2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版75

1 :大東洋 :2020/06/29(月) 00:49:36.68 ID:reCw3goG.net
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

※前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1591069468/

459 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/13(月) 09:40:56 ID:WkaWOaHJ.net
結局SUNは得点ならず。
SUNホールディングスはチーム名SUNなんて付けてますが、燦ホールディングス株式会社という葬儀会社なんですね。
大阪に本部のあった公益社を持株会社として分割したとか。
オールフロンティアはオルフロとかオフロとか略されて呼ばれてますが、
お風呂屋さんではなく、自動車関連事業、建築資材事業、教育事業、レストラン・ホテルサービス事業とか。

460 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/13(月) 09:42:47 ID:WkaWOaHJ.net
5回表サンホールディングス、レフトにソロホームラン。

461 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/13(月) 09:48:21 ID:WkaWOaHJ.net
オルフロのピッチャーは登坂航大、市立川越高校→桐蔭横浜大学。
ルーキーですね。

462 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/13(月) 10:00:03 ID:WkaWOaHJ.net
屋根下貴賓席に来ました。
http://imepic.jp/20200713/357390
http://imepic.jp/20200713/358410
http://imepic.jp/20200713/359210
背もたれもあるし、高い位置はそれだけ心地よい風も通りますしね。

463 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/13(月) 10:05:47 ID:WkaWOaHJ.net
SUN 000 01
AFR 021 02

オフロ2点追加です。

464 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/13(月) 10:07:54 ID:WkaWOaHJ.net
ALF
これだとオルフロになるかな?

ちなみにスコアボードは、
SUN 000 01
A F 021 02

465 :大東洋 :2020/07/13(月) 10:11:56.95 ID:WkaWOaHJ.net
登坂航大(とさかこうだい)は市立川越で夏の選手権埼玉決勝に出た時は2年生だったんだな。

466 :大東洋 :2020/07/13(月) 10:44:47.80 ID:WkaWOaHJ.net
SUN 000 010 0
A F 021 020 0

オルフロ8回からピッチャー登坂に代わって南木(なんもく)
横浜高校→帝京大学

467 :大東洋 :2020/07/13(月) 10:50:13.70 ID:WkaWOaHJ.net
隣はセーラー市立浦和高校なんですが、セーラーの姿は確認できません。
校舎の中でしょう。

468 :大東洋 :2020/07/13(月) 10:52:07.38 ID:WkaWOaHJ.net
セーラー市なんてあるのか?

469 :大東洋 :2020/07/13(月) 10:58:25.49 ID:WkaWOaHJ.net
8回裏オールフロンティアレフト前に2点タイムリー。
一塁ランナーがホームインすればサヨナラコールドだが、既に二死。

470 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:00:38.37 ID:WkaWOaHJ.net
9回表に向かいます。

471 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:01:49.25 ID:WkaWOaHJ.net
そう言えば、当たり前のことだが、場内アナウンスがあることにありがたく思う。
もちろんスコアボードは選手名まで病気だが。

472 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:06:30.42 ID:WkaWOaHJ.net
SUNホールディングス
000 010 000 = 1
021 020 02* = 7
オールフロンティア

ゲームセット

473 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:07:01.94 ID:WkaWOaHJ.net
試合終了の挨拶なしですね。

474 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:13:47.93 ID:WkaWOaHJ.net
涼しいし、もう1試合観戦もできますが、本日は予定通り1試合で退散します。
昨日と今日で野球場観戦のスイッチは入った。
尚、さいたま市営浦和球場は自身3回目の訪問で、新規開拓数は増えませんが、今年は10球場目。

475 :前理事長 :2020/07/13(月) 11:15:15.94 ID:GU928Yzd.net
>>471
選手名が病気なんですか?

476 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:15:40.25 ID:WkaWOaHJ.net
そもそも昼飯買いこんどらんのじゃ。
コンビニでおにぎりでも買って来ようかと思ったが。
このお近くには食う所も無さそう。

477 :大東洋 :2020/07/13(月) 11:16:23.27 ID:WkaWOaHJ.net
>>475
表記と書こうとしたんじゃなw

478 :大東洋 :2020/07/13(月) 18:38:37.17 ID:cGUQIr5Q.net
次の19日日曜日の予定は、天気にもよりますが、長野県上田市の上田城跡公園球場で上田硬式野球倶楽部と長野好球クラブのオープン戦です。
たった今 相模鉄道さんの碧空万里の更新を見て、昨日この球場に行かれているのを見つけてびっくりしました。
ただこの情報を私が知っていても、昨日の天気で行ったかどうかはわかりませんが。(長野県どんな予報だったかな?)
ただ同じく相模鉄道さんのTwitterのリツイートによって、私も来週19日日曜日の有力候補でありましたw
無観客対応でないことがはっきり分かったので決断がしやすいですw
13時30分からでこれは北陸新幹線利用の日帰りで行けますね。
何しろ上田城跡というのがその新幹線の上田駅から歩いてすぐのところですから。
雨が降らなきゃいいけどどうなることやら。
他の候補として改装なった足利市総合運動公園野球場でJABA足利市長杯の準決勝と決勝が19日にあり、
また本日知った情報では、昨日ハナマウイに来なかったエイジェック女子硬式野球部のオープン戦として
茨城県つくば市の小貝川公園野球場がありました。
ただ調べると小貝川公園野球場はこれも観覧席のなさそうなところで、むしろ車で足利に行った方がいいかなと思ってましたが、
第一候補は新幹線で上田城跡公園球場となりました。
あとは天気次第です。

479 :大東洋 :2020/07/13(月) 19:28:03.17 ID:cGUQIr5Q.net
ところで富山県高野連主催の 富山県の代替大会ですが、 これは7月23日から 始まり、私の新潟富山遠征と重なります。
魚津桃山球場とか砺波市野球場とか、私の未開拓で開拓目標でもある野球場も使われ、
これが観戦可能であれば 絶対にセットにするのですが 、やはり無観客対応ですから、それは叶わず残念です。

480 :大東洋 :2020/07/13(月) 20:13:24.20 ID:cGUQIr5Q.net
本日の市営浦和球場の第二試合はオールフロンティアが深谷組に7−2で勝ったようで、
これでこの企業リーグ戦は2勝で1位となり、次は25日に岩槻川通球場で昨日クラブチームで1位となった大宮野球団と戦います。

481 :麻生 :2020/07/13(月) 20:14:43.02 ID:FI2lbgE0.net
只今、荒屋に帰還w
↑ときに今日敗れたなんじゃらホールディングは
これにて終戦なんでしょうか?

閑話休題、スワローズファームの戸田球場も
入場解禁するみたいですね?

482 :前理事長 ◆z7FI8rCHQk :2020/07/13(月) 20:52:29 ID:GU928Yzd.net
>>481
3つ巴の企業リーグは2連敗でもトーナメントに出ます。トーナメント3位に入れば東関東予選に進出。
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/jaba-official-image-bucket/wp-content/uploads/2020/07/07155225/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%AF%BE%E6%8A%97%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A1%A8%EF%BC%887%E3%83%BB7.pdf

483 :前理事長 ◆z7FI8rCHQk :2020/07/13(月) 20:53:55 ID:GU928Yzd.net
東関東じゃなく南関東予選でした。

484 :Classical名無しさん:2020/07/14(火) 06:21:57.04 ID:ubPqOFSF.net
>>478
おっ、いよいよ本格的に地方遠征スタートですか?待ちに待ったって感じですね!楽しみにしています♪

485 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/14(火) 07:30:12 ID:OfGtQ4GM.net
>>484
ちなみに 4月24日の直江津の宿 8月9日の飛騨高山の宿も昨日ようやく予約しました。
梅雨明けはどうなるんでしょうかね?

486 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/14(火) 07:33:58 ID:OfGtQ4GM.net
4月って来年かな?

487 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/14(火) 07:37:43 ID:OfGtQ4GM.net
7月24日ではなく7月23日だな。 直江津は。
24日は糸魚川。

488 :大東洋 :2020/07/14(火) 21:34:48.44 ID:SWph3D9r.net
漫画喫茶に立ち寄って、「美味しんぼ」84巻 日本全県味巡り・富山編を読みました。
http://imepic.jp/20200714/768450
たしか以前にも読んだことあるが、読み直してみた。
いっぱいあり過ぎて覚えらんないよう!覚えらんないよう!
そんな中で見つけた。私が泊まる予定の料亭旅館。女将自ら説明する。
「ドジョウの唐揚げ」と、昆布だしを醤油とみりんで味をつけたものに刻みショウガを入れ寒天で固めた「ゆべし」。http://imepic.jp/20200714/770000
http://imepic.jp/20200714/770810
まあこれが夕食の食卓に上がるものでもないようだが。
http://ryoteimiyagawa.com/plan/4446/
それにしても美味しんぼは111巻で全編終わったが、日本全県味巡りシリーズは、大分県、宮城県、大阪府、山梨県、富山県、高知県、長崎県、青森県、和歌山県の9県だけで、全県には程遠い。
まだワシの足下にも及ばぬわけじゃ。

489 :麻生 :2020/07/14(火) 22:04:15.85 ID:o54dXzEp.net
>>488の文章を、海原雄山(CV大塚周夫)の声色で
読んでみると、実に含蓄がありますねw
DangDang気になる♪

490 :大東洋 :2020/07/14(火) 23:52:06.81 ID:SWph3D9r.net
こんなの見つけたw
https://youtu.be/-i_A0k4Z74Y

491 :Classical名無しさん:2020/07/15(水) 04:30:50.71 ID:BZLucyF0.net
>>488
立山連峰から富山平野、富山湾にかけて急斜で、特に富山湾は大陸棚が短く海岸線から200メートル沖で一気に深海になるので白エビやホタルイカなど多く獲れると聞いた事があります。
美味しんぼにも登場する下の下の魚『げんげ』はプルプルした食感がクセになる富山の珍味だそうです。

492 :大東洋 :2020/07/15(水) 06:50:03.57 ID:jJgXlEcN.net
>>491
ズバリ美味しんぼ84巻にその富山県の海の幸は富山湾が深いという地勢的な理由があることを海原雄山が語っています。
またゲンゲについても冒頭で出てきます。

493 :大東洋 :2020/07/15(水) 06:57:26.91 ID:jJgXlEcN.net
ところでルートイン BC リーグの 富山球団の8月31日までの主催試合や、福島球団の今年度の 全主催試合などが発表されました。
8月2日日曜日小矢部市野球場で試合がありますね。
2週続けて富山県に行く気はありません。同じ方面ですし。
またその翌週は飛騨高山に行く予定もありますし。
それから福島球団では9月19日土曜日の西会津球場はこれは、この日程では仕事で行けません。
しかし10月4日に南会津球場というのがありますね。
これは埼玉県の小鹿野球場、石川県の珠洲球場とともに、BC リーグで最もアクセス困難な野球場と言われています。
その前の3日土曜日が南相馬球場であることもあり、車で泊まりがけで狙ってみましょうか。
とにかく秋の予定だって高校野球にしても大学野球にしてもまだ全然決まっていません。

494 :Classical名無しさん:2020/07/15(水) 07:14:41.77 ID:FzXmH9py.net
>>492
富山県の旅館に宿泊となると富山の食を充分堪能出来ますね!
21歳ですと味の好き嫌いあるかもしれませんが食レポ含めて楽しみにしています。
白川郷から北濃に出て長良川鉄道走破の案はさすがに時間的にも難しいですね(笑)

495 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/15(水) 19:36:16 ID:Xnf2XHnO.net
>>494
調べたら白川郷から北濃に出るには、車なら1本道を1時間走るだけで着きますが、
今はこの区間の路線バスなどが皆無のようです。
だからNAVITIMEでルート検索すると、白川郷から濃飛高山バスセンターまで行って、さらに関市に南下し、
美濃白鳥まで行って、そこから長良川鉄道を北上して北濃と、無意味になります。
また越美北線の廃線区間もバスがないようです。
だから北濃から越前大野を目指して検索すると、南下して岐阜駅に出て、米原→福井のルートを誘導されます。

496 :Classical名無しさん:2020/07/15(水) 20:16:00.64 ID:JXpEkQ/r.net
感染拡大警報たら出たけど今更自粛とか無理ですよね?
新たな感染者が115人とか発表されても少なって思う感覚ですもん

497 :Classical名無しさん:2020/07/15(水) 20:40:21.16 ID:JXpEkQ/r.net
県岐阜商の運動部顧問が新型コロナ感染
甲子園交流試合出場決まっているけど辞退だけは辞めてほしい

498 :大東洋 :2020/07/16(木) 12:27:24.31 ID:4jc2VLgI.net
本日が東京都280人台感染の見込みで、この感染拡大警告どうなるんでしょうか?
GO TOキャンペーンはどうするんでしょうか?
そんな中、それとは別に私は4連休の3泊4日の旅を2泊3日に縮小しました。
初日23日は変わりません。上越妙高から高田城址公園野球場で観戦して直江津泊まり。
2日目24日を同じ新潟県でも下越地区の五泉市営球場に行くのをやめました。
この日を観光専科とします。
直江津から親不知海岸も通り、高岡に出て雨晴海岸を往復。
高岡から五箇山に行ってその日は五箇山泊まりです。
白川郷は割愛しました。
白川郷は8月の飛騨高山の時でも寄れるとしました。
富山県内の五箇山に力を入れます。
そして25日土曜日が最終日となりますが、五箇山から高岡城光寺球場の午後の試合を見て帰宅します。
日曜日は予定入れず。
だから昨夜24日の糸魚川の宿、25日の南砺福光の料亭旅館をキャンセルして、新たに24日の五箇山の旅館を予約しました。
しかしこの感染拡大警告でどうなるんでしょうか?
最悪旅自体キャンセルしなければならないか?

499 :麻生 :2020/07/16(木) 12:43:35.45 ID:VSBrNevj.net
↑性格の悪い物言いですけど
gotoキャンペーンと
越県移動自粛要請と
非常事態宣言は別物ですからねw
しかし、おらもやっぱり何処かへ行きたいなあ?

500 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/16(木) 22:11:31 ID:jTav01aG.net
go to トラベルの東京外しとかあるけど、自分は go to トラベルなどあまり意識してない。
むしろ専門委員会の尾身委員長が言った 旅行で感染することはない、旅行先で居酒屋など三密状態を避ける注意が必要、
ということであれば、この旅はキャンセルすることに行くことにします。
怖いのは緊急事態宣言がまた出てしまうことですね 。
とりあえず23日の東京から上越妙高までのはくたかの指定席と、25日の富山から東京までのかがやきの指定席を、
えきねっとで押さえました。

それから明々後日19日の日曜日は予定が入りましたので、上田城跡公園野球場等野球場に行くことはありません。
まあ天気も良くないですが。

501 :大東洋 :2020/07/16(木) 22:46:12.92 ID:jTav01aG.net
ちなみに23日の上越市高田城址公園野球場の試合の前売り券もイープラスで購入しました。
前に新潟アルビレックス VS 福島レッドホープスと書きましたが、相手は群馬 ダイヤモンドペガサスの間違いでした。
24日の五泉市営球場の前売り券はもともと買っておりません。
反対側の五泉まで行ってまた戻ってくることに対して、正直負担に思っていました。

502 :前理事長 :2020/07/17(金) 05:25:23.28 ID:iqhz7vLm.net
>>500
キャンセルするんですか?行くんですか?

503 :前理事長 :2020/07/17(金) 05:44:48.00 ID:cqxITbQ/.net
ニセモノ、早起きだな。

504 :Classical名無しさん:2020/07/17(金) 06:47:32.28 ID:bZY8eWV5.net
野球情報はもちろん 周辺の観光やグルメ情報も期待しています(*´∇`*)

505 :大東洋 :2020/07/17(金) 07:28:26.43 ID:WgjW2N/v.net
>>502
来週はさらに事態が悪化しない限りキャンセルせずに行きます。
ただ感染拡大局面で、go to実施に関して疑問視もされる中で、 遠征旅行に行くことは、
自分に対してもある程度批判も受けるでしょうが、それは政府に責任転嫁するのではなく、
あくまでも自己責任で隠さずに堂々とやりたいと思います。
こういう局面は当面自粛しておくのが無難という考えもありますが、 今回は 2月や3月に遠征もしてきた経験からも、
自分の観戦スタイルならば大丈夫との信念でやっていきたいと思っています。

506 :大東洋 :2020/07/17(金) 07:34:29.90 ID:WgjW2N/v.net
>>504
今回の2泊3日の旅は2泊とも夕朝食の2食付きにこだわっています。
1泊目直江津は日本海の海鮮づくしとなります。
2泊目五箇山は岩魚等山の料理になりますが、とりわけ名物の五箇山豆腐に期待。
枕にして寝ることができるだの、足につまずいて生爪を剥がすほど堅いと言われる五箇山豆腐です。 んなアホな。

507 :Classical名無しさん:2020/07/17(金) 14:32:37.78 ID:iqhz7vLm.net
都内本日の感染者290人台!?

盆休みの頃どうなってるのか不安代表

508 :大東洋 :2020/07/17(金) 18:39:21.10 ID:d4D/B0si.net
>>507
おお、偽前理事長ではありませんかw

509 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/17(金) 19:58:53 ID:d4D/B0si.net
本日から栃木県足利市総合運動公園野球場でJABA 足利市長杯が始まっていますね。日曜日まで。
私は日曜日はどこにも行けませんが、有観客試合です。
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/ashikagashityouhaiyakyuu.html

510 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/17(金) 20:56:20 ID:d4D/B0si.net
go to トラベルキャンペーンの東京と外しですがやはりこれはおかしいですね。
今世の中では、東京だけでいいのか?大阪はどうなんだ?東京の周囲含めた1都3県にすべきではないか?と言ってますが、
私としては逆にやるなら東京も外さないでやりましょうと言いたい。
旅行業界、地方の宿泊業界のために。
大切なのは 感染拡大防止の注意を怠らない ということであり、
行動を自粛しさえすればいいというものではないと思う。
都民だってそのくらいできます。

511 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/17(金) 21:06:29 ID:d4D/B0si.net
感染拡大が収束するのを待っては go to キャンペーンなんてできなくなります。
冬場になったら今度は死者数が増えるから、もう go to キャンペーンなんかできなくなります。

512 :麻生 :2020/07/17(金) 21:19:46.62 ID:KDTcbb4B.net
只今、荒屋に帰還w
>>510-511
逆ギレしてますなw
これから一週間、大東洋さんの禅問答が続くのか?
>>506 とりあえず、旅館の食事が気になりますね?
正直言って、仕出し弁当みたいな提供になってもやむを得ないよーな気が
しますがw
どーなんでしょうか?

513 :大東洋 :2020/07/17(金) 21:41:06.87 ID:d4D/B0si.net
>>512
直江津のホテルの朝食が実は駅弁なんですよ。
この駅弁は全国駅弁大会かなんかで優勝したことのある直江津の駅弁で、 それをこのホテルでも出します。
てかその駅弁屋が弁当を作ります。
朝の7時から受け取り可能で、それを持って行ってもよし、部屋で食べてもよしというものです。
鮭弁当なのか鱈弁当なのか他の弁当なのか わかりませんが。
実は直江津の宿は最初別の2食付きの旅館を取ったのですが、 口コミを読むと、なんか対応が悪そうなので、変えました。

514 :大東洋 :2020/07/17(金) 22:15:19.60 ID:d4D/B0si.net
一応こちらも行くからには観光業界や地方の宿泊業界を救うことも視野に入れてと大義名分を持ちましょう。
でも土産物屋ではこれまでもほとんど買ったことがないw

515 :ひこにん :2020/07/17(金) 22:22:51.42 ID:XKQ1xxUs.net
今年初めて、この1週間は、天気予報とにらめっこしそうだ
そろそろ動くか

516 :Classical名無しさん:2020/07/18(土) 06:18:10.70 ID:T3jOzDST.net
>>506
楽しみです でも決して無理をしないでください 普通の普通の普通の定食屋の普通の 蕎麦でもラーメンでも 十分ですから あるいは地元で買ったような 菓子パンでも全然問題ありません

517 :Classical名無しさん:2020/07/18(土) 06:43:46.12 ID:Pus/GQrE.net
>>513
確か鱈めしは全国駅弁大会の親子弁当部門で金賞取った有名なお弁当ですね!
日本海の海の幸を思う存分に御堪能ください!
ぜひ是非画像アップもお願いいたします♪

518 :Classical名無しさん:2020/07/18(土) 06:53:02.10 ID:eYrGBx/p.net
その鱈めしと鮭めしが合体した豪華弁当が本日より発売開始だそうですよ
https://pbs.twimg.com/media/Ecz6RVsUMAAQdRN.jpg

519 :大東洋 :2020/07/18(土) 07:30:42.03 ID:34imwlmN.net
>>518
これが出るのかどうかはわかりません。
プラスチックの容器に入って、ご飯かパンのどちらかを選べるとか。
ただ作るのは駅弁屋。

520 :大東洋 :2020/07/18(土) 07:32:47.38 ID:34imwlmN.net
>>518
左側が鱈めし、タラコもあり。
右側がさけめし、いくらもあり。
と、わかりますね。

521 :大東洋 :2020/07/18(土) 12:22:11.75 ID:34imwlmN.net
ま、要するに直江津駅前のホテルハイマートが駅弁も手掛けているということですね。
二大将軍弁当、新作なら宿泊客にも出して欲しいが。

522 :Classical名無しさん:2020/07/18(土) 16:15:04.74 ID:Pus/GQrE.net
県岐阜商クラスターか 県内新たに4人陽性

岐阜県と県教育委員会、岐阜市は17日、新たに県岐阜商業高校(岐阜市)の女子生徒で揖斐郡大野町と各務原市に住む2人と、大垣商業高校(大垣市)の女子生徒で大野町の1人、多治見市の50代女性の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。いずれも重症ではない。
一日に4人の感染者が確認されるのは、緊急事態宣言の解除後では最多となる。県内の感染者数は172人となった。

大垣商高の1人は県岐阜商高の感染者と姉妹であるため、県岐阜商関連の一連の感染者は計5人となった。県は「クラスター(感染者集団)の可能性が高い」とみており、調査に当たる岐阜市に職員4人を派遣した。
文部科学省によると、高校でクラスターが発生したと確認されれば、全国初の事例になるという。

岐阜市などは同日までに、15日に感染が確認された県岐阜商高の40代男性教諭の指導を受けるなどした243人のPCR検査を行った。新たに感染者が確認されたことから、それぞれの接触者も調査対象となり、県岐阜商高では約240人、大垣商高では110人に上る見込み。
関係者によると、17日夜までに新たに県岐阜商高の教諭1人の検体で陽性反応が出ており、さらに検査対象者が増える可能性もある。

また、県教委によると、県岐阜商高の感染者で、揖斐郡大野町の生徒は、今月6日以降に発熱や嗅覚異常、せきの症状などが出た。解熱はしていたものの、10日と、12〜15日はバスを利用して登下校していた。

県は、県内の感染状況を総合的に判断し、外出自粛を呼び掛ける際などの基準とする五つの指標を設けている。
指標の一つ「新規感染者数」は1週間で「7人以上」としているが、この日の4人増で計10人となり、指標を設けてから初めて上回る事態となった。県担当者は「感染症対策の重要さを呼び掛けていく」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9bf1a67a188fcf8ccbae3f9a532dc8382000022

523 :Classical名無しさん:2020/07/18(土) 17:27:31.79 ID:T3jOzDST.net
若手の人気俳優 三浦春馬さん死亡 自殺か 警視庁
2020年7月18日 15時37分

524 :大東洋 ◆jbN85JR4tQ :2020/07/19(日) 07:40:16 ID:v2+IBzT3.net
毎年恒例の新勝寺参り
早朝なので涼しく駐車場も無料でした
https://i.imgur.com/hzMt6jU.jpg
https://i.imgur.com/N4DoJUk.jpg

525 :大東洋@本物 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/19(日) 07:57:15 ID:WlhELj6/.net
>>524
ちなみに先週富里市のハナマウイボールパークに行った時には、 そこでオープン戦が中止になったことを知って、
仕方ないから成田山にでも行こうかと カーナビに検索させるとそこから10分ほどでした。
しかしオープン戦はなく、チーム内の練習試合が始まったので、それに充て、それが終わったらもう行く気はありませんでしたが。

ちなみに本日は昼からお墓参りと会食です。

526 :歯磨きオヤジ:2020/07/19(日) 10:32:42.37 ID:lyNXabOa.net
惜しい

長野高 123 44=14
長野南 000 00= 0

監督は白髪ぢゃなかった(((^_^;)

527 :大東洋 :2020/07/19(日) 11:30:20.77 ID:WlhELj6/.net
全国あちこちのライブ配信をチラ見しています。
宮崎のサンマリンスタジアムの試合を見て思ったこと。
俺が行った時とスタンドの入り、大して変わらんでないかw

528 :大東洋 :2020/07/19(日) 17:05:19.73 ID:d7hXmAV6.net
せっかくなので東国三社も訪れました。
鹿島神宮は秩父の三峯神社と同じ神秘さとパワーを感じました。


鹿島神宮
https://i.imgur.com/r7cyXOQ.jpg
神様の使い
https://i.imgur.com/zdhssEh.jpg
映画や時代劇に登場する五差路
https://i.imgur.com/tBqWBEf.jpg
息栖神社
https://i.imgur.com/zvsWU6m.jpg
忍潮井
https://i.imgur.com/ZdWJ1VR.jpg
香取神宮
https://i.imgur.com/p03R9lC.jpg
https://i.imgur.com/xH5j1zH.jpg

529 :大東洋 :2020/07/19(日) 17:08:51.16 ID:HJaG25dH.net
香取神宮
https://i.imgur.com/qNDA1Ii.jpg

530 :大東洋 :2020/07/19(日) 19:26:29.73 ID:WlhELj6/.net
>>528-529
偽者さん、寺社巡り乙です。
私も鹿島神宮も香取神宮も行ったことあります。
鹿島神宮には今年3月にも行きまして。
香取神宮に行った時には、佐原市内の 伊能忠敬記念館には寄りませんでしたが、長谷川という店で鰻を食べています。
それにしても寺社巡りとは信心篤いとも言えますが、日本神社神道の精神は清き明き心だそうです。
他人のバンドルネームを勝手に使用するのはこの精神に反するかと思います。

531 :前理事長 :2020/07/19(日) 19:37:30.34 ID:zZWqhjKV.net
>>530
バンドル?ハンドルではないですか?

532 :大東洋 :2020/07/19(日) 20:31:56.78 ID:WlhELj6/.net
>>531
バンドルという言葉があるのだそうです。
ある製品に対して別の製品を付属として付けて販売することを言うのだそうで、
例としてはゲーム機にゲームソフトをつけて売るとか。
こんな言葉があるからハンドルと入力しようとしても勝手な予測変換でこんな言葉まで出てきてしまうのですね。

533 :大東洋 :2020/07/19(日) 21:58:41.13 ID:5+XwFzPx.net
バンドル英二
いや、何でもない

534 :大東洋 :2020/07/19(日) 22:30:40.53 ID:5+XwFzPx.net
今週も北信越地方天気はあまりよくない。
当日中止になったらどうしよう?
代替プランは?

535 :麻生 :2020/07/20(月) 12:30:04.67 ID:bDvXHXP2.net
>>510 規則が解除されたのでチラ裏w
昨日、旅行会社へ行ってお盆休みの宿を予約してきました
玄関に「gotoキャンペーンは詳細がわかり次第連絡します」
という貼り紙があったので、その事には店員さんに
敢えて触れずにw

というよりも仮に、"goto"で泡銭を儲けたとしても
あとで罰(コロナ)があたりそうで恐いですね
逆に言えば、"goto" をスルーすることで
ある意味、"厄払い"になるかもしれないw

536 :大東洋 :2020/07/20(月) 12:36:34.86 ID:YGObV2VK.net
>>535
団体旅行、グループ旅行は極めて注意が必要ですね。
私のような最初から一人旅の場合、もちろん細心の注意をしますが、それで感染拡大も防げると思います。
こちらは割引になろうがなるまいが遠征する時はする人間なんで。

537 :大東洋 :2020/07/20(月) 12:41:20.48 ID:YGObV2VK.net
当日雨で中止の場合、観光プランの先倒しもすればよいですね。昨年宮崎県でもやった雨中観光です。
あと雨晴海岸は対岸に立山連峰が見えるかどうかがネックです。
見えなければ半減かと思う。
よって、今回カットした白川郷観光を復活させるかもしれません。
五箇山とセットに。
雨晴海岸がどうなるかわかりません。

538 :Classical名無しさん:2020/07/20(月) 18:56:43.12 ID:rMkb9Zh2.net
週末富山県天気良さそうやん
良かった良かった
久しぶりの地方遠征記楽しみにしています♪

539 :大東洋 :2020/07/20(月) 20:43:16.51 ID:YGObV2VK.net
>>538
WNIではずっと降水確率60%なんだがな。
24日の白川郷と五箇山のプラン立てました。
親不知海岸は新幹線で。
雨晴海岸は氷見線使わずバス往復なら帰りにも寄れるかな?

540 :大東洋 :2020/07/20(月) 23:35:56.45 ID:HZCAG6k6.net
えきねっとで行きも帰りも指定席を予約して既に駅の券売機でチケットを手にしていますが、
帰りの指定席はまた駅に行って乗車変更を起こせばいいかな。
26日は大変だけど25日はまだ結構空席があると思う。
雨晴海岸18時発の氷見線に乗って高岡に出て富山に出てかがやきで帰る。
そのためにかがやきの乗車変更をすればよい。
雨晴海岸では1時間ほどボーっとしていて構いません。
帰りが遅くなってもどうせ次の日曜日も休みです。

541 :大東洋 :2020/07/20(月) 23:38:01.55 ID:HZCAG6k6.net
五箇山から7時30分頃のバスに乗れば、雨晴海岸も午前中のうちに往復して 高岡市営城光寺球場に行けるのですが、
五箇山の旅館の朝食が7時30分からなので あくまでも 朝食優先。

542 :大東洋 :2020/07/20(月) 23:48:34.39 ID:HZCAG6k6.net
24日は、直江津〜(日本海ひすいライン)〜糸魚川〜(北陸新幹線)〜新高岡 〜(加越能バス)〜菅沼(五箇山菅沼合掌造り集落散策)〜白川郷(白川郷萩町合掌造り集落散策)〜見座(五箇山相倉合掌造り集落散策)〜皆葎(温泉もある旅館)

543 :大東洋 :2020/07/21(火) 00:00:30.25 ID:lnDQLWlG.net
25日は、五箇山の旅館→皆葎(加越能バス)城端駅(城端線)高岡駅(加越能バス)城光寺運動公園→高岡市営城光寺野球場
試合開始ギリギリだが前売り券も買ってあるし ほとんど歩かなくて良い。
今年のルートイン BC リーグは9回まで行かなくても2時間45分ルールで終了になる。
高岡市営城光寺野球場(徒歩23分)高美町(加越能バス)雨晴駅前(雨晴海岸散策)雨晴駅(氷見線)高岡駅(あいの風とやま鉄道)富山駅(北陸新幹線かがやき)東京

544 :ひこにん :2020/07/21(火) 00:02:07.17 ID:OPGRHx2V.net
連休は傘マークだらけだ
今年の初観戦が…

545 :大東洋 :2020/07/21(火) 00:08:24.50 ID:lnDQLWlG.net
23日が、東京駅(北陸新幹線はくたか)上越妙高駅(頸城自動車バス)本町二丁目(徒歩)高田城址(見学)(徒歩)高田上越妙高後援野球場(観戦)(徒歩)高田駅(妙高はねうまライン)直江津駅

546 :大東洋 :2020/07/21(火) 00:10:07.96 ID:lnDQLWlG.net
高田上越妙高後援野球場→高田城址公園野球場

なんじゃこりゃ?

547 :Classical名無しさん:2020/07/21(火) 03:45:52.25 ID:LJW1AHDG.net
新高岡駅でレンタカー借りたら動き易くなるかなと思うのですが予算的に難しいのでしょうか?
今年は遠征少ないし奮発してもと勝手に考えました。

548 :大東洋 :2020/07/21(火) 06:38:25.81 ID:lnDQLWlG.net
>>547
いや、レンタカーを使うには及びません。
初日の直江津駅前のホテルをキャンセルし、高岡駅前のホテルを取りました。やはり2食付きで。
これだと24日は朝に氷見線で雨晴海岸往復の上、五箇山、白川郷に向かえます。
直江津駅前ホテルの駅弁製造部製造の朝食弁当ですが、上越妙高駅でも二大将軍弁当も買えるそうで、
初日到着したら昼食用に買う予定だが
開店してるかな?
南砺市福光の料亭旅館のこと書いたらキャンセルし、駅弁屋ホテルのこと書いたらキャンセルしてるけど、
キャンセル料は1日前明日のから発生するので、今日はキャンセル料なしです。

んでこうなります。

23日が、東京駅(北陸新幹線はくたか)上越妙高駅(頸城自動車バス)本町二丁目(徒歩)高田城址(見学)(徒歩)高田上越妙高後援野球場(観戦)(徒歩)高田駅(妙高はねうまライン)直江津(日本海ひすいライン・あいの風とやま鉄道)泊(あいの風とやま鉄道)高岡駅

24日は、高岡駅(氷見線)雨晴海岸(氷見線)高岡(城端線)城端駅〜(加越能バス)〜見座(五箇山相倉合掌造り集落散策)〜白川郷(白川郷萩町合掌造り集落散策)〜菅沼(五箇山菅沼合掌造り集落散策)〜皆葎(温泉もある旅館)

25日は、五箇山の旅館→皆葎(加越能バス)城端駅(城端線)高岡駅(加越能バス)城光寺運動公園→高岡市営城光寺野球場(観戦)(徒歩23分)高美町(加越能バス)高岡駅(あいの風とやま鉄道)富山駅(北陸新幹線かがやき)東京

乗車変更不要

549 :大東洋 :2020/07/21(火) 06:50:03.26 ID:lnDQLWlG.net
初日上越妙高からはくたかで新高岡に向かえば、雨晴海岸も夕方のうちに往復できて、
翌日は五箇山と白川郷の滞在時間をたっぷり楽しめるんだよね。
今のプランでも各集落十分に滞在に割けるが。

550 :Classical名無しさん:2020/07/21(火) 17:42:04.51 ID:E7t9x8dt.net
直江津〜糸魚川〜泊は確かトンネル多くて結構時間も掛かるし海側車窓でないと悲惨だと思う。
トンネル内にある筒石や日本海ギリギリにある青海川、映画『戦国自衛隊』で有名な市振などお馴染みの駅あるし各駅停車でのんびりも良いけど。
五箇山や白川郷堪能したほうがとまた余計なお節介してみた。

551 :大東洋 :2020/07/21(火) 20:15:55.29 ID:lnDQLWlG.net
>>550
ちなみに糸魚川と泊の間は昨年の4月28日に通っており、ちょうど親不知海岸の所で日が沈むのも見ています。
直江津と糸魚川の間にも結構長いトンネルがあったりして、 むしろ新幹線で 新高岡に出て雨晴海岸が狙えるものであれば そちらの方が行った方が良いかもしれません。
ただしこれは氷見線下り雨晴駅17時47分着上り18時11分発がリミットで、 それ以降は暗くなってしまいます。
これに間に合うためには 上越市高田城址公園野球場を15時20分頃に退散しなければなりません。
試合は13時からでとにかく今年のルートインBCリーグはコロナの影響もあって2時間45分ルールが敷かれているので途中でも終わってしまいます。
だから2時間45分を過ぎることはないのですが、2時間45分ギリギリだと15時45分に試合が終わることになり、これだと間に合わなくなります。
その場合は雨晴海岸は別の日に狙うしかないと思います。
24日の朝のうちに雨晴海岸を往復して 五箇山と白川郷に向かうと、五箇山には相倉と菅沼という二つの集落があって、 そのどちらもバスで下車して 1時間の散策時間が あります。
そして白川郷ではやはり2時間くらいの散策時間もあります。
これが朝のうちの雨晴海岸をなくすと、白川郷では3時間ぐらい時間を持つことができます。
最終日高岡市営城光寺野球場の試合が2時間45分で終わってから雨晴海岸に行っても18時11分発の上り氷見線に乗ることはでき、
その場合は帰りのかがやきの乗車変更を前日に高岡駅辺りでやっておく必要があります。
ということで、どこに雨晴海岸を組み込むかはまあ臨機応変に動きたいと思います。
一番の心配は天気ですが。

552 :大東洋 :2020/07/21(火) 20:28:39.78 ID:lnDQLWlG.net
ちなみに高岡にはちょうど5年前の2015年7月24日に日帰りで行っています。
この時行ったのは高岡西部球場ですが、 その時は高岡市内の高岡大仏と高岡古城公園に寄っています。
↓画像は切れてますが。

377 大東洋 ◆6fhvHCxDJ3Ru 2015/07/24(金) 17:25:33.91 ID:SWpinp0X.net
西高岡駅から高岡駅に出て、そこから徒歩圏内の高岡大仏と高岡古城公園を散歩してきました。
これが高岡大仏です。
http://imepic.jp/20150724/618240
http://imepic.jp/20150724/618700
最初写真で見た時から、町中の周囲の景観から「こんな所行かなくていいよ」と思ったのですが、
その町中が割とレトロっぽく素朴な感じがしました。
日本三大大仏とか言われているそうだが、私には板橋の東京大仏と千葉・鎌ヶ谷の大仏の
中間程度にしか思えない。

http://imepic.jp/20150724/619280
これが高岡古城公園のお堀です。

http://imepic.jp/20150724/619650
高岡古城公園の中の射水神社

http://imepic.jp/20150724/620010
ここが本丸跡ですか。向こうに前田利家の像とかあるそうです。

この時、後になって思ったのですが、 高岡駅から氷見線に乗って雨晴海岸に行けば良かったなと思ったものです。
あと高岡市で有名な所は 高岡駅と新高岡駅の間にある国宝の建造物もある瑞龍寺ですか。
初日雨晴海岸に行けなかった場合 ここに寄ってみるという手もあります。

553 :大東洋 :2020/07/21(火) 20:30:53.55 ID:lnDQLWlG.net
前回の高岡の旅ではこんなことも綴っている。

381 大東洋 ◆6fhvHCxDJ3Ru 2015/07/24(金) 17:55:35.73 ID:SWpinp0X.net
高岡というと、漫画家の藤子不二雄氏の出身地です。
あの2人の自叙伝とも言える「まんが道」という漫画を読んだのが私の子どもの頃。少年期かな。
藤子不二雄Aの方を満賀道雄として、高岡市の中学校に転校してきて
藤子F不二雄にあたる才野茂と出会って共に漫画の道を歩む。
共に高岡高校に進む。今でも○ー○ーのこの高校で、霧野涼子という
○ー○ー服の美少女に恋するが、霧野が別の恋人と高岡大仏の前でキスをしているのを
目撃して失恋する。
藤子不二雄Aの満賀道雄は高校を卒業すると、富山市の新聞社に就職する。
その新聞社在職中、後輩として竹葉美子が入って来るのだが、満賀はこれに一目惚れ。

富山市在住の竹葉を高岡市までデートに誘ったこともあり、富山から汽車に乗ってきた
竹葉を満賀は高岡駅で迎えて古城公園を案内する。
まあそんなシーンを思い浮かべながら散策しました。
藤子不二雄の2人はAも新聞社を辞めて漫画家になる為に上京する。
その時新聞社の学芸部の送別会が終わると、部長は気をきかして富山駅までの道を
2人きりにしたとか。
2人は無言のまま、最後に富山駅で「さようなら」と言ったとか。
富山・高岡は藤子不二雄の故郷として、こんなものもある。
http://imepic.jp/20150724/639460

554 :大東洋 :2020/07/21(火) 20:39:26.13 ID:lnDQLWlG.net
てか瑞龍寺に行くにしても、上越妙高から新幹線で行っても、着は18時過ぎになり、
瑞龍寺の拝観時間は16時30分までだから、こりゃ今回は瑞龍寺なんか寄れないではないか。
まあ別に寄らなくてもいいけど。

555 :大東洋 :2020/07/21(火) 20:42:16.52 ID:lnDQLWlG.net
あと 高岡などから白川郷に行く予約制の高速バスは今はまだコロナの影響で運休してるみたいですね。
ただ加越能バスの予約制でないちょこまか停まる路線バスは動いています。

556 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/22(水) 12:38:19 ID:bQUzUYUo.net
イメグラアップロードテスト
http://imgur.com/B4wAT4Y.png

557 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/22(水) 12:38:56 ID:bQUzUYUo.net
よし、これでイメグラ使えるかな?
今までとやり方違うけど。

558 :偽者 ◆jbN85JR4tQ :2020/07/22(水) 14:51:11 ID:Qcw4gNWu.net
イメグラアップロードテスト

ここはどこでしょう?
画像にヒントが盛りだくさん
正解者にはオリジナル素敵なプレゼント進呈♪
https://i.imgur.com/Cmtp5IC.jpg

559 :偽者 ◆jbN85JR4tQ :2020/07/22(水) 14:56:37 ID:MdzszNn+.net
ヒント その?

Twitterで拾った同じ場所の晴れバージョン
https://pbs.twimg.com/media/EdagFvtUMAAd1PZ.jpg

総レス数 1001
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200