2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆24

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/31(水) 02:14:07.96 ID:o11iqe7l0.net
出力を大きく変動させる事の出来ない火力が多い
調整出来ない火力はONOFF方針(DSS)で運用するしかないが時間がかかると上手くいかない
バックアップ分の火力は使っていない時にもコストはかかる。例えば石炭火力では燃料費の占める割合は1/3。残りは動作させていなくともコストはかかる

結局、垂れ流し太陽光はある程度以上増やそうとすれば何らかの蓄電設備がないと上手くいかない

2050年のカーボンフリーとか、どうやって実現するのか計画を示してもらいたいものだ
現実論としていくらかは太陽光を使うにしても多くは使えない
原発主力か、それが嫌なら極力効率の良い火力を作ってCO2を後処理するしかないだろう

明確な選択肢を示して動かないと投資も開発も進まず、自由化で供給責任のなくなった電力会社が火力発電を閉鎖する事で供給余力が痩せていく悪循環が止まらない

太陽光や風力で何とかなると言う考えは、無責任で問題を先送りしているに過ぎない

総レス数 1001
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200