2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆31

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 20:47:44.12 ID:???.net
再生可能エネルギー(再エネ)について自由に書き込みをするスレッドです。
こちらは原発ネタ、原発との比較はOKです。

前スレ
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1676319926/

原発ネタ禁止の再生可能エネルギースレはこちら↓
【原発ネタ禁止】自然エネルギー・再生可能エネ☆20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/energy/1538893538/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 14:43:33.29 ID:2z72WPwn.net
54訂正 事態→自体

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 15:08:54.86 ID:???.net
>>53
電取委とかの審議、よう見とけ。

燃料費高騰・円安の料金の影響は、せいぜい12~13%分。
上限3割にアップの申請は相当ふかしている。
むしろ再稼働のための追加的安全対策費分、
柏崎刈羽だったら1年前で約1.2兆円
の資本費を先に回収しようといろいろ盛ってる可能性あり。

今は燃料費が下がってきているので
「もう一度申請し直せ」
と7社は差し戻されたばかり。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:17:21.10 ID:???.net
>>53
リスクを自分で取れば誰にも批判されずに金儲けが出来る
最近で言えば5年で5倍に増えたビットコインを買うといい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:26:11.24 ID:???.net
>>54
風評被害も含めて被害

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:29:15.47 ID:2z72WPwn.net
 そんなこたどうでもいい
 ワタシの通帳の目減り率確実に上がってんだ!
 戦争キチのプーチンがウクライナの原発攻撃止めん以上、もう再稼動以外手がないじゃないか
 吉本の言うように「サルになる」とは絶対思わんが、文句言う人ビンボー人の電気代払ってくれ!!
 この件で「ビンボー人」に文句言えんのは、福島や福井や静岡の人達だけだ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:36:40.06 ID:2z72WPwn.net
>>58
 「原発はアブナイ こんなモノ押し付けんの差別だ!!」って言ってた私よりずっとパヨクな福島在住のインテリが、3、11以後風評煽る反核・脱原発真っ平だって言い出してる
 原爆落としたのはアメリカだし原発事故は誰が見ても東電の責任だが、風評煽ってんのは間違いなく考えなしのパヨ活動家

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:39:55.80 ID:o6N9e5IP.net
>>59
自分でリスクを取って株式投資で大儲けをすればいいよ
原発が爆発して仕事、家、年金がなくなるリスクと比べれば
買った株が最悪0円になるリスクぐらい大したことないだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 16:46:01.83 ID:2z72WPwn.net
 (もう原発や再生可能エネルギーと関係なくなっちゃうけど)ビットコインなんて経済オンチにはネズミ講と変わらん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:16:14.21 ID:???.net
>>59
・原発再稼働したら、使用済み燃料プールが数年で満杯になる。
・六ヶ所再処理工場は26回目の運開延期。
・最終処分場の立地見通しは立たず。
・小型モジュール炉で安くなる見通しは全くなし。

これを「詰んでる」と言わずして、なんと言う?

原発増やしたら、電力料金はさらに高くなるだけやで?
「今だけ、カネだけ、オレだけ」のバーカ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:18:17.11 ID:???.net
安物買いの銭失い。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:19:29.41 ID:???.net
こんなところでくだ巻くヒマがあったら、
家の窓、断熱しろ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:25:07.64 ID:???.net
H3
MRJ
リニア
新幹線輸出
原発輸出
オリンピック
トランプ
プーチン
韓鶴子

再エネなんて中国にやらせて勝つ筈だったものが悉く粉砕
全部アベが悪い
核融合だけは一縷の望みがあるような気がするのだが

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:27:47.39 ID:???.net
>>54
おまえそんなプロバガンダ活動してんのか。
完全にその筋の人間なんだな

ゴミクズのような仕事であり人生だな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 18:29:48.20 ID:???.net
>>62
アベコイン(日本円)もネズミ講みたいなもんだよ
いずれ暴落するからね。その時には原発どころではなくなる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:02:49.99 ID:o6N9e5IP.net
>>63
・原発再稼働したら、使用済み燃料プールが数年で満杯になる。 ドライキャスクにいれればいい
・六ヶ所再処理工場は26回目の運開延期。 ドライキャスクにいれればいい
・最終処分場の立地見通しは立たず。 ドライキャスクにいれればいい
・小型モジュール炉で安くなる見通しは全くなし。 将来のことなんて言ってない

これは「詰んでいない」
原発のリスクを許容する人にアドバイスをするなら株式投資が一番

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:15:25.26 ID:2z72WPwn.net
>>67
 もう故人で大学時代お世話になったマルキストの先生が「風評被害にならんような反核(脱原発)目指せ」って言ってたけど、それが100パームリなこと、オマエのディスが証明してる 草
>>64 >>69
 それならはっきり「明日あさってのこと考える余裕ないビンボー人は氏ね」って言うべきだよね
>>68
 仮にワタシ一人儲かっても、大勢のビンボー人熱射病か凍え死に

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:15:42.71 ID:o6N9e5IP.net
>>66
政府の金に頼るような事業は赤字。核融合も同じ
>>68
ゴールド投資も心配

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:24:04.24 ID:2z72WPwn.net
 風評問題逃げてる平和屋(環境屋)、みんな三浦の亭主みたいなもん 否、それより悪質
 他人をディスる前にこの問題どうするかきちんというべきなのだが、実際ほとんどは○屋哲の同類

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:24:57.44 ID:???.net
原発は安全神話vs風評被害かなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:27:51.48 ID:???.net
>>72
東電が福島の処理水を海洋放出したら風評被害になる
風評被害対策するなら海洋放出しなければいい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:31:50.47 ID:2z72WPwn.net
 タチの悪いブラックユーモア 原発(原爆)でヒドイ目にあった人たちが、今度は脱原発(反核)の名の下二重に傷つけられる
 そういえば脱原発連中の一人に、原発誘致した福島の人達、自業自得も同然なんて書いてたクソ評論家いたっけ

76 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/21(火) 19:32:42.32 ID:???.net
>>68
いつまでも金融詐欺に騙されている草

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:35:23.70 ID:2z72WPwn.net
 このままだともう福島の人々も、広島や長崎の人達とおんなじ運命辿るんだろうな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:51:09.96 ID:o6N9e5IP.net
>>75
>原発事故、本当に自業自得?福島県民です。
>「原発を誘致して金を貰ったくせに。」と思われているのかもしれませんが、
>それは原発付近の一部の地域の人のみで、県民全ての人が貰っていたわけではありません。
>「福島県民」というだけで何だか一括りにされている気がします。

自業自得に腹を立ててる人の理由はこれ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 19:56:42.73 ID:o6N9e5IP.net
自業自得で傷つく人は心当たりがある人
ほとんどの人は腹を立てている

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:02:53.65 ID:???.net
対立を煽って本当の責任者、
経産省役人や歴代政治ヤクザ、電力会社ヤクザから話題を反らす。

シネば良いのにこいつら

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:31:38.07 ID:???.net
トカマク型はもう古い。中性子を出さない第3の核融合発電、2024年にも発電開始へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678936065/

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:37:15.88 ID:2z72WPwn.net
>>78 >>79
 もちろんオブラートにくるんだいい方だったけど、「誘致する側「も」悪い」って趣旨だった
 それじゃ福井や福島の原発の電気利用してた関西圏・関東圏だって悪いはずなのに、そうはいってなかった
 結局この問題突き詰めると自分のとこにも火の粉飛んでくるから、「東北のかっぺ」のせいにしたいのかって思えて、心底呆れ返ったし、また(首都圏在住者として)ホント恥ずかしかった
 これだから脱原発は(アンダーコントロール宣言同様)、いやそれ以上に信用出来ない

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:42:31.04 ID:???.net
原発が爆発しても誰かが責任を取ってくれない
本当の責任者は損をする国民自身

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 21:48:33.63 ID:2z72WPwn.net
 そもそも過疎対策として原発に頼るのって、そんなに悪いことなの?
 そう思うのは、「あの日」過ぎたからであって、要は「後出しジャンケン」みたいな批難じゃないの??

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:15:19.26 ID:o6N9e5IP.net
対立を煽るから
まずは原発立地自治体に金を配るのをやめたら

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:49:22.70 ID:o6N9e5IP.net
どうせ過疎地域
原発が爆発して移住するか立地せずに移住するかの二択

過疎対策として原発に頼るのは原発村住民なら悪い話ではない

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 22:54:09.84 ID:???.net
今は過疎地でも「再エネ」って武器、手に入れたじゃん。
今までは中東を含め、東京や地方中心都市といった「外」に流れていたエネルギー代が
自分らで運営すれば人口1万人当たり、ざっくり年間40億円。
それが地域で回る。
自家消費だけでなく「輸出」すれば
それだけ儲かる。

三法交付金なんかより

88 :87:2023/03/21(火) 22:55:07.86 ID:???.net
途中で送信しちまった。

三法交付金より、よっぽど持続可能。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:14:45.08 ID:???.net
地元だけでは資本出せないって言うんだったら、
土地売るんでなくて、
・地元に発電事業会社を興すこと
・地元に保守を含めた人員を住まわせること
・既存農業・林業・漁業と協業すること
を条件に、
公有地を、あるいは継ぎ手のいない私有地を集めて
期限付の安値で貸せば?
太陽光でも風力でも。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:18:44.44 ID:???.net
GX移行債って詐欺だな、こりゃ・・・

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:23:57.02 ID:???.net
AR6統合レポートのサイト
https://www.ipcc.ch/report/ar6/syr/

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:55:46.95 ID:???.net
>>70
原発で福島やらが汚染したのは、風評被害ではなく、確定した被害なわけよ

汚染したのは事実なの。
事実や歴史をを捻じ曲げではならんよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 23:59:59.61 ID:???.net
35ウィズコロナの名無しさん2023/02/11(土) 18:24:19.05ID:HajDj4hN
山上後、美しい国日本において失脚したメシア一覧

・元総理大臣 安倍晋三(死去)
・統一教会(今夏にも解散命令へ)
・パソナ元会長 竹中平蔵(急遽退任)
・元五輪組織委理事 高橋治之(東京地検特捜部により逮捕)
・AOKI前会長 青木拡憲(東京地検特捜部により逮捕)
・AOKI元副会長 青木寶久(東京地検特捜部により逮捕)
・警察庁長官 中村格(辞職)←安倍友である山口敬之の伊藤詩織さんへのレイプ逮捕状の執行停止を命じた警察官僚。安倍政権下で大出世、菅政権で警察トップに。
・奈良県警察本部長 鬼塚友章(辞職)
・元国家公安委員長 二之湯智(政界引退、勲章授与を辞退)
・KADOKAWA会長 角川歴彦(東京地検特捜部により逮捕)

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:03:39.26 ID:???.net
・ADKホールディングス社長 植野伸一(東京地検特捜部により逮捕)
・山際大志郎 元経済再生担当大臣(壺疑惑により更迭)
・2030札幌オリンピック(招致活動無期限延期)
・元自民党長野県議会議員 丸山大輔(数年ごしに殺人容疑で逮捕・起訴)←当初より怪しまれていたが警察に圧力がかかっていた
・小林鷹之 元経済安全保障大臣(壺疑惑により1年未満で大臣解任)
・安倍晋三事務所・後援会(解散。後継者もいなく完全消滅)
・岸信夫 元防衛大臣・安倍の実弟(病状が急速に悪化、議員辞職、政界引退)
・杉田水脈 自民党元総務政務官(更迭=安倍政権時代の過去の差別発言により)←安倍、桜井よしこ、萩生田、山谷えり子のお気に入り
・秋葉賢也 元復興大臣(更迭=壺疑惑と複数の汚職)
・東京五輪組織委員会(解散)
・国際政治学者 三浦瑠麗(自宅と夫の会社が東京地検特捜部により家宅捜索=詐欺・業務上横領 テレビ出演ゼロに)←自宅は六本木ヒルズ、オフィスは夫婦同室。軽井沢にも別宅
・荒井勝喜 元首相秘書官(更迭=差別発言)

↓New↓
・東京五輪組織委 元次長 森泰夫(東京地検特捜部により逮捕)
・電通幹部 逸見晃治(東京地検特捜部により逮捕)←逮捕時に「元」電通と報道させるために2022年12月に退職させられる
・フジサンケイ子会社・フジクリエイティブ専務 藤野昌彦(東京地検特捜部により逮捕)
・セレスポ専務 鎌田義次(東京地検特捜部により逮捕)
・電通(東京都、大阪府の入札から締め出し)
・三浦瑠璃の夫逮捕  夫の弁護士は統一教会関係者

95 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/22(水) 00:28:02.55 ID:???.net
ここで一時話題になったH3ロケットのエンジン開発の苦闘の様子
www.youtube.com/watch?v=yj7yF-EaDRs

結局は電気系統で打ち上げは失敗したが、コストダウンのせいか?
そこを修正すればゴールかな。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 00:32:49.62 ID:???.net
事実を報道して売上が減る
間違いを報道して売上が減る
多数の消費者が間違った判断をして売上が減る
多数の消費者が正しい判断ををして売上が減る

風評被害と一括りにする日本語の欠陥

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 02:16:08.82 ID:???.net
 
豊田自動織機がエンジン排ガス認証の不正でフォークリフト国内出荷を停止
2023.03.17
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14866/

実測値でなく推定値を使用

2021年5月から北米向けガソリンエンジンの認証について不正の可能性があるとして外部弁護士による調査を開始し、2022年1月には調査範囲を国内向けに拡大。
2022年4月からはディーゼルエンジンについても調査を始めた。

これらの調査により、具体的な不正行為が判明したとしている。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 03:25:12.54 ID:miReXg/X.net
>>86
 夜尿ついでにスレ見たら「どうせ過疎地域」ってあからさまなホンネ
 そいや県外が福島一括りにしたように、外国も一括りの輸入規制やったんだっけ… 

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:18:27.42 ID:???.net
>>98
その理論だと田舎にソーラー作りまくりでいいじゃんね。

でソーラー税を取ると。

美作のパネル税もこりゃ成立するね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:32:26.06 ID:???.net
ソーラーの多い自治体にソーラー交付金を充てればいい

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 08:32:36.25 ID:???.net
1年遅れの将来推計人口がいまだ公表されない謎
衝撃の出生数80万人割れは将来の年金に打撃
2023/03/20
https://toyokeizai.net/articles/-/660093?display=b

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 12:41:25.86 ID:???.net
工場生産を含めた環境アセスメントの仕組み
https://www.greenncap.com/lca-explained/

車種別の環境評価
https://www.greenncap.com/assessments/


ハイブリッドが優れてるわけでもなく、EV圧勝やな・・・つーか、当たり前だけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 13:59:44.05 ID:???.net
自転車のほうがEVよりエコ

104 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/22(水) 14:11:28.27 ID:???.net
>>103
それは言える。が、今年の太陽光発電の買い取り価格が家庭向け=10kw未満
が約16円、10kw以上が8円だよ。1kwh30円ぐらい払って電力会社から電気買う
よりは、太陽光パネル+中古の激安電気自動車+V2Hで自家消費を増やすの
が良い。

電気自動車は中古の寝落ちが激しく、家庭用蓄電池は火災リスクを最小限にす
るためかいろいろ手をかけているようで高い。電気自動車リーフやi-MiEVは事故
時の火災リスクを意識してか、または手間を掛けたくなかったのか、あるいは十万
キロ以上持つと困ると思ったか、電池の温度管理をしないで十年間販売してき、
電池の劣化が値落ちの要因としてある。年式で濃淡があるが。二代目リーフの
40kw型なんて以前ほどの劣化ではないが、劣化そのものはしているので結構お得。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 15:40:50.75 ID:???.net
>>103
自転車では・・・
・雨の日に20km離れた職場には通えない
・朝夕、子どもの学校・習い事・クラブの送り迎えはできない
・両親とか、高齢者の通院の送迎ができない

都内ですら自転車専用車線が整備されている訳でもなく、
日本全国一様に公共交通機関が整っていると思ったら、大間違い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:16:45.87 ID:miReXg/X.net
 太陽光発電にしても、現状では事実上値上がり防げない 結局、劇薬(=毒薬)としての原発に頼らざるを得ないってこと… 
 大体、再生可能エネルギーについてある程度饒舌に語ってる脱原発派、ワタシが風評問題持ち出すと黙りこくるかヒステリーディス 

107 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/22(水) 18:23:57.10 ID:???.net
>>106
何デタラメこいてんだよ草。太陽光は値上がりなどしておらず、パネルの価格は
下げ傾向だ。直近は円安で上がっている可能性もあるが、中国の元も下がって
いるし、円安は国産パネルに有利。東日本はずっと再稼働していないが何か?

>>105
そんなのみんな根性次第。雨でぬれて風邪ひく云々は完全に非科学的な迷信。
気持ち悪いだけでぬれて困ることは何もない。しかも合羽の性能のいいのが出て
いるし、昔からある数万する奴はロウを定期的に塗り込めば十数年性能を保つ。
子供の送り迎えは大いにできるぞ。2010年ごろ電動アシスト自転車の規制基準
を警察等が改定して、子供などとの二人乗りや三人乗りできる代わりにそのような
自転車や椅子やキャリアなどの備品の強度基準をきっちり決めた。そのような
電動アシ自転車こそ子供の送り迎えのためものだ。

108 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/22(水) 18:30:04.91 ID:???.net
自転車専用車線などは待ってるうちに寿命を迎えて死んでしまうわ草。大都市、
中都市などでは道路の端に自転車印がつくようになって、元々道路の端を走る
事になっている自転車の位置づけがはっきりした。ふらつきが心配な向きには
電動アシスト三輪車がある。とにかく白線近く、路肩や路側帯近くをふらつかず
走る。家族を含めて過去数十年に四度車にぶっつけられて大けがもしたが、
原発よりは圧倒的に低リスクだと思うぞ草

109 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/22(水) 18:39:18.94 ID:???.net
なお、歩道を走る場合は時速8-10キロ以上を出してはいけない。速度計を付けて
気を付けるべきだ。車道を走るときはとにかく速く走れば走るほど安全だ。なぜなら
クルマとの相対速度差が小さくなるからだ。ロードレーサー/ロードバイクやクロス
バイクなどのスポーツ自転車で平地で持続的に時速三十キロ出せれば脱初心者。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 18:42:09.57 ID:???.net
自転車は電動化の流れ
だからヘルメット議論が起きている

111 :植物油燃料@永遠サニー :2023/03/22(水) 18:57:41.08 ID:???.net
>>110ヘルメットは絶対つけたほうが良い。穴が多く開いている奴でも
一生懸命漕ぐと頭が蒸れるので、出先ではこまめ脱いだほうが良い。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:07:51.67 ID:???.net
>>111
つけないほうが良い

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:09:29.73 ID:???.net
ルールに縛られず自由に自転車を利用することは国民の権利であり基本的人権である

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 19:42:09.67 ID:im5gXdVM.net
>>106
風評被害を防ぐためには東電が処理水を放流しなければいい

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 20:34:55.28 ID:???.net
メルトダウン処理水という汚染ゴミを不法投棄する東電

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:45:51.46 ID:???.net
「使い方がわからなかった」5年間虚偽データを報告 法定の電圧測定で 関西電力子会社
https://news.yahoo.co.jp/articles/94b9b41de3dd9b9edc5bc9ee79d55a46438d1644

この配電営業所では2017年度から対象の家庭120軒の一部で測定をしておらず、データの記録も怠っていた上に、2021年度までの約5年間にわたって本店に虚偽のデータを報告していたということです。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:49:28.77 ID:???.net
電気代の再エネ賦課金、初の減額 標準家庭で800円減
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA223770S3A320C2000000/

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:25:18.72 ID:???.net
事故炉処理水海洋投棄の問題点:

1. 全量ALPS処理を少なくとも2回以上かけないと、63核種の基準値を下回らない。

2. 建屋地下水の流入を止めないと、汚染水は永久に増える。

3. トリチウムの被曝量ばかりに着目した安全基準しかないのが現状で、
 生体細胞が細胞組織の材料として、
 水素と間違ってトリチウムを取り込んだ場合、
 β崩壊で時間とともにヘリウムに置き換わるため(半減期12.3年)、
 安定的なヘリウムはCやOと化学結合などをせず、細胞組織から脱落、
 結果、細胞が壊れるリスクについての議論がなされていない。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 23:50:55.47 ID:???.net
元・日本原電 理事・社長室長で、
2005年に退職後、福島県富岡町に移住、被災者となった人物の話。

原子力ムラ中枢から避難民へ ~北村俊郎さんの12年 / 福島原発 事故現場のいま【山田厚史のここが聞きたい】
https://www.youtube.com/watch?v=54yhWqxlEhI

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:08:39.26 ID:???.net
>>119
結論は「原発はオワコン」とのこと。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 00:53:29.26 ID:X0NwYDEn.net
 「もう福島には人は住めない」 雁屋哲の、このふざけた暴言を「それは言い過ぎだ」とたしなめた脱原発派が、はたして何人いただろうか
 「美味しんぼ」自体は連載中止に追い込まれたが、これを不当な言論弾圧と考える脱原発パヨクは決して少なくないだろう
 加えて、太陽光は格安などとという三浦の旦那の悪しき同調者(てか詐欺師)
 揃いも揃って無責任なほら吹き ことに風評被害を事実だと言い張り福島の人々を苦しめるパヨ版ヘイト 原発事故同様の、否それ以上の災厄
 こういう連中がはびこってること自体、脱原発の不可能性の、れ、れっきとした証拠
 もう、誘致した過疎村が自業自得で苦しんでるってせせら笑ってるのもおんなじ 厚顔無恥の権化

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:01:44.42 ID:X0NwYDEn.net
121訂正 「れ」が重複してた
 
>>114
 汚染水そのまま置いといて、東電以外誰も困らない(別の風評とか起きない)なら、それには原則賛成
 でも脱原発パヨが存在してる限り、風評そのものは完全にはなくなんない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 01:23:46.45 ID:???.net
基準値まで下げておきながら、なんでさらに40倍に薄めるのか?
その心は?

「もとの基準値を守らないから」

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:28:10.62 ID:???.net
 
故安倍晋三元首相の妻昭恵氏

夫の政策と異なる脱原発を掲げる。

安倍家から出ていくべきかとどまるかで悩み抜き、死後離婚はしない考えに至る。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:43:24.48 ID:X0NwYDEn.net
>>122追加
 夜尿ついでに補足
 汚染水放出しないどいて、また東日本大震災級のが起きたとき、回りの住民どうなるの? (ワタシにこれといった代案ある訳じゃないけど)それはそれで問題なんじゃないの??
 s

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:47:49.37 ID:???.net
プーチン氏、イギリスからウクライナへの劣化ウラン弾供与に警告
2023年3月22日
https://www.bbc.com/japanese/65034724

劣化ウランとは、核燃料の生成でウランを濃縮した際の残りを指す。
放射性がある固形物だが、鉛の1.7倍の重さがあるため、装甲や鋼鉄を貫く目的で弾丸に利用される。

国連は劣化ウラン弾に懸念

ロシアのラブロフ外相は、ウクライナに劣化ウラン弾を供与することで、イギリスは「1999年のユーゴスラビアのように国際人道法に違反する」と批判した。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:51:59.98 ID:X0NwYDEn.net
 とうとう核戦争
 否、ロシア軍のチョルノービリ(チェルノブイリ)、ザポリージャ原発攻撃でもう核戦争始まってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 02:57:05.22 ID:X0NwYDEn.net
 問題には違いないけど>>126の言い方ロシア寄りととられてもじゃーないな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 03:32:21.34 ID:???.net
 
フランス、再生可能エネルギー生産加速法を施行
2023年03月23日
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/03/b1b61052873729b0.html

再生可能エネルギー導入の遅れを取り戻し、2050年までに、太陽光発電の発電容量を100ギガワット(GW)超、洋上風力発電と陸上風力発電の発電容量をそれぞれ40GWまで増やす目標の達成を目指す。

既存の屋外駐車場のうち敷地面積が1,500平方メートルを超える大型駐車場には、敷地面積の半分以上に太陽光パネルの設置を義務付ける。

地元の消費者が事業者と再エネ由来電力およびガスの売買契約を容易に締結できるよう法的整備を行う。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 10:21:17.27 ID:ZCJkLv9w.net
AIの活用で、日本は変えられる(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言 サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 230326(日)夜11:30 NHK Eテレ 現代ビジネス 23.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね

https://fce-pat.co.jp/case/ RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09 ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/ ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」230728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感

//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 10:55:57.36 ID:???.net
【悲報】小西文書による高市追及行き詰まり 立民は膨大な審議時間を費やしたが新事実は何も引き出せず [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1679492803/

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 18:44:16.68 ID:X0NwYDEn.net
 もしも放射能汚染ホントに問題なら武器輸出3原則撤廃(改正)して、プーチンの原発攻撃止めるためにウクライナへ全面的に武器援助しなければならないはず(だが平和屋兼ねてる脱原発屋、死んでもそうは言わない ウクライナが放射能まみれになってもウクライナ人がホロコーストされても、見てみぬふり決め込む)
 既存発電とセットになってる太陽光では値下がりは明白にムリ このままだと4ヶ月後、エアコンも扇風機も止まった家から、多くの独居老人が救急車で運び出されるんだろう(あるいはもう死んじゃってるかもしれない)
 もう再稼動以外手がないのは明らか(4カ月で格安の再生可能エネルギーの大規模普及なんて、どう考えてもムリ)
 福井や福島の人は怒るかもしれないけど…  

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 19:18:24.89 ID:???.net
>>132
日本が武器輸出しても無意味。
ロシアに勝てないのは最初から結論が出ている。
核を使わないでいてくれてるのは、ウクライナが弱小であるのと、ロシアの理性と道徳心と善意から。

あとね、武器輸出するならまずは 工場建設して生産体制を整えないと、輸出した分だけ自衛隊の装備が減ってしまうぞw

欧米よりもロシアのほうが兵器の生産力が高いから、長期化して危惧してるとこだよw
NATOや米国が支援する兵器やミサイルの在庫が底を尽きはじめたw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:08:34.86 ID:???.net
"人類をエネルギーから解放する"核融合発電。その発電量は原発の4倍以上、燃料1gで石油8t分。実は核融合では日本が世界の開発を主導。

唯一の欠点は原料の三重水素が高価で放射物質を出す点。しかし今回、日米研究機関は新たにホウ素で核融合に成功し課題を克服。

この分野での日本の躍進が止まらない

https://anond.hatelabo.jp/20230323050053

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:18:08.72 ID:???.net
商用化しない技術を主導しても意味がない。リニアと同じ。

まずは既存の商用技術が主導できるように頑張れや

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 20:47:45.46 ID:???.net
なぜ世界一だった日本の半導体は凋落したのか…経産省が「失敗だった」と反省する「日の丸連合」という過ち
https://news.yahoo.co.jp/articles/e17badda1229ddf1754b03b80fe7a3c0f97ad1e6

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:45:45.02 ID:???.net
 
テスラが狙う巨大市場、沖縄では蓄電池を設置すれば「お得状態」に
2023.03.23
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02391/032000002/

米Teslaが自らの仮想発電所(VPP)事業で示したように、VPPへの参加者は蓄電池を優秀な稼ぎ手に変えることができる。
では、このVPPであたかも湧いて出てくるように見える報酬の原資はなんだろうか。それは直接的には、VPPで“売買”する電力の価値の差額である。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 22:54:23.39 ID:92NuKBdA.net
愛国ポルノの反対の概念「衰退ポルノ」が提唱される

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:53:52.19 ID:???.net
米コラムニストが解説 ロシア銀行システムが西側より安定している理由
2023年3月23日
https://sputniknews.jp/20230323/15410131.html

西側の制裁体制はロシアの銀行システムを破壊することができなかった。
一方の西側では銀行危機の真っただ中だ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 23:54:33.52 ID:???.net
日本だけでなくアメリカも自爆に向かっている。やはり最後は心中という形に帰結するのかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:02:59.69 ID:ZV8XN2bw.net
 夜尿ついでにスレ見たら、プーチンからカネ貰ったのとおぼしき売国奴にアンカー付けられてた
 コリャかつての共産党が旧ソ連の核兵器は防衛的って言ったのとおんなじ
 正直、誰も相手にしてないだけかもしれんけど、このスレに書き込んでる人、プーチンの原発攻撃しじなの?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:08:29.71 ID:ZV8XN2bw.net
 あ プーチンのワンちゃん >>133

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 04:37:15.51 ID:ZV8XN2bw.net
もしプーチンが原発攻撃本格化させたら、もしウクライナ人のホロコースト始めたら、おそらくアメリカは「悪の専制帝国ロシア」に核ぶちこむだろうな かつてそうしたんだし…
 プーチンのウクライナ征服が実現に向かうとき、民主主義を建国の理念にしてるアメリカは決してそれを認めない
 世界で最も強く、そして「怖い」国がアメリカ 他の民主国家の消滅を決して座視しない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:12:19.58 ID:???.net
>>143
小学生か? 核は自衛に使うもの。
そしてアメリカは自国領土の防衛にしか核を使用しない。

かつてのトラウマがあるからな。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:16:31.36 ID:???.net
「Nikie」シリーズにひねりを加えたフラットサンダル。テープなどにリサイクル素材を使用。
 中央には今季のテーマである核融合エネルギーにインスパイアされたバッグルを配した。

クロエ カスタマーリレーションズ

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d0f62f72ccef17d89a6fddd2337f78576325c8b

核融合の商品化は既に進行している

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:30:52.98 ID:???.net
>>143
世界で最も強いアメリカが崩れかかっている
だから貿易戦争が起きている
そして米中の代理戦争リスクも高まっている
戦場、土俵は日本になる。だから岸田が中古ミサイルを購入した

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:40:24.31 ID:???.net
【政治】高市早苗大臣を潰そうとしている二人の自民党「大物議員」とは? すでに岸田総理に進言か ★3 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679546793/
文書捏造との主張は高市氏が説明と岸田首相 ★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679570107/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 07:52:33.19 ID:???.net
米国が世界一の“海洋強国”ではなくなる日、中国より絶望的に劣る能力とは?
シーパワーは海軍力、造船力、海運力の総体
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72217

一変した米中の海戦力パワーバランス、中国軍が米空母を沈める4つの方法
日本が無責任な感情的中国脅威論に与してはいけない理由
2022.12.22
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73212
 
「世界最強」の米空母艦隊が中国相手に役に立たなくなる危機
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/67834

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:01:10.61 ID:???.net
核融合発電関連が株式テーマの銘柄一覧
https://kabutan.jp/themes/?theme=%E6%A0%B8%E8%9E%8D%E5%90%88%E7%99%BA%E9%9B%BB

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 08:34:38.33 ID:ZV8XN2bw.net
>>144
 プーチンがウクライナを征服したらその前提はもう成り立たない
 習近平の出方次第で最悪のケースに陥る可能性考える必要がある パワーポリティックスが破綻した場合を…
 
 今半か

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:31:34.29 ID:???.net
アメリカが没落して中国が覇権国になるのは多くの投資家が予想する確定路線だよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 09:58:37.85 ID:???.net
見えてきた核融合発電の実用化、中国が頭一つ抜け出す勢い
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/73369

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:13:01.19 ID:???.net
 
テスラの次世代EVが採用する驚きのテクノロジー
2023.03.22
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00050/00131/

コスト半減を目指すという次世代EVのプラットフォームが越えようとしている技術の壁の高さ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:19:20.57 ID:???.net
太陽光発電で再生可能エネルギーを自給自足CO2を排出しない先進的なオフグリッド型ホテル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000117780.html

年間を通して客室内の100%の電力を太陽光発電と蓄電池(TESLA Powerwall)により賄います。 太陽光発電だからエネルギー源が無限でクリーン。
SDGsの目標7に掲げられている「再生エネルギー」を自給自足することで、限りあるエネルギーを極力使用しないホテル運営を実現させました。
https://i.imgur.com/tKtOiJj.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/24(金) 10:21:33.31 ID:???.net
核融合や原発の高い電力を買う人々や企業がどんどん居なくなるお

総レス数 1001
348 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200