2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版75

1 :大東洋 :2020/06/29(月) 00:49:36.68 ID:reCw3goG.net
このスレは主に高校野球を中心とした全国津々浦々の地方球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球だけでなく、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどの観戦記もOKですよ。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

※前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版74
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1591069468/

139 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/01(水) 12:54:39 ID:Xm/u2mrQ.net
惜しい。タッチの差じゃ。

140 :歯磨きオヤジ:2020/07/01(水) 15:27:47 ID:k5yi6xSW.net
>>136
宮古商工と今泉の試合観ましたが試合終了挨拶後に両選手とも相手側に近づいて握手して良いのか迷ってる姿が印象的でした。
結局距離開けたまま互いにぎこちなく頭下げる程度でした。

141 :歯磨きオヤジ:2020/07/01(水) 17:58:55.44 ID:PdncI/zj.net
>>140
偽物、乙(^o^)
岩泉な\(_ _)

142 :大東洋 :2020/07/01(水) 20:17:19.76 ID:Xm/u2mrQ.net
47都道府県×4周の観戦旅
第41回 山口県B

日本4周に向けて2019年も山口県4球場目に行くことにしました。
7月は広島県や愛媛県とセットにすることも考えましたが、試合のない曜日もあったり、
組み合わせがうまくいかないので、 じゃあ9月の秋の大会に回そうと決めました。
候補は色々ありますが 宇部市の ユーピーアールスタジアムここを狙いました。
これはスターフライヤー便を利用して 山口宇部空港に直接行こうと思いました。
山口宇部空港から 宇部球場は近いですからね。
そこで秋分の連休を利用して初日22日は山口県の宇部球場、 翌日23日は福岡県に移動してタマホームスタジアム筑後か小郡球場あたりと決めて、
羽田から 山口宇部空港に行くスターフライヤー便と福岡空港から 羽田に帰るスカイマーク便 を予約しました。
ところが 台風17号が発生してしまいました。西日本を襲います。
これがもろに来たら この遠征は中止にしなければならない。
まあ台風欠航となれば全額払い戻しできますが要は事前に取り止めるかどうか睨んでいました。
22日の初日は絶望と分かりました。
しかしこれは台風が来る前から雨が降って完全も観光もできない というだけで、台風自体は23日の未明に接近する予定だから、
22日の朝のうちだったらとりあえず現地に行けるのではないかと思いました。
そして23日台風が行ってしまったならば 野球の試合も可能でしょう。
ならば22日の朝に立つ スターフライヤー便も、23日の晩に立つスカイマーク便も 全くキャンセルも変更もすることなく、
今回の旅は山口県の4球場目が絶対メインだから、 22日は宇部への移動のみ、 宇部市内に泊まり、
23日には宇部球場で試合を見て、博多に移動して 福岡空港から帰る頃プランにしようと決めました。
ただスターフライヤー便も当日の欠航を待たず台風接近の見込みから、 今キャンセルや変更をすると、
全額払い戻しできますよとのメールも入ってきて、 中止にするか否かも迷っていましたが。
とにかく22日は潰すとして23日に試合があるかどうかそこの見極めが大切でした。
それから22日は山口宇部空港に朝の9時に 到着するから、それから宇部新町駅前にある旅館 にチェックインするまで、
どこでどうやって時間を潰すか という問題があります。
やはり雨で台風も接近しているのだからヘタに観光なんかに行くと、交通がストップしてしまう恐れがあり、
なるべく宇部市内にいた方がいい。
かと言って空港に無意味に長居する訳にもいかない。
ちなみに宇部新町駅前の旅館は2食付きです。
夕方チェックインしてしまえば 食事には困らないし 夜中のうちに台風は去ってしまう。
だからそこにチェックインするまでの時間の使い方をどうするか?
いいことを発見しました。
空港から宇部新町の駅まで向かう路線バスは途中フジグランという大型ショッピングセンターを通ります。
そして このショッピングセンターの2階にはシネマスクエア7という映画館街があり何本も映画を上映しているから、
午前と午後と2本も見れば充分に時間をつぶせます。飲食店もあるから 昼食にも困らない。
これをやってみようと決めました。

143 :大東洋 :2020/07/01(水) 20:37:15.52 ID:Xm/u2mrQ.net
47都道府県x4周の観戦旅
第41回 山口県C

(山口県高野連HPより)
令和元年度山口県体育大会高校野球
2019年09月21日
明日9月22日(日)の山口県下全会場の試合は、台風17号の接近のため、9月23日(月)に順延いたします。なお、明後日9月23日(月)の第1試合の開始時間は、午前10時に変更します。

この連絡を待ってました。
23日は時間を遅らせて試合をするわけですね。
もう1時間遅れてもよい。
帰りの福岡空港は21:20発ですし。
と言うことで、22日は映画2本、23時はユーピーアールスタジアムで2試合で、22日欠航にならない限り宇部に行くと最終決断をした。
新浦安から羽田へ向かうところでメールが入りました。
着陸できない場合は羽田に引き返す可能性もあるとの条件との運行とのことです。
それで行ってみましょう。
戻ってきたら戻ってきたまでのことで、中止になるわけです。
そして羽田を飛び立ちました。
この画像は眼下に 山口県の 周南市の津田恒実メモリアルスタジアムを見たものです。
https://i.imgur.com/22baLBg.jpg
そして山口宇部空港で 無事着陸して羽田に折り返すことはありませんでした。
空港からタクシーで800円 ショッピングセンターのフジグランに来ました。
https://i.imgur.com/TyWm98i.jpg
2階にシネマスクエア7があります。
https://i.imgur.com/PomXPZk.jpg
9時55分からのアド・アストラと13時20分からのライオン・キングにしました 。
2試合観戦します。2試合で2200円は安い。
https://i.imgur.com/3gnQGmI.jpg
https://i.imgur.com/UaPEEmU.jpg
第1試合と第2試合ののインターバルには昼食です。
広島お好み焼きほりかわにて、ほりかわ焼き890円を頼みました。
https://i.imgur.com/gpVViDH.jpg
https://i.imgur.com/ZRtD03f.jpg
お好み焼きでなく、焼きそばが焼うどんなんですが焼きうどんで。
キャベツと豚肉、生エビ、生イカ、目玉焼き2つのせ。
2試合観戦終わりました。
まあわざわざ山口県まで遠征に行って東京でも浦安市内でも見られる映画を見るというのもなんですけれども、
何もしないでぼーっとしているより有意義な時間です。
宇部新町駅ならぬ宇部新川駅まで路線バスで寝て 雨のひどくならないうちに 宿にチェックインしました。

144 :大東洋 :2020/07/01(水) 20:55:49.65 ID:Xm/u2mrQ.net
47都道府県×4周の観戦旅
第41回 山口県D

宇部新川駅の旅館に泊まり夜中のうちに台風が去ってしまうと翌朝は雲間から青空も見えました。
バスで宇部市野球場ユーピーアールスタジアムに来ました 。
https://i.imgur.com/aHk65Zv.jpg
https://i.imgur.com/ITApUZZ.jpg
諦めずにやってきて本当に良かったと思います。
途中雨が降って来る事があっても大きな屋根があるので安心です。
https://i.imgur.com/cIbUQAM.jpg
https://i.imgur.com/2fUqcF5.jpg
https://i.imgur.com/0GThpLK.jpg
https://i.imgur.com/RpUgKVs.jpg
https://i.imgur.com/de71AMD.jpg
https://i.imgur.com/e9hoahO.jpg
https://i.imgur.com/6bz9sN0.jpg

ちなみに昼食は ユーピーアールスタジアムの コンコース裏の売店にうどんまで売っていたので肉うどんを注文し、
これに前日フジグランショッピングセンターの1階のスーパーで買ったお彼岸のおはぎもつけて食べました。
https://i.imgur.com/KnzNnbS.jpg
https://i.imgur.com/6qoHaX2.jpg
さて第2試合を見ている途中に 今回は 台風のためにちょっとそこまで行けないんじゃないかと思って諦めていた
秋芳洞と秋吉台に行けないか と思いました。
秋芳洞に直接電話して尋ねてみると、通常通り営業しているという。
また路線バスについて尋ねてみたが、路線バスのことはわからないけども
多分動いているのではないかとのことでした。
第2試合は5回裏終了 グラウンド整備の時点で9対0で勝負あったので退散しました。
朝はここに来るのに宇部新川の駅から新山口駅行きのバスでしたが、そのバスに乗って新山口駅に向かいます。
秋芳洞にはそこからバスで15時30分に着きます 。
秋芳洞と秋吉台を見学観光して 博多に向かっても福岡空港の飛行機が夜遅いので大丈夫と思いました。

145 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/01(水) 21:06:22 ID:Xm/u2mrQ.net
47都道府県×4周の観戦旅
第41回 山口県?

そして秋芳洞に着きました。
これはもうとにかく画像を貼りまくりましょう。
秋芳洞入りやす。
https://i.imgur.com/JOEtW53.jpg
https://i.imgur.com/KrEv12B.jpg
https://i.imgur.com/a4qsHH4.jpg
https://i.imgur.com/BI8QyvQ.jpg
https://i.imgur.com/9TCCYHD.jpg
秋芳洞の中です。
https://i.imgur.com/CSLwr9l.jpg
https://i.imgur.com/aZM8GJC.jpg
https://i.imgur.com/Layx8ME.jpg
https://i.imgur.com/AprsRIp.jpg
https://i.imgur.com/bQUWSyh.jpg
https://i.imgur.com/6bMxRPi.jpg
奥の方でエレベーターから地上に上がってきて カルスト台地の秋吉台展望台に向かいます。
やってきました子どもの頃からの憧れのカルスト台地秋吉台。
個人的には鍾乳洞の秋芳洞よりも こちらの方 こそ憧れだった。
https://i.imgur.com/0ru3kII.jpg
https://i.imgur.com/oYZJnZW.jpg
https://i.imgur.com/CHrRGF1.jpg
https://i.imgur.com/FBci178.jpg
https://i.imgur.com/DZrjwh4.jpg
https://i.imgur.com/fKDCMXs.jpg
https://i.imgur.com/68viGs3.jpg
https://i.imgur.com/cKRMqPE.jpg
https://i.imgur.com/kFCpcul.jpg
https://i.imgur.com/Tu0g440.jpg
エレベーターに戻り、入洞チケットの半券を見せて またエレベーターで降りてきました。
そして残りの もっと奥の秋芳洞の区間も見ました。
黄金柱とか巌窟王とか マリア観音とか。
そして引き返したわけです。
https://i.imgur.com/mVBhneM.jpg
https://i.imgur.com/ZqS2yUQ.jpg
https://i.imgur.com/nNyolo1.jpg
https://i.imgur.com/PqSzojD.jpg
https://i.imgur.com/SEEs62a.jpg
https://i.imgur.com/Ceqs4zv.jpg
https://i.imgur.com/nH9D11p.jpg
https://i.imgur.com/ZHqWnD7.jpg
https://i.imgur.com/HjQ5CFp.jpg
https://i.imgur.com/pxnSYOC.jpg
無事秋芳洞も秋吉台も見て 新山口に戻り博多に出て福岡空港から帰り 台風でどうなるかと思いましたが大成功の旅となりました。

146 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/01(水) 21:08:07 ID:Xm/u2mrQ.net
ということで中国地方のトリの山口県も終わりました。
明日は東日本に移り、北信越のトリの長野県で。

147 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/01(水) 21:34:32 ID:Xm/u2mrQ.net
ルートインBC リーグの信濃グランセローズも、7月10日から主催試合は有観客で。
長野県営球場や長野オリンピックスタジアム。

148 :大東洋 :2020/07/01(水) 22:06:29.39 ID:Xm/u2mrQ.net
295 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/13(日) 16:47:33.67 ID:t90D+aGK
47都道府県の観戦旅
第9回 長野県

長野県は北信、東信、中信、南信の4支部に分かれてますが、それらの各メイン球場は
長野オリンピックスタジアム、上田県営球場、松本市営球場、諏訪湖スタジアムになります。
その4球場を全て訪問開拓しました。ただし各球場1回の通算4回しか行ってませんが。
この長野県もまた福岡県や群馬県や福島県と同じように、その年や季節により
決勝の会場は変わります。
さてその長野県について語るにあたってはその4球場の思い出よりも
この県ならではやったことのある試みを取り上げたい。
それは山国信州ならではの登山と野球観戦のセット旅です。
これを2011年9月の連休に、松本市営球場の中信予選3決・決勝と
蓼科山登山を2日に分けて行った。
最初それを考えたが、八ケ岳連峰の天狗岳に登りたくなり、麓の渋の湯という
山奥のどん詰まりの一軒宿の温泉を予約しました。
しかしこの温泉と天狗岳は茅野の奥ですから、松本市営球場とセットにするより
諏訪湖スタジアムとセットにすべき立地です。
しかし諏訪湖は開拓済みで、その時は未訪の松本市営球場に行きたかったので
ちょっと変な組合せになった。自家用車なんだから移動は自在でどうにでも出来る
と言えばそれまでなんだが。
松本なら上高地の奥の北アルプスに行くならば、さらに休みが必要で
登山だけで2日は確保したい。
北アルプスと反対に美ヶ原高原があるが、これは車で行ったことがあり
登山という感じではない。霧ヶ峰も最高峰車山から八島湿原まで、野球観戦ではない
時に日帰りで歩いた。
とにかくそれで天狗岳を選んだのだが、実は天気が心配(台風が発生していた)なのと
足に自信がない問題があった。
登山は2008年8月に北八ケ岳の麦草峠〜高見石〜白駒池〜縞枯山〜北横岳の縦走、
同年9月に金沢から白山に登ったのを最後にご無沙汰していた。
3年のブランクは登山の知識、判断力はよいとして、何よりも足に自信がない。
体力が落ちている。普段から登っていないと足が遅くなるのを経験的に知っていた。

149 :大東洋 :2020/07/01(水) 22:07:45.52 ID:Xm/u2mrQ.net
296 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/13(日) 17:21:09.09 ID:t90D+aGK
だから渋の湯を予約したのはキャンセルせず、松本市営球場での観戦を終えた後
泊まり、状況に応じては登山を取り止めて、八ケ岳連峰の反対側に車で向かい
長野オリンピックスタジアムで北信3決と決勝を観戦するプランの2段構えとした。
旅の日が近づくにつれ台風も心配になり、もはや松本市営球場→渋の湯→長野オリンピック
のプランの方に心は傾いていた。
しかし車で移動するのだから、登山道具は登山靴と共に車の中に積んで出発した。
早朝発でも松本市営球場まで5時間半もかかってようやく到着。
田川vs都市大塩尻の3位決定戦と松本第一vs松商学園の決勝を観た。
球場からは北アルプス・常念岳の三角峰もよく見えた。
試合が終わり、高速を飛ばして渋の湯に向かった。
近づくと八ケ岳連峰が残照に映え、美しく登山欲を誘った。
なんとか翌日も午前中天気が持ちそうだ。
そこでオリンピックスタジアムをやめて登山を選んだ。
ただし天狗岳はやめた。渋の湯から天狗岳の往復は時間がかかり、車は宿に置いたままで
大丈夫だが、夕方に下山して、それから連休の高速大渋滞にかかるのに閉口した。
宿の朝食が7時固定というのも条件として好ましくない。
山小屋なら朝食は5時だったり遅くとも6時なのが。
そこで自分の脚への不信感からももっと短時間で手軽に登れる蓼科山に登ることにした。
日本百名山の一つであり、3年前北横岳から眺めた蓼科山は登山欲をそそられたのを思い出した。
しかし蓼科山の7合目登山口まで車で行けるが1時間はかかる。
それでもいいやと車を飛ばした。
ちなみに渋の湯に宿泊して朝7時に朝食を食い、それからオリスタに向かったら
やや遅刻したと思う。つくづくも渋の湯なんか予約したのを後悔した。
女神湖を過ぎて、七合目に着き、駐車スペースに車を駐車すると、山道に入ったが
携帯の電波は届き、撮った写真も画像投稿でき、返信もされる。
これはついに蓼科山頂上まで続いた。
だから、かなりサボリながら登山の合間に、当野球場スレにスレ趣旨違いの山の画像を
貼ってリアルタイムに書き込み、他のスレ参加者を呆れさせた。
頂上でも天気はよく、下山後蕎麦食って温泉入るまで雨に当たらなかったのはラッキーだった。

150 :大東洋 :2020/07/01(水) 22:08:40.71 ID:Xm/u2mrQ.net
297 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/13(日) 17:52:00.23 ID:t90D+aGK
登山と野球観戦のセット旅は、その後2012年もやった。
8月の甲子園球場選手権観戦に先駆けて、北アルプスに登るプランを立てた。
休みは金曜日から日曜日にかけての3日間。
木曜日の晩に最終あずさで松本入りの松本泊。
翌朝早朝発で上高地に向かう。上高地から長塀尾根を登り、穂高連峰の手前に対峙する
蝶ヶ岳に登り、蝶ヶ岳ヒュッテに泊まる。
翌日は別ルートの急坂を一目散に下り上高地へ。
上高地から松本に出て大阪に向かう。
大阪では宿を予約していないが、電波の届く上高地まで行ってから考える。
そして最終日曜日は甲子園で観戦。
アルプススタンドならばまさに日本アルプスから甲子園アルプスへという旅になる。
登山ザックは梅田あたりのコインロッカーに入れて行く。
疲れているから、アルプススタンドでなく内野自由席でもよい。
こんなプランだが、金曜日に上高地から蝶ヶ岳に登り、その誰もいない夕刻の頂上で
記念写真を撮ろうとしたら、右足首をよじってしまいこけた。転倒した。
その時は単に痛いだけで済んだが、山小屋で寝ていると夜中にズキズキと疼き出した。
蝶ヶ岳ヒュッテには名古屋市大医学部の夏山臨時救護所が開設されていたので
翌朝応急のテーピングをしてもらった。
名市大の春菜(?)似の女子大生には萌えなかったがw
もう覚悟を決めてゆっくり下山するしかなかった。その日はまさにその下山するだけだったが。
この時点で甲子園のハシゴは諦めた。自宅で養生しよう。
通常のコースタイムの2倍かけて下るつもりが、急坂ゆえ足首も痛く、3倍かけた。
結局上高地の最終バスに間に合わないと計算するや、上高地よりも手前の徳沢という
キャンプ地にある山小屋に宿泊することにした。
しかしここでも携帯の電波は届かず。
翌朝徳沢を出てとぼとぼ歩き、上高地に着いてようやく携帯の電波がつながった。
スレを覗くと、大東洋はどうなった?遭難したのか?との声がしきり。
無事下山できて、甲子園は断念して帰宅する旨書きました。
これも長野県の野球場とのセットではないが、長野県の蝶ヶ岳と甲子園のセット旅の
挫折例となりました。

151 :大東洋 :2020/07/01(水) 22:09:49.11 ID:Xm/u2mrQ.net
298 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/13(日) 18:09:09.55 ID:t90D+aGK
まあこのようなわけで、登山と野球観戦のセット旅は最低2日に分けてプランを組まぬと
なかなか達成できません。
しかも日本アルプスのような高山となると、登山だけで最低2日を割く必要がある。
日帰りの遠征ばかりやっている私にはなかなかそのような機会がない。
またそれだけの休みが作れても、登山を選ぶか、他の野球場での観戦を選ぶか悩むところです。
しかし今秋出雲から三瓶山を見て、その神々しさに感銘し、第1回に島根県を選んだように
日本アルプス、中部山岳のような高山でなくても、もう少し低く人里から浅い山の
登山とのセット旅もよいのではないかと考えた次第。
だからと言って三瓶山に登ろうとか考えてないし、そもそも三瓶山がアクセス含めて
どの位の時間で登れるのかも調べてないが。
なかなか出来ないが登山とのセットの模索もしたい。
しかしその2012年から来年は4年のブランクがあるから自信はますますない。
昨年など滋賀の皇子山球場からすぐ力の三井寺まで歩いたが、三井寺境内の坂道を
歩いただけでしんどかった私だから。
今日久々に浦安市体育館を覗いたが、身体を鍛え直さねばならない。
また登山靴やザックも買い直さないと使い辛くなっている。

さて長野県の話から逸れたが、長野県であと訪問したい球場は長野市の長野県営球場と
南信・飯田の県営の方の飯田球場。
野球観戦だけの単独でも観戦する機会はあるか?
あとオリスタにももう1回は車で行ってみたい。

152 :大東洋 :2020/07/01(水) 22:55:05.29 ID:Xm/u2mrQ.net
47都道府県x4周の観戦旅
第42回 長野県@

長野県と言うと、やはり私にとっては昔取った杵柄は通用しないが、かつては励んだ日本アルプスなどの登山 、
そして私も大好きな蕎麦です。
だから前回シリーズのように実際に登った山ではなく、見えた山とか、食べた蕎麦の話、山と蕎麦ということで話を進めたい。
長野県 第5球場目は前回シリーズでも行きたい候補に挙げていた飯田市の県営飯田球場です。
2016年5月に春季長野県大会に行きました。
南信地区予選ではなく県大会です。
春の長野県大会は 諏訪湖スタジアムも含めて南信の野球場を使う。
私は長野県でもとりわけ伊那谷、伊那地方に関心を強く持っていました。とりわけ飯田などの下伊那。
1997年の2月にはぶらり旅で新宿から 岡谷に出て、 飯田線を南下し飯田まで行きました。
飯田駅で下車して何も分からないながらもりんご並木を歩くと北東の方角に 雪を抱いた 南アルプス連峰が見える。
仙丈岳、北岳、塩見岳がよくわかりました。
いずれも登ったことのある山です。
その後 飯田から 特急で天竜峡を通って豊橋に向かったものですが。
2012年のゴールデンウィークには 野球観戦ではなく 父を連れて 飯田まで車で旅をしました。
飯田の中心長姫城趾の中にある、三宜亭という旅館に泊まりましたが、 浴場からはやはり南アルプス連峰が見えたものです。
2016年5月は それ以来の3度目となる飯田でした。
これは自家用車で行きましたがやはり 飯田は往復中央自動車道遠いですね。
諏訪湖サービスエリアが 中継となります。 中継と言うか休憩と言うか。
あのサービスエリアは 温泉に浸かることも出来ますし。
朝食は諏訪湖サービスエリアで蕎麦でした。
諏訪大社の御柱祭りのあった年だけに柱コロッケ蕎麦という細長い芋のコロッケの乗っかった温かい汁蕎麦。
ちなみに帰りも諏訪湖サービスエリア内の温泉施設に浸かり、夕食は「大海老とワカサギの天ぷら蕎麦定食」
まず蕎麦茶と蕎麦のかりんとう。
山菜炊き込みご飯、野沢菜付きの天ぷら。大海老天は2本、ワカサギの天ぷらは小指大のが3本。
冷たいもりそばに生山葵はおろし金付き。蕎麦湯付き。
おやきのセットも魅力だったが、あくまでもワカサギにこだわった。
そして県営飯田球場から見えた南アルプスだが、 午前中はよくわからなかった。
前衛と山と重なって どこからどこまでが主脈なのか。
これは南アルプスが東側にあるのだから逆光になるわけで、順光となる午後になってようやくそれが少しだけ分かりました。
ただこの日は 気温が真夏並みの暑さで 空気も霞んでうっすらとしか見えませんでした。

153 :大東洋 :2020/07/01(水) 23:56:20.44 ID:Xm/u2mrQ.net
47都道府県×4周の観戦旅
第42回 長野県A

長野県6球場目が前回シリーズで行きたい候補に挙げていた長野市の県営長野球場です。
行きたい候補に挙げている球場はやはりちゃんと開拓していくものです。
これは2017年4月下旬のゴールデンウィークの前半の遠征として、新潟県柏崎市の佐藤池球場とセットで行きました。
車ではなく鉄道の移動です。
北陸新幹線かがやきに乗り 長野で下車 第三セクターと化したしなの鉄道に乗って隣の北長野駅 で下車。
そこから徒歩で長野運動公園に向かいました。
入った県営長野球場は前に行った南長野運動公園の長野オリンピックスタジアムに比べて古いのですが、
内野スタンドがちょいと二層構造ながらも分離しているという感覚もなく、
ちょっと面白い球場だなと思いました。
オリンピックスタジアムよりもこちらの方が 私の好みに適しているのではないのかなと感じました。
三塁側から ライト方向に遠く北アルプスの一角が見えますが、 写真に撮ったら写らないほどの 薄さです。
一塁側からレフト方向には 志賀高原方面の山がまだ雪を 残している。
前にオリンピックスタジアムに行った時には歯磨きさんの母校である長野高校と歯磨きさんのお父さん の母校である須坂園芸高校の試合を見たものですが、
その時は歯磨きオヤジのオヤジ高校たる須坂園芸高校は須坂商業高校と統合合併して、 須坂創成高校となったのですが その試合も見ることができました。
須坂創成はかつて篠ノ井旭高校という名前だった長野俊英高校と戦い1点差で敗れました。
そして歯磨きオヤジのオヤジ高校だけではなく歯磨きオヤジ高校たる長野高校もまだ出てきました。
長野東高校と対戦して敗れてしまいましたが。
歯磨きさんの高校時代のお友達である 歯磨きさんが「ザキちゃん」と呼ぶ宮崎監督も、
そんなに高齢でもないのにやたら多い白髪頭を見るのもオリンピックスタジアム以来2度目でした。
この野球場での観戦時の昼食は コンビニの弁当などを買い込んだのではなく、 一度運動公園の 外に出て 飲食店を探して食べました 。
朝来た時に 十わり蕎麦の看板の書かれた喫茶店があったので行ってみると、蕎麦は火水木金でしかないばかりか、
その日日曜日は農作業で閉店していましたw
ならば別のラーメン屋で 信州味噌の信州なので味噌ラーメンを食べました。
帰りは 北長野駅まで 歩いて戻りさらに私鉄の長野電鉄の長野吉田駅から長野駅に出て、
地下駅の中の立ち食いそば屋で、かき揚げの天ぷらそばを 食べましたが、これは東京で食べる立ち食いそばとなんら変わりないものでしたw

154 :大東洋 :2020/07/01(水) 23:57:39.53 ID:Xm/u2mrQ.net
今晩はここまで。 Dまで行きそうですね。
明日は画像も添えられます。

155 :大東洋 :2020/07/02(木) 07:16:10.10 ID:mXXS4GoO.net
47都道府県×4周の観戦旅
第42回 長野県B

2017年は9月下旬にも長野県に行きました。
2012年4月に行っている長野オリンピックスタジアム でした。
平日の休みに行きましたが 秋季長野県大会です。 北信地区予選ではありません。
前回は前夜 長野駅近くに泊まり篠ノ井駅から徒歩40分で行きましたが今回は自家用車で日帰りです。
関越道上信越道を利用しましたが やはりここも遠くて遅刻してしまいました。
2試合観戦終えて、 せっかく車で来たのだから 近くの松代に行くことにしました。
松代城址、松代の白壁の町並み、真田邸、文武学校、象山神社・・・
真田邸、文武学校などは200円ほどの入館料を払えば入れますが、町並みの雰囲気を
味わえれば満足なので真田宝物館含めて入ってません。
趣のある街並みに満足するとさらに車を移動させて川中島古戦場に行きました。
上杉謙信が武田信玄に斬りかかり信玄がこれを受けると言う銅像を見つけなければ、 今はよく整備された草原の公園です。
川中島古戦場を出ると おぎのやのドライブインの一角にそば蔵という蕎麦屋があったので寄りました。
頼んだのが「新そば天せいろ」1580円。
食べ方の説明がありました。
天つゆの隣の塩をまず蕎麦につけてみてください。
それからその隣の辛みおろし(大根)やネギ、わさびなどでお好みの味で左下のそばつゆを作ってください。
信州味噌もあります。
ならば信州味噌を多めに入れてみました。そば湯もつきます。

翌年2018年7月にも長野県に行きましたがこれも新規開拓ではなく一度行ったことのある松本市野球場です。
これは長野県の決勝戦を見に行きました。
午前にある決勝戦に間に合うために、仕事が終わると 岡谷市内の ホテルにこれは車で行きました。
岡谷のホテルで朝食を食べて 長野自動車道を飛ばして松本へ。
松本市野球場はやはり球場前の駐車場は満車だったので近くの女鳥羽中学の 臨時駐車場へ。
そこから専用臨時シャトルバスで 球場に戻ってくると 入場。
https://i.imgur.com/uNH0kyV.jpg
https://i.imgur.com/DKIszcK.jpg
https://i.imgur.com/YHIDPkf.jpg
https://i.imgur.com/DpG2dtm.jpg
https://i.imgur.com/YxepoSp.jpg
https://i.imgur.com/9VFJPlS.jpg
佐久長聖と上田西の決勝でしたが 佐久長聖はブラバンいませんでしたが上が西にブラバンがいました。
演奏動画も撮ってあります。
https://youtu.be/fL0yaZ_Xkfw
https://youtu.be/pCWD-FDDc2w
佐久長聖が優勝し甲子園出場。
ちなみに佐久長聖は甲子園で旭川大高校と初のタイブレークを経験しました。
女鳥羽中学校臨時駐車場を出た車のカーナビは、松本市街、中央道に有毒せず、三才山トンネルを越えて、鹿教湯温泉、丸子を経て、東部湯の丸インターから
上信越道に誘導しました。
初めて通った道だが、近いですね。松本から佐久も上田も。
勝った佐久長聖も負けた上田西もこの道を通って帰るのですね。
佐久長聖高校の校舎も高速道路から見えましたが。
東部湯の丸サービスエリアで、きのこ天ざるそば。
https://i.imgur.com/pbXYR41.jpg

156 :麻生 :2020/07/02(木) 12:28:25.75 ID:UhNEkq+K.net
>>155
最後の蕎麦の写真、川中島の方じゃないですか?
きのこじゃなくて、お塩のようにみえる
あっ、気紛れでブログ始めましたw
一応、報告しておきます

157 :大東洋 :2020/07/02(木) 12:44:00.42 ID:ntXrIzCA.net
47都道府県×4周の観戦旅
第42回 長野県C

2019年4月の平成最後となる昭和の日の連休には、京都の伏見桃山球場とセットに全然離れた
長野県大町市の大町市運動公園野球場に行きました。
それも大糸線〜糸魚川〜富山〜金沢を経由するという普通その経路でしない旅をしました。
この観戦旅こそ山を語るに最も適した旅となりました。
さらに一応蕎麦もあるw
仕事が終わった前夜は特急あずさで松本入りして駅近くに泊まる。
翌朝はいい天気です。
7:15発の大糸線信濃大町行きで出発します。
松本駅の駅ホームの立ち食い蕎麦の山野草は7:10開店なので間に合わない。特上そばは茹でるのに3分かかるし、ホームも違う。
https://i.imgur.com/RD7eOJT.jpg
奥にある真っ白な山は乗鞍ですね。
https://i.imgur.com/41H3Qcm.jpg
左松本電鉄の上高地線新島々いきなり、右大糸線
https://i.imgur.com/9cJQSeL.jpg
10時にならないと開かない大糸線ホームの立ち食い蕎麦屋
https://i.imgur.com/fvq8aUf.jpg
信濃大町駅構内のカタクリの花で朝食の蕎麦を食べることにした。
そしてこの季節、この時間帯が一番優れているであろう大糸線の車窓風景。
梓橋駅より
https://i.imgur.com/EN1pmhZ.jpg
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬三山の後立山連峰がそれぞれわかる。
https://i.imgur.com/pAZmUKH.jpg
常念岳
https://i.imgur.com/mG1c88a.jpg
南豊科駅より
https://i.imgur.com/PzD0zSq.jpg
豊科駅より
https://i.imgur.com/0zZ6YsY.jpg
有明富士とその左奥の燕岳もわかる。
https://i.imgur.com/0VHJtRd.jpg
https://i.imgur.com/gW4J47p.jpg
https://i.imgur.com/vCxHG2J.jpg
穂高駅より
https://i.imgur.com/3qrjowK.jpg
https://i.imgur.com/QIA5EYO.jpg
有明駅より
https://i.imgur.com/WGO1mma.jpg
水田に映る北アルプス
https://i.imgur.com/zQY2SZo.jpg
https://i.imgur.com/qmq3Uf3.jpg
蓮華岳 爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 後立山連峰も見えてきた。
https://i.imgur.com/45FzEEL.jpg
https://i.imgur.com/LtTuIEq.jpg
https://i.imgur.com/Y3ogaEo.jpg
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
https://i.imgur.com/g6lin5N.jpg
https://i.imgur.com/ZGsUEDk.jpg
https://i.imgur.com/riwfX9c.jpg
https://i.imgur.com/ApWzQrr.jpg
https://i.imgur.com/UlzPMZu.jpg
https://i.imgur.com/9J6nEC1.jpg
南大町手前で篭川を渡る。その川沿いに運動公園野球場があるんだな。
信濃大町駅の方に降りると そばの良い香りが早速。
https://i.imgur.com/PXtAwkm.jpg
駅構内 待合室にある立ち食い蕎麦屋カタクリの花。
https://i.imgur.com/oHxhh91.jpg
特上かき揚げ玉子そば510円
https://i.imgur.com/7yz0ysI.jpg
https://i.imgur.com/cmtlzs5.jpg
普通の蕎麦は茹で置きのものを使いますが、特上は生麺を3分間茹でて出します。

158 :大東洋 :2020/07/02(木) 12:46:40.34 ID:ntXrIzCA.net
>>156
川中島ではない方のです。
きのこは右奥の天ぷらの衣の中に。
右手前の塩は、蕎麦を付けよという指示のものでなく、天ぷらに付けるものです。
天ぷらは塩に付けてもタレに付けてもよい。

159 :大東洋 :2020/07/02(木) 12:48:56.63 ID:ntXrIzCA.net
これはDで終わらず、次の旅も含めてFまで行くな。
続きは晩に。

160 :大東洋 :2020/07/02(木) 12:51:08.13 ID:ntXrIzCA.net
>>158
てか蕎麦つゆはあっても、天ぷら付ける天つゆがないではないか。

161 :大東洋 :2020/07/02(木) 19:15:29.38 ID:ntXrIzCA.net
都内新規感染者また3桁で、感染拡大要警戒。
さてどうなるか?
とりあえずは蕎麦の話でも綴るしかないw

162 :大東洋 :2020/07/02(木) 20:36:31.32 ID:ntXrIzCA.net
47都道府県×4周の観戦旅
第42回 長野県D

信濃大町駅で朝食の焼きそばを食べると 大町運動公園野球場には歩いて行きました。
季節はよし、天気もよし、風景もよし、だから苦になりません。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳
https://i.imgur.com/hTinIok.jpg
爺ヶ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳
https://i.imgur.com/g0S4xcb.jpg
蓮華岳の左には北葛岳
https://i.imgur.com/CPK3K9m.jpg
爺ヶ岳から鹿島槍ヶ岳は縦走をしている。
蓮華岳から針ノ木岳(ここからは見えない) 爺ヶ岳 手前の種池までも縦走している。
五竜岳も登っているが 鹿島槍ヶ岳と
間の縦走はしていない。
北葛岳は通ったことがない。高瀬川を渡るともう野球場が見えてきます。
https://i.imgur.com/7mcscaP.jpg
後立山連峰を望む素晴らしいロケーション。
https://i.imgur.com/pZVLnVh.jpg
https://i.imgur.com/s57foUf.jpg
野球場に入るところの動画を作りました。
ちょうど第1試合が始まる時です。動画を二つアップロードしました。
https://youtu.be/QWrOorUJw6M
ただ残念なことに最も美しい後立山連峰はグラウンドの方向ではなく、スタンドの背後に見る形になります。
しかも前の山が邪魔になってよく見えない。
外野から後立山連峰主脈が見えると分かり外野(レフト)へ移動。
https://i.imgur.com/EK272Yc.jpg
https://i.imgur.com/AZqKUSU.jpg
https://i.imgur.com/2UQB8bF.jpg
https://i.imgur.com/oThj4yp.jpg
外野から見える北アルプス後立山連峰の蓮華岳、赤沢岳、鳴沢岳、岩小屋沢岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳を紹介する動画も作りました。
https://youtu.be/nkMHHel356w
レフトからちょっとセンターによったら鹿島槍ヶ岳の右に五竜岳も見えました。
https://i.imgur.com/OKQwrPJ.jpg
https://i.imgur.com/oOYtQjN.jpg
当時なつぞらに出ていた 草刈正雄さんが一緒にいたのですが、それを理由に興奮して歌の続きを歌ってしまいました。
https://youtu.be/8LXNfW-KHcE
バックネット裏スタンドに 戻ると 雨も降りませんでしたが虹が出ました。
https://i.imgur.com/Wq3JyNM.jpg
https://i.imgur.com/Lz78BVE.jpg
2試合観戦し、信濃大町駅に歩いて戻り 南小谷行に乗るまでの待ち時間にまたしてもカタクリの花で 蕎麦を。
今度は特上ではなく普通の葉わさびそば450円、これに鹿肉入りのおやき220円をプラス。
https://i.imgur.com/LaZY9EJ.jpg
https://i.imgur.com/wlYmwlI.jpg
https://i.imgur.com/D8ZzWQM.jpg
南小谷から糸魚川に行って新幹線に乗らずに在来線を繋いで富山に向かいました。
仁科三湖を通ります。
木崎湖
https://i.imgur.com/reBUnAf.jpg
https://i.imgur.com/GNNUFyb.jpg
https://i.imgur.com/YP8D0zo.jpg
https://i.imgur.com/UgqIPyk.jpg
中綱湖
https://i.imgur.com/53uhzXT.jpg
青木湖
https://i.imgur.com/A8Yo5Gn.jpg
https://i.imgur.com/Nr4hX9Q.jpg
https://i.imgur.com/bWvkxpY.jpg
https://i.imgur.com/pBAifmu.jpg
白馬三山が見えたところでイメグラが切れました。https://i.imgur.com/nQtS3dQ.jpg
https://i.imgur.com/Gz2iqAl.jpg

163 :大東洋 :2020/07/02(木) 20:37:50.42 ID:ntXrIzCA.net
信濃大町駅で朝食の焼きそばを食べると →信濃大町駅で朝食の駅そばを食べると

164 :大東洋 :2020/07/02(木) 21:06:31.21 ID:ntXrIzCA.net
47都道府県×4周の観戦旅
第42回 長野県E

長野県8球場目は2019年9月1日日曜日に車で日帰りで行った佐久市総合運動公園野球場です。
この球場もまだ新しく出来たばかりの野球場でした。
佐久平からは北アルプスが見えるところもあったり浅間山が見え八ヶ岳連峰が見えたりと本来山の展望も楽しめます。
しかしこういった山の展望を野球場から眺めようと思ったらまだ9月頭の暑い頃には避けた方がいいです。
むしろ大町市運動公園に行った時のように春先の方が山に残雪が豊富に残っていて、気温もそんなに高くなく、山々はくっきりと眺めることができます。
だから来春まで待とうかと思いましたが、ここを選んだ理由は避暑です。
標高710 M の所に立地しているので 東京などでは30℃を越す猛暑でも、ここは最高でも26℃くらいです。
到着した時は20℃でした。
https://i.imgur.com/JY6swaA.jpg
https://i.imgur.com/WQoj4hn.jpg
https://i.imgur.com/omPBOH6.jpg
https://i.imgur.com/iM62S08.jpg
https://i.imgur.com/GMkYLnk.jpg
https://i.imgur.com/rAar9ew.jpg
https://i.imgur.com/QVZei7d.jpg
https://i.imgur.com/FRkpJKC.jpg
https://i.imgur.com/rXZuHMp.jpg
https://i.imgur.com/UbgXthB.jpg
https://i.imgur.com/U9xsTxY.jpg
https://i.imgur.com/aNmJEhZ.jpg
https://i.imgur.com/XGuzvcP.jpg
https://i.imgur.com/OSjmCIz.jpg
https://i.imgur.com/bXKbYdA.jpg
屋根もありますので熱中症予防には日陰で見ることも大切です。
佐久球場から見える山々ですが、こういう天気(曇り、夏)だけあってよく見えません。
ライト側に蓼科から八ヶ岳に至る峰々が見えるはずなんですが 霞んでます。
バックネット裏後方の陸上競技場の向こうに見える山ですが、手前の山よりも奥に薄っすらと見える山々が、
浅間山から 峰続きの湯の丸高原、 四阿山に続く峰々なのかはっきり分かりません。
https://i.imgur.com/AKcAfiL.jpg
いや、浅間山ですね。https://i.imgur.com/NfnLfQS.jpg
https://i.imgur.com/ramAP6f.jpg
ライト後方にようやくうっすらと八ヶ岳連峰が見えてきました。
https://i.imgur.com/7VQ1geF.jpg
https://i.imgur.com/HmTNe4q.jpg
しかし写真ではよくわからないだろうな。
これで少しは見えるかな?
https://i.imgur.com/UOW3qE0.jpg

165 :大東洋 :2020/07/02(木) 21:17:33.27 ID:ntXrIzCA.net
47都道府県×4周の観戦旅
第42回 長野県F

佐久市総合運動公園に車でなく 公共交通機関を利用して行こうと思ったら佐久平まで新幹線で行き、
小海線に乗り換えて中込駅で降りて歩くところです。
近くにある旧中込学校に来ました。
明治時代の洋風建築の小学校跡です。
見学料250円
https://i.imgur.com/z0fzhEI.jpg
https://i.imgur.com/PVx1P3b.jpg
https://i.imgur.com/9pdZVNF.jpg
https://i.imgur.com/yh9OFJr.jpg
https://i.imgur.com/tHCO8MZ.jpg
https://i.imgur.com/Nb9IoWO.jpg
https://i.imgur.com/IwZ0wjD.jpg
https://i.imgur.com/dQefPkB.jpg
https://i.imgur.com/xDJV9Xb.jpg
https://i.imgur.com/k6ZQ3QF.jpg
https://i.imgur.com/VtADbol.jpg
https://i.imgur.com/cb0jXFn.jpg
旧中込学校を後にしてから道路を南下して、龍岡城五稜郭という所に行ってみました。
https://i.imgur.com/DVAyIoj.jpg
https://i.imgur.com/qsGjET5.jpg
https://i.imgur.com/D1r3jRq.jpg
https://i.imgur.com/C9hJPvN.jpg
今回初めて知ったのですが函館の五稜郭と同じで五角形星形の洋風の城なんですね。
https://i.imgur.com/VitBbVo.jpg
詳しくはこれを読んでくださいw
https://i.imgur.com/JvBySg6.jpg
上信越道→関越道と帰るわけですが、佐久平パーキングエリアで 蕎麦を食いました。
浅間小町の卵の 月見そばとか。
https://i.imgur.com/yvJhuds.jpg
https://i.imgur.com/bSHcc8j.jpg
暑さ知らずだったので 温かいそばで大丈夫。
480円とその辺の立ち食いそばと変わらないような感じですけれども、やはり蕎麦が違う。
てなわけで信州だから蕎麦でも良いのですが、本当は鯉が食いたかったのです。
佐久に行ったのだから佐久鯉ですね。
で、めぼしい佐久鯉の店に行ってみたのですが結局車が停められずここに来たわけです。
ここには鯉料理なんて置いていない。
ということで長野県における山と蕎麦の話はこれにて終わります。

166 :大東洋 :2020/07/02(木) 21:20:47.10 ID:ntXrIzCA.net
では次、近畿のトリは兵庫県で。

167 :大東洋 :2020/07/02(木) 21:26:09.47 ID:ntXrIzCA.net
257 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/10(木) 20:26:31.13 ID:nzW+ZTCG
47都道府県の観戦旅
第6回 兵庫県

兵庫県で行った野球場は甲子園と明石とほっともっと神戸と姫路の4球場です。
ほっともっと神戸などは再訪もしたいが、何と言ってもこの県では甲子園球場を語るしかない。
初めて行ったのが、2007年の8月の選手権でした。
それまでに神宮第二とか大田スタジアムとか保土ヶ谷や県営大宮に高校野球観戦に行きながら、
甲子園へ行こう!という発想がなかった。
ある日平日公休を前に当時の上司と喧嘩したと言うか、一方的に責められ不快な思いをした。
その腹いせという気持ちもあり、思い切り甲子園遠征を断行した。
だからこれもまた衝動なのだが、石川県の衝動遠征と異なるのは、そのまま旅支度なく
夜行列車に乗ったのではなく、朝自宅を出て晩に帰る日帰りでした。
ですからそんなに早朝に出ず、通常の勤務と変わらず家を出て、甲子園に着いたのは
もうお昼でした。新大阪に着いた時からじとーっとした猛暑。
第一試合の長崎日大と京都外大西の試合が延長でもないのに接戦長引いて
着いた時は開星と楊志館の試合が始まるところだった。
三塁側アルプススタンドに入ったが、この日は楊志館以降、日南学園、佐賀北と
九州勢ばかりだった。
楊志館は6回裏に集中打で逆転し、結果それで勝利するのだが、初出場のはずの楊志館が
秋田名物のタイガーラグを発動した。
下は制服スカート、上は揃いの赤シャツのJKの踊りに圧倒された。
ヤヤヤヤー、フー!とジャンプする時にスカートが捲れてパンツが見えないか心配したが
心配するようなことは起きなかった。
私はアルプススタンドの真ん前の平らな席に陣取り、すぐ後ろに応援団がいたから。
一番下から甲子園のスタンドを見上げて、いい球場だ!2階とか分かれてなくて一体感がある!
と真っ先に感じた。まあ内野席とアルプス、外野席は分離しているのだが、縦方向では私の好みに合格でした。

168 :大東洋 :2020/07/02(木) 21:27:44.27 ID:ntXrIzCA.net
258 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/10(木) 20:48:42.77 ID:nzW+ZTCG
試合が始まる前にいまどきの高校生たちは「さあ、行こうぜ、どこまでも♪走り出せ♪走り出せ♪」と唄う。
サッカーの試合を思わせ、世代の違いを感じた。
常葉菊川と日南学園の試合は、例の9回奇跡の同点スリーランと延長でのサヨナラヒット。
これを日南アルプス側で観ていて、カメレオンのごとく周囲に同調して悔しい素振りを見せながら
内心常葉菊川のドラマに喜んだ。この試合は一塁側にも行ってみたかったのだ。
甲子園とは一塁側と三塁側片方しか選べないことも知った。
ともあれこれが初甲子園なのだが、一度甲子園の味を知ると、リピーターになり、翌春のセンバツにも行った。
これもまた衝動だが、前夜梅田あたりのカプセルに泊まるつもりで予約もないまま新大阪行き最終の
新幹線に乗った。新幹線車中で、読み始めて日が浅い2ちゃんねるの「甲子園に行こう!」スレに書いた。
今新幹線の車中だが梅田近辺でできたら風呂に入れてマッサージも受けられるカプセルはないか?
と質問したら、果たして予想通り、梅田の大東洋を行き方含めて即レスで教えてくれた。
翌日から大東洋を教えてもらった者です、という意味でネーム欄に大東洋と入れることにした。
東洋大とも勘違いされ、決して気に入ったハンドルネームではないが、別板で名乗っている
「ユビキタス」(これも実は気に入っていない)と同様、改名せずに使い続けることにしている。
甲子園には毎年通い続けており、甲子園で観戦する高校もいつの間にか47都道府県を全部網羅している。
しかし今年前夜大東洋に泊まり、早朝5時発の阪神電車始発で行ったにもかかわらず
当日券売場に長蛇の列で甲子園駅から折り返しているところに並んだのには呆れた。
清宮人気もあったが、昨今の甲子園生観戦熱はそれだけでは説明できないと思う。
ノンビリともしていられなくなった。
それでも春夏甲子園は1度ずつでも行きたいと思う。
長い休みをとって連日甲子園で観戦するのも羨ましいが、自分だったら7月に
長い休みをとって、真っ黒に日焼けしながら全国予選観戦行脚したいとは思うが。

169 :大東洋 :2020/07/02(木) 22:53:37.17 ID:ntXrIzCA.net
47都道府県×4週の観戦旅
第43回 兵庫県@

前回シリーズでは結局最初に行った甲子園しか書いてないですね。
これを書いた時点で この他に明石トーカロ球場、ほっともっと神戸、姫路ウインク球場に行っているわけです。
軟式高校野球選手権で行った明石トーカロ球場は、 ガラケー時代のそれはそれは素晴らしい画質の動画が残っています。
http://www.youtube.com/watch?v=gxV5eZaql1k
http://www.youtube.com/watch?v=ZcHDLl-M3fs
http://www.youtube.com/watch?v=7PpAF-gG79A
http://www.youtube.com/watch?v=B2Oco36JhSw
http://www.youtube.com/watch?v=TCWDiNLZ8BU
神戸市舞子公園の明石海峡大橋は甲子園訪問の際に寄っているので、 この旅では明石駅で明石焼きを食べたくらいです。
日帰りで秋季近畿大会に来たほっともっと神戸は、 帰りに新神戸駅の 裏手からロープウェーに乗って 神戸市街の夜景ならぬ夕景を見ています。
同じく 日帰りで来た姫路ウインク球場は もちろん世界一遺産姫路城観光を果たしています。
また帰りの姫路駅では駅そばで、 和風だしのそばうどんのつゆに中華麺が入っているというシロモノも食いました。
とにかくこの前回シリーズの4球場以降に行ったのは、 2017年の豊岡球場、2018年の高砂球場、 丹波市いちじま球場、
2019年の丹波市春日スタジアム、 尼崎ベイコム球場のプラス5球場で、通算9球場になります。
しかし今回は順不同で まずは2018年 7月に行った高砂球場から。
これは当初岐阜県可児市の KYB スタジアムの予定だったのが 岐阜県が40℃近い猛暑になることを恐れて、
ならばせいぜい35℃くらいで大きな屋根にもある高砂球場に変更したわけです。
前日に神戸まで行き神戸市内のカプセルホテルに泊まり、JR宝殿駅から歩いて高砂市民球場到着。
https://i.imgur.com/zVbQ8J7.jpg
https://i.imgur.com/DlDuyK1.jpg
https://i.imgur.com/h1wuqu9.jpg
https://i.imgur.com/3KsK5rc.jpg
https://i.imgur.com/NKBsRed.jpg
https://i.imgur.com/8WJtBfL.jpg
バックネット裏まるまる覆う思ったよりもでかい屋根下は余裕。
ここでは明石トーカロ球場時代の ガラケー動画ではなくスマホに乗り換えてから初の動画もアップロードしました。
尼崎北の応援(攻撃開始)
https://youtu.be/_0Ekz-NNwNM
それからこれまた順不同になりますが2019年9月には 尼崎ベイコム球場に行っています。
これは前日に和歌山県の上富田球場に行って 、大阪梅田の大東洋に泊まり やってきたものです。
ここで1試合を見て京セラドームのオリックス戦を見るはしご旅としたのでした。
尼崎ベイコム球場は尼崎駅から 歩いて近くて便利でもありますし 。
またバックネット裏スタンドには屋根がないのに一塁側と三塁側 の両方の内野スタンドに屋根があるという変わった球場でした。
でもやはり9月はまだ暑いので その屋根日陰での避暑も計算に入れました。
これも野球場に入場した時の動画が作ってあります。
https://youtu.be/rJ1qthTjo4o

170 :大東洋 :2020/07/02(木) 22:54:59.08 ID:ntXrIzCA.net
今日はこれくらいにしますが、 明日は公休で、午前に銀行に、午後に証券会社に行くという用事がありますが、
合間を見てちびちびと書いていくかと思います。

171 :大東洋 :2020/07/03(金) 07:37:55.23 ID:XzhEQpUj.net
47都道府県×4周の観戦旅
第43回 兵庫県A

2017年8月17日に 豊岡市総合スポーツセンター こうのとりスタジアムに行きました。
しかし本当はここは甲子園球場に行く予定でした。
連券の第10日を手にしていました。
8月16日をの平日を私の公休予定日としていたので、ここを利用して1日だけ甲子園に行こうという計画でした。
ところが甲子園が始まると雨で1日中止になりました。
第10日は17日にずれてしまいました。
そこで私も調子にお願いして17日に公休をずらしました。
ところが直前の15日にまた雨で中止になってしまい、 第10日は18日になってしまいました。
何しろ連券はその日にしか使うことができません。
18日に休みをずらすことはできませんでした。
上司に申請するのに気が引けるというよりも、自分自身の仕事プランとしてここを休みにするのは厳しいものがありました。
ならば第10日のこの連券は使うことができない。 捨てるしかないと 断念しました。
そして17日の平日公休は甲子園に行こうと思ったら 前売り券は何もないのだから、
また当日券を求めて朝一番の早朝から 並ぶしかない。
しかしそれがいかに大変なことであるか ここ数年の流れで知っていました。
梅田5時始発に乗って 甲子園についてももう 当日券を並ぶ行列が折り返しているのです。
ましてや17日にずれた第9日は、大阪桐蔭や秀岳館の出る人気カード。
お盆過ぎの平日 だから買うことは買えるだろうが、 もうその行列に並ぶこと自体がしんどくて嫌になった。
兵庫県秋季大会の地区予選の球場と日程を眺めている時から思っていたのですが、
甲子園にさほど執着がなくなりました。
いっそ兵庫県地区予選の選択肢も考えています。
行くなら甲子園に近い鳴尾浜なんかでなく、但馬の方に。
六甲の裏手の三田市の三田聖山球場キッピースタジアムとか、あるいは遠くなるが
豊岡市のこうのとりスタジアムとか。
山陰線の豊岡は遠いのですが、この但馬ブロックは三田も豊岡も11:00と13:30からの2試合で、
開始が遅いから大阪駅からでも間に合います。
また豊岡から城崎温泉はすぐ近くだから城崎温泉によって温泉に浸かることもできる。
むしろ豊岡、城崎温泉のプランの方に 興味が移りました。
そして16日の晩に 仕事が終わって 大阪梅田の大東洋に泊まりました。
翌朝は、大阪8:14(特急こうのとり1号)10:47豊岡に乗る。
豊岡着はギリギリなんで、おそらく最低料金のタクシーに乗っても遅刻だろうが、まあかまわない。
帰りは豊岡から城崎温泉まで列車で10分くらいで行けるから、城崎温泉で外湯に浸かりたい。
乗った特急こうのとりで福知山線や山陰線の沿線風景を空いた車両の中で堪能できました。
ちなみに甲子園は8時20分に満員通知が出たと 知りました。
なんかいつの間にか豊岡の午後に傘マークがついているのも発見。
しかし第1試合から中止になることもないだろう。
豊岡駅に着きました。
タクシー乗り場こそありますが、タクシーが常駐しているわけではありません。電話で呼ぶしかない。
ならば呼ぶよりも歩ける距離だからこうのとりスタジアムまで歩くか。
もとより遅刻を見込んでのこの特急利用だったし。
そして歩くこと20分。豊岡こうのとりスタジアムに到着しました。

172 :大東洋 :2020/07/03(金) 08:35:59.15 ID:p0KsgXIj.net
47都道府県×4周の観戦旅
第43回 兵庫県B

到着すると 第1試合2回裏でした。
第1試合を最後まで見終わって 第2試合 とのインターバルにこんなことを書いています。

697 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR 2017/08/17(木) 13:24:20.02 ID:C/ApTqhn
>>695
巡っても2湯までですね。
7湯巡り共通券が1200円で、一箇所だけで800円ですから、2湯でモトは取れる計算ですが…。
まあ1湯だけにおさめる可能性も強い。
第二試合は13:50からですが、豊岡駅から城崎温泉に向かう列車は16:00を狙うなら途中退場もあります。
あと天気ですが、今こそ上空も四方も青空で暑くなってますが、また15時頃から雨の確率も。
そのあたりの時間帯はよいのですが、19時で6ミリ、20時でなんと22ミリという予報も。
城崎温泉は遅くとも18:18に退散しますが、しかし京都に向かう道中大雨で列車が止まったら
帰れなくなりますのでこのへんも注意して観戦と観光を調整したい。

つまり夕方から晩にかけて短時間集中豪雨のあることを 知ったことになります。
第2試合は 氷上高校の ファーストに香川くんと言う右打ちのデブがいて、 これはドカベン山田ではなくドカベン香川だなと思って注視していました。
第2試合7回表その香川くんの三振でチェンジしたところで 城崎温泉に向けて 退散しました。歩いて豊岡駅へ。
16:00より前に15:54発城崎温泉行き臨時快速「天空の城竹田城趾号」に乗れました。
右側車窓に川を挟んで天然記念物玄武洞も眺めて。
城崎温泉駅に着くと、京都まで向かう特急きのさき自由席と新幹線自由席の帰りの切符も予め買っておきました。
城崎温泉では共通券を買って外湯めぐりです。さて外湯7湯めぐりです。
「御所の湯」という城崎では最もポピュラーだという外湯が第3木曜日で定休日だということは調べて知っていたので、
「まんだらの湯」というやはり古くからの外湯に入りました。
ちなみに7湯共通の1日券が1200円、ここだけなら800円でなく600円でした。
その後洞窟風呂もある「一の湯」にも入湯。
それから飲食店で「かにの身たっぷりかに身丼」2500円(税込み2700円)を食いました。
尚且つ時間があったので駅前の「さとの湯」にも入湯。
すっかり満足して城崎温泉駅に戻ったらここでトラブル発生です。

173 :麻生ちゃん ◆jbN85JR4tQ :2020/07/03(金) 08:43:12 ID:kXZ67aqT.net
せっかくの平日公休なので朝イチで関東最強パワースポット茨城県の大洗磯前神社に来ました。
汚れと邪悪魂と強欲煩悩が無くなった気がします。
https://i.imgur.com/xviw1SY.jpg
https://i.imgur.com/ZjOKab2.jpg
https://i.imgur.com/Ilxtb0i.jpg

174 :大東洋 :2020/07/03(金) 08:58:52.62 ID:p0KsgXIj.net
47都道府県×4周の観戦旅
第43回 京都府D

しかしここに来てピンチ。
ここは全然雨降ってないのですが、福知山あたりで大雨で特急も徐行運転。
ここ城崎温泉まで来れないだろう、だから豊岡まで各駅で行って豊岡から折り返しの特急に乗ってくれとのこと。
豊岡まで特急が来なかったらさらに前へ進んでくれとのこと。
これ今日中に帰ることはできるのかしら?
特急こうのとりの運転取り止めに!
豊岡まで各駅で行って、豊岡駅で駅員の指示に従ってくれとのアナウンス。
指示って?
これ東京まで帰られないでしょ?
まあ職場にはいろいろ言って、遅れる(半日)か、休むかすればよいけど。
まさか車中泊?
福知山まで代替輸送バスが出るとのことで、特急券のみ払い戻ししてもらい、
乗車券はそのままに他の乗客と共にバスを待ちます。
んで福知山直通(どこにも停まらず)の臨時バスに乗りました。
何時に着いて、今日は京都か大阪あたりまで戻ることができるのかしら?
ま〜今日は東京までは帰れないと覚悟してますが、京都か大阪までならなんとか
行けるでしょう。
そこで仮泊できたら明日は連絡の上、遅刻して出勤します。
あるいは午前中休みがいいかな?
また休んで、そこを甲子園に行って、まだ持っている明日使える連券を使って観戦しようとは思いませんw
まあ自分の仕事のためにです。
福知山駅に到着すると、福知山21:08発、園部乗り継ぎで京都着22:58。
このタイミングで京都駅徒歩圏内の安いビジホを予約しました。
明日は始発の新幹線に乗れば、ギリギリか少しの遅刻で出勤できそうです。
自宅には寄りません。
そもそも来た時も職場から直でしたから。
ワイシャツとシャツを買うか、あるいはホテルのランドリーで洗濯できれば、昨日のままで行けます。
まだ終わっていないwホテルにチェックイン。コインランドリーもありますね。
前日着てた衣類を洗濯、乾燥させれば着て行ける。
そして翌朝一番の新幹線で東京に向かい、触媒には遅刻せずギリギリに着きました。
高松からの夜行サンライズが途中で止まってしまったのは、その2年後になるが、長く野球場巡りの旅をしているといろいろなことがある。

175 :大東洋 :2020/07/03(金) 09:00:55.72 ID:p0KsgXIj.net
>>173
偽者ちゃん。そこは私もひたちなか市民球場に行った時に寄ったことあります。

176 :前理事長 ◆z7FI8rCHQk :2020/07/03(金) 09:04:30 ID:OSp0oR+Y.net
触媒って言葉、懐かしいですね。

177 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/03(金) 09:05:01 ID:p0KsgXIj.net
触媒には→職場には

178 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/03(金) 09:20:02 ID:p0KsgXIj.net
短時間集中豪雨のあったのは福知山よりも福知山と豊岡の間の和田山あたりだったようでした。
短時間集中豪雨はちゃんと天気予報に出ていて予期できた話でした。

179 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/03(金) 09:22:57 ID:p0KsgXIj.net
>>171
そこで私も調子にお願いして→そこで私も上司にお願いして

180 :大東洋 :2020/07/03(金) 09:33:43.47 ID:p0KsgXIj.net
三田聖山球場→三田城山球場

181 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/03(金) 11:55:57 ID:JkMDH+pp.net
午前の段階でもう都内で100人以上の感染者が発見されましたね。
この拡大速度は確かに3月の終わり頃を思わせます。
今後どうなるか注意が必要です。
まだどこも遠征先の宿の確保などしていませんが。

182 :麻生 :2020/07/03(金) 12:23:42.89 ID:XMtFC8CA.net
大船渡高校、初戦突破!
緊急事態宣言が発令されるとしたら、
8月に入ってからお盆休み手前じゃないかしら?

183 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/03(金) 13:46:51 ID:JkMDH+pp.net
47都道府県×4周の観戦旅
第43回 兵庫県?

2018年8月2日の平日の休みに 丹波市の丹波市立スポーツピアいちじま野球場に行きました。
全国高等学校女子硬式野球選手権大会の準決勝です。
この年の4月1日に埼玉県加須市に選抜大会の準々決勝を見に行きましたが、
埼玉の加須と共に高校女子硬式野球の 聖地となっているのが兵庫県丹波市です。
ならばこちらにも行きたいと 念願していました。
京都府福知山に前夜行き泊まり、翌朝は福知山駅から福知山線を南下。
丹波竹田駅から緩い登り坂徒歩20分で3着。
https://i.imgur.com/klFrYX3.jpg
https://i.imgur.com/9DXVppl.jpg
https://i.imgur.com/dovLgP4.jpg
https://i.imgur.com/sdGwWlT.jpg
https://i.imgur.com/35Oe8LV.jpg
https://i.imgur.com/Tot7Iqw.jpg
https://i.imgur.com/FFS96am.jpg
https://i.imgur.com/Q6pnsc9.jpg
https://i.imgur.com/E7YGDtv.jpg
https://i.imgur.com/bEBDGB7.jpg
https://i.imgur.com/WG2Qktd.jpg
第二試合が履正社と京都両洋の近畿対決。
第一試合の途中から自分が座っている三塁側の屋根下近くに京都両洋の選手たちが集まる。
背番号1を探しましたが、その時はスタンドには居らず。
背番号1とはエースの坂原愛海さんで、これは埼玉県のところで書いたが、
加須の選抜のやはり履正社戦で力のある球を投げ、7回裏サヨナラ勝ちした時の完封投手。それを覚えていた。
京都両洋にはチアも駆けつけました。
https://i.imgur.com/9nwgL9C.jpg
https://i.imgur.com/S4WCxB2.jpg
両洋の先発はやはり坂原愛海さん。
しかし7回表終わって0―2のビハインド。このまま敗退か?
7回裏2点ビハインドで一死で5番バッターのエース坂原愛海さんがヒットで出塁。
この後、次のバッターが三塁線に意表をつくセーフティバント。
これが成功して一死一二塁に。すごい勇気だ。
それからの連続タイムリーにつながりました。
1点差、同点、そしてサヨナラ。
そして京都両洋は翌日の決勝でも坂原愛海さんは投げ抜き見事優勝。
そしてプロ入りして、今年の先日京都フローラで見事プロ入り初勝利!おめでとう。
いちじま球場を後にすると福知山に出た後は京都丹後鉄道に乗って天橋立も観光して帰りました。

184 :大東洋 :2020/07/03(金) 17:06:10.23 ID:JkMDH+pp.net
47都道府県×4周の観戦旅
第43回 兵庫県F

翌年2019年にも丹波市の全国高等学校女子硬式野球選手権大会に行きました。
野球場も同じ丹波市でもいちじま球場ではなく、同じ丹波市内の春日スタジアム新規開拓としました。
男子の選手権の地方大会も たけなわとなってきたので これとセットにすることにしました。
7月27日を倉敷マスカットスタジアムの岡山準決勝に割き、28日を春日スタジアムにするということにしました。
ちなみに宿泊が金曜の晩と土曜の晩に 大阪梅田の大東洋。
28日は 大阪駅から 朝早く福知山行きの各駅停車に乗りました。
黒井駅に着くと 春日スタジアムへは歩けば2時間位かかり、また午前中そちらに向かうバスもなく、タクシーを使うしかありません。
駅で同じ春日スタジアムに向かう人もいたので、2人で相乗りで行くことにしました。
おかげで2940円かかった タクシー代も割り勘の半額で済みました。
到着した兵庫県丹波市の女子硬式野球選手権第2会場の春日スタジアムです。
https://i.imgur.com/OS9GXuR.jpg
https://i.imgur.com/iWlUpth.jpg
https://i.imgur.com/UyZARFv.jpg
https://i.imgur.com/X1OV8c5.jpg
https://i.imgur.com/6uYHYo3.jpg
https://i.imgur.com/zsPbCoa.jpg
また駅から遠いので 臨時シャトルバスも出して欲しいと思いましたがその旨も 盛り込んだ短い動画も作ってあります。
https://youtu.be/typng16G6Jw
この日は夕方からナイターで女子プロ野球もあるのですが、そちらの方はシャトルバスがあるのに、
高校生の大会にはないというのも残念です。
第1試合から見て第3試合途中で退散しました。 午後になるとバスが拾えるからです。
春日総合運動公園最寄りの三井庄(みのしょう)バス停から神姫バス黒井駅行きに乗りました。
1日に3本しかなく、この14時43分の前は7時 37分、 14時43分の後は16時43分となっています。
黒井駅に出て福知山に入れて特急で京都に迎え帰りました。

以上で近畿地方のトリとした兵庫県を終わりますが、行った順番を変えて綴りました。
やはりアクシデントのあった豊岡の旅と女子硬式野球のことをメインに綴りたかったわけです。
豊岡のアクシデントについては、朝早く長時間並んでも甲子園に行った方が良かったかと言うと、
そうは思わず、やはりあれはあれで忘れられない豊かな経験となっています。

185 :大東洋 :2020/07/03(金) 17:13:12.44 ID:JkMDH+pp.net
んで次回は予定通り東北のトリは福島県。

186 :大東洋 :2020/07/03(金) 17:37:28.03 ID:JkMDH+pp.net
東京で感染者124人すか。
本日は午後は丸の内の証券会社に用があり行きましたが 、
乗客の少ない時間帯に行って帰ってきました。

187 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:10:20.23 ID:JkMDH+pp.net
459 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/27(日) 21:37:47.56 ID:+CbKRgoi
47都道府県の観戦旅
第23回 福島県

まず長過ぎる前置きから始めます。
昨夜NHKのBSプレミアムで、当スレとは全く無関係ながら書き込みネタにも出してしまっている
グレートトラバース2の第5集を観ました。
北海道と宮崎県を書いて47都道府県の目標をはっきり持つようになった転機となった
ことをこの両県で書き、ちょうど真ん中、折り返しにしようと思っていた。
しかしその前に、私が個人的に毎月楽しみにしている当番組から何かを得ようと思っていたので、
当番組を観て、そこでテーマを見つけて新たに都道府県を選んでみようと思った。
この番組では、私が滋賀県のところで書いたように、奈良県のある大峰修験道の宿坊を訪ね
そこの五鬼助さんという主人から「修験の基本は歩くことです」と話を聞くシーンはやはりありました。
しかしそのテーマはもう語った。
番組では日本2百名山完全人力踏破に挑戦する田中陽希もまた新たなる旅のテーマを
模索していることを綴っており、あるシーンでそれが語られた。
ガンと闘病していた中年女性が闘病中、この番組を観て、勇気と元気をもらい、
今日はそのヨーキに会いたくて遙々訪ねて来て涙ながらに語るシーンでした。
ヨーキは自分も涙が出てきそうになる心を敢えて抑えて笑顔で接した。
色紙にサインする際に「ありがとうございます。」と書き添えた。
その言葉しか出て来なかったのだそうだ。そして「ありがとうと言える旅」が今後の
新たなテーマになるだろうと日記に書いた。たしかその日記もネットで読んだ記憶もある。
そこで私も今日の47都道府県の観戦旅のテーマもそれで行こうと思った。
ありがとうと感謝する観戦旅の都道府県。
残りで探してみた。いや、既に書き終わっている府県も含めて探してみた。
すると自分はそのような人様の恩恵をひしひしと感じることができた旅をどれだけ
しているかと言うと、案外この点が稀薄ではないかと感じた。
孤独の旅を好んでしてますからね。
しかし逆のことも思った。そんか県は特定できず、47都道府県常に人様の恩恵によって
観戦旅が成り立っているのではないか?
あ?いかん。字数制限切れなのに、まだ福島県の話に触れられないw

188 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:11:03.05 ID:JkMDH+pp.net
これまでの47都道府県の観戦旅に全て人様の恩恵を受けている。
思い出せるのは、刈谷や盛岡で菊さんに、大月〜甲府を甲斐さんに車で運んでいただいた恩恵、
また今年徳島を旅した時に鳴門のタクシーに落とし物をしてしまい、連絡してくれ、
着払い宅配で送っていただいた恩恵とか。
しかしそれだけでなく普段から当スレでいろいろな恩恵を受けている。
旅をするたび観光や土産物含めたいろいろな情報を、これまでに何人かの
人たちから書き込みを通して恩恵を受けている。
またこのスレ自体が、スレに書いている仲間たちの存在自体が自分の元気の素で
恩恵を受けている。だから47都道府県で特定などはできない。
常に人様の恩恵を受けて来ており、かつ今後もよりそちらの方を意識して感謝を忘れずに
観戦旅を続けることがテーマになるだろうと思った。
そんな中で感謝の旅として真っ先にも頭に浮かんだ県がある。
それが福島県であり、要するに東日本大震災が起き、原発事故があったその年の夏に
敢えてそこへに災害見舞いの気持ちもこめて向かったのだが、かえって地元の高校生
たちの元気な姿に自分が癒されたことを取り上げればよいのではないかと思った。
しかし私は「嘘だ。そんなの俺の偽善であり、単に話を美化しただけで、結局は
セーラー求めての変態旅ではないか?」と疑問も上がったので、躊躇・逡巡した。
しかし当時の過去ログを読み返すと、たしかに変態的なものもあるが、やはり
被災地の高校生から元気をもらったという話は、作り話の偽善や美化ではなく、
本当にそういうことを感じたのは間違いないとわかった。
また福島県を出す時は、他にも語りたいことはあるが、この被災地見舞いが逆に
こちらが元気をもらう話は欠かせないと予定していたので、この機会に福島県を書く。
おお、ようやく本題に移れるよ。

189 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:11:39.43 ID:JkMDH+pp.net
2011年3月、あの忌まわしい東日本大震災により、とりわけ福島県は原発事故があり
大変なことになった。
放射線の影響も危惧される中、私は福島県を観戦したいと思った。
秋田県のところでも 書いたが、その年の7月の海の日のある連休を私は当初人並みに
3連休を取るつもりで、そのうち頭の2日間を秋田遠征の予定だった。
しかし1週間くらい前に、そこは土日月の3連休ではなく日月の連休にして
金曜日を休みにするよう当時の上司から頼まれ、私はようがすと快諾した。
そして金曜日も千葉県も東京都もあちこち選手権予選のネタには困らない中、
敢えてここで福島県への日帰り観戦をしようと決めた。
当初郡山の開成山球場を考えたが、あづま球場を選んだ。
福島駅からのバスの数は少ないが、計画的に遂行できないことはない。
3試合のうち2試合でいいやと新幹線に乗った。
バスで辿り着いた県営あづま球場は、地震被災のあったその年の夏はどこも入場無料とした。
私のような東北以外から来訪する客はかえって入場料でも払ってやりたいと思った。
パンフレットは買った。昼食は駅弁を買っていたが、売店でかき氷も買った。
第二試合、被災地・浜通りの相馬市の相馬高校と清陵情報は両校ともブラバンが来た。
甲子園出場経験のある清陵情報が有利かと思ったが、相馬が頑張り逆転勝ちした。
校歌斉唱では選手たちが上半身を仰け反らし揺すりながら元気よく歌う姿は微笑ましかった。
また相馬のスタンドの一般生徒の応援団のシャツの背中には「負けねべ東北」と書かれてあった。
次の第三試合はまた浜通りの原町高校が船引高校とも対戦したが、相馬を上回る動員、
全校応援だった。ブラバンも賑やかでAKBの曲も楽しげに。
帰りのバスを1本遅らせても最後まで観た。
福島の高校生は災害にも負けずに明るく元気だ。
私はこれを全国に向けて発信したかった。
被災地でもブラバン連れてスタンドもグランドも盛り上がっているぞと。
放射線の影響で敬遠されがちの福島県に敢えて行くことが、金も落とすことが
復興支援になると思い、行ったのだが、自分の方が癒やされ元気をもらった。

190 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:21:39.12 ID:7zK4PmT8.net
462 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/27(日) 23:05:38.21 ID:+CbKRgoi
福島県はこのあづま球場を含めて4球場行っている。
2012年9月には開成山球場に秋季福島県大会、同年10月には福島県開催の東北大会に
信夫ヶ丘球場とあづま球場へ飯坂温泉を宿に1泊2日で。
あづま球場にはこの 年の4月にも春季大会に日帰りで行った。あづま球場は3回も行ったことになる。
そして2013年7月には福島県予選の決勝戦をいわきグリーンスタジアムまで車で日帰りした。
いわきグリーンスタジアムも大きくて素晴らしかったが、この決勝戦の試合内容が素晴らしかった。
聖光学園vs日大東北の頂上対決。
頂上対決と言っても聖光学園はこれまで県内無敵。負けたことなく連勝記録を延ばしている。
阪神入りした歳内よりも後の代だが、やはり強い。
しかし郡山市からいわき市まで全校応援で駆けつけたスタンドだけでなく
グランドの選手も日大東北は奮起、優位に試合を進め、いよいよ聖光の壁を破るか
と思ったが、粘る聖光、9回裏逆転サヨナラ。
呆然とする日大東北スタンド。
最後の内野ゴロは内野手のわずかなもたつきもあったが、三塁ランナーの思い切りの
判断がよかった。聖光は前の日の学校ホムペにて相手日大東北は強力な投手が2人いて
難敵だが死力を尽くして頑張るとコメントしていたのは、福島王者でも奢りもなかった。

191 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:25:18.01 ID:7zK4PmT8.net
462 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2015/12/27(日) 23:05:38.21 ID:+CbKRgoi
(続き)
福島県で再訪したい野球場はいわきグリーンもさることながら、郡山市の開成山球場。
1回しか行ってないが、また行きたい。
もともとが古い野球場だったのを改装もしてグランドも広い球場として
プロ野球のロードにもあづまやいわきと共に使用されている。
大きいながら威圧感はなく、安心できるコンパクト感がある。
相模鉄道さんよりも先に自分が開拓して、相鉄さんにも勧めた。
私も相鉄さんも2階席のある球場よりも一体感のあるスタンドを好むが、
この球場はネット裏に2階席もある。
また外野寄りは少し低い構造になっており、およそ一体感には反する。
それでいながら、私も相鉄さんも共通して、この変化に富んだ球場の構造を好ましく感じて評している。
また開成山球場には必ず再訪したいものだ。
テーマがありがとうと言える旅だった。
福島県よ、ありがとう。
福島以外の都道府県も等しくありがとう。
スレの皆さん、常連の方も時々書いてくださる方も元気をありがとう。

192 :麻生 :2020/07/03(金) 19:25:31.94 ID:XMtFC8CA.net
http://imepic.jp/20200703/691760
http://imepic.jp/20200703/692190
消費マインドのentropyがあったのか、訳合って
徳島県の祖谷蕎麦を箱買い、
オトナ買いをしてみましたw

193 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:28:23.14 ID:7zK4PmT8.net
>>188>>189は当時2015年12月27日の 日付の入った タイトルを貼り忘れました。
>>190>>191の462は 本来一つだったのですが長文過ぎて貼れないので分けました。

194 :麻生 :2020/07/03(金) 19:29:32.06 ID:XMtFC8CA.net
祖谷蕎麦と言えば、アーチ橋のすぐ蕎麦もとい
すぐそばに野球場があったところだったよーな
気がするw

195 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:30:54.10 ID:7zK4PmT8.net
>>192
偽者さん、現地に行って現地で食べなさい。
https://i.imgur.com/tDChs7t.jpg
https://i.imgur.com/s8VVSvR.jpg

196 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:32:58.70 ID:7zK4PmT8.net
>>194
池田球場ね。
祖谷そばを食べたのは、そこからバスで南下して大歩危駅よりもさらに多くの祖谷のかずら橋ででした。

197 :大東洋 :2020/07/03(金) 19:34:26.81 ID:7zK4PmT8.net
すみません。>>192は本物さんでした。

198 :大東洋 :2020/07/03(金) 20:02:54.24 ID:ZLZlox/y.net
さらに多くの→さらに奥の

199 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/03(金) 21:15:52 ID:If/BWvJe.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県?

前回シリーズの最後に郡山市の開成山球場について、再訪したいと書いたが、その書き込みの約束通り、
2017年10月の日曜日に秋季東北大会に新幹線、バス利用の日帰りで行きました。
当然撮った画像も貼りまくりましたが、それが残っていたら再度貼るのですが、残念ながら残っていないので、「行きました」の報告だけになります。
前回シリーズの4球場に加えて、表郷天狗山球場、白河グリーンスタジアム、あいづ球場、牡丹台球場、鶴沼球場の
5球場を開拓し、通算9球場となりました。
まずは2016年5月1日の 表郷天狗山球場です。
この日はたまたま日曜日で私にとって5月1日というのは 単なる日曜日でゴールデンウイークの連休ではありません。
そこで日帰りで自家用車で行きました。
この野球場で覚えていることは 野球場の中で叔母さんから元気してるか?と電話がかかってきて 応対したことが 第一ですが、
書き込みの記録を見ていくと 忘れていることが多くありました。
まずは東北自動車道できて 那須高原サービスエリアで 朝食に白河ラーメンを 食べたのですがこれは覚えています。
そして野球場に向かい 駐車場に停めて野球場に向かっていく ところも昨日のように思い出せます。
ところが全く忘れていたのがこの野球場には 屋根があったということです。
小雨が降っていて当初屋根下でしのいだと書いてある。
これはすっかり忘れていました。
本当に素朴な田舎の中の天狗山球場の光景は覚えていますが屋根なんかないと記憶していました。
そして試合が終わると 白河の関所跡まで 行ってみたことが書いてある。
それは確かに覚えているのだがそもそも白河の関所って何があったっけ?
駐車場の風景は覚えているのだが、肝心の関所の風景が思い出せなかった。
過去スレにはこう表現している。

285 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/05/01(日) 17:01:02.28 ID:CwrYc0zI.net
白河の関跡に来ました。
あ、まあそうっすか、ってな感想ですね。

画像がないと 思い出せない。そこで白川関所跡で検索して写真を見て、
なんか神社があってそこに階段を登っていったこと、 白河関所と書かれた碑を見たこと ようやく思い出しました。
だからどうした?お前の記憶力の話なんか興味ねぇよと言われれば身も蓋もねえんだがw
そこから白河インターに向かって戻っていき、 確か南湖公園を通ったはずだ、中に入ったっけ?入ってないよな
と思い出した。
だからこれについては 今回書くに当たり沖縄県には漫湖公園なるものがある とでも書こうかと思った。
しかしその当時も書いていたw

286 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/05/01(日) 18:19:38.23 ID:CwrYc0zI.net
南湖公園の前を通りました。来る時も通ったけど。有名です。しかし立ち寄りません。
はあ。沖縄には漫湖公園というのもあったなというのが、感想です。

結局昔も今もこの辺はワシは変わっていないんだなと 思ったw
帰りも白河ラーメンを食べたことも読んで思い出したが、 まあこの球場は福島県の県南支部で使われる球場です。
いずれ県南支部のメイン球場である白河グリーンスタジアムにも行かねばならないなと その時に思いました。

200 :大東洋 :2020/07/03(金) 21:35:11.88 ID:If/BWvJe.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県A

県南支部の野球場として行かねばならないと思っていた白河グリーンスタジアムは 2017年7月に 岩手県金ヶ崎町の 森山球場とセットで行きました。
これは新幹線でつなぐ旅です。
白河から先に行き 新幹線で北上まで移動、北上市内で宿泊し、翌日 金ヶ崎に向かったのは岩手県のところでも書いてあります。
岩手県の森山球場ではそれこそ屋根なんか一つもなくて そこで 猛暑の中熱中症で倒れて救急車も何度も来るのか 元気に感染して帰りも歩いて帰って駅まで歩いたことを綴っているが、
逆に大きな屋根があって終始その屋根した日陰で観戦したしていた白河グリーンスタジアムこそ 暑さでつらかった記憶が思い出されます。
行きは新幹線の新白河駅からタクシーで行き 帰りはその新白河駅まで歩いて行きました。
新白河駅に着くととにかく冷房の効いたところに座ってアイスクリームを食べたことを覚えている。
森山球場から 金ヶ崎駅まで歩いて帰った時もやはり同じくらいの距離と時間 歩いているのだが こちらの方が 暑さに参ったという感じでした。
とにかく表郷天狗山球場では屋根のあったことすら 忘れていたが、この白河グリーンスタジアムは屋根があったことの記憶なしには語れないところでした。
第1試合は33対0の5回コールド。
同じ日同じ時間帯に西新宿さんが愛知の一宮球場で やはり同じような大差の試合を見ている。
やはり高校野球も序盤戦はこういう試合も見なければ 見ることも決して避けられないと思いました。
清陵情報高校の発信ゆんゆんの校歌も聞くことができました。

201 :大東洋 :2020/07/03(金) 22:02:33.68 ID:If/BWvJe.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県B

2018年には スマホに乗り換える前の 4月に会津若松市のあいづ球場に行き、 スマホに乗り換えた後の9月には 須賀川市の牡丹台球場に入っています。
会津地方の野球場は後ろの方でまとめたいので 先に牡丹台球場から。
この日は関東は雨でしたが、 北関東の方は大丈夫だろうと 栃木県の新装リニューアルされたくろいそ球場に
関甲新学生野球の試合を見に行きましたが、現地に着くと雨は止んでいたものの中止になっていました。
仕方ないので 栃木の黒磯まで来たのならば福島県は近いと、北上することを選択しました。
未開拓の野球場としては須賀川市の牡丹台球場があるので、電話で聞いてみると試合をやっていると言う。
ならば東北自動車道で向かいました。
須賀川牡丹園の臨時駐車場に 野球部員の高校生達に誘導されました。
牡丹園だから 高校野球の観客だけではなく賑わっていましたし。
そして入った 牡丹台球場です。
外観
https://i.imgur.com/K2okSuA.jpg
https://i.imgur.com/l0KD6Yh.jpg
内観
https://i.imgur.com/xv2dyWB.jpg
https://i.imgur.com/79OimrH.jpg
https://i.imgur.com/hSxHaV8.jpg
https://i.imgur.com/X3RLrXJ.jpg
https://i.imgur.com/ZSaj3LY.jpg
https://i.imgur.com/hm6TRZN.jpg
朝方小雨だったようですが、 日が射しています。屋根付きで グッド。
日が射すことがなくなるとバックネット裏屋根下から脱け出し、一塁側へ。
https://i.imgur.com/ZGSzGES.jpg
https://i.imgur.com/fOHOnEV.jpg
https://i.imgur.com/BgI4Rka.jpg
その後小雨も降ってきてまた屋根下に 避難もしましたが。
なんか 福島県では屋根のことばかり 語っているが、別に屋根をテーマに語るつもりもないのだが、
考えてみたら自分が行った9球場ではあいづ球場を除いて皆屋根がありました。

202 :大東洋 :2020/07/03(金) 23:00:10.80 ID:If/BWvJe.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県C

2018年 4月下旬の平日に会津若松市のあいづ球場に行きました。
その時点で福島県は県北支部のあづま球場、信夫ヶ丘球場、県中支部の開成山球場、県南支部の表郷天狗山球場、白河グリーンスタジアム、
いわき支部のいわきグリーンスタジアムに行ってますが、 会津支部は行ったなく、
そもそも 会津若松市自体が一度も行ったことありませんでした。
裏磐梯は何度か来たことあります。 磐梯山の中腹まで 車で行ったこともあります。
また浄土平から吾妻小富士や一切経山や東吾妻山など登山したこともありますが 、なぜか会津若松市だけは足を踏み入れたことがありません。
それだけに憧れの地でした。
会津球場は会津若松駅から南に伸びる会津鉄道の南若松という無人駅から近く歩いて行けます。
そしてこの会津鉄道は 栃木県の 鬼怒川温泉に向かうことができます。
正確に言うと 会津若松から 会津高原尾瀬口駅までが会津鉄道、そこから南は野岩鉄道、 新藤原以南が東武鬼怒川線です。
以前から会津入りするのにこの鬼怒川経由を 夢見ていました。
鬼怒川温泉から 東武鬼怒川線野岩鉄道会津鉄道をと北上して会津に向かうのです。
新幹線で郡山に行きそこから磐越西線あるいはバスで会津若松に 行くよりも魅力が多い。
前夜鬼怒川温泉まで行っておけば朝早く出てあいづ球場の第1試合にも間に合うことができます。
そのルートを選択して仕事が終わると、 浅草から東武特急スペーシアで終点の鬼怒川温泉まで行き、素泊まりではありますが 温泉ホテルに泊まりました。

203 :大東洋 :2020/07/04(土) 00:02:31.85 ID:OjjZHYru.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県D

翌朝は早く出て、鬼怒川温泉から南若松まで3つの鉄道を2回乗り継ぎます。
まずは東武線で新藤原まで。新藤原から会津高原尾瀬口までは野岩鉄道。東武線と同じ車両でした。
会津高原尾瀬口で会津鉄道に乗り換える。
赤いレトロな車両の方に乗ります。中もレトロ。座席に机もついています。
ここはもう福島県。東北上陸です。
南会津の山々には雪残る。
この路線に沿って続く道が日光街道。
無人駅の南会津で下車すると 磐梯山は雲の中で 東に向かって歩くと 会津総合運動公園のあいづ球場に着きました。
屋根はないが、スタンドも広く背もたれ椅子の範囲も広い。
球場脇には 小さなお休み処があり、そば、うどんや喜多方ラーメンまで売っている。
第一試合と第二試合の合間にここで喜多方ラーメン600円を食べました。
雪山の飯豊連峰も見えるし、朝は雲の中だった磐梯山も見えたり。
第1試合から見始めて、バスの時間を気にして第3試合途中で退散しましたが、
運動公園前バス停から野球場のスコアボードを見たら校旗掲揚が行われ、下げられてました。6回コールド試合終了です。
バスに乗り、会津高校入口バス停下車。
鶴ヶ城公園のお堀沿いに進み、鶴ヶ城(若松城)は登らずに真下から見上げたのは予定通り。これで満足。
鶴ヶ城入口バス停から巡回バス「ハイカラさん」に乗り飯盛山下まで行きます。
このバスは東山温泉を通る遠回りをするが、かえってそれでよい。
会津若松の奥座敷東山温泉の様子も車窓から眺めました。
飯森山下に着くと、飯盛山へはこの石段を登っても行けるが、250円で登れるエスカレーターもあります。話の種に乗りました。
飯盛山ではまず会津サザエ堂に行きました。
歪な奇観で東洋のピサの斜塔とも言われる。
拝観料を払って中に入ると、螺旋の階段状をぐるぐる登ります。
登ったらまたぐるぐると螺旋を下りますが、引き返すことはなく常に前向き一方通行です。
よくもまあこんなモノを作ったと思います。
そして白虎隊士の墓に行き、さらに白虎隊士自刃の地に来ました。
ここを下った所です。
白虎隊士の見ている方向が鶴ヶ城ですが、鶴ヶ城がよくわかりません。
飯盛山を石段で歩いて下りて 巡回バスで会津若松駅に行きました。
駅ナカの蕎麦屋で 蕎麦を食べて 磐越西線を郡山に出て新幹線で帰りました。
会津に来て良かったと思いました。
日本人なら一度は訪れてみたいなんてことは言いません。
以前に全然別の話で日本人ならどうこうみたいなことを書いて、前理事長に 窘められたことがあります。
標準的な日本人ならこうしなければならないなんて言うことは好ましくなく、反省して取り消しました。
そういう標準的な日本人みたいな考えを否定して、少数派で反逆しているのが私だから、私らしくないセリフと言えました。
だから日本人の心の故郷会津なんて言い方もしません。
その代わり言いました 会津に来なけりゃ人間じゃねぇ!

204 :大東洋 :2020/07/04(土) 00:04:38.29 ID:OjjZHYru.net
ということで、あともう1球場ありますが、これも2つに分けて書くと思いますが、もう遅いので明日に。

205 :Classical名無しさん:2020/07/04(土) 07:14:12.95 ID:RCznwv3c.net
熊本県球磨川沿いの一勝地周辺で氾濫情報
男性シンボルを象った神社は無事なのか?
大東洋氏が訪れる箇所が相次いで災害に見舞われる難

206 :大東洋 :2020/07/04(土) 08:01:38.44 ID:OjjZHYru.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県E

会津地方には2019年に再び行きました。
6月には ルートイン BC リーグ の福島レッドホープスの試合が 西会津球場であるという。
磐越西線の野沢駅 が最寄り駅です。
秋田県田沢湖町の生保内球場と含めて候補にしていたが、天気が心配なので 横浜市の日体大健志台球場を選択して実現しなかったが。
しかし8月25日日曜日に会津若松より少し西の会津坂下町の鶴沼球場です 高校野球の秋季大会の 会津地区予選です。
これは前夜のうちに新幹線郡山経由で高速バスで会津若松 まで来て会津若松駅前のホテルに泊まりました。
もちろん会津に泊まるのは初めてです。
翌朝はホテルの朝食を食べると、 駅前から坂下行きのバスに乗り、西金上入口という バス停で降りました。
バス停を降りると 思ったよりもあっという間に野球場に着きました。
ばんげひがし公園の鶴沼球場です。
https://i.imgur.com/xYLtbhX.jpg
https://i.imgur.com/ltcUi0p.jpg
https://i.imgur.com/H0klf70.jpg
https://i.imgur.com/1w3bSg1.jpg
https://i.imgur.com/Qk9zhrR.jpg
https://i.imgur.com/WTkTCyr.jpg
https://i.imgur.com/3PnoTY1.jpg
https://i.imgur.com/o0mT0VQ.jpg
磐梯山はうっすらあちらの方角
https://i.imgur.com/dCwKUO8.jpg
https://i.imgur.com/lEGTLZ8.jpg
最上段しか日陰にならない 屋根。
https://i.imgur.com/gr7ebXx.jpg
一番町日陰面積の広いオアシス。
https://i.imgur.com/Hhcbzi5.jpg
https://i.imgur.com/dxuwjIh.jpg
会津若松駅で買ったあかべえサブレー食いながら観戦します。
https://i.imgur.com/mIFjjSe.jpg球場内探検。 芝生応援席や外野席には行きませんが。
https://i.imgur.com/S3yWqKa.jpg
https://i.imgur.com/E97madC.jpg
https://i.imgur.com/t7Ii4tj.jpg
https://i.imgur.com/A0NOFll.jpg
https://i.imgur.com/Nr6Zkbs.jpg
https://i.imgur.com/57MxXAU.jpg
https://i.imgur.com/TFdCCbM.jpg
https://i.imgur.com/K2KACaO.jpg
https://i.imgur.com/f1BS1uh.jpg
https://i.imgur.com/0FyUcek.jpg
直射日光が陰ったり日陰に入って受けさえしなければ、風も心地よい涼しさで 、あまり暑さを感じなくて済みます。
前週前々週、 梅雨明け以降お盆のあたりの変態的猛暑に比べるとかなり過ごしやすくなりました。
青空もありますが黒い雲も接近してきて 小雨が降ってきました。
https://i.imgur.com/n3KC9kT.jpg
https://i.imgur.com/yfizdzd.jpg
https://i.imgur.com/ZO1dfDN.jpg
涼しさの原因はこれですね。
まあ屋根下にいても風で雨が差し込み、 肌刺す冷たさが心地良いのですが。
雨雲レーダーを見ると1時間ぐらいで通過してしまう雨ですが、 場所によっては結構降ってるみたいです。
黒い雲は西から東に移動していってしまいました。
https://i.imgur.com/dxAnjsW.jpg
午後は屋根下の日陰部分はかなり広いと言えます。
https://i.imgur.com/X0vGCan.jpg
第2試合8回表終了後のタイミングをもって 途中退散として会津若松駅に向かいました。
SLに乗るためです。

207 :大東洋 :2020/07/04(土) 08:04:09.08 ID:OjjZHYru.net
続きは昼休みで完結の予定。

>>205
今年3月に入った鹿児島県阿久根市も避難区域に入ってましたね。
私は本当に全国あちこちに行っているから何か災害があると、行ったところだなぁと感じてしまいます。

208 :大東洋 :2020/07/04(土) 08:40:26.01 ID:OjjZHYru.net
338 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/04(日) 22:18:00.93 ID:P1nQE3Oh
柴立姫神社
https://i.imgur.com/LJmfl0x.jpg
https://i.imgur.com/rMRgGrk.jpg
https://i.imgur.com/hHLRH0b.jpg
https://i.imgur.com/cbfu8Is.jpg
その昔この街道を通行したある旅人の親爺が村の娘を殺してしまったのですね。
不憫に思った村人がこの娘を祠に祀ったところ、腰の下の病気によく効く神様になったとか。
おらもあずまな方から来た旅人だけんど、そんな悪い奴ではねえだどとご挨拶しました。

352 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/05(月) 12:39:28.13 ID:lG8lyti1
>>338で 柴立姫神社の由来は 旅人が村の娘を殺したと書きましたが、これは間違いでした。
旅の父と娘がいて この父親が道に外れた自分の娘を殺害した のが本当のようです。
道に外れたとは村の人によると近親相姦ではなかったかとのことらしいですが、 それは書いてはありません。
それで村の娘ではないけれども村人たちはこの娘を不憫に思って 祠を建てたというわけですね。
現地に行きながら気がつきませんでしたが 、ちんこの像もあります。これですね。
https://i.imgur.com/cbfu8Is.jpg
これ上を写してないけど確かにちんこの頭です。
他にもちんこの石があったのだそうです気がつかなかった。
娘がちんこが好きだから祀ったのかなんか変な感じです。



もちろん今回の大雨災害とは何の関係もありません。

209 :大東洋 :2020/07/04(土) 08:44:24.40 ID:OjjZHYru.net
336 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/04(日) 22:05:24.62 ID:P1nQE3Oh
一勝地駅
https://i.imgur.com/YgAKTv9.jpg
https://i.imgur.com/BOjfi6X.jpg
https://i.imgur.com/FeKKlKp.jpg
https://i.imgur.com/cznYq16.jpg
https://i.imgur.com/r2KTMh2.jpg
https://i.imgur.com/yxGYN51.jpg


337 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/04(日) 22:11:09.34 ID:P1nQE3Oh
記念入場券160円はパウチしてもらい200円
https://i.imgur.com/KK63cRD.jpg
https://i.imgur.com/d75NljP.jpg
今日の日付入りです。
昨日の日付だとカープの緒方監督は一勝しても駄目じゃんになるが、
今日の日付なら、私には関係ない話だになる。
緒方監督は四勝地駅の入場券が欲しいでしょうね。

210 :歯磨きオヤジ:2020/07/04(土) 11:15:15.74 ID:9m7XJZU/.net
バーチャル高校野球で沖縄大会を観てるが、カメラ1台のようで、ランナーが出ると引きの映像。
まあ、生中継が観れるだけで感謝ですけど(^_^;)

211 :大東洋 :2020/07/04(土) 12:35:43.37 ID:rUEb3ndE.net
47都道府県×4周の観戦旅
第44回 福島県F

今回の観光は第2試合を1途中退散し、会津若松駅までバスで戻ると、会津若松15時25分発新津市18時40分着の SL ばんえつ物語に乗ります。
これは全指定席で既にえきねっとで指定席窓側を押さえました。
グリーン車はもう売り切れていたので普通車ですが、 4人ボックス対面式ではあるものの、とにかく窓側を取りました 。
新津から長岡に出て上越新幹線で帰ります。
SL、蒸気機関車に乗るのは人生初となります。
小学生の頃、新橋横浜間で1日だけSL復活とのことで、桜木町駅貨物駅まで見に行ったことはありますが、
乗ったことはありません。
会津若松駅にて。
ただSL ばんえつ物語が車両点検を行っい、入線が遅れました。
https://i.imgur.com/5EMx6HA.jpg
https://i.imgur.com/xYBAddy.jpg
https://i.imgur.com/ZcrHVVn.jpg乗りました。 人生初の蒸気機関車です。
https://i.imgur.com/BdKQdPl.jpg
https://i.imgur.com/Qc8tWgw.jpg
https://i.imgur.com/x5gxUk9.jpg
https://i.imgur.com/td8lZyE.jpg
https://i.imgur.com/MDkMQEO.jpg
https://i.imgur.com/53iFRjq.jpg
15時50分発で25分の遅れです。
私のボックスに幸いなことに私一人しかいません。
常に煙が流れていくのがSLの証明ですかね。
https://i.imgur.com/E1ziSPK.jpg
全車両禁煙ですが 牽引する機関車のみ煙をはきます。
下りでは最後尾の車両になる1号車に行ってみました。
子供が遊べるこういう楽しいところです。
https://i.imgur.com/vKUV4JF.jpg
圧巻は真後ろの車窓風景が見えることですね。
https://i.imgur.com/552OFDS.jpg
https://i.imgur.com/DdvICqt.jpg
https://i.imgur.com/u0B0O2b.jpg
https://i.imgur.com/k2pN8Zb.jpg
展望車両の4号車に行ってみました。
なるほどこういう世界か。
https://i.imgur.com/scHyyUi.jpg
https://i.imgur.com/YlIZgjG.jpg
https://i.imgur.com/7yL8edP.jpg
https://i.imgur.com/C98yiXM.jpg
西会津町の野沢駅で10分停車なので ホームに出て撮影に励みます。
こういう時はこういう世界のミーハーになるのが 一番ですね。
https://i.imgur.com/QnjpRbw.jpg
https://i.imgur.com/QBU3Ape.jpg
https://i.imgur.com/LGb4mdT.jpg
https://i.imgur.com/5mQxqJQ.jpg
https://i.imgur.com/HgcxQmX.jpg
https://i.imgur.com/fw7Gkvo.jpg
https://i.imgur.com/3hivXz0.jpg
https://i.imgur.com/mKY17Ho.jpg
https://i.imgur.com/kOSrkHF.jpg
https://i.imgur.com/RGyuK2N.jpg
新潟県に入り津川駅ではやはり15分停車。
https://i.imgur.com/kjwXp24.jpg
https://i.imgur.com/76pAw4q.jpg
https://i.imgur.com/Z9c30kJ.jpg
https://i.imgur.com/6x03YPR.jpg
https://i.imgur.com/RNAWXja.jpg
https://i.imgur.com/1zdiD1M.jpg
https://i.imgur.com/QlwaJm8.jpg
https://i.imgur.com/3PmLqy8.jpg
https://i.imgur.com/yjuaZBx.jpg
このようにして新津に出て、出発が遅れた分、予定の新幹線には乗れず遅れましたが、思い出のSL旅を果たした
福島県会津の旅でした。

212 :大東洋 :2020/07/04(土) 12:38:41.15 ID:rUEb3ndE.net
次回四国のトリは高知県だが、今晩は19:30から21:00までBSプレミアムでグレートトラバース3を見ますので、
それ以降になりますか。

213 :大東洋 :2020/07/04(土) 13:03:38.47 ID:rUEb3ndE.net
この2枚がお気に入りじゃな。
https://i.imgur.com/1zdiD1M.jpg
https://i.imgur.com/QlwaJm8.jpg

214 :前理事長 :2020/07/04(土) 14:47:03.82 ID:fy9fmWOO.net
帝京は第一シード扱いで二回戦から、初戦は田園調布と目黒学院の勝者との対戦になりました。

215 :前理事長 :2020/07/04(土) 18:56:42.68 ID:fy9fmWOO.net
頑張ってほしいですね、今年は観戦できませんが。
https://www.tokyo-hbf.com/download.php?nid=cefb1e41d82e82b7fc75165a61ed70bb

216 :大東洋 :2020/07/04(土) 19:27:45.18 ID:rUEb3ndE.net
芦北町(あしきたまち)って 石川さゆりの生まれ故郷かなと思ったが、違っていて、石川さゆりの生まれ故郷は、
熊本県飽託郡(ほうたくぐん)飽田村(あきたむら)(現・熊本市南区)なんですね。

217 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:01:19.90 ID:rUEb3ndE.net
596 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/10(日) 12:00:23.70 ID:t+38i2XD
47都道府県の観戦旅
第37回 高知県

高知県は第20回で書いた愛媛県とのセット旅です。
2014年10月4日と5日の土日にどちらの県も準決勝と3決・決勝があった。
だから組み合わせは変わるものの、どちらをどう選択しても1日に同じ4校を見る。
それでは愛媛と高知のどちらを先にしようか?
まず空路なのか陸路なのか決めねばならないが、それよりもネックなのか帰りが
ちゃんと空港なり駅なりバスターミナルなりに間に合うかが問題です。
愛媛は松山坊っちゃんスタジアム、高知は春野球場です。
坊っちゃんの方は松山から一駅の駅前だから問題ない。問題は春野の方で
市街からはかなり離れているし、バスの本数も少ない。
行きはよいよい、帰りはこわい。行きはバスダイヤを調べてそれにあわせて行けば
試合開始前にも悠々間に合うが、帰りは試合終了時間とか変動的、不確定性要素がある。
だから高知を先、愛媛を後にした。
また台風の問題もあった。やはり台風も接近していたが、その時の台風は西日本では
南海寄りを通過するので高知の方が影響強く、瀬戸内の愛媛は大丈夫そうだ。
土曜日は全く問題ない晴れで日曜日が微妙の予報だっただけに。
春野からの松山への移動だって不確定性要素はあるが、観光を割愛したり調整できる。
いや、それなら高知から東京への帰りも同じ理屈が言えるか?
ともあれ高知を先にしたのだが、これは夜行バスを使った。
理由は全国野球場遠征に関して、私よりも遥かに精力的に全国47都道府県の倍以上の
野球場を訪れている相模鉄道さんが、山陰の島根まで行くのに長くキツい夜行バスを
使っていたから、私も贅沢言ってないで見習わねばと思ったからです。
リクライニングで倒せる3列独立シートは睡眠はとれるのは昔から何度も経験済み。
まあ2階建てバスの2階シートは天井が低いのが不快だったが、まあ寝た。
目覚めた時は徳島県の吉野川サービスエリアとやらだったので、明石海峡大橋も
鳴門大橋も熟睡中になる。
高知駅まで行かず、はりまや橋で下車した。路線バスもそこを通るし。
ついに来たぜよ土佐の国。坂本竜馬の交通案内標識も迎えてくれた。
まずははりまや橋を見て渡る。小さい。
坊さんセーラーのスカート切り裂き♪
後は春野運動公園を通るバスに乗りゴー!

218 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:02:25.43 ID:rUEb3ndE.net
597 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/10(日) 12:44:33.10 ID:t+38i2XD
春野球場に到着。ナイター設備は無いが、屋根も大きく立派な球場。
内野席と応援席は分離しているが、ちゃんと行き来できる通路もある。
何よりも内野全席背もたれ付きがよい。
ただネット裏席は支柱とか視界を遮るものもある。
準決勝第一試合は高知中央vs高知。
高知学園(高知)は昔から知っているが、高知中央が明徳義塾のような県外人を
集めた私立とは初めて知った。
下馬評は中央だったが、学園が勝って決勝進出。
先発ではないが、途中で中央は日隈ジュリアス君が登板。黒人左腕です。アメリカ人の父を持つ。
昨秋ヤクルトにドラフト4位指名された日隈ジュリアス君、行方不明の父親を探すために
プロに行きメジャーを目指すなんて話はこの時は知らなかった。
第二試合は明徳義塾vs高知商。
オールドであることを否定できない私は明徳よりも市商を応援。
オールドでなくても明徳は地元でも嫌われているが。
後述するタクシーの運ちゃんも明徳は嫌いと明言していた。
しかし試合は予想通り明徳の勝利。
「海の愛児と呼ばれたり」「レバノン山の木を伐りて」「フェニキア人のそれのごと」
などのユニークな歌詞の校歌は聴けず。
しかしこの2試合ブラバンなどの応援などあり得ないとは認識していたが、
JKというものを見ない。はりまや橋あたりではセーラー含めてそれなりにいたのに。
高知のはちきん娘は野球場にはおらんのか!
試合が終わると松山に移動する為に市街に戻るより先に観光に向かう。
桂浜です。坂本竜馬像と桂浜の砂浜と太平洋を観たい。
路線バスは市街に向かう途中、横浜というところで乗り換えれば桂浜に行ける。
バスダイヤも下調べ済み。
春野のバス停で20分前からベンチに座って待つ。携帯でスレに投稿などしながら。
しかし時間になってもバスは来ない。バス停が間違ってないか不安だったが
しかしその目の前のバス停に土日ダイヤのその時間が明記されているのだから
間違いないはずです。
バスの予定時刻より15分過ぎて、「冗談じゃねえ。横浜での乗り換えも不可能になる」と
タクシーを電話で呼んだ。タクシーは5分でやってきた。
桂浜まで10キロ余りだが2480円。

219 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:03:05.74 ID:rUEb3ndE.net
598 大東洋 ◆4HnUD3/rklwD 2016/01/10(日) 13:16:46.25 ID:t+38i2XD
タクシーの運ちゃんによると、高知市街から桂浜に至る道路はゴールデンウイークなど
観光シーズンになると大渋滞で何時間もかかるとのこと。
桂浜の駐車場が狭いからなんだそうだが。
桂浜の手前で海岸沿いを通る。台風接近近いのか海は高波で荒れている。
「台風が来たらこの道も通行止めになるんですよ。明日あたりどうでしょうか?
明日が愛媛なら大丈夫ですよ」とはタクシーの運ちゃん。
桂浜は坂本竜馬像の裏手の階段真下まで乗り付けてくれた。
登ると竜馬が海を眺めている。
竜馬像の高台から降りると砂浜沿いに岬を目指す。
波は白濁して押し寄せる。波が高いので波打ち際には寄らないでくださいとアナウンス。
岬の展望台からの打ち付ける波の風景は迫力あった。
やはり桂浜に来てよかった。桂浜に来たぜよ。
高知市街に戻るバスまでには幾分時間があったので、イカ焼きを買って食う。
店に入りたかったのだが、もう店終いにしているから。
バスに乗り、はりまや橋に向かう。はりまや橋で松山行きの高速バス(予約済み)への
乗り換え時間は20分は見ている。
しかし市街にかかり渋滞にはまったらこわいと思っていたが、杞憂に終わり
ほぼ時間通りにはりまや橋着。
夕食を食う暇はないので、それは松山で食うことにして、朝のうちコンビニで買っていた
地元産の「芋けんぴ」のスナック菓子をバスの中でポリポリやりながら松山へと向かった。

220 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:03:43.34 ID:rUEb3ndE.net
768 大東洋 ◆hHekBMRUGeeC 2017/02/06(月) 19:35:16.70 ID:/URwpbH8.net
47都道府県の観戦旅2016年追補
第8回(第55回・2016年最終回) 高知県

2016年に遠征で新規開拓を果たしたことにより、ああ、これでもう打ち止めだな、
もう当分はこの県を訪れて観戦することはないな、と感じた県が3県ありました。
福井県と三重県と高知県です。
福井県は福井県営球場と敦賀市運動公園球場と福井市営フェニックス球場の3球場を開拓しました。
これで新たに開拓する球場はなく、遠いこともあるし、リピート訪問も無いかな?と。
三重県は四日市霞ヶ浦球場、松阪球場、伊勢市営倉田山球場の3球場です。
熊野のとかさらに遠い野球場もあるけど、まあ打ち止めでもいいかなと。
ただ三重県ってのは私がよく行きたがる名古屋にも近いのでリピート含めてどうなることやら。
高知県は春野球場と高知市営球場に秋と春の県大会準決勝を観戦しました。
この2球場で打ち止めにしようかと。
高知は2球場でいいのか?そもそもこの県はプロ野球のキャンプ地にも昔からよく使用され
昔は。阪神→安芸、阪急→高知、西武→春野、近鉄→宿毛、南海→大方と利用されていました。
しかし川浜さんのように高校野球メインを謳うわけでも必ずしもないのだが、
高知県は春野と高知が開拓できたことでよしとするか、観光も春野の時、はりまや橋や桂浜にも行けたし、
高知市営球場の時に高知城にも登り、ひろめ市場でかつおの藁焼きを堪能できたのだし。
室戸岬から足摺岬まで東西に長い高知県です。しまんと市の中村高校が今回のセンバツにも出る。
しかし巡礼は巡礼でも四国八十八カ所のお遍路さんではない。
野球場の巡礼者です。
ならば高知のようにえらく遠い地は、ここで一旦打ち止め、四国の残りの県に目を向けたい。
残る3県も高松のレクザムスタジアム、鳴門のオロナミンC球場、松山の坊っちゃんスタジアムしか
行ってない。ならば丸亀、アグリあなん、西条ひうちとかを優先させるためにも。

221 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:04:50.14 ID:rUEb3ndE.net
769 大東洋 ◆hHekBMRUGeeC 2017/02/06(月) 20:10:35.41 ID:/URwpbH8.net
高知県

しかし当初は打ち止めとかそんなことは考えずに2016年は3月30日に高知市営球場に行きました。
春季高知県大会の準決勝です。
30日は水曜日でした。30日を公休にするのも私としては珍しいが、いつもの平日公休です。
既に日曜日にはセンバツ甲子園の観戦は済ませていました。
30日の平日公休は当たり前ながら野球場観戦に割き、遠征も辞さないのはいつものことだが
甲子園でもやる準決勝には行かずに、二度目となる高知県の新規開拓に向けました。
もはやそういう選択の方が燃える体質(?)になっています。
これには春野球場ではない高知市営球場が交通至便で行きやすいというのがネックでした。
頻繁に出る市電やバスの停留所から歩いて川を渡って10分も歩くだけです。
高知城、県庁の市街地に近いのです。
ならばここへのアプローチも前夜までに高知に行って泊まることもないし、
春野の時のように夜行バスで行かなくてもよい手段がある。
それが前夜新幹線で岡山まで行き、岡山に泊まり、翌早朝に岡山から高知まで特急列車で向かう
という選択肢です。
高知に限らず、四国にはそうやって行ける。
徳島の鳴門の時は神戸・三ノ宮からの高速バスが一番近かったが、他の県は岡山から
瀬戸大橋を渡るのが近く、必ずしも馬鹿高い飛行機を利用しなくてもよい。

222 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:05:45.92 ID:rUEb3ndE.net
771 大東洋 ◆hHekBMRUGeeC 2017/02/06(月) 21:26:23.87 ID:/URwpbH8.net
高知県

ということで、やはり直前に近く決めたと思う高知遠征は岡山駅前の安いカプセルホテルを予約しました。
火曜日の仕事が終わってから新幹線で岡山に向かい泊まるだけ。
大浴場もある。レストランもあるが、もう時間は遅い。
翌朝は7時発の特急南風号に乗れば市営球場の10時開始の試合にはギリギリ間に合わなくもない。
しかし私はこの特急を選ばず、早朝5時台発の高松行き各駅停車に乗った。
これで坂出で高松発の特急しまんとに乗り換える。
これが一番早い高知入りです。
と言うのは高知ではいきなり試合を観るのではなく、先に朝早くから開いている
「ひろめ市場」で朝食をとりたい。ここはいつもならコンビニのおにぎりやらサンドイッチで
済ますところを高知では敢えてそうしたい。
高知城も天守に登城まではできねどもブラブラしたい。
それにはこの列車でつなぐに限る。
東京から高知までは往復切符を買った。もちろん往復割引目当てです。
しかし帰路では通らない坂出を経由したのだが、これは往復と認められた。
しかし新幹線と在来線特急の乗り継ぎで、帰りこそ高知→岡山→東京で在来線の特急券を
半額にしてくれたが、行きは駄目だった。
たしか浅草橋駅で買い求めたのだが、岡山と坂出の間が切れる問題もあったが
岡山で途中下車1泊して、日にちがまたいでさまうことが原因だったようだ。
とにかく真っ暗闇の岡山を出て、瀬戸大橋で日の出を見た。
坂出から乗った高松発の特急はガラ空きだったが快適だった。
琴平駅では象頭山と呼ばれる金毘羅さんの山を見上げた。
電化区間を過ぎて走るディーゼルカーは四国の山奥を通るが、この沿線風景こそが
何よりの四国観光で嬉しいのは、後の帯広→札幌の高速バスの風景とも同じでした。

223 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:06:39.06 ID:rUEb3ndE.net
772 大東洋 ◆hHekBMRUGeeC 2017/02/06(月) 21:43:52.45 ID:/URwpbH8.net
高知県

高知駅に着くと、よそ見をしていて鉄柱に頭をぶつけ倒れて目の横が擦りむけて血もにじみ出た
のは年末にも書いた 。
ひろめ市場に入る前にまずコンビニに向かい、昼食の弁当以外にバンドエイドを買い、
応急手当をした。
ひろめ市場ではまだかつおの藁焼きは始まっていなかったが、くじらのナントカと
山の幸の野菜を乗せた寿司と温かいさぬきうどんを買って中央のイートインコーナーで食した。
高知城をブラブラして高知市営球場入り。
高知県では唯一ナイター照明設備のある野球場ながら、やはり春野の方が立派だ。
この準決勝はやや異色のカードだったところが私好みだった。
前回の春野球場での準決勝は、明徳義塾、高知、高知商、高知中央と強豪古豪が揃ったが、
今回は高知南vs高知工、高知vs中村。
中村がセーラーであることは知っていたが、高知南は現地入りしてから検索して初めて知った。
しかしセーラーは来なかった。この高知南が9回表に逆転され、しかし9回裏に
逆転サヨナラ勝ちするという面白い試合でした。
第二試合の中村はマネージャーにセーラーちゃんたちが来た。
はっきり言ってなかなか可愛いのがいた。
試合は結局、学園こと高知が7回コールドで勝つのだが、中村もなかなかどうして
打線は元気で、高知のエースナンバーを引きずり下ろしたりした。
この中村がその夏も高知予選の決勝まで進み、秋には明徳を倒して県優勝、四国大会は
初戦で負けたものの30年ぶり二度目のセンバツ出場を21世紀枠で果たすのだから
これまた私にとっても感慨深いものがある。

224 :大東洋 :2020/07/04(土) 21:07:36.95 ID:rUEb3ndE.net
773 大東洋 ◆hHekBMRUGeeC 2017/02/06(月) 22:07:26.09 ID:/URwpbH8.net
高知県

試合が終わると、またひろめ市場に戻った。
目的は一つ。かつおの藁焼きを食うこと。
ひろめ市場に着くとテレビで甲子園の準決勝、高松商vs秀岳館の延長の死闘の真っ最中だった。
自分も今四国に居る。高松商頑張れ。前年秋に神宮大会の高松商優勝を見届けたし。
高松商勝って決勝進出したがかつおの藁焼きも行列に並んで待って買い求めた。
塩タレとポン酢タレがあって、口コミのオススメは塩だったが、私は両方頼んだ。
ご飯をつけることもできたが、昼飯は一応球場でコンビニの助六寿司だかを食ったし時間も半端なので
かつおのタタキ(藁焼き)だけにした。その代わり高知産のトマトもつけて。
このかつおの藁焼きはすこぶる美味だった。味が濃厚でここで食べたら他では食えない。
ひろめ市場で目的を果たすと、まだ時間があったので高知城の天守に登城した。
また城から出て、高知名物のあいすくりんというアイスクリームのようなアイスキャンディーの
ような要するにシャーベット状のソフトクリームを春の温かい日だまりの下で食った。
高知から岡山経由の東京までの列車旅は長かった。岡山に向かう南風号も満席になったが。
そして高知の旅は終わったが、これで一旦打ち止めです。
これからは四国は他の県の未開拓球場を巡礼する。
行きたいから行くのではなく行くことが義務だから巡礼者は行くというのが今年のモットーです。
その巡礼者が一部の県を打ち止めなんて個人的な好み、わがままが反映されてないか
とも思われるが、そうではなく他県を巡礼する義務があるのです。
2015年に47都道府県全ての観戦訪問を達成した。同時に福井・三重以東(北信越・東海以東)の東日本は
2球場以上という数字も達成できていた。
そして2016年には富山、石川、福井、三重が各3球場目を果たして、あと青森、岩手、秋田、
新潟、岐阜の5県で新規開拓をすれば東日本全都道県3球場以上なんて数字も達成してしまう。
なんか意味のない数字追っかけだなと思いつつも。
しかし遠い西日本もまだ1球場しか行ってないところも多いので2球場目を増やしていきたい。
巡礼の旅は今年以降も続く。
(おわり)

225 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/04(土) 21:25:09 ID:rUEb3ndE.net
47都道府県X4周の観戦旅
第45回 高知県?

まずは2017年2月に書いた高知県はもう打ち止めでいいというこの自分が書いた文章を貼るにあたり
読み直して、ものすごく腹が立った。
三重県のところでも書いたが、高知県でここまでひどいことを書いていたか?
書いた奴はバカかと言いたい。
とりわけ最後に書いてある自分は巡礼者なのだから、行きたいから行くのではなく、行く義務からあるのだから行くのだという
スローガンに反することは書いている。
高知県にはもう行かず他の県に行く義務があるなんて書いているが、そんなものは巡礼者でも何でもない。
四国八十八カ所のお遍路さんで、高知県はもういいから残り三つの県で遍路巡りをすればよいと書いているようなもので、
自分の頭の悪さに気がつかないのか?
それに春の球場と高知市営球場という高知市内のたった二つの野球場に行っただけでもう打ち止めだというのもあまりにも情けない。
確かに高知県の高校野球はこの二つの野球が野球場が常にメインです ただ最近は昨年の秋もそうだが やはり高知市内の野球場ではあるが高知東部球場なんかも使われている。
そして高校野球ではない独立リーグの四国アイランドリーグでは高知県内のいろんな球場を で試合も展開している。
これらを無視していいのか?
2019年にはスローガンとして日本全国隈野詣(くまのもうで)を掲げた。
これはこれまでに何度も語っているが、隈野詣とは私の作った造語で、隅々まで隈無く歩くということです。
つまりお遍路さんみたいなもんです。
辺地を歩く。 辺地だからこそそこを狙うという目的です。
これが本当の巡礼者です。
結論から言うと高知県は春の球場高知市営球場の後に四万十市の四万十スタジアム、室戸市の室戸マリン球場、安芸市の安芸市営球場に行きました。
5球場の開拓ですね。
四国の南側を占める 高知県は東は室戸岬西は足摺岬に及ぶ。
四万十市はこの足摺岬よりも手前の近くだし、室戸マリンスタジアムはもろ室戸岬の近くです。
だからこの2つを開拓したことは、熊野詣の趣旨に最も適っていた 訪問だと思う。
画像も豊富に残っていること、グルメ含めて観光も十分にできた事も含めて、だからこそ四国のトリとして残していたわけです。

226 :大東洋 :2020/07/04(土) 22:01:42.35 ID:rUEb3ndE.net
47都道府県×4周の観戦旅
第45回 高知県A

高知県は打ち止めでいいなんて書いた 2017年は確かに高知県に行かなかったが 順番からいくとその後開脚していくのは2018年9月に四万十スタジアムに行き 2019年2月に室戸マリン球場に行き 最後に2020年2月に安芸市営球場に行きました。
この順番で 綴ろうかと思ったが 先に一番近い2020年2月の 安芸市営球場を語ります。
その理由はやはり四万十スタジアムと室戸マリン球場という二つの返事を後の楽しみに残したいというただそれだけです。
ただこの安芸市営球場は本当は2019年2月2 室戸マリン球場に行った時に 二日目に阪神タイガースの 二軍の練習試合 関西に予定していました。
ところがその日は団地の年に一度の棟の委員会があることを思い出しました。
今年は出席できませんとできなくもないが、2018年12月に母が亡くなったばかりでもあり、欠席はしたくなかった。
20時からその会合があるのだが、安芸市営球場の試合を 見ていてはそれに間に合わない。
そもそも 帰りは 岡山まで出て新幹線で帰る予定だったし。
高知空港から 帰るのであれば途中退散でもできたかもしれないが、もう飛行機は高くなっていたので、
これは機会を改めようと思いました。
そして翌年の2020年の2月にそれを果たそうと思いました。
ただ今年の2月の最大の目標は前年に雨で果たせなかった鹿児島県4球場目を開拓して
日本4周の達成を考えていたので、2月の天皇誕生日の連休もそこを狙うつもりで情報を集めていた。
しかしなかなか集まらない。 結論から言うとちゃんとその連休にも鹿児島県の特に行きたかった薩摩川内球場で、
ちゃんと 亜細亜大学のオープン戦もあったのだが、とにかくその情報がなかなか入らなかったので、
ならば鹿児島県4球場目の日本4周達成は3月に回して、阪神タイガース二軍の練習試合の情報が確実にある安芸市営球場に目を向け、
これを愛媛県西条市の西条ひうち球場の拓殖大学のオープン戦とセットしたわけです。
愛媛県のところで書いたように 松山空港まで行ってバスで西条ひうち球場を行き、
そして伊予西条駅から多度津で特急を乗り継いで高知駅までやってきました 。
この日の晩は高知市内のホテル宿泊です。
ホテルにチェックインする前に市内で夕食を食べますが、私は酒を飲らないので 居酒屋は避けて、
定食も扱っている店に入りました。
ホテル近くの「けまり」というお座敷だけの店でかつおのたたき定食 税込み1650円。
https://i.imgur.com/GB9fxtg.jpg
https://i.imgur.com/2bQ9n6k.jpg
手前の鰹には塩を、奥の鰹にはタレをかけてくれました。
左奥は茄子の煮付け、右はフキとカボチャと高野豆腐。お椀は豚汁です。
照明が暗いのでそんなに美味そうに見えないかもしれませんが、
どれも美味かったです。
おかみさんにそれを伝えると喜んでました。

227 :大東洋 :2020/07/04(土) 22:33:15.72 ID:rUEb3ndE.net
47都道府県×4周の観戦旅
第45回 高知県B

安芸市営球場のオープン戦は12時30分からですが、午前中は時間があるので、
8時30分高知駅発の奈半利行きの列車に乗って、安芸市内の伊尾木洞というシダ群生地に行くことにしました。
球場前駅より2駅目伊尾木で降り、歩いて5分、 住宅街の中にポツンと洞窟の入り口があります。ここが伊尾木洞の入り口ですね。
すぐ手前に観光案内所があり、 道がぬかるんでたり、水に浸かってる場所もあったりするので、
無料で長靴の貸し出しをしていますので借りました。
https://i.imgur.com/r4YYhZQ.jpg
それでは伊尾木洞の写真です。
https://i.imgur.com/a1ZKxT8.jpg
https://i.imgur.com/1sIl0SM.jpg
https://i.imgur.com/iIvFCtc.jpg
https://i.imgur.com/uk1DEkI.jpg
洞窟はすぐ抜けてシダの群生地に入ります。
https://i.imgur.com/6px59I8.jpg
https://i.imgur.com/qiXglbB.jpg
https://i.imgur.com/oyYZVhp.jpg
https://i.imgur.com/2ke7LB3.jpg
https://i.imgur.com/oyYZVhp.jpghttps://i.imgur.com/QgnQLiH.jpg
https://i.imgur.com/G1vSZ0k.jpg
https://i.imgur.com/F6p5Ppu.jpg
https://i.imgur.com/PLPYrL3.jpg
滝が見えました。
https://i.imgur.com/ntUBQcO.jpg
https://i.imgur.com/XWg5R7Q.jpg
滝を高巻いてゴールです。
https://i.imgur.com/T9TL9je.jpg
https://i.imgur.com/BiZBz9K.jpg
安芸市営球場は球場前駅という駅もありますが 鉄道は待ち時間が 長いので バスで向かいました。
到着した安芸市営球場は、その昔は阪神タイガースの1軍のキャンプ地でもありましたし、
今でも2軍のキャンプ地となっているので、タイガース1色という感じです。
1985年吉田監督で日本一
https://i.imgur.com/NZu3TlB.jpg
2003年星野監督で セリーグ優勝
https://i.imgur.com/pVYMi9q.jpg
2005年岡田監督でセリーグ優勝
https://i.imgur.com/vhsP19n.jpg
自由に落書きもできます
https://i.imgur.com/zr7Z5Lt.jpg
ひこにんを招待したくなるところです。
野球場に入っていくところは動画が撮ってあります。
https://youtu.be/7oIgsUGhpZc
観客席は後ろが山の斜面になっています。
なんかいかにも昭和の野球場と動画の中でも話していますが、 別に山の斜面に観客席が迫っているのが昭和な球場だとはならない。
しかしこの野球場の 個性 を認めたわけです。
試合の方は、最終的にはこうなりました。
高知ファイティングドッグス
003 001 000 = 4
010 000 014*=6
阪神タイガース
しかし実は9回表で、帰りの飛行機を気にして退散しています。
9回裏にソロホームランと逆転サヨナラ3ランが出て阪神タイガース勝つという試合だったようですが、
そこは見ることができなかったわけです。
高知空港から 羽田に帰りましたが、 新型コロナウイルスの感染も始まっていた中、3密を避けることはできました。

228 :大東洋 :2020/07/04(土) 22:34:04.97 ID:rUEb3ndE.net
風呂入ろ

229 :大東洋 :2020/07/04(土) 23:30:59.31 ID:rUEb3ndE.net
47都道府県×4周の観戦旅
第45回 高知県C

2018年9月の敬老の日の3連休を利用して四国4県のうち3県を回る観戦遠征旅を企画しました。
1日目が高知県の四万十スタジアム、2日目が愛媛県宇和島市の丸山球場、 3日目が香川県の観音寺球場です。
四万十スタジアムは四国アイランドリーグ 高知ファイティングドッグスの試合です。
前夜岡山まで来て泊まり 岡山発の朝の特急で 高知駅を通り越して 中村まで向かいます。
俺も関東二度寝待機組と同じで、車内で二度寝、三度寝してるなw
昨夜の睡眠時間が少ないから仕方ないが。
仁淀川をわたる。
https://i.imgur.com/k4hYxPB.jpg
https://i.imgur.com/uFj2MPn.jpg
須崎と土佐久礼の間で太平洋撮れました。
https://i.imgur.com/DviSHbJ.jpg
https://i.imgur.com/FjkaHuT.jpg
https://i.imgur.com/0fclqgp.jpg
https://i.imgur.com/OrcGKa2.jpg
土佐久礼を過ぎると、山間部に入り、トンネルの連続。
土佐佐賀〜土佐上川口の太平洋。左側座席が空きました。
https://i.imgur.com/amiEiHr.jpg
https://i.imgur.com/mp2yrYJ.jpg
https://i.imgur.com/vIIWJ1h.jpg
https://i.imgur.com/Teke2Zm.jpg
https://i.imgur.com/LwBmX37.jpg
中村駅到着。
https://i.imgur.com/E7oNEVp.jpg
右は宿毛行きの1両。
https://i.imgur.com/YlQHEgl.jpg
駅前から足摺岬行きのバスに乗りました。
足摺岬には行きません。到着が12時頃になり、行って帰って野球が観れん。
途中で降りて行く先は四万十川の畔の四万十屋。
ここで朝昼食兼用。
四万十屋の周辺風景(四万十川)
https://i.imgur.com/RMFCaqc.jpg
https://i.imgur.com/LcpBELB.jpg
四万十屋
https://i.imgur.com/b0aiYSi.jpg
1階が土産物屋、2階が食堂。その2階の席から。
https://i.imgur.com/xCWGclK.jpg
大奮発して、四万十川の天然うな重4400円選びました。
口コミでは美味いと不味いの両方あり。
関東のように蒸してから焼くのでなく、素焼きですから硬いとか。
https://i.imgur.com/GYXizpW.jpg
https://i.imgur.com/es2sno8.jpg
身が厚く弾力がある。
まあ個人的には、関東の蒸し焼き派かな?
清流四万十川
https://i.imgur.com/wzhYG47.jpg
https://i.imgur.com/Pz3dfYD.jpg
https://i.imgur.com/BM2y5LX.jpg
四万十屋の目の前のバス停の甲が峰から中村駅行きバスは300円。
中村駅で宿毛行きのバスに乗り換えて市役所あたりまで行って、四万十スタジアムのある安並運動公園まで歩くつもりだった。
しかし中村駅終着のバスがそのまま宿毛行きのバスになった。
降りるのが市役所あたりと言ったら、そのまま300円の運賃でよいとのこと。
そして市役所前から 四万十スタジアムまで30分歩きました。

230 :大東洋 :2020/07/04(土) 23:53:55.82 ID:rUEb3ndE.net
47都道府県×4周の観戦旅
第45回 高知県D

四万十スタジアムに到着しました。
https://i.imgur.com/MqZckT5.jpg
https://i.imgur.com/4yWcXcq.jpg
https://i.imgur.com/1BhLD84.jpg
https://i.imgur.com/ddyW29J.jpg
https://i.imgur.com/spZerd7.jpg
https://i.imgur.com/6ruAiV2.jpg
https://i.imgur.com/qSBOtEe.jpg
四万十スタジアム内観
https://i.imgur.com/jUQxUSQ.jpg
https://i.imgur.com/tglSWpL.jpg
https://i.imgur.com/EBrSOpk.jpg
https://i.imgur.com/00lVamU.jpg
https://i.imgur.com/sIYxcD0.jpg
https://i.imgur.com/1dlEooO.jpg
高知アイアンドッグスと愛媛マンダリンパイレーツの試合です。
なんだ?このゴムは?入らねえよ。(係員から渡された)
https://i.imgur.com/fvcuMs7.jpg
しかも先端しか膨らまない勃起不全。重症だ。
https://i.imgur.com/OIaKTps.jpg
一応飛ばしましたけど。
https://i.imgur.com/BgZ2EDY.jpg
試合が終わると駅方向に歩きました。
後川の橋から 中村城
https://i.imgur.com/QdWSRV5.jpg
後川
https://i.imgur.com/PACQu86.jpg
紺屋町バス停から予土線の江川崎駅へ1時間20分。
そこから予土線で1時間20分。
宇和島に向かいます。
四万十川沿いをバスは遡っています。
四万十川にはいくつもの沈下橋があります。
沈下橋とは川が増水しても流されないように欄干を作らず、そのまま水の中に沈む橋です。
そのうちの2ヶ所がチラリと見えました。
撮れませんでしたが。
沈下橋のない四万十川の画像はこちら。
https://i.imgur.com/rocWBNg.jpg
https://i.imgur.com/tQYWXJP.jpg
水面に水蒸気立つ神秘的な四万十川の風景
https://i.imgur.com/hiftl8g.jpg
沈下橋見えました。バスの運ちゃんが私1人になっているところをわざわざ停めてくれました。
https://i.imgur.com/PWM3Z5M.jpg
https://i.imgur.com/v5OihU5.jpg
https://i.imgur.com/ZiHWgmb.jpg
そして予土線の江川崎駅に着きました。
https://i.imgur.com/HOq4Nbl.jpg
https://i.imgur.com/2PRESCR.jpg
https://i.imgur.com/GGhuyVK.jpg
https://i.imgur.com/YgxEKhP.jpg
https://i.imgur.com/w9PFKmx.jpg
手前の半家駅含めてここはまだ高知県。
https://i.imgur.com/qDseIv1.jpg
愛媛県宇和島に向かいました。

231 :大東洋 :2020/07/04(土) 23:54:57.08 ID:rUEb3ndE.net
眠くなったので 残る室戸マリン球場と室戸岬は明日の朝。

232 :大東洋 :2020/07/05(日) 08:17:53.80 ID:oeGnCd73.net
47都道府県x4周の観戦旅
第45回 高知県E

2019年2月 23日24日の土日を連休として室戸に行きました。
23日土曜日が室戸マリン球場で京都産業大学と高知工科大学のオープン戦。
これは京都産業大学が毎年この時期に室戸でキャンプを張るのですが、高知工科大学のスケジュールの Twitter で知りました。
2月から大学野球のオープン戦を見ることは以前からやっていますが、そのために遠征を組むのは初めてでした。
前年2018年11月下旬に自分は 三重県熊野市の くまのベースボールフェスタに行ったのですが、
同じ頃 室戸マリン球場で 地元の室戸高校を中心とする 女子硬式野球の室戸リーグなるものが 開催されることをことを 間際になって知りました。
しかしもう熊野行きの予定をしていたので、それはまた翌年あたりと考えていました。
室戸とは遠くてアクセスが大変なところだと思っていましたが、一度室戸に目を付けると確かに遠いことは遠いが交通アクセスはそんなに悪くはないと分かりました。
2018年最後に行ったのが三重県熊野市で、その時は和歌山県新宮市の熊野速玉大社なども巡ったわけで、熊野詣という言葉を思い出しました。
自分の野球観戦スタイルも辺地を隅々まで隈なく回るということで、隈野詣でという言葉を造語して2019年のスローガンとしました。
2019年の第一として 室戸まで行くというのはまさにこのスローガンに適ったことです。
しかも四国八十八カ所のお遍路さんの道中で最御岬寺なんて札所もあります。
ならば弘法大師空海が修行した場所も含めて室戸岬観光をもちろんセットにしての旅としました。
24日 日曜日は 安芸市営球場で 阪神二軍の練習試合があるので、 これとセットにしましたが、
後にその日の晩に 団地の塔の委員会があることに気がついて これを取り止め 午前中に 室戸岬観光だけに留めて 帰ることにしました。
さてここへのアクセスですが、もちろん高知県安芸市の側からバスで来ることもできますが、徳島県側からもアプローチできます。
前年2018年6月には 徳島県の最南の海陽町にある蛇王球場に牟岐線を浅川駅まで南下して 行ったものですが、
この牟岐線を浅川駅より少し先に行けば終点の海部駅で、そこから阿佐海岸鉄道に乗ると高知県の甲浦まで出ます 。
そこからバスで室戸岬を通って高知県の安芸市まで行けるのです。
このバスが割と頻繁とに運行していて、しかも室戸高校前のバス停からは徒歩でそんなにかからないということでこのルートとしました。
これは室戸マリン球場のオープン戦が昼からなので、 夜行バスで徳島に着いてなおかつ時間はかかるものの悠に間に合い、
その旅は快適だと思われました。

233 :大東洋 :2020/07/05(日) 08:30:34.37 ID:oeGnCd73.net
47都道府県×4周の観戦旅
第45回 高知県F

さて前の年に球場に来た時にも利用した 海部観光バスの 夜行バスで 徳島駅に着くと 牟岐線を南下しました。
海水浴時のみの臨時停車駅田井ノ浜駅を通過。太平洋が。徳島県ですが。
https://i.imgur.com/1wDxLe9.jpg
https://i.imgur.com/kzOROJo.jpg
https://i.imgur.com/1nod8hf.jpg
https://i.imgur.com/EC8PUhk.jpg
https://i.imgur.com/94elcU4.jpg
https://i.imgur.com/oxQjc5n.jpg
牟岐線終点海部駅。
https://i.imgur.com/Rm9tbX4.jpg
https://i.imgur.com/8G312sU.jpg
宅地造成でトンネルだけ残った名所。
阿佐海岸鉄道に乗り換え
https://i.imgur.com/CJOwYDM.jpg
https://i.imgur.com/mUXBJS0.jpg
https://i.imgur.com/H2IbB3C.jpg
宍喰手前。徳島県のどん詰まり。
https://i.imgur.com/kyV2Kaf.jpg
https://i.imgur.com/bDWiJHs.jpg
https://i.imgur.com/UcGxHHo.jpg
終点甲浦(かんのうら)。もう高知県です。
https://i.imgur.com/zLVTA35.jpg
https://i.imgur.com/mUpsS0E.jpg
https://i.imgur.com/ZxTAxz2.jpg
https://i.imgur.com/DdHBDoa.jpg
https://i.imgur.com/WZknLqA.jpg
太平洋だ太平洋だ太平洋だ。
https://i.imgur.com/doRBm0z.jpg
https://i.imgur.com/nxCwemL.jpg
https://i.imgur.com/FHc1uvu.jpg
https://i.imgur.com/FSLlhUv.jpg
https://i.imgur.com/g5walcX.jpg
https://i.imgur.com/Dy1AUWc.jpg
https://i.imgur.com/r2wbiVv.jpg
https://i.imgur.com/zWTAc4B.jpg
https://i.imgur.com/i1cMGp4.jpg
https://i.imgur.com/nd7D4VR.jpg
そして室戸岬も通過しますが 室戸岬については 翌朝歩き回るのでその画像を貼ります。

234 :大東洋 :2020/07/05(日) 08:54:25.83 ID:wUSCJTqY.net
47都道府県×4周の観戦旅
第45回 高知県G

室戸岬を通過した後、一時内陸に入り、室戸高校バス停で降ります。
https://i.imgur.com/FipHfgH.jpg
緩やかな坂道を登ります。
https://i.imgur.com/sqDtRQf.jpg
室戸広域公園 です。
https://i.imgur.com/X6wART1.jpg
桜開花です。
https://i.imgur.com/f7k4oeQ.jpg
こんなに桜の花が咲いているとは思わなかった。
https://i.imgur.com/TaxC220.jpg
https://i.imgur.com/Ipa6Xwo.jpg
https://i.imgur.com/Iltvlnw.jpg
https://i.imgur.com/jOnVqFC.jpg
ついにやってきました。室戸マリン球場。
遠いようで交通のアクセスなどは遠さを感じなかった。
https://i.imgur.com/VkYyQsV.jpg
https://i.imgur.com/yvlfToP.jpg
https://i.imgur.com/kL5rMBO.jpg
https://i.imgur.com/Tk93wao.jpg
室戸マリン球場内観
https://i.imgur.com/pHwwqQV.jpg
https://i.imgur.com/sp2XuyL.jpg
https://i.imgur.com/zYmzTpG.jpg
https://i.imgur.com/k6YwKNS.jpg
https://i.imgur.com/Az1BXTa.jpg
https://i.imgur.com/GluDoAF.jpg
https://i.imgur.com/t8eJbYO.jpg
https://i.imgur.com/mvTEQO5.jpg
https://i.imgur.com/mOLiI8o.jpg
球場到着が11時半頃、試合開始が13時、 試合終了が 15時20分頃。
それでは室戸スカイラインを24番札所室戸山明星院最御岬寺まで歩きます。
最御岬寺の すぐ先が室戸岬灯台。 そこから坂道を下りて室戸岬。
ちなみに室戸岬先端の民宿を予約してあります。
室戸スカイラインに 出るために 球場の外野の上の道路をぐるりと巡る。球場を俯瞰しながら。
https://i.imgur.com/LOeeCj5.jpg
https://i.imgur.com/aVB0ax3.jpg
https://i.imgur.com/YyEIW27.jpg
https://i.imgur.com/4rXlHYK.jpg
https://i.imgur.com/MF7hREp.jpg
https://i.imgur.com/1vVxcQQ.jpg
室戸マリン球場に行ったら是非ともこの俯瞰風景を見ることもおすすめです。
室戸スカイラインを歩く。
https://i.imgur.com/CmvEaO9.jpg
https://i.imgur.com/WBA0YdX.jpg
https://i.imgur.com/PjAat4v.jpg
https://i.imgur.com/sXtvJPs.jpg
https://i.imgur.com/NsWgXjU.jpg
山のスカイラインだけに右に左に両方に太平洋が見えるというのは爽快です。
高岡園地展望台
https://i.imgur.com/Mtp1gRW.jpg
https://i.imgur.com/qs8FwC0.jpg
ここでイメグラアップロードのし過ぎですとサインが出ました。
残念ながらこの先の最御岬寺と室戸岬灯台の画像は残っていません。
ようやく室戸岬の灯台が見え 、東の太平洋と西の太平洋がつながる南の太平洋が見えました。
ようやく最御岬寺(ほつみさきじ)到着。徒歩2時間かかりました。
そして 室戸岬灯台です。太平洋に日が沈む時でムードありました。
室戸岬灯台は 海岸から 200メートル高いところに立っているのです。
急坂を下りました 。これ登りは大変なはずです。
そして国道に降り立ち、室戸岬先端間近の民宿に泊まりました。もう暗くなっていました。

235 :大東洋 :2020/07/05(日) 09:31:13.37 ID:wUSCJTqY.net
47都道府県×4周の観戦度
第45回 高知県H

民宿の夕食が凄かった。高くないのに。
https://i.imgur.com/gmz39oc.jpg
https://i.imgur.com/HXjNXb1.jpg
右がかつおのたたき。左は鯨の舌。
https://i.imgur.com/zbYYIBM.jpg
サメの ゆず味噌あえ
https://i.imgur.com/8NKGcpe.jpg
ブリのあら
https://i.imgur.com/isUVkVJ.jpg
土佐牛ステーキ
https://i.imgur.com/e9IhBmT.jpg
ブリのあらのむこうにはサメの舌も
https://i.imgur.com/EMsL79p.jpg
全貌
部屋からは太平洋が見えます。
https://i.imgur.com/x3l9KPp.jpg
https://i.imgur.com/pjGZnPP.jpg
https://i.imgur.com/xuVncFo.jpg

宿の朝食
https://i.imgur.com/kzAvFLx.jpg
https://i.imgur.com/Y6fFVZ8.jpg

そして室戸岬を歩き回りました。散策路に入ります。
https://i.imgur.com/7NUeTZy.jpg
https://i.imgur.com/cGMeQe8.jpg
https://i.imgur.com/B5PTJrP.jpg
https://i.imgur.com/q2wa9tM.jpg
https://i.imgur.com/5rCKlia.jpg
https://i.imgur.com/KaAPXXN.jpg
https://i.imgur.com/LRZz2xI.jpg
https://i.imgur.com/TImBY7I.jpg
https://i.imgur.com/s5yJudw.jpg
https://i.imgur.com/hD3NHFa.jpg
https://i.imgur.com/PxSNSJd.jpg
https://i.imgur.com/SotRJ1O.jpg
https://i.imgur.com/5fSYCYS.jpg
https://i.imgur.com/7mTgHZw.jpg
https://i.imgur.com/vktfMaE.jpg
https://i.imgur.com/lSrSmCu.jpg
https://i.imgur.com/hsPJe74.jpg
https://i.imgur.com/6AgTz1c.jpg
https://i.imgur.com/WwCqzW6.jpg
https://i.imgur.com/5jgs0pX.jpg
https://i.imgur.com/EB2yfxV.jpg
https://i.imgur.com/N4J9pfT.jpg
https://i.imgur.com/KwOH2jg.jpg
https://i.imgur.com/EhWxBJo.jpg
https://i.imgur.com/J0tzSr1.jpg
https://i.imgur.com/d6d7kRp.jpg
さて空海が修行した2つの洞窟、御厨人窟(みくろど)
https://i.imgur.com/aFDAaDn.jpg
https://i.imgur.com/SkHITT5.jpg
https://i.imgur.com/nXU1M1D.jpg
https://i.imgur.com/V9WqeTo.jpg
https://i.imgur.com/WcRij3I.jpg
https://i.imgur.com/K5eKdv5.jpg
https://i.imgur.com/N48hkSK.jpg
https://i.imgur.com/8UUVlpl.jpg
https://i.imgur.com/VmxhxpN.jpg
https://i.imgur.com/ZbXpcxQ.jpg
https://i.imgur.com/8Yd8DAy.jpg
そして室戸岬めぐりを終わりバスで奈半利駅まで行き、土佐くろしお鉄道で後免駅に行き、土讃線特急南風で岡山に行き、新幹線で帰りました。
以上が高知県辺境の地室戸の旅でした。
室戸岬に行ったのだから次は四万十市よりも先の足摺岬に行きたいし、土佐清水球場とかかつて近鉄がキャンプを張っていた宿毛市野球場なんかも行ってみたい。
大学野球のキャンプが張ることもあるし、或いは四国アイランドリーグの試合があったりする。
また愛媛県のところで書かなかったが、宿毛市より向こうが愛媛県の愛南町で南宇和高校があるところです。
そこには南レク條辺公園野球場なんてのもあり そういうところも巡ってみたいと思っている。

236 :大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR :2020/07/05(日) 09:36:24 ID:wUSCJTqY.net
次がこのシリーズ初めての北海道地方であり、かつ北海道地方のトリでもある北海道。
東日本と西日本交互に書いてきましたが 東日本のトリになります。
ちなみに西日本のトリは宮崎県。
本日もこれから用があるので 北海道をすぐ書き出すというわけにはいきませんが。

237 :Classical名無しさん:2020/07/05(日) 12:02:42.63 ID:fVStPt39.net
>>236
西日本トリの宮崎県は日南串間都井岬方面ですか?それとも日向大王谷方面ですか?

238 :大東洋 :2020/07/05(日) 13:11:22.10 ID:wUSCJTqY.net
>>237
大王谷方面から始めて都井岬方面で終わります。
日向市大王谷の画像は残っていないので。

239 :麻生 ◆dJ3Jq/0BLA :2020/07/05(日) 13:55:07 ID:hxC7NlQF.net
旅行クイズの答は1982年
「荒木大輔鼻つまむ〜!」の年じゃ!

総レス数 1001
485 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200