2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆38

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 05:24:59.74 ID:6aoBIOt7.net
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1695959809/


原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 21:22:28.68 ID:IbWwqx38.net
 また共産党工作員が「バラ色の太陽光発電」レス

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 23:05:34.53 ID:???.net
核融合なんて日本ホルホル連合の戯けた夢よりは現実的。

つーかIAEAすら2050年には世界の50%以上の電源になるとソーラーを予想してる。蓄電池と組合せで世界中に設置可能な電源だからな。

核融合は?アフリカの奥地とかにできる?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 00:08:39.65 ID:???.net
バイデン、炎上ちぅ・・・
https://twitter.com/nybct/status/1726899697519054856/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 05:35:48.41 ID:LkhsHjYx.net
 太陽光発電の世界市場席巻=習近平の世界制覇

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 06:18:16.56 ID:LkhsHjYx.net
 大体山国には向かない

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:04:18.56 ID:???.net
中国製ポリシリコンとモジュールの
市場価格が今年の5月-6月からずいぶん落ちてる
供給過剰や在庫過剰とか米の輸入規制の影響もあるだろうけど落ち方が酷く↓だからな
もしこれが市場崩壊を現す状況だとしたらゲームチェンジャーの登場かな?
ペロブスカイトか?
現地生産も比較的容易な様だし
みんな騙されんなよ?w

https://i.gzn.jp/img/2023/06/28/china-solar-module-polysilicon-price/03.png

https://gigazine.net/news/20230628-china-solar-module-polysilicon-price/

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:10:39.57 ID:???.net
逆に強制労働や人権侵害を助長するかも知れないな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:20:14.01 ID:1dkvtjrI.net
日照には恵まれてるしな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:05:12.12 ID:KXCswNnd.net
【アベと経産省の原発推進の犠牲となった東芝】

東芝がついに株式非公開に。
アベの原発ルネサンスに乗り、米国で次々原発建設計画が中止になる中、経営危機になったウエスティングハウスを買い、東芝を潰した。
なおも原発推進で産業衰退を招く今井尚弥と嶋田隆の責任は重い。

東芝、「決められない経営」で迷走8年 22日臨時総会
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD200QM0Q3A121C2000000/

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:48:38.31 ID:gZDBsLBI.net
核融合でMicrosoftに5年以内に電力供給開始契約をしたベンチャーの最大株主のアルトマンがMicrosoftに転職した
何がどうなっているのかわからんくなった

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 12:51:21.71 ID:gZDBsLBI.net
Microsoft元社長のビルゲイツはアルトマンとは全く違う核融合を10年で商用化する計画を推進

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:37:54.95 ID:???.net
中国製ポリシリコンとモジュールの
市場価格が今年の5月-6月からずいぶん落ちてる
供給過剰や在庫過剰とか米の輸入規制の影響もあるだろうけど落ち方が酷く↓だからな
これが市場崩壊を現す状況だとしたらゲームチェンジャーの登場かな?
ペロブスカイトか?
現地生産も比較的容易な様だし、みんな騙されんなよ?w

https://i.gzn.jp/img/2023/06/28/china-solar-module-polysilicon-price/03.png
https://gigazine.net/news/20230628-china-solar-module-polysilicon-price/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 16:39:51.90 ID:???.net
 
富士山噴火想定 降灰で首都圏住民の6割に物資届かず 政府試算
2023/11/22
https://mainichi.jp/articles/20231121/k00/00m/100/071000c

1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続いたという。

噴火の約2週間後までに、道路に積もった火山灰などのため車が通行できなくなる。
送電線への降灰のため停電に遭遇するのは約3600万人。

噴火から3時間で都心に火山灰が降り積もり、東京23区の一部では1日で3センチ、2日で10センチ超も降灰する。
二輪駆動車が動けなくなる降灰量については、降雨時が3センチ以上、雨が降っていない場合は10センチ以上。
電力は、降雨時に3ミリ以上降灰で停電する。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 17:24:01.42 ID:???.net
噴火の規模と風向き次第だな
酷い灰だとスリートジャンプで送電網もアレかな?
復旧も大変かな?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 18:26:41.09 ID:???.net
雨のたびに川底が埋まって氾濫するよ
用水路さえ氾濫する。
山にも火山灰は積もるからね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 21:00:36.53 ID:???.net
>>256
大動脈の東海道線(高速、鉄道)、噴煙次第では航空に大きな支障をきたすな
農作物も大被害を受けそう

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 22:20:34.13 ID:???.net
東京一極集中のデメリット全開で日本経済死亡ね

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 23:28:44.08 ID:???.net
 
Windows 11にアップグレードできないPC、国内に2000万台 “10サポート終了時”でも1000万台近く残存か
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9f1b87ab56f47ca75ef3756101b9b9f00573ca3

いよいよ日本が途上国へ衣替えだね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 00:13:07.51 ID:WVtfqGgV.net
富士山が爆発する前にトンネルを掘ってベント

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 05:52:45.74 ID:TisbkVog.net
日本が再エネへの転換を急がなければならないこれだけの理由/大林ミカ氏(自然エネルギー財団事業局長)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1ec928beb71dd255fd03a0bbe1c9737190ccb5b

国内に化石燃料の資源を持たない日本は現在、第一次エネルギーの9割を輸入に依存している。
そのため、国際市場で石油価格が急騰したり、主な輸入元である湾岸地域の政情が不安定化すると、ガソリン代や電気代はもとより国内のほぼすべての商品が値上げを強いられることになる。

その一方で、太陽光や風力など自然のエネルギー源を利用する再エネは、国内で調達が可能なため、エネルギー安全保障上もメリットが大きく、
そしてもちろんCO2などの温室効果ガスを発生させないため、目下人類の喫緊の課題となっている地球温暖化の防止にも寄与するという特徴を持つ。

日本が本来のポテンシャルに対して再エネの導入が進んでいない理由として、大林氏は系統の整備が遅れている点を問題視する。
遅れの根本的な原因は日本の垂直統合型の電力システムであり、今後日本が再エネのシェアを本格的に増やしていくためには、システム改革は避けて通れない。
そのためには国の政策をドラスティックに変える必要があると語る大林氏と環境ジャーナリストの井田徹治が議論した。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 07:14:11.69 ID:???.net
アメ→政○→地域独○→原○+同○

こんな統御になってんだよ
わかる?(理解不能だろうなw)
この辺が分かってないと意味なし

ストラクチャーは変えられない
どのレイヤーへアプローチしても無理
ではどうする?

対抗勢力をぶつけても無駄だから
併存させるのよ
共生じゃなく併存だよ併存な併存

その意味で
海洋再エネルギー資源立国を勃興させる
これを併存させればいい併存な併存
共生は無理だけど併存は可能だ

念のためもう一度だけ言っておくけど
併存させるんだよ?併存な併存
最初に書いた統御構造との併存だよ
共生は無理 (イ・パと同じ)
これ以上のヒントなしw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 07:42:06.17 ID:???.net
限定されたアカデミアの史実でも
確認できるけど十分な知見を得るのは難しいかも知れない

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:09:25.06 ID:zikSBhlm.net
>>264
 (概略だけでも)バカにも分かるように嚙み砕いて言って欲しい(せめて伏せ字すんな)
 ともかく今のマンマ再エネ進めても 原発と同じようなことになってしまう

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:18:31.20 ID:???.net
>>260
糞政治家と、糞官僚のせいだな

生まれも育ちも東京のくせに地方の選挙区の世襲政治家が多過ぎて
もう亡国だよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:02:53.10 ID:???.net
個々の利権集団が上手く繋がり合って強固な利権を作ってるから余地無しってことかな
だから新たなフロンティアを海に求めるのが得策ってことだろな
利権を温存させても仕方無いけどw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:28:19.06 ID:???.net
>>268
その利権集団と政治家が結びつくと、国民は搾取(税金の無駄遣いも)されるだけになる

東京オリンピックなんて、まさにそれ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 10:56:25.72 ID:TisbkVog.net
英BPなど、韓国の海上風力に11億6000万ドル投資
https://www.wowkorea.jp/news/read/415233.html

英国の石油大手BPなどが韓国の海上風力発電事業に11億6000万ドル(約1730億円)規模の投資を実施することが22日、分かった。
韓国のユン・ソギョル(尹錫悦)大統領が英国を訪問したのに合わせて発表されたもので、韓国政府は再生可能エネルギー分野で英国との協力を強化するとしている。

パン・ムンギュ(方文圭)産業通商資源相は「これらの投資はカーボンニュートラルを目指す英国と無炭素エネルギーの協力が進んでいることを示す」とし、「韓国の海上風力産業生態系の発展に寄与する」と期待感を示した。
韓国産業通商資源省によると、これらの投資によりタワー構造物やタービン、電力ケーブルなど核心機材分野で韓国企業の受注が増える見込みだ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:06:37.11 ID:???.net
我が国は空中風力発電で行こうよ
>>235とか
>>242みたいに
海上フロートで凧みたいに揚げれば良い

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:41:16.60 ID:???.net
 
BYDとテスラが競うEVの熱管理、独自分析で違いくっきり
2023.11.15
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02634/110700001/

冷媒回路(図中の青色系)で温度管理する部品はテスラの方が少ない。その代わりにクーラント回路(図中の緑色系)に多くの部品が接続されている。
BYDが業界で大きな懸念点になっている寒冷地対応でテスラに追随する姿勢が分かった。同時に、冷媒回路に機能を集約し、テスラより単純化したシステム制御と急速充電時におけるバッテリーの冷却性能向上を目指していることが鮮明である。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:07:32.36 ID:???.net
>>270,271
重量のあるタービン、羽根などを空中に浮かべ続けるだけで、大変だと思うが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 13:18:32.80 ID:???.net
軽量化して小型化して
上げる凧(気球、熱気球、飛行船)等の数をたくさん揚げればいいよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 17:16:45.06 ID:fPSHF4Tn.net
結局はチャイナリスクだよ。

電源構成でもそう、一つだけに依存するとそれに問題が起きたとき取り返しがつかない、
中国製品とか独裁国家の企業が製造してるってことで、リスクへの担保として高い関税
をかけて締め出せばいいよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 18:17:00.75 ID:zikSBhlm.net
>>275
 同意 >>263みたいなの信用しちゃいけない
 

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:02:13.45 ID:???.net
 
「介護のアルバイトで月収80万円」日本人看護師がオーストラリアで働いて驚いた「職場のユルさ」
11/23(木)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f37e8a59e89b8c3b3ebe5e16637129834dc50a2

日本政府による国民虐待

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 19:40:33.29 ID:???.net
空中風力発電の効率は悪くないけど発電量は限られるが小型軽量化の自由度は高いので数の論理で行けばいい
身近な小型発電機だと自転車のライトを点灯させる発電機とか
乗用車のバッテリーを充電したりエアコンなど走行時に必要な電力を賄うダイナモ(オルタネーター)発電機も片手で持てるくらい小型で出力は大きい
車のボンネットを開けるとエンジンの横に小さなモーターみたいな物がベルトで繋がれスケルトンで内側に巻かれた導線コイルが見える物が発電機でエンジンスターターのモーターは密閉されてるので区別できる
車の発電機の出力は約14ボルトを数十アンペアで1キロワットなど発電できたりする

発電機?なんて言えば想像がつきにくいので発電機の外観は一般的なモーター(逆構造だが)と思って差し支え無い
世の中には小さなモーターから巨大なモーターまでたくさんある
発電機も同じ
大きな発電機だと各種発電所のタービンの横に直結された発電機など
小さな発電機でも
空中の速い気流でビュンビュン回せばけっこう発電する
そんな小さな空中風力発電機を海上でたくさん凧揚げすれば相当な発電量になる(気球や熱気球や飛行船で)

空中風力発電機用の羽根の大きさは決して大きくなく直径は小さめで丈夫な物にすれば良い
上空の気流は非常に速く秒速100メートル近くなったり時速300kmなど凄いので最大級でも中型ジェット機のエンジンくらいの直径で十分だろう
あまり回転数が大きいと発電機を痛めるので扇風機程度や1000rpmくらいの回転数に機械的に調整すれば十分かも知れない
空中風力発電用の発電機は車の発電機程度ではメリットも少ないのでもう少し大きく子供ひとり分の重量くらいのユニットを最低限にすべきだろう。他の周辺装置も含め総重量100kgくらいを最低基準にしても2kVA以上の出力になるかも知れない(1tだと20kVAとか)
凧の数しだいで大きな発電量か?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:59:48.81 ID:QUAD5JjN.net
コードの長さはどれくらいになるんだろうね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 22:05:08.49 ID:???.net
バカが
LCOEは出力制御できない再エネが安くなるから
NEIのFSLCOEを使うべきだ、
原発はこんなに安い!!
とか喚いてるけど、
原発も定格番長で「出力制御出来ない」から、
2021発電コストの途中で出てきた統合費用の評価は
揚水・蓄電池大量に入れて40円/kWh以上になってただろが?
ってささやいたろか?

-> 分○でんこ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 23:19:53.12 ID:???.net
空中風力発電は
もし上空のジェット気流を常時利用する場合は高度1万m程度になるので送電線はそれ以上の長さになる
従って空中の長距離送電に関わるロスや対内外的影響など考慮し直流送電にすればケーブルもシンプルで軽量になる
しかし地上での電力需要に対応する直流→交流への変換コストを考慮すれば交流送電になるかも知れない
何れにせよ送電方式は総合的な電気的特性や費用対効果によって適切に選択されるだろう

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 00:10:36.78 ID:GUTOPFod.net
>>281
それだけの長さのケーブルがついていて風に流されているものを
複数が干渉しないように捌く手立てはあるのかな?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 05:41:04.22 ID:kZuSmM5W.net
バッテリー再生 再エネ発電の安定化に寄与
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00109/00231/

使用済みリチウムイオン2次電池(LIB)再生の動きが目立ち始めた。
背景にはレアメタル不足や、使用済みLIBの廃棄による環境汚染などに対する危機感がある。
この市場への参入を狙って、技術開発を進める企業の取り組みをリポートする。

設備の追加・交換も簡単に

 再利用するのは日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」に搭載されていたLIBだ。LIBは充放電を繰り返すと劣化する。
従って、一定の状態まで劣化し、使用済みとなったLIBは、日産自動車と住友商事の合弁会社であるフォーアールエナジーが整備・製品化。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 06:46:36.23 ID:???.net
機体の支線は堅牢なスチール製のワイヤーやカーボングラファイトやカーボンナノチューブ等で構成される

従って操業時の外観は棒や竿が高く天に伸びた様になる
支線自体は一定の距離(長さ)で浮体や地上のアンカーにロックされる
機体は気流で流され煽られているので支線が張力を得て硬性を増す
既述しているが安全性を確保する上で支線は複数本による可能性もある

支線自体は柔軟性を備えているので瞬時に状況への適応性を合わせ持つ
この支線に送電線を沿わせ
送電線の可動域を確保しエクステンションを考慮して送電線は支線から支持される

また送電線は露出ではなく
可撓性のある軽量のコルゲート管やフレキシブルコンジットに納められた上で支線から支持される形態になる場合もある

更にスマートに改良され
支線と送電線が一体化し状況への適応性を得るため、また環境からの影響や機体からの応力をキャンセルするためにAIドローン等でサポートされたり空気圧で姿勢や形態を制御したりAI人口筋肉等で自立制御等も可能になる

空気制御でも昔縁日の屋台で買って遊んだ口で吹いて紙のパイプが伸び縮みする玩具の要領でも形状や硬性を自在に制御できなくない
また制御を更に高度化すれば支線や送電線が機体に架かる荷重を実質ゼロまたはマイナスにも出来なくない。縁日のオモチャの要領でも可能かも知れないが相当のエネルギーは要する

緊急時も既述したが機体を雲上へ避難させたり地上へ巻き戻したり更に危険な状況であれば急ぎ降下させ着水させても良いだろう。機体が海中へ沈まぬようブイを備えておく必要もある

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 06:57:42.74 ID:???.net
かくして空中風力発電の
1万メートルを超えるケーブル等は上述の様々な制御により風をかわし干渉をクリアしながら安全操業を可能にするかも知れない

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 07:43:47.71 ID:???.net
全国各地の公立高校が2020年以降の新型コロナウイルス禍で急ぎ導入した1人1台のパソコンなどの端末。その継続が危ぶまれる事態が起こっている。
原因は端末の故障とコスト増だ。約3割の端末が故障し、修理や更新の見通しも立たず、授業で1人1台体制が維持できない状況に直面する地域が出てきた。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00989/112000133/

土人の国

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 08:40:35.08 ID:???.net
PC端末に完全依存せず生徒個々人のタブレットやスマホ等で補助や代替する仕組みも必要だろう
その際のコンテンツ等は合理的に標準化され僅かなコストで済むよう工夫が必要だ
これをチャットAI等が実現している段階に突入している感もある
今後もPC端末等に依存するのなら
始めから更新込みのメンテ契約やリース等を活用すべきかも知れない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:40:44.66 ID:m5M/01KC.net
学校の机「PC使うには狭すぎ」問題を一発解決!…奥行きを10センチ簡単に増やせる
「天板拡張くん」が話題

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:51:21.58 ID:???.net
最初はシンクライアントでやるのかと思っていたが、
自宅にネット環境がないとか、
自治体のICTの専門家が全く足りないとか、
いろいろで。

携帯代安くするとか5G整備するとかより、
「光ファイバーは基礎インフラ」として金かけて
せめて子育て家庭の初期費用くらいは国が持つくらいのこと
やっても良かったんではなどと(ry...

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 13:32:33.40 ID:???.net
各教室にWiFiを置いて作り込んだ教材コンテンツはクラウド化してれば全国の学校と生徒が使える

中教審が嫌な顔するのは見えてるので教材コンテンツは地域ブロック化すればいいかも知れない

生徒の自宅では近所の人が使ってるルーターをノーパスで使えるように開放してもらう

ルーターを開放してくれた家には月額料金を無料にするようキャリアと国が話し合って地元の学校とショップが生徒の近所の家にお願いすればいい

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:08:20.15 ID:kZuSmM5W.net
石油・ガス業界は「重大な」選択に直面、COP28控えIEAが指摘
https://news.livedoor.com/article/detail/25408427/

ロンドン(CNN)国際エネルギー機関(IEA)は23日の報告書で、
石油やガスの生産者は気候危機を引き続き加速させるか、解決策の一端を担うかという「重大な」選択を迫られていると指摘した。

現状では、石油・ガス業界が世界のクリーンエネルギー投資に占める割合は1%にとどまる。
石油・ガス業界は地球温暖化ガスを大量に排出し続けており、その中には二酸化炭素(CO2)の約80倍の温室効果を持つメタンも含まれる。

世界気温の上昇を産業革命前に比べて1.5度に抑えるためには、石油・ガス両方の分野で早急に抜本的な対策を講じる必要があるとIEAは指摘する。

第一に、石油・ガスの地中からの採掘、燃料の加工、消費者への供給といった自らの事業で生じる温暖化汚染を低減すること。
この三つの活動はエネルギー関係の温暖化ガス排出量の15%近くを占める。 

第二の対策としてIEAが提言するのは、石油・ガス会社による再生可能エネルギー投資の大幅な拡大だ。
報告書によれば、クリーンエネルギーへの移行において石油・ガス会社は「目立たない勢力」にとどまっているという。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:45:33.61 ID:???.net
>>286
この国は本当にこども嫌いで金つかわないね。給食費も取るし。

そもそも教育用で開発された昔のネットブックもクロームブックも
セキュリティやソフト対応性能の限界があるほど安く作るから2.3年で交換してくれって設計で最初から説明されてたのに

国内ブローカーが絡んで馬鹿高くなっるし。

長く使いたいならipad一択だったのに

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:35:39.26 ID:WPi/Cx1d.net
>>276

そう・・・

ただ、国内調達が可能ってのは事実でこれは太陽光パネルの大きな長所だとは思ってる。
工業産業用には貧弱な電力供給力しかない太陽光パネルは使えないんで、こちらは原発や
火力にやって家庭用とかは太陽光パネルを使えばいいと思う。

中国依存で国内で作ってなくて、コロナの時にマスクがなくなってアタフタしたことから
学んでほしい、太陽光パネルの製造も半導体みたいに政府が支援して国産の太陽光パネル
で家庭用中心にやってくれって話だ・・・

ホント、政府とかそういうの考えるのが仕事なんだろうから・・・

ちゃんとやってくれよ、頼むわ・・・・

って話だよ・・・・

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:39:09.65 ID:WPi/Cx1d.net
空中風力発電か・・・・
カーボンナノチューブでとかって・・・
それだけの技術が見込めるんだったら、もう、軌道エレベーターだってできそうだよな・・・・

核融合炉なんかと一緒でまだまだドリーム技術の領域なんかな・・・・

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 18:22:13.62 ID:Lxp/lewE.net
 ただしメガソーラーにはもう(別の意味でも)頼れない これはそもそも砂漠のない日本には向かないのだ
 処分場選定でもう原発もあてに出来ん以上 先進国の看板台湾韓国に譲って 火力フル稼働しかないだろう
 

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:05:42.30 ID:???.net
 
EV充電の日中共同規格「チャオジ」発表 テスラと世界標準を競う
2023.11.24
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00326/111600028/

中国と運命を共にする日本人

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:19:44.11 ID:???.net
日本に迫り来る「大失業時代」の恐れ
https://allabout.co.jp/gm/gc/495811/


ホンダ、八千代工業をインド企業に売却 EV化見据え
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1688511111/-100
資本金 36億8,560万円
従業員数 連結 6,404 名
東京証券取引所 スタンダード 上場

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 22:01:04.54 ID:???.net
これで発電すらゃいい
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1727878060295262208/pu/vid/avc1/640x360/ePOaZHJJqpUBlaOb.mp4

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 00:20:43.54 ID:mxmjWYca.net
日照が多いんだから砂漠は関係ないだろうに

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 05:29:50.60 ID:OeuwReLG.net
日本の場合は送電網が貧弱、関連記事↓

北海道の再生可能エネルギー電力、果敢に生かし切る
連載「北のゼロカーボン都市 電線の檻を開ける」まとめ読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC226PU0S3A121C2000000/

再生可能エネルギーの開発計画が相次ぐ北海道だが、その普及には発電した電力を需要地に送る送電網の壁がある。
課題を乗り越えるため送電線を自ら整備したり、発電した電力を地域で消費したりする取り組みが進む。
再生エネルギー由来電力を最大限生かそうと果敢に挑む事業者の動きを紹介する。

㊤北海道の風力発電、自前で送電線 稚内に投資1000億円

㊥メガソーラーにマイクログリッド 北海道釧路で地産地消

㊦「100%北海道産」バイオマス電気 コープさっぽろの戦略

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 06:12:12.95 ID:pkeZADGK.net
>>299 >>300
 また習近平の工作員かw そんなにしてまで(中国製がメインになってる)ソーラーパネルに固執する理由が分からん
 山国で島国でもある日本でメガソーラーなんか大量設置していいはずがない 大雨や台風のたびに土砂崩れ破損 地震のたびに津波破損が起きる
 特に釧路沿岸のはそもそもアイヌの聖地ぶっ潰してもある こんなもんの支持・推進者は杉田水脈顔負けの厚顔無恥

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:35:14.76 ID:???.net
ぼちぼち出てくるペロブスカイト製のソーラー発電は原料も製造も純国産を目指してるみたいだから対中依存は徐々に減ってくるだろう
ペロブスカイト製だと薄膜だから非常に軽量らしいので建物の外壁等にも安全に設置可能らしい
既に外壁で運用されてる所もあり今後の運用が確定している所もある様だ

↓このサイトで確認できる
https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/

そんなペロブスカイト製だと需要家自身が自前の建物の外壁でメガソーラー発電をして長距離送電の必要も無く自産自消を可能にするケースもある様だ

これまでのペロブスカイトだと耐久性や発電効率また環境への問題もあった様だが、それぞれ解決または好転しつつあるのかも知れない

そうなれば地方でのメガソーラー発電は徐々に減り電力需要が旺盛な都市ごとに地産地消できるマイクログリッド化も伸展するだろう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:59:39.12 ID:???.net
>>293
いや、もはや再エネ100%で工場稼働しないと外国に製品や部品を売れなくなる。一般の日本人はなぜか認識が凄く甘い(製造業の従事者なら認識してる)

Appleと世界中のサプライヤーが再生可能エネルギーを13.7ギガワットに拡大
世界中の250社以上の製造パートナーが、2030年までにApple製品の製造を脱炭素化するという取り組みを進めています
https://www.apple.com/jp/newsroom/2023/04/apple-and-global-suppliers-expand-renewable-energy-to-13-point-7-gigawatts/


ソニーG、調達先に再エネ30年100%要請 SBT取得も支援
https://www.nikkei.com/prime/gx/article/DGXZQOUC210CS0R20C23A9000000

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:01:38.48 ID:hZZpkin6.net
風力やソーラーの電気さえ有ればきれいな水素が出来ると
思う大馬鹿共よ!水素の原料は水、それも塩を含む海水など
以ての外、純水なのだ。純水を作るのにどれだけエネルギー
・カネがかかるか?再エネ・水素がどれだけ馬鹿馬鹿しい
空想か思い知らされるのを待っているのは遅すぎる!一刻も
早い原発再開、強化が必要なのだ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:26:40.27 ID:???.net
現在運転を停止してる原発の敷地を
核廃棄物の一時保管場所にしろ
凄い補償金が付くだろ
地元との交渉も殆んど不要だろ
どうだ名案だろ?w

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:03:03.12 ID:pkeZADGK.net
 処分場選定棚上げの原発再稼働派vs習近平工作員確定の再エネ太陽光至上主義
 やっぱし先進国の看板台湾韓国に譲って火力フル稼働しかない…

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 10:13:07.66 ID:YTb+yltZ.net
>>305
浜岡はやめた方がいいよ
地震もそうだけど地盤が信用できない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:15:44.90 ID:???.net
核のゴミなんて大震災や大津波が来ても福一みたいに爆発する訳じゃないから東日本並の過酷な状況にはならないだろ?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:45:13.76 ID:pkeZADGK.net
 再エネ太陽光派とおんなじ言いぐさ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 11:47:50.61 ID:hZZpkin6.net
処分場云々と大げさだよ。核廃棄物なんて「嵩」にすればたいした大きさじゃない。
狭い日本でも過疎地続々、国力阻害を旨とする反日勢力の陰謀に乗せられて騒ぐ輩の
処分が先かもね。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:18:23.30 ID:???.net
削減論も陰謀
滅びの道
鼻風邪と枠損で借金100兆
福一も真っ青w

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:25:05.99 ID:OeuwReLG.net
>>308,310 
世界で現時点で唯一の最終処分場、10万年にわたって保管
地震、津波、火山が多い日本はもっと大変

核のごみを10万年保管するフィンランドの洞窟に潜って見たものは…
https://mainichi.jp/articles/20191030/k00/00m/030/322000c
毎日新聞 2019/10/30 19:33

フィンランドでは建設中の最終処分場「オンカロ」が2020年代初めにも稼働する。
地下400メートル超に廃棄物を埋設し、10万年にわたって保管する試みだ。
バルト海に浮かぶオルキルオト島にできた核のごみ捨て場に潜った。

6500トン貯蔵、満杯で密閉

10万年後」を見据えた挑戦が動き出す。
地下に続く薄暗い坑道は全長約5キロ。
アリの巣のように曲がりくねった道のりを乗用車で約15分、地下420メートルまで進むと、埋設予定地点に着いた。
オンカロは現地語で「洞窟」を意味する。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 12:40:46.06 ID:ErwDHMHk.net
>>304
水素で電気を作ると水が出来るらしいよ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:35:49.59 ID:cvnnlZVE.net
スーパーロボット大戦かよw
そんなゲッター線みたいなものを・・・

現実を踏まえた視点がないとどうもね・・・


てか、ここは笑うところかwww

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:42:12.12 ID:cvnnlZVE.net
>>303

そんなのもうかってる会社だけの話だと思うがなw
アップルとか金が余って仕方ないからそんなことができるってだけの話だろうさ。

そのアップルでさえ100%はできてないんだろ、製造業ができるわけないだろうw

鉄鋼メーカーで溶鉱炉を100%再エネで動かせると思うか?
で、鋼材を使わないで人類の生活が成り立つかw

話しにならんわwwww

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 16:45:51.06 ID:cvnnlZVE.net
てか、フィンランドに金払ってそこに埋めさせてもらうのは採算合わないのか?

アフリカとか大陸で安定したところの適地に埋設地を開発して適切な金を払って
埋めさせてもらうって考えはないのかね?

誰かがそんなこと考えてそうだけど?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 19:44:37.86 ID:pkeZADGK.net
 地震国の日本じゃ原発もメガソーラーもおんなじ
 処分場で騒ぐかパネル飛散で騒ぐか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:02:25.73 ID:???.net
>>317
原発は、放射性物質をばら撒き、回収に数十年掛かる、
実際、福島原発事故デブリ回収は未だに目処立たず
メガソーラーは、太陽光パネル破片が散らばるだけ、数年で片付く

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:18:07.30 ID:pkeZADGK.net
 要は「事故被害「地元オンリー」に出来る」って厚顔無恥なエゴ
 これが習近平印のソーラーパネル売りたがる極悪非道工作員の本性

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:20:30.81 ID:pkeZADGK.net
 こんなメガソーラーよりは まだ火発のほうがマシ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 21:21:43.78 ID:pkeZADGK.net
 大体 歴史的景観地ぶっ潰しってのもオカシイ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:47:01.03 ID:W6rwzr+A.net
>>316
EUの国の多くがそう思ってると思う
アフリカに敵地があるかどうかよくわからないけど
鉱物資源を見る限りすでに中国の影響下にある

>>317
処分の問題でいえば原発は高レベル廃棄物においては手付かずと言っていい
PVは廃棄物についてはガラスアルミ樹脂については技術的に解決している
残るはセルだが9割以上を占めるシリコン系は問題ない

パネルの飛散とか台風の話か?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 00:54:34.14 ID:mUNbU1jR.net
>>322

ダイヤや金の採掘とかはそこまで深く掘ることはないんかね?

もしそうなら、廃炭鉱に埋めるようにそこに核廃棄物をってのはいいと思うが・・・

しかし中国とか金も払わずに廃棄物捨てるだろうから、もしそうするなら日本
はちゃんと対価を払ってやってほしいと思うわ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 01:37:58.27 ID:W6rwzr+A.net
>>323
単純に国家が中国の債務国になっていて
鉱山もインフラも中国の影響下にあるところが多い
合弁会社のこともあれば中国主導の国家プロジェクトの場合もある
なのでもしアフリカでオンカロみたいな事業が成り立つとして
それは既に319の言うところの習近平印

そんなこと言ってたらチェーン店の安い鰻丼とか
ほとんど習近平印なんだけどね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:42:37.36 ID:mUNbU1jR.net
まぁ・・・

独裁国家の中国、ロシアや朝鮮(韓国と北朝鮮)といった国を壊滅させることが
エネルギー問題の解決や世界の平和のために必要だなって思うわ。

こいつらがいろんなことをゆがめてるからな・・・

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:39:11.37 ID:W6rwzr+A.net
壊滅させる?
日本は相互依存の大きな国の一つ
何のために10万人も中国にいると思うんだ?
それもかなり優秀人たち
直の知り合いは2人しかいないが二人とも理系で国立大卒トリリンガルだよ

それで一度ことが起こればその人たちが人質になる
再エネの話は
そう言う世界で日本がどうすれば生き残れるかって話

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:43:18.98 ID:pWKNHbN3.net
ってのが常識有る日本人の考えだが、同じ日本人でも社民党
その多くの避難民に占領された立憲民主党、共産党などは
中、ロ、朝、ベッタリ。此奴らの親派も結構多く、2009年の
悲劇を起こした。>>325のようなこと言えば命が危ない。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:44:38.72 ID:???.net
>>325
壊滅するのは日本だよ。
いづれ、中国ロシアに土下座して食糧支援や原発廃炉支援をお願いすることになる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:46:14.68 ID:???.net
米ゴールドマン・サックスによる最新未来予測
2075年のGDP順位
1位 中国
2位 インド
3位 米国
4位 インドネシア
5位 ナイジェリア
6位 パキスタン
7位 エジプト
8位 ブラジル
9位 ドイツ
10位 英国
https://imgur.com/DrTolIj.png
https://imgur.com/3rBclW1.png
https://imgur.com/wQpjxYK.png

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 10:48:30.29 ID:???.net
 
図表4: 私たちの予測は、2050 年には中国、米国、インド、インドネシア、ドイツが世界の 5 大経済大国になることを示唆しています
https://www.goldmansachs.com/intelligence/pages/gs-research/the-path-to-2075-slower-global-growth-but-convergence-remains-intact/report.pdf
ゴールドマンサックス 
2022.12リポート

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:04:29.58 ID:???.net
都内は外国人買春ツアー旅行者のメッカ

日本人マンコのバーゲンセール

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:07:06.20 ID:???.net
対中依存なんて周音来の時代からだぞ
あれからもう50年になる
皆が小坊や中坊の頃に履いてた白パンなんてほぼ100%対中依存だwww

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 13:30:47.77 ID:3gvbZIaZ.net
>>332
安く作れるから中国という時代はまだ良かったな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:08:55.79 ID:???.net
中国で安く作れるからと利用してきたのは、世界の先進国
そして、そうやって中国が稼ぐと製品を売り付け、吸い上げる仕組み

その仕組みが崩れつつある

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 14:46:01.69 ID:???.net
今、プラケースや100円ショップ製品など安物は国内製造に回帰してきた。
安物を海上コンテナ船に積んで輸入しても、物流費をペイできなくなったから。
中国からの輸入品は精密機械やハイテク製品などが中心になってきてる

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:11:23.97 ID:???.net
【実業家】イーロンマスク氏「出生率を改善しない限り、日本はいずれ消滅する。世界にとって大きな損失だ」★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1652075310/


「日本はいずれ消滅する」とマスク氏警鐘-出生率低下でツイート
2022年5月9日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-09/RBL9EHDWRGHW01
ツイッター買収に向けて超多忙なマスク氏が日本の少子化問題を真っ向から取り上げるのは異例で、日本の消滅は「世界にとって大きな損失になる」と警鐘を鳴らし、早急な少子化対策を講じる必要性を主張した。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:04:09.68 ID:pWKNHbN3.net
変な外人の妄言を真に受けてるととんでもないことになる!日本の国土に
合う人口は精々6千万人、この時代から8千万人の時代まで「日本にはテメ
ーラの住む土地も食物もないから出て行け!」と「棄民政策」に躍起だった。
この政策にのせられ敗戦で置き去りにされ中ロから酷い目に遭わされた同胞
の悲劇を忘れてはならない。戦後も「ドミニカ」棄民が最近まで問題になって
たのだ。今の人口減問題視は人口増を前提とした国の政策失敗の責任を国民に
押しつけるための役人の方便だ。能ある国民は政府のこの企みを見抜き安易に
再度の【生めよ増やせよ】政策には乗らないのだ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:08:26.84 ID:qlP8AByx.net
リニアも頓挫確定らしい

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:15:13.78 ID:qlP8AByx.net
>>331
タイに似て来た
歌舞伎町の立ちんぼの相当数が竿有り娘
若い男が風俗嬢やってる

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 16:54:30.03 ID:3gvbZIaZ.net
>>338
去年の春から異常があって
井戸水の水位低下があったのに
ここまでよく隠蔽してきたもんだ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 17:31:20.21 ID:???.net
このスレにもまだいるな
周知の事実だが
https://twitter.com/etoriasan/status/1728368683234292183/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 18:23:09.62 ID:???.net
このスレにはその次の世代や
そのまた上の世代もいるはずだ
それぞれの割合は40%以上や60%以上あるいはもっと多い割合になっているかも知れない
尚ネカマはいないようだw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 20:05:58.86 ID:???.net
 
“激安ニッポン”でオーバーツーリズム 宿泊費が42.6%爆騰で海外旅行どころか国内旅行も絶望的
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6217de8624fbcfb3efbf8525bf4778b321049fc

超円安で、訪日客には“激安ニッポン”だ。インバウンド需要に合わせれば、ホテル代は高騰する。出張族はかつて東京のビジネスホテルでシングル1泊5000~7000円程度で泊まれたものだが、今は1万円未満ではまず探せない。
円安で外国人観光客がどんどんやってくるため、宿泊料が42.6%の大幅上昇。これほどの上昇率は見たことがありません

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:16:52.40 ID:8QgLugI1.net
【それでも時代は進む】

北海道で再生可能エネルギー電力ができつつある。
とくに衰退が激しい道北、道東で風力や太陽光で動きが出ているっことは一筋の光だ。
北海道胆振東部地震デ弱点が露呈した原発と大型火力依存はもはや時代遅れ。再エネが持つ潜在力を活かせ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC226PU0S3A121C2000000/

総レス数 1001
371 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200