2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【夢小説】ドリーム小説総合スレ63【名前変換】

1 :Classical名無しさん:2021/06/25(金) 11:27:31.05 ID:Iis0YHR5.net
原作キャラクターとの恋愛・友情・日常を楽しむ同人小説(ドリーム小説・夢小説)
およびそれに類するイラストや漫画(夢絵・夢漫画)、または類似の同人誌について
書き手と読み手の双方から語り合うスレです

【注意事項】
・外部URL貼りつけ厳禁
・関連スレの乱立、ドリーム小説探しは禁止
・内容からサイトを特定できるような晒し・貶し・吐き出しはやめましょう
・直接夢に関係ない雑談・質問・相談については同人板・同人ノウハウ板の該当スレへ
 管理人向、閲覧者向、チラシ・愚痴系スレ各種揃っていますので目当てのスレがないか板・スレ検索をしてください

 【同人板】 http://tamae.2ch.net/doujin/
 【同人ノウハウ】 http://tamae.2ch.net/2chbook/

 但し、該当スレの>>1は必ず読み、夢サイトであると説明するか
 適宜ぼかしを入れた上で書き込んでください

・無個性夢主とキャラ立ち夢主、どちらがいいかは人それぞれ
・デフォ名で読むか名前変換するかは読者の自由
・注意書きやネタバレがあった方が、好きな人にも嫌いな人にも親切です
 ただし、注意書きやネタバレの有無は管理人の自由です
・乙女ゲーヒロイン夢主かオリジナル夢主、どちらがいいかは人それぞれ
 ただしどちらか明記したほうが親切です
・念のためにBL夢、GL夢、R18などは+改行をお願いします
・次スレは>>980で。立てられなかった場合は↓に任せましょう

■前スレ
【夢小説】ドリーム小説総合スレ62【名前変換】 [無断転載禁止]
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1595887151/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1595887151/

456 :Classical名無しさん:2024/01/27(土) 09:15:28.14 ID:tFgWQF0q.net
他所からわざわざ持ってきた晒しみたいなのに触るなよ

457 :Classical名無しさん:2024/01/27(土) 20:46:50.45 ID:oxIK+8qj.net
夢という名前は残っても名前変換という形式が若い世代に継承されなかったのは寂しいな
まあ検索避けしてないからだのTwitterにリンクはってるだので晒し行為が横行してた夢サイトの相互監視村社会感からは衰退の匂いしかなかったけど

458 :Classical名無しさん:2024/01/27(土) 21:45:38.20 ID:gO6MWvjv.net
そこ初めて知ったけど吐きの避難所としていい感じだね
夢の話題に飢えてたから助かる

459 :Classical名無しさん:2024/01/28(日) 18:01:31.83 ID:npIAgcas.net
荒らしまくったら夢女子の愚痴、創作自己投影全部ブロックされて草

460 :Classical名無しさん:2024/01/28(日) 18:43:44.27 ID:npIAgcas.net
>>455
こういう「夢はいつまでも見下されてる!男だって俺君って概念作って夢みたいなことしてる!腐女子だって受けに自己投影してる!」みたいなこと言う奴が苦手

461 :Classical名無しさん:2024/01/28(日) 18:46:37.36 ID:YlduwX3l.net
筆折らせたい夢書きがいる人これおすすめ。アフィサイトですまん
http://majikichi.com/archives/8832075.html
連載の展開を片っ端から予想しまくるのと長所は絶対誉めずR18メインなら健全を、健全ならR18をリクエストしまくるのが特に効いた
あと更新されるたび毎回長文でちょっとずれた感想送りまくった
ぜひ

462 :Classical名無しさん:2024/01/28(日) 21:58:07.59 ID:QTKd1NQc.net
>>461
1嫁塵ks

463 :Classical名無しさん:2024/01/28(日) 23:16:58.53 ID:y7wcjKnv.net
>>454
スマソとかガラケーとか加齢臭きつい

>>462
嫁とか塵ksとか加齢臭きつい

464 :Classical名無しさん:2024/01/29(月) 12:45:04.42 ID:NJfxGXb+.net
>>461
やってみよ

465 :Classical名無しさん:2024/01/30(火) 17:43:18.56 ID:PBPYAldM.net
書き手と読み手の双方から語り合うスレです

466 :Classical名無しさん:2024/02/08(木) 10:24:47.75 ID:FEzgp0Jf.net
最近初めてSNSを活動の場にしたけど、夢女をアイデンティティとして作品観る人って結構多いの?
そのキャラがどうしても好きでしょうがなくて夢を書くみたいなスタイルでやってきたから
「○○(作品)は既婚キャラ多くて夢女的には微妙」とか言われるとギョッとする。

467 :Classical名無しさん:2024/02/14(水) 22:43:36.36 ID:mHNAboWg.net
何でも許せる人向け注意書き
夢の場合は原作キャラが好きという前提すらない場合があってA夢表記でもクズ化して別の人と結婚して幸せになる夢主物語パターンがあるから本当に闇鍋

468 :Classical名無しさん:2024/02/15(木) 07:04:41.47 ID:k47lUqWK.net
以前、注意書きが一切ないサイトであたったことある
ファンタジージャンルじゃないのに男夢主が定期的に女夢主に変化するみたいな特殊設定
男っぽい夢主かと思ってたら男なんか……ってなってそっ閉じした
最低限の注意書きは欲しい

469 :Classical名無しさん:2024/02/16(金) 17:11:18.91 ID:EFdZT5DU.net
この1年で書き手も読み手も目に見えて減ってしまって悲しい

470 :Classical名無しさん:2024/02/16(金) 17:11:19.62 ID:EFdZT5DU.net
この1年で書き手も読み手も目に見えて減ってしまって悲しい

471 :Classical名無しさん:2024/02/16(金) 19:40:14.39 ID:iRpcQsSt.net
読み手も書き手も自我が強すぎてちょっとでも嫌なことがあるとグチグチ文句垂れてどっかに消える
ドイツもコイツも問題児だらけでいざこざばっかり
それが今の夢小説界隈

自分のサイトにこもるか、誰にも見せずに書いてニヤニヤするか、それが一番平和
色んな人が見てる場所でデカデカと夢小説をおっ始めるから気持ち悪いだのなんだの叩かれるわけよ
昔は自分のサイトでこっそりするのがマナーだったろうに
何を勘違いしたか堂々と表に出てきちゃいけないんだわ夢小説は
おかげでマナーの悪い奴等が夢女子名乗るから民度が最悪になってこの惨状よ

472 :Classical名無しさん:2024/02/16(金) 19:59:57.62 ID:RR6yC8DP.net
くそ粘着私怨荒らしのせいで病んで閉鎖されたパターン山ほど見てきたのでサイト時代は平和だったっていうのはだいぶ誇張がすぎる

473 :Classical名無しさん:2024/02/20(火) 13:02:06.97 ID:2ZDgCka5.net
自分のサイトにこもるか誰にも見せないのが一番平和と書いてるのであって
サイト時代が一番平和だったと書いてるわけではないと思う

474 :Classical名無しさん:2024/02/20(火) 19:20:53.44 ID:GMoW0cuh.net
別に暴れる人がいるのは夢者に限んないのでは
ただ活動場所が近いから目に付くだけで

個人的には誰も彼もこぞって隠れてたから後続が情報にアクセスできなくて、
それが『夢小説』だと呼ばれるものだってことすら伝わらなかったところもあると思う
なのでただひたすらに隠れろってのもなとは感じてる

475 :Classical名無しさん:2024/02/20(火) 23:10:29.48 ID:W4rB0+N1.net
最近の夢書きは繊細なのが多いから批判されるのが嫌なら批評されるような所に出てくるなって意味かと思った
夢小説はグレーなモノだし、ある程度隠れてやるのがマナーかと思う
GoogleやらTwitterやら当たり前のように夢小説のサジェストやタグが出てくるのは異常だよ
ナマモノや裏には注意書きやら鍵も付けないで垂れ流してヤバイ奴ばっかりが目立つ界隈になってるよ

476 :Classical名無しさん:2024/02/20(火) 23:23:32.55 ID:pOyT2KvP.net
>>454>>455
誰にとっての"夢"小説なんだよって思うわ

>>472
自分達ができる範囲でのマナーや自衛としては誰にも見せない夢小説を自分の為だけに書くか、
自分のサイトでひっそりと公開するぐらいって話でしょ
実際それ以上の平和はないと思う

477 :Classical名無しさん:2024/02/21(水) 17:17:47.48 ID:IpB6VD6h.net
うわ〜支部に夢主のイラスト書き足しただけのアニメの公式画像上げてる奴がいる
何考えてんの?注意書きすれば何でも許されるわけじゃないんだよ

478 :Classical名無しさん:2024/02/21(水) 18:01:47.57 ID:Kstjq9eh.net
うわ〜支部に夢主のイラスト書き足しただけのアニメの公式画像上げてる奴がいる
何考えてんの?注意書きすれば何でも許されるわけじゃないんだよ

479 :Classical名無しさん:2024/02/22(木) 16:02:49.89 ID:Y+QIUKMd.net
かなり前に支部の百科事典に夢主の項目作ってる人いたの思い出したわ

480 :Classical名無しさん:2024/02/23(金) 10:53:17.31 ID:O8o4cyR0.net
支部見るとランキング上位勢でも普段小説読まないだろうなって文体だね
基本ルールさえ守れてないというか

481 :Classical名無しさん:2024/02/23(金) 12:33:16.47 ID:mpG3jWKU.net
ハイテンションの夢主が地の文で騒ぎまくる?夢小説が苦手だわ
キャラとイチャイチャする為の夢主なのに、夢主の夢小説を読まされてるみたいで

482 :Classical名無しさん:2024/02/23(金) 14:36:59.13 ID:lND67wgL.net
文体読みやすいか内容面白いかくらいだし夢小説に綺麗な書き方みたいな高尚さ求めてないや
ちなみに基本的なルールって何

483 :Classical名無しさん:2024/02/23(金) 15:42:40.79 ID:ZLKh8FKk.net
今の一位が3点リーダーもまともに使えてなくて草

484 :Classical名無しさん:2024/02/23(金) 16:52:12.44 ID:hWuKriSW.net
1も読めないのに他人の指摘は草

485 :Classical名無しさん:2024/02/23(金) 18:50:35.76 ID:mpG3jWKU.net
「面白かったらいい」は都合の良い免罪符だよね、読み手からも書き手からも
面白さの基準なんて人それぞれなのにそんな曖昧な考えでいいとか悪いとか決められたら困るわ

486 :Classical名無しさん:2024/02/24(土) 02:12:56.32 ID:n09jRE2Q.net
支部ってちょっと寒いギャグ系の夢主がうける傾向にあると思ってる

487 :Classical名無しさん:2024/02/24(土) 11:30:13.89 ID:taiRvya0.net
公式に迷惑かけるような炎上案件は論外だけどそれ以外は

488 :Classical名無しさん:2024/02/24(土) 20:56:05.35 ID:RCS47aOJ.net
支部人気なんて旬ブーストやジャンルバブルに左右されまくるしそんな気にするものじゃないでしょ

489 :Classical名無しさん:2024/02/24(土) 22:50:13.76 ID:AAnypOC9.net
自分が書きたいことと他人に評価されることは別
好きなモノ書いて褒められてぇなぁ…

490 :Classical名無しさん:2024/02/24(土) 22:54:31.34 ID:1iQO7K3s.net
支部のこづめの話どれもくそつまんねー

491 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 08:05:53.33 ID:e9o5iFYX.net
たかが素人趣味の集まりに小説の書き方が〜求めるのもなって思うけどたしかに書いてる人間としては目に付くというか気にはなる

492 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 08:11:51.27 ID:b/+TMh1c.net
ある程度書き手の年齢が高めで普段小説読んでるんだろうなーって感じの夢小説が好き
サイト時代は上手い人同士でリンク貼ってたりしてくれたからそこから辿れたけど今はほんとどうやって探していいのかわからん

493 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 09:19:18.39 ID:ZFRkxL0b.net
>>476
>誰にとっての"夢"小説なんだよって思うわ
それ言ったら“書き手にとっての夢”以外の何物でもないんじゃないか

494 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 12:49:45.30 ID:mfkPUcs3.net
キャラ(原作世界観)×自分が元々の原本だからね
結局のところ自分好みの作品は自分で書くのが一番早いし書いてると読む暇ない
他人の書き方に口出す人の8割は夢小説ろくに書いたことなさそう

495 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 14:44:01.46 ID:kbuBnS/o.net
書いてるとおそろしく他萎えになって今じゃ自分のしか読めなくなった

496 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 15:28:19.68 ID:Nj771hBI.net
>>492
ピクシブだとやっぱり総文字数が一定ある人じゃないかな
シリーズでまとめて表示設定にして、文字数が多い順に辿って完結済みになってるものを拾っていけば見つかりやすい
ただしシリーズ設定で文字数多くても、短編集めただけって人もいるからそのあたりはキャプションで判断(まあでもこういう人は完結済みにしてないとは思う)
流石にひとつの話を10万字超えて書き続けて更に完結まで持って行ける人って言うのはそれなりに書く力が無いと無理だろうし
あと一つそういう作品書き上げてる書き手は大抵短編もうまいことが多いよ

497 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 15:50:07.62 ID:V3EB9MjQ.net
二次創作の夢って金になるもんじゃないから(夢本とかで儲ける人はいるだろうけど)どこまでいっても自己満足なんだよね
その自己満足で他人を満足させられるかっていったら難しいわな
夢小説は好きに書けばいいと思う、けど二次創作だからあんまり表に出てこないように

498 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 19:28:48.89 ID:qFglPAZH.net
>>494
むしろ書いてるから口出したくなるのでは

499 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 19:38:59.66 ID:V3EB9MjQ.net
書くし読むしって人多いよね
今は書き専でも昔読んでたから書いてます、みたいな

500 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 20:33:02.67 ID:kKf9qhR2.net
投稿するたびに何の感想もなしに次回作品楽しみにしてます♡とだけ毎回毎回送られるのきっっつ
とうとう他ジャンルの作品のコメ欄でもせがんできたし勘弁してよ…悪気はないんだろうけど萌え製造機扱いは本当に疲れる
投稿直後に次の催促するとかROM専なんだろうな

501 :Classical名無しさん:2024/02/26(月) 21:15:31.63 ID:v0bDwTMc.net
>>498
誰にでも初めてはあるし書き続けられたらそれなりになるって事を学ばれていない天才タイプか何かで

502 :Classical名無しさん:2024/02/27(火) 00:06:22.18 ID:bGnJz8h4.net
占ツクで小中学生が書く文法メチャクチャな夢小説っていいよな
占いツクって難しいルールや付き合い無しのある意味理想の世界だろ
ここ見てるとそう思うよ

初めて書いた夢小説は今見たら恥ずかしい内容で文法メチャクチャだったけど、書いてた時はすごく楽しかった
今はルールもマナーも覚えたつもりで文法だって遥かに上達したのに、書いててつまんないんだよな
つまんないのは、褒められたいとかいう承認欲求と自分より褒められてる奴が気に入らないから文法がおかしいと叩き出す嫉妬心のせいだな

ネタがかぶっていないか、フォロワーとの付き合い、巻き込まれる学級裁判、お気持ち表明、晒し、粘着してくる奴、面倒くさい奴、萌え語りを垂れ流してゆるパクされたと騒ぎ立てる青葉予備軍…
夢小説書くだけなのに、夢以外のゴチャゴチャが多すぎ
もうぜーんぶ疲れたわ…

こういう風になったら>>471の誰にも見せずに自分の為だけに書くか、自分のサイトにこもるかの二つしかないね

503 :Classical名無しさん:2024/02/27(火) 08:56:53.67 ID:0hJm/Luo.net
SNSはジャンルで繋がらずスタンスで繋がるのがおすすめ

504 :Classical名無しさん:2024/02/28(水) 21:26:17.06 ID:h0dsQoNF.net
>>503
自ジャンルで繋がると自ジャンルじゃなくなった時に気まずいもんね
ジャンル外で雑談とかで盛り上がれるフォロワーさんは大事やね

>>502
ところで、占ツクってそんなに自由なの?
確かに大御所とか仕切ってる人とか居ないイメージだけど

なら占ツクに移住するかな
地の文減らして文章力落として擬態して…と思ったら落とす程の文章力なかったわww

505 :Classical名無しさん:2024/03/01(金) 23:37:34.58 ID:sySImZYA.net
>>495
私も…読み専だったころはフワッとしてたキャラが書き始めたら自分の中で細部まで完成してしまって外れると誰それ?ってなってしまった

506 :Classical名無しさん:2024/03/02(土) 23:52:27.46 ID:88K2Iqgv.net
夢主がキャラを好きになるきっかけはキャラの魅力から考えられるけどキャラは夢主のどこに惚れたのか考えるの難しい

507 :Classical名無しさん:2024/03/03(日) 20:21:56.70 ID:R8gfBV6p.net
>>506
私は夢主=オリキャラ感覚で読み書きしてるしお互いどこに惹かれたのかをしっかり描写してある話の方が好みだけど、夢主=自分派の人は書かれない方がいいって人もいるみたい
まあ自分にない要素を好きになられてもってことだろうね
長編ならエピソードで説得力持たせるのが一番無難かなあ

508 :Classical名無しさん:2024/03/04(月) 00:03:16.31 ID:I8fa/vAE.net
夢主のどこを好きになったのか、エピソードで書いても
無いもんは無いからどうしようもなくねえか

個人的には他者の書いたものに「自分じゃない」て思うタイプは
自分で書いて他作読まない方がいいと思っちゃうけどね

509 :Classical名無しさん:2024/03/04(月) 01:14:42.51 ID:l7XNknto.net
>>508
エピソードで書けばまだエピソードの中から感じ取れる惹かれたポイントは読み手が勝手に判断できると思う
例えばだけど、夢主が誰かの代わりに戦地に赴く姿に惹かれたという風に書いたとして
「心の強さ」「優しいところ」「頑張り屋なところ」「負けず嫌いなところ」「自分の身を犠牲にしてでも誰かを救いたいと思う気持ち」当たりの選択肢を持たせることはできるよ
まあどれも掠りもしない場合や、そもそも私はそんな行動取りません!って人には流石に別の作品読んでくれとしか言えないけども

510 :Classical名無しさん:2024/03/04(月) 11:09:45.88 ID:I8fa/vAE.net
>>509
あ~、具体的な惹かれた箇所は書かずに想像させるってことね
なるほど
自分はそういうのもかなり突っ込んで書くから発想がなかった

理由がふんわりして想像自由度の高いものより
「そりゃこんな夢主好きになるよな!!!」という方が
共感とか出来て好きだけどその辺はもう好みよな

511 :Classical名無しさん:2024/03/04(月) 17:13:19.69 ID:qfMWNWs8.net
自分は相手讃えるのと体感することを目的に夢を書いてるから
夢主一人称視点が多くて相手が夢主のどこが好きとか描写する余地がないな。

夢主が相手がこちらに向けている眼差しが優しく暖かなものだと感じる描写があれば
愛されてることを自覚できてそれに応えようとするような精神ってことになるし、
今一番書いてるのがそういうタイプを好ましく思うキャラだってのもあるけど

512 :Classical名無しさん:2024/03/04(月) 17:13:25.54 ID:qfMWNWs8.net
自分は相手讃えるのと体感することを目的に夢を書いてるから
夢主一人称視点が多くて相手が夢主のどこが好きとか描写する余地がないな。

夢主が相手がこちらに向けている眼差しが優しく暖かなものだと感じる描写があれば
愛されてることを自覚できてそれに応えようとするような精神ってことになるし、
今一番書いてるのがそういうタイプを好ましく思うキャラだってのもあるけど

513 :Classical名無しさん:2024/03/17(日) 00:28:20.06 ID:QJznCzRo.net
ここって愚痴オッケーだっけ
とりあえず吐き出し

愛され夢主やりたいのはいいけど夢主のIQも下がってるのが多くて知的入ってるのか発達かなってなる
成人済み設定の夢主が壊滅的に料理が下手とか恋愛感情わからなくて相手の男や当て馬に抱きついたり距離感無しで私達友達だよキュルルンってやられるとゾワゾワする
あと擬音がぽやぽやとかもっもっとかついてると無理

514 :Classical名無しさん:2024/03/17(日) 03:00:44.58 ID:yr0i8Oh2.net
壊滅的に料理がヘタと言えば、砂糖と塩を間違えるシチュエーションがよくある
味見してないのか?ってツッコミたくなる

515 :Classical名無しさん:2024/03/18(月) 11:13:00.65 ID:cETji8X7.net
味見をしない人も砂糖と塩を取り違える人も現実に居るけど
どちらかといえば逆に料理に慣れてる人が毎日台所に立つ上でやる失敗だと思う。

そういうポンコツ描写は漫画的、記号的なんだね
だからどこかで見たような話にしか思えなくて読んでても楽しくないなって感じる

516 :Classical名無しさん:2024/03/18(月) 19:51:46.94 ID:zfMfjT6w.net
確かに、取り違えるような似た器に入れてるってことは
普段袋で買ってきて入れ替えて使うってことだしな>塩と砂糖
その発想はなかった興味深い観点だ
ありがとう

517 :Classical名無しさん:2024/03/19(火) 21:52:39.21 ID:F7qRgZTj.net
>>513
大学生でふえぇ…とかアルコールで酔っ払って相手に寂しいから一緒に寝よ(ほんとに隣で寝るだけ)とかあると推しはこんなあたよわ相手にしないだろ解釈違い起こす
あと壊滅的料理に遭遇した
黒焦げの食パンに固く焼きすぎたカッチカチの目玉焼き出してそれを失敗したと思わないで好きな人に出せる人間性がきつい
失敗しちゃったテヘ☆お昼ご飯は頑張るね☆→相手がやんわり拒否る→そんなこと言わないでっ頑張ってる○○くんに作ってあげたいの休んでてって空気も相手の表情も読めなくて途中でギブアップしたけど読んでてイライラした
あたよわ夢主きっっっつい

518 :Classical名無しさん:2024/03/20(水) 04:48:05.82 ID:fXBVZRks.net
夢に限らない話なんだけど、自分が大人になったことで昔は読めてたジャンルやシチュがキツい…みたいなのあるよね
〇学生相手に大人が手を出したら犯罪だろ…とか、公共施設でそんなことしたら始末書が…みたいな
文章の上手下手やキャラの崩壊もそこまで気にしてなかったからそういう意味では昔に戻りたい…と思うことがある

519 :Classical名無しさん:2024/03/20(水) 08:02:22.42 ID:lQsbkcBX.net
>>518
あるある
子供産んで未成年淫行のニュースとかが目に付くようになって先生と生徒ものが読めなくなった
自ジャンルに何人か教師がいるからいいなと思っても生徒夢主だとそっ閉じしちゃう
単語や文章の使い方とかも気になっちゃうし楽しみが減って嫁にケチつける姑みたいな気分

520 :Classical名無しさん:2024/03/20(水) 12:54:59.25 ID:F3rOBY7f.net
あるある
許容範囲が狭くなっちゃってるのかな
寂しいね

521 :Classical名無しさん:2024/03/21(木) 09:42:31.73 ID:qj0q93QT.net
自分の場合は何がきっかけで読めなくなってしまったのかも思い出せなくなっちゃったなあ

522 :Classical名無しさん:2024/03/21(木) 14:53:04.73 ID:Y5MC7hT9.net
自分は逆ハーとか多角関係とかがそうだな
人の感情に鈍感な夢主が苦手になったのと、可哀想な想いをするキャラを見たくない、恋愛で争うキャラ同士を見たくないって思うようになってしまった
一対一でキャラと夢主を素直に応援できる話が見たい

523 :Classical名無しさん:2024/03/21(木) 15:51:02.76 ID:UA1TvhKB.net
感情鈍麻夢主苦手同意
好きなキャラが一番だけどそれ以外のキャラも好きだと当て馬にされると悲しくなるし原作で仲いいキャラが女の取り合いでバチバチしてたり性格悪くなってたりすると読めない
一対一での恋愛話は安心する

524 :Classical名無しさん:2024/03/21(木) 16:24:56.44 ID:Ac9DJQqX.net
対立三角関係とか無理だから、
恋愛モノでパートナー以外にめちゃくちゃ仲良くなる異性がいる場合は
「絶対に三角関係にはなりません」と明記してるわ
誰かが安心してくれていたらいいな

525 :Classical名無しさん:2024/03/23(土) 12:04:47.12 ID:/fyAN45b.net
日常パートが長過ぎるってつまらないかな
そういう部分を書くのが好きでついついながくなってしまう

526 :Classical名無しさん:2024/03/23(土) 14:44:54.74 ID:bndYwlYk.net
milkyrank系のランキングもう復活しないのかな…

527 :Classical名無しさん:2024/03/23(土) 15:17:09.54 ID:ejPhTHJL.net
>>525
作品によるのかもしれないけど自分は日常パート好きだよ
例えば原作が激しいバトル物だったり殺伐とする作品だと二次創作ではせめて平和な日常にほっこりしたいと思う人も多いだろうし
自分も原作の合間にこういう何気ない会話してたらいいな~って妄想すること多いから気持ち分かる

528 :Classical名無しさん:2024/03/23(土) 22:35:32.17 ID:Wv3xkrc8.net
やってみよ

529 :Classical名無しさん:2024/03/24(日) 13:51:47.62 ID:iLX73jqM.net
商業のネタほぼ丸パクリしといて自発盗作禁止とか注意書きしてんのどんな神経?って聞きたくなる

530 :Classical名無しさん:2024/03/24(日) 17:26:31.45 ID:BHjZi/wX.net
支部ランキングみると見事に一人称ばっかりだけど今時は三人称は読まれないのかな

531 :Classical名無しさん:2024/03/24(日) 17:30:39.25 ID:aR0gboC/.net
界隈の雰囲気に寄るんじゃない

532 :Classical名無しさん:2024/03/24(日) 23:34:55.51 ID:HE4N7JNH.net
ランキングなんて偏りそのものって感じ

533 :Classical名無しさん:2024/03/25(月) 01:58:50.03 ID:sk99cR9p.net
一時期5ch風とかLINE風の夢が流行ってたけど
だからといってじゃあ普通の小説は読まれないのかなとはならんでしょ

534 :Classical名無しさん:2024/03/25(月) 09:03:15.80 ID:0GlmveSO.net
転生や成りかわりの特殊じゃなくて純粋な恋愛小説みたいなのが読みたい

535 :Classical名無しさん:2024/03/26(火) 10:33:07.24 ID:fP4jG7n5.net
前にTwitterかなんかで
「転生も成り代わりも何にもしてないその世界の夢主の話が読みたいのになんて検索かけたらいいのか分からない」って
話が流れてきたな
(それが普通だからタグつける必要性感じてなかったけどもしかして特殊設定の方が普通になってるの?)みたいな空気がTLに流れてた

536 :Classical名無しさん:2024/03/26(火) 23:32:52.76 ID:TlHGu69H.net
原作では学生なんだけど大学生とか社会人とか成人前後まで年齢引き上げた設定で書いてる人が多いのはやっぱり書き手の年齢に合わせた方が自己投影しやすいから?
普通の原作年齢の夢が読みたいけどうちの界隈あんまりなくて寂しい

537 :Classical名無しさん:2024/03/26(火) 23:54:54.34 ID:H1uaXKR9.net
現ジャンルは学生だけどすごく特殊な設定でもないと原作中は夢主を差し込む余地がない
別ジャンルの時は原作沿いばかり見てたから原作の雰囲気によるかも

538 :Classical名無しさん:2024/03/27(水) 00:24:34.59 ID:tWrRsiuN.net
生存パロとはまたちょっと違うんだけどそのくらい年齢まで生きて普通の生活送って欲しいキャラはいるな
親の庇護や進路もある年齢だとこのまま関係続けられるのかな…とか思っちゃってどこまでファンタジーとして割り切るか難しい

539 :Classical名無しさん:2024/03/27(水) 00:44:32.32 ID:Fy8ZnyE/.net
現ジャンルは学生だけどすごく特殊な設定でもないと原作中は夢主を差し込む余地がない
別ジャンルの時は原作沿いばかり見てたから原作の雰囲気によるかも

540 :Classical名無しさん:2024/03/28(木) 19:28:44.79 ID:ZI9VrIaA.net
夢主の交流興味無いというか
作品出してない人にそれやられると単純にこっちの話に
タダ乗りされてる感じがあってわっはっはになるというのを知った
知らんでいい

541 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 02:23:10.43 ID:fNFVOtec.net
支部と個人サイトどっちもやってる人に聞きたい
自サイトから支部へのリンクは貼ってるけど支部から自サイトのリンクはどうするか迷ってる
Twitterアカウント持ってる人だとプロフカードやプライベッターでワンクッション挟んでる人は見かけたけど
ほかに何か案はないだろうか

542 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 02:49:18.98 ID:JKzJXqk2.net
考え方が古いと分かってはいるけど、支部やXからは自サイトには貼ってない
万が一何かが原因で炎上とかした場合、サイトだけは絶対に守りたいからSNSからは切り離しておきたい気持ちがある
勿論唯一残ってる自ジャンルのサーチサイトから繋がってるから調べようと思ったら調べられるんだけど、それでもなんとなくね
ちなみにサイトはもう何年も人こなです(日に2〜3人レベル)
もうそれでいいと思ってる、あそこは自分だけの倉庫だから
だからこそ守りたいんだけどね

543 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 10:29:44.36 ID:ybtitRpO.net
逆に個人サイトからSNS貼ってないな
作品練るためにダサいくらい思考垂れ流しだし、ツイ廃だから作品好んでくれた人が見たら引くかなと少し思ってて…

SNSからは貼ってる。万が一炎上しようと個人サイトはメルフォクローズもアクセスブロックもこっちのものだから全然守れる

544 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 12:10:19.28 ID:MytWajUF.net
SNSと個人サイトの連携、個人的には大歓迎
大好きなサイトも更新なくなると作者の現況がわからなくなっちゃうからSNSあると助かるし
この人の作品じっくり読みたいな、と思った時に個人サイトがあれば喜んで読みに行くわ

昔はSNSに個人サイトのリンク貼るのマナー違反とかって晒されたりしてたけど正直バカじゃねーのって思ってた
検索サイトも機能してない状態で人の流入が途絶えたらそれこそ限界集落よろしく滅びるだけだっつの

545 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 16:22:43.91 ID:wvpMTevs.net
Pixivにある夢小説と、個人サイトで掲載されてる夢小説って味が違うんだよな。
作風とかじゃなくて全体的な雰囲気が…。

546 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 19:39:19.30 ID:1pZ0wVUj.net
両方兼任してる人も結構いるからそれは気のせいもしくは表面しか見てないパターン

547 :Classical名無しさん:2024/03/29(金) 23:23:53.57 ID:ybtitRpO.net
「図書館で読むか人の家の本棚で読むか」くらいの話では?
それなら同じ作品でも雰囲気は変わるでしょう

自分も作品の合間に広告とかランキング、派生作品が目につくとどうしても公の場っぽさを感じてしまうから支部で夢読むのは得意じゃなかった時期がある

548 :Classical名無しさん:2024/03/30(土) 00:11:52.15 ID:Y9pI3bOO.net
どちらかというとgoogleとかに拾われるほうが気になるから直接URLは貼らずに支部からは簡単なヒントのパスワードでサイトに行けるようにしてある
幸で扱ってないジャンルだからサイトと支部に同じものを載せてるけど支部の方が同士に見つけて貰えるし反応もいい
でもやっぱり本命はサイトだから支部でサンプル感覚で読んで良かったらサイトに来てねって感じ
名前変換やシリーズ機能もちょっと不便だしね

549 :Classical名無しさん:2024/03/31(日) 07:47:07.75 ID:kEyIM+J3.net
コンスタントに作品書いてる人、サイト持ちしか居ない
TLのほとんどは台詞さえないシチュエーション一発みたいなのばっかりだ
狭い界隈で人気キャラには全然書き手が居ない
腹が立つというか、自分はかなり本数を書いてる方だけど狭い中ほぼオンリーワンで、自分の推しがみんなが好きなキャラだったよかったのかなぁ…と思ってしまう

550 :Classical名無しさん:2024/03/31(日) 09:49:46.42 ID:80P+P+Ol.net
作品あっても解釈違いで読めないとかあるからなぁ
自作以外読めないのも孤独極まるから隣の芝は青いと思っとこう

551 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 00:56:37.28 ID:Um1ZgKp3.net

普通医者になると思う

552 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 01:02:30.23 ID:ZkOkUv7q.net
レジャーがとんでもドラマ板でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしい
パーソナリティとタップダンス
https://i.imgur.com/h3BrqIK.jpeg

553 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 01:13:30.44 ID:6VbC+zg2.net
>>462
若い子はアホだな
https://i.imgur.com/4ZHC7Lp.jpg

554 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 01:33:29.61 ID:2mephSmh.net
>>269
そんな因果関係あるので身を委ねるしかない

555 :Classical名無しさん:2024/04/03(水) 01:35:14.40 ID:ynyns6Mf.net
運転手が何かあるか知らんけど

174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200