2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メモ帳スレ3

646 :他より引用:2015/02/24(火) 14:58:06.98 ID:SzVQn796.net
樋山くんは化学の勉強を高3からスタートするという状況でした。
冬期講習では、オリジナル教材「Success18」を用いて単元別に入試問題を解かせ、
知識の抜けや解法を整理。過去問や模試を解かせた後は、何ができていないのか分析し、類題で復習。
確実に解く力を養いました。努力が実を結び、本当に良かったです。

□Hくん(慶応大学、上智大合格)の場合

<<体験記>>
私は化学が苦手だったために早稲アカ個別を利用しました。
化学科出身の先生と1年通して計画的に勉強することができました。
志木校は、すごく活気があふれる、やる気に満ちた塾という印象を受けました。
受験は自分との闘いです。その闘いで、気持ちを高く保つことが必要だと思います。
志木校は、学習面だけではなく、モチベージョンもあげてくれました。
 早稲アカ個別のいいところは、自分の好きなタイミング、ペースで学習できることです。
授業がない日でも塾に訪れて、わからないところをひたすら質問しました。
サポートしてくださった講師の皆さんに、感謝しています。

総レス数 1021
588 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200