置きっぱ)
あんまり人に見せられないな…

227 :メイク魂ななしさん:2011/10/03(月) 22:54:01.79 ID:Q34NIM/QO.net
木製の棚にレース編みや花模様のカゴに分けて入れてる
セリアで買ったやつだからお金はかかってない


228 :メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 00:58:33.14 ID:CQgs93yt0.net
ポーチに入りきらなくなったから一時的にお菓子の空箱に入れたら
予想外にぴったりで抜け出せない…

229 :メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 05:47:28.71 ID:mzo5m7Ea0.net
私も和菓子の箱に入れてるw仕切りを工夫すれば…と方法を考えてるところ
筆類は長財布を買った時についてきた外箱に入れてる
朝に蓋開けてメイクして、終わったら蓋して重ねるだけだから便利
引き出しだと「あれはどこだっけ」って開けたり閉めたり面倒だよね

230 :メイク魂ななしさん:2011/10/05(水) 22:48:20.97 ID:oMiFqzE+0.net
やっぱみんなお菓子の箱使うのか!
何か安心してしまったw
引き出しの中の仕切り、ディズニーのクッキーの箱だ…



231 :メイク魂ななしさん:2011/10/06(木) 00:02:42.21 ID:Uaoy1H000.net
和風総本家でお菓子箱をつくる職人さんをみてあまりの神業に捨てられずにいたんだけど、
コスメ入れにするという手があったか!w

232 :メイク魂ななしさん:2011/10/18(火) 04:50:41.31 ID:MXCTQXP10.net
今までバニティ二個使ってたけど、筆をいちいち所定位置にしまうのが面倒なのと容量が手狭になってきたので
筆を立てられるコスメボックスを探してみたけど結構お高いのね
失敗したくないから妥協無く希望のデザイン・サイズを見つけるまでの応急処置として100均のカゴ等を購入した
筆もペン立てに入れてかなり快適で幸せ
ホコリ対策さえ叶ったら抜け出せなさそうだ

233 :メイク魂ななしさん:2011/11/04(金) 21:47:08.64 ID:+u7ixKSYO.net
あげ〜

234 :メイク魂ななしさん:2011/11/06(日) 12:00:16.85 ID:r41mR3XcO.net
アテニアポーチに収まる物で済ませてしまってる…
それ以上だとやり過ぎになる気がして意識して省く様になった。
洗面台でファンデまで、あとはポーチの道具。
色物は引き出しや箱から適宜入れ替え。

>>231
見た。あれ見たら捨てられないわ…
縫い物が趣味で細々した物が多いから使っているけど
カルチャーの奥様はお菓子箱派が多くて使い勝手が良い箱は被るらしい。

235 :メイク魂ななしさん:2011/11/10(木) 23:30:03.60 ID:joZyQfuUO.net
ポーチ3つに分けて使ってたんだけど、
このスレ参考にして職場にあったクッキーの空き箱もらって詰めてみたら…
ひとめで選べて使いやすくていいね!
もっと使い易くできるように100均の仕切りや滑り止めシートで工夫してみようと思う
何よりブラシ類が取り出しやすくなってありがたい


236 :メイク魂ななしさん:2011/11/25(金) 00:46:23.34 ID:AT0Vemh/0.net


237 :メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 16:33:16.22 ID:0sZAsXsti.net
ようやく10年近く使ってたクッキーの箱卒業したので記念に!
対して面白味も無いですが。
http://pita.st/n/bcefovz6

238 :メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 16:46:05.58 ID:jfevF5NBO.net
>>237
クッキー箱卒業おめwww
最後の筆立て可愛くていいね
どこのですか?
そしてつけまの数ワロタ

239 :メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:04:45.07 ID:0sZAsXsti.net
>>238
ありがとうw
小学生から10年以上、色々な物を入れて来た歴史を持った箱だったよ…丈夫だったんだ…何かちょっと寂しいw

筆立ててあるのは3coiosって言う300円均一で買ったやつだよ!
元々は観葉植物入れる用w
他にブラウンもあったはず。



240 :メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:05:49.84 ID:0sZAsXsti.net
そうだ、つけまは誕生日に一年分貰いましたw
しかし使い切れんw

241 :メイク魂ななしさん:2011/12/01(木) 18:24:24.51 ID:0sZAsXsti.net
書きまつがいした…3coins、です。

242 :メイク魂ななしさん:2011/12/18(日) 03:08:13.54 ID:bMgqBKp20.net
保守あげ


243 :メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 08:26:40.71 ID:ZXICjYqGO.net
やっぱりチェストみたいなのが並べられるし見やすくて良さそう
バニティいくつか使い分けてるけどすぐごちゃごちゃになって整理しづらいんだよね…


244 :メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 15:43:47.03 ID:RFfl3f6TO.net
うちの眉毛の番人です。
収納というかわからないけど。
使いやすいです。あげ。

http://pita.st/n/juvwx459

245 :メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:23:08.15 ID:PDDCCkiS0.net
筆は筆箱へ
単品のシャドウ類は弁当箱に
これをかわいいランチクロスにつつんで

246 :メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 20:23:59.52 ID:PDDCCkiS0.net
なんて妄想した
昔もらったミスドの弁当箱が山ほどあるんだよね・・・

247 :メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 21:31:55.56 ID:NeW+6q1W0.net
同じくディズニーのランチボックスがかなりあるから使ってる

248 :メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 00:25:23.94 ID:77v2+AqJO.net
>>247
よかったらうpしていただけないでしょうか?

249 :メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 16:18:53.37 ID:pf0U7oxj0.net
>>244
可愛い
この子に眉毛を描きたくなるw

250 :メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 06:11:39.69 ID:ycDNxLwX0.net
保守

251 :メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 22:55:24.89 ID:l5Wt7ZCj0.net
age

252 :メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 02:27:01.61 ID:FKUhsgaJ0.net
これが理想。
ttp://www.pbteen.com/products/hampton-vanity-tower-and-super-set/

こういう扉付きのロッカーに在庫をずらっと並べて、時々扉を開けてニヤニヤしたい…

253 :メイク魂ななしさん:2012/02/28(火) 20:43:15.45 ID:qHTjy9BDO.net
何これ欲しい

254 :メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 18:59:26.72 ID:X9ihsp2B0.net


255 :メイク魂ななしさん:2012/03/04(日) 19:23:02.69 ID:zHyloH1SI.net
無印のポリプロピレンボックスにそっくりなものがダイソーに売っていたよ

256 :メイク魂ななしさん:2012/03/07(水) 06:35:48.92 ID:yGp+z9f70.net
10年使ったコスメボックス買い換えた。
色んな場所で移動するので軽いモノがよくて
結局無印のPPメイクボックス2段重ねで落ち着いた。

ダイソーが近所にないのが残念。

257 :メイク魂ななしさん:2012/03/21(水) 01:35:09.59 ID:PjpsLASrO.net


258 :メイク魂ななしさん:2012/03/22(木) 08:38:32.29 ID:/AFzxvMi0.net
最近ニトリもコスメ収納BOX出すようになったね
白黒ピンクだけでブラウンとかナチュナルな色も欲しい所
http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?ps=20&category=n21101&p=1

259 :メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 10:44:21.36 ID:wxQiQinZ0.net
ポーチにしまってるからこういう収納ボックス羨ましい
でも、収納ボックスってスペース取りそうでポーチに入れたほうがいいかなって
思いつつこのスレ見るとやっぱりいいなと思うw

260 :メイク魂ななしさん:2012/03/24(土) 20:36:44.73 ID:dMO+IY8cP.net
持ってる量次第だと思うけど、
普段使うアイテム決まってるなら、
場所選ばないポーチ入れも悪くないと思うよ。

261 :メイク魂ななしさん:2012/03/27(火) 17:27:47.09 ID:w2wmZy+PO.net
自分はこの手の収納ボックスを、2〜3使用して保管してるんだけど、正直ポーチで収まるなら、その方が羨ましい。

収納ボックスはあればあったでたくさん収納出来て便利なんだけど、反面、数が増えて細かな管理が行き届かなくて…
もう使っていないのに、(品質的には)使えるからと在庫してしまって、デッドストックが増えてしまうんだ。

ポーチでまとめている人は少数精鋭で、手持ちのアイテムをフル活用しているようで、なんとなくだけど、そちらの方がメイク技術力も高そうなイメージ。

チラ裏すまそ

262 :メイク魂ななしさん:2012/04/09(月) 12:13:47.82 ID:pgZAOdXjO.net
ポーチに収まるけど、なかなか見つからないこともあるから難点…

最近は使いきりスレの影響で無駄に化粧品は買うのはやめた…
買うときは海外で安く買えるからその時に買うぐらいかな

263 :メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 15:17:03.36 ID:k2hWndLT0.net
鏡台ってみんな使ってる?
今度引っ越すので鏡台を買いかえ検討してて、会社の子と話していたら、
鏡台なんて使ってないと言われたw
自分は中学生〜現在までかれこれ15年くらい鏡台を使っているのでちょっとビックリした

今迄は親に買って貰っていたけどいざ自分で買おうと思うと良い物が見つからない
オススメ通販とかありますか?

264 :メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 18:52:05.30 ID:Tld1YrK30.net
私は一人暮らしで部屋狭いからなんだけど、ぱかっとあけると鏡台になって閉じると机代わりになるものを愛用してる
朝とかメイク終わったらそのまま机でご飯食べられるから便利。メイク品は内側に入ってるから汚くないし
うまく伝わるかわからんがw

265 :メイク魂ななしさん:2012/05/10(木) 19:53:58.78 ID:RDfv6Ese0.net
鏡台の代わりに、こういう↓机を置いて
ttp://item.rakuten.co.jp/kagufactory/pcdk-038/
その上に大きな鏡を立てかけて使ってるよ

スキンケア類とかストック類とかは、無印のPPメイクボックスに
分けて机の足元の棚に収納してる

266 :メイク魂ななしさん:2012/05/11(金) 00:54:21.08 ID:EBcJ17Uz0.net
鏡台使ってない
小さめの箪笥と無印のPP引き出しを数個組み合わせてアイテム別に化粧品収納してる

結構前だけど、ニッセンの三面ドレッサーが話題になってたよ
収納求めてる人が買ってた気がする

267 :メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 10:54:07.13 ID:P8DIqBQW0.net
鏡台使ってないなぁ…
欲しいともあんまり思わない。洗面所の三面鏡で自分は事足りてるや。

買うなら家具と同じ、無垢材のもので揃えるかな。
マスターウォルの全身鏡に引き出しがついてるやつとか良さそうだなーとは思った。
ttp://www.gharan.com/products/detail706.html

ただ地震とか考えるとやっぱり鏡台はいいやって思ってしまう。

268 :メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:29:51.14 ID:GVYsy/+l0.net
鏡台ないというか、ドレッサーボックスにはついているけど、目が悪いから
鏡台は返って邪魔になってしまう
鏡をいつでも近づけて化粧するからドレッサーボックスの鏡はあまり使わない

昔は、嫁に行くときに鏡台を持たせるとかあったらしいね


269 :メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:38:17.31 ID:tvblQvfB0.net
箱ティッシュ縦置きした上に角度調節できるミラー乗せる
これ最強

270 :メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 11:41:33.66 ID:o5brErQz0.net
ベースメイクや髪スタイリングするのに手を頻繁に洗いたいから
メイクは洗面台でする派だな私も
注文住宅のカタログで見たミニ洗面台付き寝室ドレッサーが永遠の憧れ

271 :メイク魂ななしさん:2012/05/12(土) 13:54:23.64 ID:mGspDDOp0.net
それまでは大きめのミラーを机の上に置いてメイクしてたけど
ミラーやコスメボックスの出し入れが面倒になり結婚を機にドレッサー買った
ニトリの安いやつだけどこれで充分、使用歴8年半

幅も小さめの買ったからそんなに邪魔になってないし
ミラーの左上にはライトがついてるから室内でもメイクしやすい
手が汚れたらウエットティッシュ(ノンアルコール)で拭いて
全部終わったら洗面所で手を洗う

>>267
去年の震災ではドレッサー無事だった
@関東震度5強地域(3Fなので体感的にはもっと揺れたかも?)
しかしドレッサーに乗せてたいろんな物が床に散乱した

272 :メイク魂ななしさん:2012/05/13(日) 20:29:57.37 ID:DvWyCBu5O.net
ドレッサー、見た目で選んだけど場所食う割には収納少ないわ使えないわでリサイクルショップに出した。
いつもポーチの中身を広げた雑誌にブチまけて小さいローテーブルで化粧。
ファンデやパウダーの粉物は飛んで部屋が汚れるし手を洗いたいから必ず洗面所でつける。
眉やアイメイクはテーブルで。


273 :メイク魂ななしさん:2012/05/14(月) 20:57:17.80 ID:mTcwbtNT0.net
100均のクーラーバッグに良く使うもんを放り込んでる

274 :メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 20:48:24.81 ID:pBQL08TD0.net
3COINSって300円ショップで買ったふたつきのボックスにダイソーのPPボックス入れて収納してる
立てておかなきゃいけないものは仕切りつきの深型に、他は使う順に分別して重ねてるよ
ブラシは3COINSで買った三つ折りのブラシケースに収納したら手前の隙間にジャストフィットだった
ttp://j2.upup.be/RXQPug63R9

これであとはコットンと綿棒入れられればいいんだけどさすがにスペースないから、
同じくらいの大きさのふたついてないボックスにドライヤーやコテと一緒に収納してる
今はどっちもローテーブルの下が置き場所だけどそのうち収納棚を買う予定

275 :メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 21:08:02.33 ID:5LhHp68b0.net
綺麗に収納されてるね

276 :メイク魂ななしさん:2012/05/20(日) 21:57:19.53 ID:+575S7QW0.net
キッチン用のワゴンが一番収納もできて使いやすそう

277 :メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 18:40:38.66 ID:/bT85uIf0.net
ガッチリ堅い籐?かごの中手前に、100均の蓋が立つプラケース
奥のスペースは籐かごの淵より大きいサイズの木箱
シャドウだのマスカラだのは別途類似素材小物入れへ
これを角度変えられる姿見の下にセット
ホコリは避けられるし、サッと引き出せるし目が悪い自分には合ってる

278 :メイク魂ななしさん:2012/05/22(火) 20:24:18.94 ID:uSUsDi/t0.net
見たい

279 :メイク魂ななしさん:2012/05/23(水) 23:41:22.38 ID:09RDge8S0.net
籐のカゴってかわいいんだけど
パウダーが飛び散った時に隙間にはいって掃除しにくくて
私は断念した。
見せる収納で雰囲気はすごくいいから残念。

280 :メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 18:02:03.09 ID:o9yhgUP30.net
>>267
自分は都内東部、マンションの4Fだけどドレッサー無事でした
というか室内は細長い瓶の香水が1つ落下しただけで、他は全部無事
落下したものも割れたりしてなかった

ドレッサーは無いと困る
メイク時間は短いんだけど(10分以内)、座って珈琲飲みながらタバコもすいつつメイクだからw
立ってお化粧はなれてないから面倒だし、洗面所=お風呂の隣だから湿気あるし

281 :メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 18:47:18.97 ID:Rgpm8HAk0.net
コーヒー飲みながらたばこ吸いつつって
だらしなくて汚らしい

282 :メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:01:05.78 ID:rTvgL9Yi0.net
>>280
分かる
私もたばこ吸いつつコーヒー飲みつつだから
ドレッサーかデスク必須だわw

283 :メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:28:40.69 ID:3mahV2PO0.net
パチンコも好きそうだね なんとなくww

284 :メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 21:29:42.73 ID:3mahV2PO0.net
キャバ嬢の楽屋裏みたいな光景ね 

285 :メイク魂ななしさん:2012/05/24(木) 22:15:08.78 ID:tPUjP9Jg0.net
やっぱりチェストみたいなのが並べられるし見やすくて良さそう
バニティいくつか使い分けてるけどすぐごちゃごちゃになって整理しづらいんだよね…

286 :メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 09:42:36.42 ID:JISxYBq10.net
化粧する時にコーヒーとタバコ、しかも室内で吸うって
そんな人居るんだw自演?w

287 :メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 10:48:41.70 ID:Bj/vHjf+0.net
化粧した後に、歯磨きするんだろうか
リップとか口周りが濡れて化粧台無しになりそう。

たばことコーヒーの混じったくっさい口臭の人いるけど
ホント最悪。

288 :メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 12:34:27.86 ID:H9pRaSRZO.net
>>287
あれはほんっと臭い。
本人は気付かないんだろうね。喫煙してると更に嗅覚鈍感になるから

289 :メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 15:37:44.83 ID:6EADFeSY0.net
>>287
ンコも相当臭そう

290 :メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 20:21:21.86 ID:ZIU6gpKni.net
嫌煙厨が大漁に釣られててわろた

291 :メイク魂ななしさん:2012/05/25(金) 22:22:55.98 ID:SWI+Jl8K0.net
マジレスするとタバコ吸いながら液体飲むのはやめとけ
口の中に付着した煙に含まれる有害物質が液体によって
喉〜胃へと流し込まれるんだぜ…
咽頭ガン・胃ガンのリスクが半端なく跳ね上がる
タバコやめられないのは仕方ないとしても飲食時は控えて
喫煙−飲食の間に口をゆすぐようにしたほうがいい

292 :メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 14:04:56.53 ID:3OjgCntI0.net
そんなの気にする人は最初から吸わないでしょw
吸う人は麻薬中毒患者みたいなもんだから無駄w

293 :メイク魂ななしさん:2012/05/26(土) 15:30:15.11 ID:aSktP0UoO.net
たばことコーヒーでこんなにレス貰えるのか羨ましいw

294 :メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 16:35:26.25 ID:685IPY6N0.net
だらしなくてごめんよ
毎朝の習慣なんだよねー
メイク時間自体は3分程度かもしれない
パチンコも昔行ってたよ

っていうか結構なスレ消費w

>>282
ありがとう



295 :メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 16:43:33.97 ID:DhPjWGXF0.net
一緒一緒。
今は卒煙したから珈琲飲みつつ、ニュース見つつのメイクだけど、
以前はそこにタバコもあった。

そりゃ喫煙者排除の傾向に有るけどさ
自宅での事なんだからそんな言われなくてもいいんじゃないかと思うんだよなー。


296 :メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 18:44:00.08 ID:cVmCANqwP.net
自宅なんだしーってのもわかるけど、
禁煙成功してから、手持ちの化粧道具がヤニ臭かったことに気付いて驚いたよ。
タバコ吸いながら(私もやってた)だったらそりゃ当たり前だよね。
ヤニのついたスポンジとかで顔叩いてたんだと思ってしばらく鬱だった。

297 :メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 01:13:55.45 ID:Z1AayblM0.net
>>294
いえいえ何か荒らしてしまったみたいになって申し訳ない>>282です

外ではほぼタバコ吸わない(吸えない)から
家の中くらいは大目に見てくださいな
臭さ対策はできる限りしているんで

298 :メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 16:53:31.54 ID:pt8Mzt1X0.net
使いやすい収納の難しいけど
使いやすい位置に置くミラーも難しい
毎日いろんな場所に置いて「うーん ここじゃないっ」って悩んでるよ

299 :メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 18:31:05.26 ID:5UAMq+180.net
>>298

>>269


300 :メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 22:57:02.55 ID:pt8Mzt1X0.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B003WEUGNW/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen

こんな保健室にありそうな棚に並べたい

301 :メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 22:59:01.72 ID:pt8Mzt1X0.net
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0043PGZ52/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen

これもかわいい

302 :メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 02:07:54.99 ID:T6FCTEjc0.net
かわいい!
日焼けさせたくないから
冷暗所的なものを個人的には探してる、、

303 :メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 10:37:15.21 ID:ud0MTbkK0.net
同じく>>302
夏場の保存も考えてワインセラーの安いの買おうかどうか迷ってる

304 :メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 01:54:47.62 ID:S4YevbcD0.net
ワインセラーwww
それすごい名案だわ
台所の冷蔵庫だと変な匂いつくし、
かと言って小型冷蔵庫も微妙だし迷ってたんだよね

305 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 13:17:31.13 ID:2ykn2nRBO.net
あああああ
コスメありすぎて、収納考える前にいらないもの捨てるとこからだ‥
どういう基準で処分してますか?
・品質的に○○は○年経ったら捨てる
・○年使わなかったら捨ててる
など
みなさんの基準を教えてくれませんか


306 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 15:41:30.23 ID:VIaHVh7X0.net
メイクアップ類は、現在の使用頻度が高いものを1軍とし、それ以下のランクの2軍と分ける
2軍の中で、2年以上使用してなくて今後も使うとは思えないものを基本的に捨てていく

1軍のみをバニティポーチに入れて、普段使いにする
季節によって使う色が変わる(アイシャドウや下地など)から、2軍のものと入れ替えてるよ

307 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:04:15.85 ID:c3b5cLRD0.net
>>305
とりあえず必要で安いから買った程度なら
新しくても捨てちゃう
高かったor並べてるだけで幸せなコスメなら観賞用でもいいから置いておく感じ
私はキャンメイクとかメディアとかセザンヌとか すぐ嫌になって捨てちゃうんだよね
これからはなるべくここらへんのファンデやパレット物は買わないことにした
コンシーラとか減るもんならいいけど

308 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:05:48.00 ID:c3b5cLRD0.net
キャンメイクなんて何度買っては捨てたかわからない

309 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:45:37.07 ID:2ykn2nRBO.net
なるほどー。ありがとうございます。
キャンメイクのスレとか見ては、どんどんチークが増えていってしまって、これもお金だったんだよなぁと思うとなかなか捨てられず‥

一軍二軍と分けるのすっきりしそう
参考にして頑張ります!

310 :メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 17:39:02.05 ID:c3b5cLRD0.net
キャンメイク10個買うならデパコス1個!という感じにすれば無駄に増えないよね

311 :メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 05:31:43.64 ID:koOBCyNI0.net
化粧水や日焼け止め、マスカラとかは開けた日をメモしてある
粉物はなかなか捨てられない
お粉がボソボソとだまっぽくなってるからこれはもうダメかな?
粉を衛生的に使いきる方法が知りたい。マスカラとペンシルライナー以外使い切ったことないな

312 :メイク魂ななしさん:2012/06/19(火) 12:37:18.08 ID:F/ytADCV0.net
粉もんは何年だっても気にしないことにしてるw
グロスやファンデやマスカラは気になるので捨てる

313 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:31:52.29 ID:Zbr7jw7X0.net
ドレッサー購入したので、片付いた所だけだけどうpさせて〜(^ω^)
http://i.imgur.com/kQi5T.jpg
http://i.imgur.com/jmqr0.jpg
http://i.imgur.com/lPZb4.jpg
http://i.imgur.com/nnG46.jpg
http://i.imgur.com/pLYtB.jpg


314 :メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:44:01.24 ID:h7ycjde00.net
>>313
ドレッサーいいね!
ずっと座っていたい〜

315 :メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 02:26:31.02 ID:XMv6LKw50.net
>>313
すごく素敵
使いやすそう!

316 :メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 11:59:45.07 ID:3EcvOuxg0.net
>>313
うpありがとう、素敵だねー!
あとクッションカバーの柄もすてきだw

317 :メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 01:39:58.93 ID:As5e+sYA0.net
>>313ですがドレッサーはやっぱりメイクしやすいです。
引越しの際に前に使ってたドレッサーを処分したんですが、
ドレッサーに慣れてる人間がメイクボックスで間に合わせようとすると
かえって在庫が増えたり管理が行き届かなくなったりして不便でした。

今回買ったドレッサーはニトリの安いの(しかも展示処分品で激安)だけど
これからもっと使いやすくなるように試行錯誤する予定!
ちなみにクッションカバーもニトリですw
田舎なので安い組み立て家具だとどうしてもニトリ一択になっちゃう…

総レス数 669
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200