2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:47:44.12 ID:???.net
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1676319926/

原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:33:52.14 ID:???.net
 
イーロンマスク氏、化石燃料に依存し続けるコストは脱炭素化より高いと主張
2023年4月6日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-06/RSOFHIDWX2PS01


・脱炭素化には10兆ドルの投資必要、再生可能エネ関連施設建設で

・化石燃料の生産継続した場合、今後20年のコストは推計約14兆ドル

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 00:34:13.62 ID:BvjJL6ZA.net
 岸田政権の対米従属非難するパヨ、プーチンの宥め訳 中国に期待してるだけ
 国民一般は渋々自民に清き一票

757 :756続き:2023/04/07(金) 02:17:08.85 ID:BvjJL6ZA.net
 就寝前にもう一言

 山上哲也による安倍晋三銃殺は、自民右派と統一教会の癒着を白日の下にさらけ出したばかりでなく、エホバの証人その他のカルト宗教の2世信者の抱える問題をも炙り出した
 その結果山上は「卑劣なテロリスト」から「下級国民の神」へと「昇格」した(もっとも、それは日本にける格差社会の分断をも、改めて剥き出しにした)

 脱原発パヨク 3,11以降原発が次々に止まって行く事態を目にして大喜びしていたものの、再エネも進まず下級国民(ことに独居老人)が電気代高騰に困り果てる様を見て、ひたすら沈黙を守り続けてる
 ただ、SNS(5ちゃん)からは、これらくそパヨどもの、貧しいもの・老いたる者への蔑み・嘲りの声がかまびすしく伝わって来るが…

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 02:24:51.27 ID:BvjJL6ZA.net
757訂正
 日本に(お)ける格差社会の(生み出した)「分断」

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:13:27.95 ID:Yf9wnTNd.net
>>741
福島原発事故からまだ12年
↓全然片付いていないのに、もう忘れてるようだねw

【震災12年】わずか1gの燃料デブリも取り出せない… 福島第一原発 廃炉はいつ終わる”
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000291080.html
[2023/03/11 12:05]

福島第一原発1号機の原子炉真下を初調査 デブリ撤去の難題あらわに
https://www.asahi.com/articles/ASR3Z76C2R3ZULBH00H.html
2023年3月31日

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:28:20.82 ID:???.net
 
電気代の爆騰、新電力の「倒産・撤退」…私たちは誰に怒ればいい?
2023-04-07
https://diamond.jp/articles/-/320883

まずは岸田一味に怒らないと

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 09:50:06.44 ID:???.net
 
「経営トップは裸の王様」トヨタグループ、悪質な不正の発覚止まらず…「適切」と報告後も
2022.04.25
https://biz-journal.jp/2022/04/post_291813.html
日本国内で排ガスと燃費データを不正

日野自動車とトヨタ自動車に米で損害賠償請求 エンジン不正で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC125H80S2A810C2000000/

豪裁判所、トヨタ車の不正認定 高額賠償の可能性―
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040800236&g=int

「統計偽装国家」日本が中国を全然笑えない現実
毎月勤労統計の不正が映す政府・官僚の腐敗
2019/02/08
https://toyokeizai.net/articles/-/264805

国交省の統計捏造問題、過去データ破棄 GDPの再計算が困難に
18年度以前遡れず 
2021年12月18日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA177NU0X11C21A2000000/

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:12:37.74 ID:???.net
哺乳類は?

低線量被ばくで突然変異増えず 福島県内の樹木調査―福島大など
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023040700005&g=soc

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 10:40:43.43 ID:???.net
>>760
経産省だろ?

送発電分離の不徹底だったし。

卸市場価格の相場操縦とかやらかされても甘い処分だし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 11:39:45.88 ID:???.net
>>763
政治家としての責任と権限を放棄して、経産省やら官僚の言いなりになってる岸田の責任は死刑執行レベル

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 12:48:25.77 ID:MM8GIrvp.net
原発爆発させた東電
戦争始めたプーチン
40円の値付けした固定買取制度
311前から中国韓国台湾アメリカの2倍高い日本の電力会社

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:25:00.57 ID:???.net
 
仏大統領、欧州委員長が訪中=経済関係強化へ意欲
06 April 2023
http://www.newsdigest.de/newsde/news/news/13556-2023-04-06/


AFP通信によると、マクロン氏は北京到着後に仏大使館でスピーチし、中国はウクライナ情勢の打開へ向け「主要な役割を果たすことができる」と指摘。
また、「欧州は中国から離れてはならない」と述べ、経済・貿易分野での中国との関係強化に意欲を示した。 

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 15:32:26.75 ID:???.net
 
エンジン車禁止法案、28日に承認手続き=EU大使級会合が合意
3月28日 時事
http://www.newsdigest.de/newsde/news/news/13536-2023-03-28/

欧州連合(EU)は27日の大使級会合で、2035年にエンジン車の新車販売を事実上禁じる法案に関し、28日の閣僚理事会で承認手続きを行うことで合意した。

法案を巡っては、ドイツが35年以降も条件付きでエンジン車の新車販売を認めるよう主張していた。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:31:38.88 ID:???.net
>>764
それで憂さ晴らししたところで、
経産省は残ってしまう。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 17:48:15.36 ID:???.net
>>768
自民党が失脚すれば経産省なんてどうにでもなる

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:13:43.11 ID:???.net
>>769
経産省は民主党政権下でも、
取り入って好きなようにしてたんやで。
イマイ・シマダとか。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:20:23.11 ID:???.net
もはや既得権益省とか、
誰かが言ってた

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:20:38.47 ID:BvjJL6ZA.net
>>759
 別の原発スレで、体制保守(あるいはもっと右のネトウヨ)とおぼしき連中が、韓国の原発の問題点叩いてる
 このスレに巣食ってる島国根性自虐パヨクの福島原発叩きと同じで、いずれも「半面」教師の域出ない ホントは日本にとって、どっちも大問題のはずだからだ
 それにマトモな人間なら、福島の燃料デブリと同様、いやそれ以上にプーチンのウクライナ原発攻撃どうするか論じなきゃいけないのに、このスレでそれやり続けてんのワタシだけ
 だからこのスレの連中、文系で物理学オンチのワタシから見ても、「反面」教師にしかならない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:35:06.71 ID:BvjJL6ZA.net
>>760
 前にもちょっと言ったけど、どちらかってゆうと原発に批判的なTBSの報道特集で、太陽光は火力なしにはどうにもならないから価格高騰防げないって言ってた
 だから岸田に怒るのは筋違い 怒るとしたら太陽光の「広告塔」として大活躍なさった三浦瑠麗みたいな連中
 ワタシ安倍好きじゃないけど、オバマを広島に連れて来たのは間違いなく彼 結局ダメになったけど、バイデンを長崎に呼ぼうとしたのも間違いなく岸田
 アナタが根っからの自民嫌いならしゃーないけど、怒る相手を間違えてはいけないと思う 

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:49:05.37 ID:???.net
>>773
太陽光には火力が必要ないんだよ。
だから世界中が火力の全廃目標を立てている

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 18:50:21.84 ID:BvjJL6ZA.net
>>762
 これで直ちに「フクシマ産」が「福島産」に戻るワケじゃないけど、「75年間草生えない」っていわれてた広島の大地から芽が出たって話思い出される
 文系の一人として恥ずかしいのは、島薗進みたいな「ケガレ意識」に詳しいはずの宗教学者が、雁屋哲みたいな風評煽りやったことなんだよね…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:11:21.20 ID:BvjJL6ZA.net
>>774
 「目標」 つまり、今夏の酷暑今冬の極寒に、貧困独居老人が大勢倒れること(死ぬこと)、織り込み済みってことか…
 やっぱ脱原発 悪魔そのもの

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:25:51.01 ID:MM8GIrvp.net
どうせ東日本の原発は今年の夏も動かないけど
火力があるから大丈夫

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:30:01.81 ID:BvjJL6ZA.net
じゃない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:39:03.63 ID:BvjJL6ZA.net
 このスレの脱原発派
 日本の隣国5ヶ国の原発について論じない
 プーチンのウクライナ原発攻撃への対抗手段(通常兵器支援とか)いわない
 やっぱ、実は脱原発なんかじゃない タダのイデオロギーコテコテ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 19:49:40.19 ID:MM8GIrvp.net
プーチンの原発攻撃への対抗手段はロシアの原発にミサイルを撃つこと

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:39:06.45 ID:???.net
>>590

てか、EUは原発をクリーンエネルギーってことにしたんじゃなかったか?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:41:23.56 ID:???.net
核廃棄物とか、仮想敵国用にトマホークの弾頭に満載して「汚い核として」使えば問題解決するよな

廃棄物の処理もできて国防力も強化されて一石二鳥だよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 20:41:44.87 ID:???.net
核廃棄物とか、仮想敵国用にトマホークの弾頭に満載して「汚い核」として使えば問題解決するよな

廃棄物の処理もできて国防力も強化されて一石二鳥だよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 21:16:19.90 ID:???.net
原発厨はまだグチグチ言ってんのか。もう詰んでんだから諦めろよ。
火力無くされたら、地震ですぐ止まっちゃう原発はまともに運用できないからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:19:27.10 ID:BvjJL6ZA.net
 要は切り捨ての論理
 地震っていつ来る?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:20:52.11 ID:BvjJL6ZA.net
 本気で反対する気もねーくせに

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:26:06.27 ID:BvjJL6ZA.net
 脱原発は下級国民の電気代払え!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 22:44:20.80 ID:???.net
>>785
明日

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 23:19:16.85 ID:???.net
リチウムイオン電池 市場シェア 2021
https://imgur.com/NUqZBLq.png

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:33:38.90 ID:???.net
てかwww

電気使いまくるネットで書き込みしててwww

再エネが~とか、どの口が言ってんだよって思うわwww

ネット使うのやめて、山に薪ひろいに行って来いよw、このバカがって思うわwwww

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:34:31.66 ID:???.net
3月27日、中国のEC最大手アリババグループを創業した馬雲(ジャック・マー)氏が、中国に帰国したことがわかった。
なぜ当局に拘束されるリスクを承知で、帰国に踏み切ったのか。

「さすがはジャック・マーだ。自らの帰国をカードに、中国政府から好条件を引き出す取引に成功したのだろう」

中国のあるベンチャー投資家は、匿名を条件に、筆者にこんな評価を打ち明けている。なぜ「取引に成功した」といえるのだろうか。
読み解きのカギは、中国政府がジャック・マーの帰国を必要としていた、という事実だ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 00:53:18.10 ID:???.net
 
日本原燃社長を規制委が聴取へ 申請書中3100ページに誤り 青森・六ケ所村の核燃料再処理工場審査
2023年4月7日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/242808


3100ページって。。確信犯?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:31:53.32 ID:???.net
福井県の原発関連収入は48年間で8640億円 核燃料税、固定資産税、電源三法交付金
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1728557

原発交付金を廃止して、再エネ交付金に宛てるべき

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 01:43:59.31 ID:???.net
坂本龍一さんの「たかが電気」発言は切り取りによるミスリード。死去で再び批判集まる
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20230405-00344371

故人の名誉さえ踏みにじる原発ムラ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 03:55:25.00 ID:tTvJ8E8C.net
もう4時 ホント トイレ近くなった

? 少し前にレスられてたけど、ネット書き込みしてる時点でもう脱原発(≒=節電)に反してるw
? 結局、このスレのパヨクども、貧困独居老人に、夏の酷暑・冬の極寒来たら(スイッチ切って)「シネ」って言ってるも同然
? 福島の生き物、低線量被爆でダメージ受けてないことが判明 「もう福島に住めない」「何が食べて応援だ」って騒いだヤツ、福島の人達に土下座しろ
? 日本の原発だけ批判してるパヨク中心の脱原発スレと、韓国の原発だけ批判してるネトウヨ?スレが併存してるってことは、そのいずれも本気で原発を問題にしてないってこと 等しくタダのイデオロギーコテコテスレってことになる 国際的視野持つべし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 04:04:43.51 ID:tTvJ8E8C.net
>>794
 ミスリードに引っ掛かってしまった(信じ込んでしまった)点についてはお詫びします ゴメンナサイ
 でも彼を含め日本の、否世界の脱原発連中が「命=金」で生きてるその日暮らしの下級国民や、風評で困ってる福島の人達のこと本気で考えてたとは、正直とても信じられん

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 04:40:37.28 ID:???.net
>>795
真の脱原発なら
自宅にソーラー+蓄電池完備してるわ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:06:03.38 ID:tTvJ8E8C.net
 「たかが緑」
 この発言は、いくら地球環境のためでも、夏の暑さ冬の寒さで貧困独居老人死に追いやることは許されないって意味です
 再稼動は再エネの本格的実用化までってことです くれぐれも「環境破壊望んでる」とかいう悪意あるミスリードをなされませんよう お断り申し上げます(もう、されてるけど…)
  
 ホント トイレ近い まだ7時

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:34:10.86 ID:???.net
日本ではソーラー発電所の草刈りが課題だが

海外ではソーラーの下は乾燥地帯でも作物が作れるのでは?と検証が行われまくってる。

環境が良いことを当たり前と思ってるガラパゴスジャポン

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 07:36:21.95 ID:???.net
つまりソーラー=環境破壊は一部の恵まれた国のみ

しかも日本以外は原生林では禁止、伐採した倍の植林義務づけなどちゃんと対策してる。

なぜか日本では行わない。上級国民のメガソーラーのためだろうけどな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:01:43.21 ID:???.net
> 加工などを海外に委託する特殊な燃料を使い切るためで、

MOX燃料のロジ、どうなってんのかしら?


玄海原発のプルサーマル発電 中断する可能性
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230407/5080014264.html

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 09:36:51.35 ID:95/VEruf.net
@ 少し前にレスられてたけど、ネット書き込みしてる時点でもう脱原発(≒=節電)に反してるw
ネットやってるだけが一番お金を使わない。一番エコw
A 結局、このスレのパヨクども、貧困独居老人に、夏の酷暑・冬の極寒来たら(スイッチ切って)「シネ」って言ってるも同然
(スイッチ切って)、言ってるも同然 ・・・脳内補完w
B 福島の生き物、低線量被爆でダメージ受けてないことが判明 「もう福島に住めない」「何が食べて応援だ」って騒いだヤツ、福島の人達に土下座しろ
「放射線検出されず」なら別に気にしないw
C 日本の原発だけ批判してるパヨク中心の脱原発スレと、韓国の原発だけ批判してるネトウヨ?
スレが併存してるってことは、そのいずれも本気で原発を問題にしてないってこと 
等しくタダのイデオロギーコテコテスレってことになる 国際的視野持つべし
原発が爆発したらヤバいことくらい誰でも知ってるよw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 10:18:45.99 ID:7adQjK6A.net
>>792
日本の半導体企業は赤字で撤退してるのに
日本原燃は何10年もぬくぬく税金暮らし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 10:47:10.66 ID:???.net
>>802
独居老人の頭の良い人は役場や図書館で涼んでるぞ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:07:45.80 ID:tTvJ8E8C.net
>>802
 これはワタシのレス(>>795)の改竄コピペ
 脱原発パヨクらしく、ただ単に書き換えてる7だけで事実に基づいてない 面白おかしくするの楽しんでるだけのデマレス

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:10:20.56 ID:tTvJ8E8C.net
805訂正
 「書き換えてる」のあとの「7」とってね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:14:01.37 ID:tTvJ8E8C.net
>>804
 寝たきり老人は安楽死ってこと? もう成田ユースケ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:16:49.14 ID:???.net
>>807
寝たきりなら自分で空調さわれないから適温を介護者が維持するだろうが。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:19:54.15 ID:tTvJ8E8C.net
 介護者雇えればね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:44:48.00 ID:???.net
そこまでいくともう原発とか関係ないやんw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 12:45:30.44 ID:95/VEruf.net
日本に200万人近くいる寝たきり老人が、海外にほとんどいない
欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか
日本が「寝たきり大国」になってしまった理由
北欧では寝たきりや胃瘻患者が少ないって本当?
何故日本は寝たきり老人大国なのか説明します。 - YouTube

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 13:05:15.81 ID:tTvJ8E8C.net
>>810
 老々介護の場合(9060とか)そうでもない
 このことは、脱原発上級国民には、全く理解出来ない 多分アンタも

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:35:50.65 ID:tTvJ8E8C.net
 1日も早く再稼動を
 そして電気代を下げて欲しい

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:51:34.05 ID:???.net
再稼働しても電気代は下がりません

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 14:52:30.35 ID:???.net
電気代に苦しいのなら自宅に太陽光パネルを設置しましょう

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:07:24.19 ID:95/VEruf.net
9284 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人
1口 122,600円
年間1口分配金 7500円

いつ稼働するか分からない原発に期待するより
ここを5口買ってリスクを取れば儲かるよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:11:15.00 ID:95/VEruf.net
原発が爆発すると家や仕事や年金を失うリスクがある
60万円くらいのリスクは気にするなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:25:49.42 ID:???.net
>>816
とっくの昔に持ってる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:54:58.95 ID:tTvJ8E8C.net
 再稼働こそが(介護対策も含めた)貧困対策の中で、最も短期的かつ現実的
 三浦瑠麗の同類 それこそ「安物買いの銭失い」強いるな アホンダラ(大体1万円超えてる時点でもう安くない 詐欺師は黙ってろ)
 再エネなんてどうせ、当面リニアとおんなじ

 余談だけど、リニア いわゆる「静岡の角」通そうとするから、かえって無期延期になったんだわな
 

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:11:38.44 ID:tTvJ8E8C.net
 今んとこ再エネ利用できるのは、一部上級国民のみ(しかも現状で本格的に役立つかどうか、まだまだマユツバ)
 (リニア関連で)一部の金持ちと鉄オタ除いて、東京大阪2時間半のままでいいってのと基本おんなじ
 今夏酷暑到来までに再稼働を 反対する脱原発上級国民 一匹残らず駆逐しろ!

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:11:44.35 ID:???.net
>>816
エコス◎とかから分譲買うより
実質利回いいね

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:13:38.66 ID:tTvJ8E8C.net
 再エネ それは遠き未来の夢
 いま脱原発を語るバカ それは詐欺師(かお金持ち)
 再稼動 それは下級国民 ことに貧困独居老人の 現状での(電気代下げるための またはもうこれ以上上げないための)「唯一の希望」
 放射脳ケガレ意識のせいで 今夏今冬も 多くの高齢者が救急車(霊柩車)…

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 22:26:35.78 ID:tTvJ8E8C.net
 このスレで (日本だけでなく)隣国5ヶ国の原発も問題にしろっていってんの ワタシだけ
 プーチンのウクライナ原発攻撃とめるため 差し当たってゼレンスキーに通常兵器の全面支援しろっていってんのも ワタシだけ」
 このスレで脱原発きどってる上級国民 実はタダのパヨク(でなきゃ もうプーチンのワン公)

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 00:36:15.15 ID:UvUOymZi.net
韓国の原発が爆発して放射性物質が降ってきたら迷惑
やっぱり隣国も脱原発したほうがいいなw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 05:05:30.32 ID:6D9p/Y7x.net
 シッコオワリ 5時か

 校正さ保つために補っとくと、大分前このスレじゃ少数派な原発擁護レスの一つに、未だに「原子力はクリ―ン」って、もう説得力マルナシのがあったけど、コレなんか一昔前の(今でも?)「火発擁護脱原発」の温暖化否定論とおんなじだよね ショージキどっちもどっち
 問題なのは3、11後の脱原発連中の多くが、放射能汚染を客観的に捉えず「放射脳ケガレ意識」で風評煽ったこと 再エネの大衆レベルでの早期普及不可が分かってるからこそ、姑息極まりない福島イジメに「逃げた」

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 05:09:27.71 ID:6D9p/Y7x.net
>>824
 コイツ >>811で言ってたこと どうなったのかね

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 05:37:35.28 ID:6D9p/Y7x.net
 グレタのおねーちゃん事実上原発容認してるが、それならもう、資源小国日本には火発抑制求めないで欲しい
 火発だけじゃたりなくて原発再稼動が浮上してるワケだから

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 06:24:08.34 ID:vDuWWKpD.net
【また再エネ潰し】

中部電力が再生可能エネルギーに対して出力制御を実施。
ドイツやデンマークでは再エネ優先で全く逆だ。

日本は原発事故を引き起こしたのに、原発再稼働を前提に、石炭・ガス発電ばかり。
再エネ新電力を潰してきたため、電力料金が高騰している。

中部電力が出力制御を実施 三大都市圏で初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD07DDW0X00C23A4000000/

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 06:40:20.14 ID:6D9p/Y7x.net
 また再エネ幻想?
 太陽光等では、結局停電リスク(=待機電力)まだまだどうにもならない
 地道に再エネの可能性探ってくしかない
 それまでは火発原発

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:02:45.60 ID:???.net
>>829
日本以外ではどんどん増やしてますが?
日本の制度のアホなのが地産地消の自家消費より系統に流す再エネを優遇したこと。自家消費が増えたら電力会社の売上減るから役人と結託して
再エネを捨てるなんて事態に。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:11:00.48 ID:???.net
これだけ燃料代が暴騰しても早い契約の再エネはカットしたくなるような値段なわけな
新しい安い契約のものは使うだけ得だからもうカットされないだろうけど

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:16:28.24 ID:6D9p/Y7x.net
 で どんどん増やしても悪の皇帝プーチンには対応出来ず原発回帰
 このスレの「自称脱原発」都合のいい切り取りバッカ
 ヨーロッパの話するときウクライナ危機飛ばすし アジアの隣国4ヶ国の原発事情 なんも言わん
 何年何十年も先の再エネ本格普及に関する話 再稼動待ちの下級国民の前で言わんでくれ
 これまで何度も言ってきたけど このままじゃ今夏今冬でことに貧困独居老人の救急車(霊柩車)輸送が頻発することになるんだから このヒトゴロシ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:23:32.68 ID:6D9p/Y7x.net
 あ >>832>>830向けです
 いずれにせよ今すぐ脱原発なんて、下級国民(ことに高齢者)にはムリな話
 どうしてもってゆうなら、成田ユースケみたいに「ジジババ山に行け」って正直に言うべし

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:43:49.33 ID:???.net
再エネも原発も行き詰まっている
新しい時代に火が付き始めている


三井金属、核融合ベンチャーに出資
https://chemicaldaily.com/archives/296218

核融合スタートアップの株式会社Helical Fusion、seedラウンドにて約8億円の資金調達を実施。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000007.000089262&g=prt

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 08:55:57.64 ID:???.net
>>833
つまり子孫に負債(各廃棄物に再エネ不足による非関税障壁による商圏しめだされ)を残して、俺たちは自由に無責任にいきたいと?

正直にいえよ。「戦後世代の遺産を食い潰してあとは知ったことか!」とか。
弱者ぶらないで

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 09:32:04.03 ID:???.net
利権もインフラも無く都市化もしてない途上国が再エネ普及によって、今後益々急成長していくのさ

携帯電話やIT化が途上国の急成長に貢献したのと同じ構図さ

固定電話網やFAX、郵便網、銀行網という、昭和の急成長に貢献した古いインフラと利権に固執する日本はイノベーション起きず停滞した

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:34:50.42 ID:6D9p/Y7x.net
>>835 
 正直に言えば
 ジジババはよ山行ってシネって
 ワタシらが若いころから自民の政策はジジババ優先 野党も若いもんムシの反核脱原発親社会主義のイデオロギーコテコテ3点セット
 少子高齢化で行き詰まったら年金65まで支払え そのあとは穀潰し扱い オマエら(?)も将来さっさと逝ってっていわれるだけ
 文句あるなら、少なくとも10年20年再稼動覚悟して、地道な再エネ開発をこそ期待しろ このせっかち

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 10:42:32.92 ID:???.net
原子力と火力にぶら下がった利権と裾野は巨大
パネルや風車は小さなものが無数にあって経験が役に立たないから乗り換えられない
これを一挙に解決するのが夢の核融合 

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:04:35.48 ID:???.net
>>828

土日の昼間電力を安くして
エコキュートをそこで運転させれば、
まだまだ余裕出来るのにね

エコキュート普及世帯 500万戸
一昼夜の必要電力 6kwh

とすると10時-14時の4時間稼働想定で
750万kw分の電力需要をほぼ無コストで休日昼間に移せる。さらにエコキュートを2000万世帯に普及させれば3000万kw分にもなる。

ガス需要が大幅に減るガス会社や
夜間電力需要が消失する原発にとっては大損害になるだろうが。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:19:26.55 ID:???.net
原発反対とか再エネとか言ってるやつが、電気使いまくるネットで
書き込みしてるとか論外だってのはそりゃ言われるよな・・・

原発は飛行機と一緒だよ、飛行機も万が一墜落したら死ぬけど、
使わないって生活はないだろう。

現実が見えてないわ。


再エネ100%で原発なくせるとかw

それは、日本からアメリカまで太平洋に鉄橋作ってリニアモーターカー
を開通したら飛行機はいらんとかっていってるようなトンデモ論だ

頭お花畑の現実が見えていないバカ丸出しの発言だよwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:19:53.07 ID:6D9p/Y7x.net
 文系なので細かいことは分からんが、一般教養の講義に出ていて親しくさせて頂いた某教授、常温核融合について確か2回かけて説明してた
 融合の場合、核分裂と違うってこと、常温は大失敗だったこと、包括的な意味での核融合もまだ研究途上ってことだけは知ってる
 よく考えれば「唯一の被爆国」でよく「分裂」のほうの政策が続けられたよな  
 やっぱ「核の平和利用」って言葉に日本人全体が「すがった」んだろうな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:21:18.40 ID:???.net
安全保障やリスク分散をして、現実を見たら・・・

原発30%火力30%再エネ30%その他10%ってとこだろう

現実見ろよ、ほんとアホなんかって話だwww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:33:24.73 ID:6D9p/Y7x.net
 飛行機の単なる墜落だけで放射能汚染も風評被害も起こらない これが原発事故を飛行機事故と一緒にしちゃいけない決定的な理由
 ここでいわゆる「現実」が大きく二つに引き裂かれる でもそれでも、やはり「汚染」と「風評」はせめぎ合う 原発推進派がいくら「否定」しても、脱原発がいくら誇張しても、このせめぎ合いはなくならない
 ワタシは「風評に過ぎない」も「風評じゃない 事実だ」も信じないけど

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:41:14.85 ID:???.net
常温核融合は失敗だったが熱核融合はもうすぐそこに手が届くところにある
100年かかると言ってる連中は古い技術に固執しているだけ
それに気付いたスタートアップが無数に立ち上がっている

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:47:13.84 ID:6D9p/Y7x.net
 シロウト疑問として「融合」の場合の問題点ってなに?
 「分裂」みたいなトンデモはさすがにないと思うけど

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:55:08.45 ID:???.net
簡単に言えば点火するのがやたら大変なこと
その代わり暴走せずにすぐに止まるから大事故が起きない

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:03:59.82 ID:vDuWWKpD.net
水素爆弾は暴走させてる訳だが
分裂、融合共に発電レベルの熱エネルギーを安定、定常的に取り出すのが難しい

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:06:00.82 ID:6D9p/Y7x.net
>>846
 今改めて検索したんだけど「放射性物質は微量」ってのは文系、ことに宗教学・社会学上のアポリア
 必ず「風評騒ぎ」になる

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:14:03.79 ID:???.net
トリチウムはたいして危険ではないのだが
世間の認識を変えなくてはならない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:30:44.81 ID:6D9p/Y7x.net
>>849
 (この前現地の動物に異状なしの報告上がってたけど)みんな福島産買わなかったよね
 ワタシ(前にも言ったけど)茨城産で「検出されず」って証明書ついてたの買ったことあったっけど、「基準値以下」だとそもそも売らないんだよね
 半分冗談半分マジでいうと、「放射脳ケガレ意識のアホはテレビもパソコンも使うな」っていうしかないよね
 

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 12:46:53.57 ID:???.net
51 阻止押さえられちゃいました sage 2023/04/09(日) 11:49:32.01 ID:5yet80/6
車に興味ないかーちゃんでさえ「EVは静かで乗り心地がいいね、デイズと全然違う」って褒めてたからな
基準が上がって下手なコンパクトカーは買えなくなっちまった

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:19:46.90 ID:6D9p/Y7x.net
850訂正
 あった(っ)けど→あったけど

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 13:40:33.74 ID:???.net
汚染被害とか風評被害の話じゃない。

それがあろうがなかろうが、現実問題として飛行機を使わない生活が
ありえないなら飛行機を使うしかない、現実問題として電気を使わない
生活がありえないなら原発を使うしかない。

問題をすり替えても意味はない

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 14:47:40.45 ID:6D9p/Y7x.net
 (今まで脱原発方面からだったけど)今度は推進派から文句が来たwww
 70年前「唯一の被爆国だからこそ核の平和利用を」ってタテマエで中曽根・正力コンビが始めた原発
 確かオイルショックんとき、改めて「資源小国の日本にはやっぱ原発」 これでよりどんどん進んでった
 いま再エネ言ってる連中 やれ「ソーラーパネル計60万 安いよ安いよ」(ちっとも安くない 余裕なき下級国民にはもう詐欺師そのものに見える)
 (前にもちょっと言ったけど)かつて「平和利用」語った人達反面教師にする気が全然ないまんま再エネ言うから、再稼働支持にならざるを得ない それだけ
 それ以上でもそれ以下でもない ぶっちゃけ
 
 

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 15:06:50.24 ID:6D9p/Y7x.net
 「怪物に対抗する者は、自らもまた怪物となる」
 前にも書き込んだニーチェのこの言葉 まさに推進派と反対派に当てはまる
 コ―モリのワタシにはどうでもいい 要は内ゲバ

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200