2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【E-ink端末】Amazon Kindle 51【電子書籍リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/20(土) 12:42:01.92 ID:I6vkRVj00.net
Amazonが販売するE-ink式電子ペーパー端末
Kindle Oasis/Voyage/Paperwhite/無印について語るスレです

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■Kindle Oasis (Newモデル)
http://www.amazon.co.jp/dp/B06XCWJJMN/

■Kindle Paperwhite (Newモデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HD12H6W/

■Kindle 電子ペーパーまとめwiki[フォントの追加や自作電書の作成法など]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome

■Kindle用の電子書籍置場[青空文庫]
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

前スレ
【E-ink端末】Amazon Kindle 50【電子書籍リーダー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1538628532/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言した上で建てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

140 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 22:16:02.18 ID:yv8utgxz0.net
そもそも失明させられるなら簡易レーザー兵器の完成だな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/29(月) 22:17:26.65 ID:A6WODUXyM.net
商品にならんね
それどころか今頃訴訟ラッシュ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 09:00:43.05 ID:IWa1X0em0.net
新paperwhiteの白モデルはよ
長風呂しまくりたいぜ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/10/31(水) 12:43:55.17 ID:G2Tyr0Ycd.net
新しいiPad proと新しいPaperwhiteが同時に届く幸せ
あと1週間が待ち遠しい

144 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 09:06:08.00 ID:pdrDKVXZ0.net
>>143
リッチマンだなw
ニューKindleのレポよろ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/01(木) 09:52:53.40 ID:zcI6npvG0.net
俺も全部入りのiPad pro買う予定。もうPCの新調はしないからそんなに高いわけじゃない。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/02(金) 15:20:52.38 ID:Z8ltxjBZa.net
なんでE-inkスレなのにiPadネタなんだよ!
iPadカンケーねーだろ!!

まぁオレも嫁にセルラー版iPad pro買うけどよ
出張や出先で映画垂れ流しでかけてたいんだとさ

E-ink積んだiBooks256GB A12Bionic出せば最高なんだがな
そうだアップルに言おう

147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/03(土) 10:31:16.40 ID:40uC1DQA0.net
新型PWtお純正の黒レザーケース注文したけど
セールのFireHD8と一緒に買った純正ファブリックカバーがすごくいい感じだったので
カナリアイエローのファブリックカバーを買い足してしまった

148 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/04(日) 23:33:12.55 ID:+Ko/6e5d0.net
週明けは新PWレビュー祭なんだろうなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/05(月) 10:29:22.09 ID:yDsI51Sp0.net
>>148
待ち遠しすぎて毎日Youtubeチェックしてるわw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 08:57:08.90 ID:4XpTUVXr0.net
届いたらレビューお願い

151 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 12:13:06.78 ID:hFJpNdb90.net
カバーとかケース悩んだけどそんな持ち運ぶ予定はないから延長保証ぶっこんで裸運用することにした
せっかく軽いし開き直って雑に扱ったる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 14:28:26.26 ID:ggihN0R90.net
PW?
ならそれでいいと思う
保証も要らんと思うが画面だけは傷入れん方がええ
傷入ると光が漏れてかなり気になる
ボディは粗暴に扱ってもタフなのでハードにGo

153 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 16:59:25.70 ID:1nlifSqj0.net
風呂に持ち込むつもりだから画面保護シールだけ貼ってカバーは無しだな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 17:51:43.81 ID:0uwY6+rqd.net
うっかり20cm上からスマホ落としたら傷入ったから気をつけて

155 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 22:07:48.25 ID:hFJpNdb90.net
届いたけど一緒に買った保護フィルム貼りが過去最高難度でめっちゃ汚くなってワロタ
いやしかしe-inkすごいね…うっとりする
スクリーンセーバーを好きな画像にできたら資料用に最高なんだけどなぁ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 22:12:35.07 ID:vw4WBz250.net
e-inkって使って半年ぐらいで、白いとこに黒い微細な粒々が付き始めて買った時の白さを失うな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 23:46:16.19 ID:qefmCayd0.net
新型「Kindle Paperwhite」発売 進撃の巨人はOKだがHxHはキツい
小説の読書は納得の仕上がり
https://japanese.engadget.com/2018/11/07/kindle-paperwhite-ok-hunterxhunter/

小説本に関する言及がおまけレベルでワロタw
電子書籍リーダーのレビューの大半を漫画関連に費やすのってアホの極みだな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 23:48:11.49 ID:sh2d8gH1M.net
大半がマンガの売上らしいからしゃーない

159 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/07(水) 23:48:13.39 ID:G1hJ0ZcX0.net
レビューにまで噛み付くとか

160 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 07:51:10.30 ID:d510qtOe0.net
>>155
おめでとう目が楽だよね
液晶には戻れない身体になるぞw

スクリーンセーバーは脱獄すれば…しなくてもできそう?
つーか白黒のコンテンツ揃える自信がねーわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:40:53.08 ID:HK/iQyUe0.net
昨日6インチでマンガはキツイと書き込んだけどメガネ外せば結構いけた
あと当たり前だがスマホで読むより指が楽

162 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:47:31.53 ID:RNw9bEvlM.net
old man 老眼の始まりやな

163 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 12:48:48.97 ID:HK/iQyUe0.net
40過ぎだからそれもあるかも

164 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 17:36:43.77 ID:2Qx+VktM0.net
老眼だと8インチでギリギリ。ガンダムなどの細かい字があるとまったく読めない。
拡大鏡ではっきりと見えるんだけど、なんか目がさらに悪くなりそうであまり使いたくない。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 17:52:41.69 ID:gqypXNHlM.net
ガンダムなどの細かい字?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 18:05:17.05 ID:9DdbFmaZ0.net
詳しく聞いてみたいな。ガンダム。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:00:36.03 ID:WikcJI7W0.net
>>164
老眼なら早くメガネ作った方が良い。
メガネで老眼が進むというのは迷信。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:05:29.07 ID:DwiGk8kFa.net
>>157
老眼のいう「キツイ」だとまったく当てにならないよな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/08(木) 19:19:30.27 ID:HK/iQyUe0.net
>>168
ごめん

170 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 01:29:29.79 ID:Fu/vSMJI0.net
ハズキルーペを買おうぜ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 03:58:47.21 ID:3qsUQPxP0.net
ダン飯のkindle糞画質悪いんだがどうにかならんのかこれ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:14:01.46 ID:xAyO30vCa.net
ダンジョン飯かよwww
しばらく考えたw
何巻が?
つーかそんなことあんのか?
iPadでみても糞画質なんかなぁ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 13:59:43.21 ID:wk08sf1tp.net
1巻のサンプル見た限りでは普通な感じだが…
中身は1125x1600のjpegで特に問題なさそう

174 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 14:35:34.39 ID:AGBR20f3a.net
そもそも元から清水玲子とかのような線の細い画風でも無いしな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/09(金) 23:13:00.56 ID:htbZxAG/0.net
清水玲子は紙で買っちゃうなあ
今の秘密は判も小さいし電子でもいいかも

176 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 09:59:06.57 ID:0rlWcg/b0.net
本によっては画質悪いな、と思う事はあるな
ダンジョン飯は画質悪いと感じた事はないけれど

確か前にkoboとか他のところでは画質良いのにKindleだけ悪いって本もあった気がする
出版社の都合かAmazon側に原因があるのかわからんけども

177 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 10:30:24.76 ID:mHjJyKE8r.net
ダンスインザヴァンパイアバンドはモアレがひどすぎて閉口した

178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 10:55:29.13 ID:bLufJDZ0D.net
>>176
e-book japanだけにはいいソースを出す出版社があったりするし、その辺は完全に出版社の問題でそ。
出版社が意図的にやっていることだから、Amazonにクレーム入れて、
Amazonから出版社になんらかのアクションを起こすかを期待するしかない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:19:36.24 ID:xkEtvtV60.net
提供先によってソース分けるとかそんな無駄なコストかけたりするかね

180 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 11:54:07.89 ID:Hux/9H3T0.net
個人ですらやってるレベルで低コストだし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 13:52:51.92 ID:QY4jNBja0.net
Paperwhiteってビックカメラに売ってるんだっけ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 14:32:28.64 ID:bLufJDZ0D.net
>>179
しったかぶってわけのわからないこと言っているみたいだけど、
ソースの画像を各電子書籍向けフォーマットに変換する必要があり、
その際に解像度いじるだけの話なんだけど。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 14:40:26.41 ID:RvdctC2Od.net
知ったかぶりって自己紹介かな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 15:52:53.77 ID:+DWNyvoK0.net
かなり前にどこかのサイトの企画にて、各販売店の画像比較でkindleだけ画像が悪かったというのは見た事ある。ちなみにkindle版は本の容量も少なかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 16:19:30.23 ID:EFnJs0nW0.net
e-book japanて自分のところでスキャンしてるんじゃなかったっけ?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 17:26:17.83 ID:Zt26sXhL0.net
>>185
自分のところ?
権利者に対して書籍毎に許諾を得る必要がありそうな雰囲気がするけど。。。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/10(土) 18:47:05.12 ID:EFnJs0nW0.net
>>186
ある程度包括的にだろうけどそういう契約してるんじゃない?
少なくともebook japanはコミック本の背表紙データは自前スキャンしてる(orしてた)はず

だいぶ前であまり記憶が定かじゃないけど
Kinoppyの中の人がtwitterで、きちんとした背表紙表示に対応してほしいって要望に対して
出版社からデータが出てこないから自前でやらないとダメで難しい、って話をしてた覚えがある

188 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/12(月) 09:36:13.47 ID:loRi1ai3d.net
ストレージ少ないし、モバイルで使うにもダウンロード早いしでコンセプトに合ってるんちゃう?
そんなに精密なフォントで読みたい?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/15(木) 09:45:17.49 ID:4vzML5NQ0.net
>>181
ビックカメラに売ってるのはkoboだな
電子ペーパーがどんなものか見るには良いかも

池袋パソコン館2階の電子辞書コーナーにあったぞ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 00:44:20.31 ID:gxzCw+5X0.net
どうしてもページ切り替えた時の残像が気になって前モデル使わなくなっちゃったんだけど、新型もその辺て同じような挙動よね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:40:43.59 ID:6cgqAykg0.net
残像ならページ切り替え毎にリフレッシュかければいいだけなのに、その設定知らなかったのか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:43:36.31 ID:6cgqAykg0.net
設定→読書オプション→ページの更新

193 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 01:45:13.35 ID:EPHP19fh0.net
「サイバーマンデー ちょっと見せますお買い得商品」に「kindle paperwrite」の結果は見つかりませんでした」

まだ公開されてないな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 08:26:10.35 ID:AJ8jKE5+M.net
whitepaper派とpaperwrite派はどっちが多いだろう?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 10:05:35.69 ID:j43XgNag0.net
公式ページの最新ファーム
Kindle 5.10.1.1になってるね

196 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:25:49.92 ID:sWdTxTiA0.net
今見たら5.10.1.2にあがってる
不具合見つかって即対応したのかな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:28:53.06 ID:sWdTxTiA0.net
あっOASISは5.10.1.1なのか
新PWが5.10.1.2で旧PW(マンガ含む)が5.9.7のまま
ややこしくなってきたな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:53:14.15 ID:yZwDeKAP0.net
ぶっちゃけた話、スマホアプリで電書を読める今の時代、
kindle端末なんてわざわざ外に持っていくことなんてないんだから、
12インチFHD+ぐらいのをとっとと出して欲しいわ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 11:55:02.58 ID:yZwDeKAP0.net
電子ペーパー

直射日光に強い(実際はバリバリ反射してそうでもない)

持ち歩かないといけない

コンパクトサイズ、低消費電力(=低性能)

って規定概念にとらわれている。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 12:33:51.55 ID:m24OmzQy0.net
釈迦に説法

201 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:07:43.91 ID:iX8Y1ktR0.net
使ったことないのは良く分かる

202 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:12:46.41 ID:2KISF/rZM.net
使ったことない奴がいらねーいらねーってスレにアピールしてくる現象にそろそろ名前が付いてもいい頃

203 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/21(水) 22:23:38.37 ID:sWdTxTiA0.net
酸っぱい葡萄病 もしくは イソップ病

204 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 06:57:53.42 ID:NNOIbN6m0.net
そう遠くないうちに端末事業から撤退するんだろうな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:04:57.06 ID:7FIa56/HM.net
なんでよ
OSタダだし言うほどバラ巻きでも無い

206 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 07:04:59.44 ID:8hdDECF50.net
>>204
なんでスマホキッズはそんなに必死なの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:14:47.94 ID:gXDI30UL0.net
いかん
ボーナスはバイクの車検代とタイヤ交換代にすると決めているのにガラスの仮面全巻発売とか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 21:21:00.59 ID:XKoob4+N0.net
これから寒くなるからなー(棒
こたつでマンガって快適だよなー(さらに棒

209 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:13:33.09 ID:iH+RBqNH0.net
ガラスの仮面の巻数表示位置がほとんどいやがらせレベルでワロタw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 22:39:27.47 ID:XhwDJjjHa.net
とりあえず「二人の王女」のオーディションのところの巻とマヤの母親が映画館で死ぬところの巻が欲しい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/22(木) 23:02:49.80 ID:sXDOBChPd.net
電車の中でスマホいじってるリーマンの横でさっとPW出してスマートに投資の勉強

優越感に浸ってすまんな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/23(金) 11:03:26.80 ID:cLSOHg0A0.net
>>210
泥まんじゅう食べるところも捨てがたい

213 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:33:01.21 ID:aZtLydL+a.net
サイバーマンデー始まった?
paper whiteはいくら値引くの?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:40:51.27 ID:l7V3JUBm0.net
12/7からだろ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/25(日) 08:52:45.13 ID:aZtLydL+a.net
>>214
そっかサンクス

216 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 18:06:00.54 ID:rpSuSyXE0.net
電車の中でスマホいじってるリーマンの横でさっとPW出してスマートに投資の勉強
優越感に浸って・・・反対側のリーマンがさっとOasisを出して新聞を読み始める。

敗北感に浸る>>211であった。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 19:23:51.84 ID:IYGN2YbG0.net
電車でスポーツ紙が読まれた頃、駅売り新聞は熱かった! 『時代』 | J-CAST BOOKウォッチ
https://www.j-cast.com/bookwatch/2018/12/01008320.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 21:21:57.54 ID:k1htXEt00.net
>>211
傍から見ればkindle端末は激安タブレットにしか見えないから恥ずかしいぞ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 21:32:15.80 ID:inVfq3Nt0.net
最新PWの実物まだ見たこと無い

220 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 21:35:44.15 ID:rvVSGjw40.net
なによりダサい
のに、持ってる本人は得意顔で更に寒い

221 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 22:15:58.29 ID:FOvjmQlEa.net
完全に妄想の世界に生きてる

222 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/02(日) 23:05:55.88 ID:F1enFQDk0.net
>>219
買えば見れるよー

223 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 00:27:44.81 ID:fhHEYDZp0.net
本当に買った奴いるのかい?
段々疑わしくなってくる

224 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 01:00:20.77 ID:f3DLbyXBM.net
俺買ったけどめっちゃ便利やん
外出で良い暇つぶしになるし、防水ついたから風呂でも読めるし
もう電子版があったらあえて紙媒体で読もうと思わない
俺もダサいとか寒いとか言う方の側だったが実際使ってみて大満足や

225 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 18:16:30.80 ID:sPzi6Ci00.net
サイバーマンデーの対象商品にPW入ったね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 18:31:12.13 ID:eDoLkfKBd.net
>>225
やった!ちょっと様子見してた甲斐があったな
32GB広告なしでいくか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 19:09:26.37 ID:vrNX2cMrM.net
PWが対象っぽいのは分かったがいくら安くなるのだろう
4000円くらいかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 19:13:37.40 ID:DQ88NLYfp.net
4000円引きでもok、定価で買うことを考えれば。
私も32G広告なしで行きます!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 19:26:55.96 ID:LBolQsO10.net
後は、プライム会員の値引きが有るかどうかだね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 20:17:20.35 ID:JCEOp4d90.net
さぁ〜、盛り上がってまいりました

231 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 21:08:57.25 ID:KyH33LtH0.net
OASISは?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/03(月) 23:04:29.96 ID:qA23aq6V0.net
Oasisも来い
ポイント還元もあるし、7000円引きなら買ったるで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/04(火) 20:49:06.40 ID:caO/IKAq0.net
サイバーマンデーってプライム無料期間の人は恩恵受けられないんだっけ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 04:38:09.32 ID:0+Q8Fq+y0.net
テンション上がるのは分かるが、
売る側からすると、売れればいいから関係無くないか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/05(水) 19:16:49.09 ID:KSAhtSHw0.net
俺もoasisが7000円引きなら買ってしまうわ。
マンガ読みたいんで、6インチは厳しそうだし。
あとビックカメラでkobo forma見てきたけど、
あれもマンガ用ならいいわ。
paypayで20%引きだから悩む。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 20:36:54.99 ID:YpadZyL60.net
Amazonのサイトで新型PWの画像見たらkindleロゴが白くてなんか目障りだな
画像がそうなってるだけで現物は旧型みたいに目立たないんだろうか?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 21:21:40.64 ID:6tCbLPzs0.net
>>236
ロゴが目立つとレビューしてる人も居るし不安になるよね…

安定のKindleしかし読書にロゴが邪魔
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R165TOM09DKGO5/

238 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 21:45:21.21 ID:DFrZYsdUa.net
サイバーマンデーってプライム入らないと買えないのか?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 21:52:22.47 ID:qt9BrmJa0.net
KPW 2012のロゴデザインに似てるね

240 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/12/06(木) 21:54:28.39 ID:6tCbLPzs0.net
>>238
その点は解らないけど
もしプライムに入るならば、今Amazonギフト券チャージでポイント還元してるから

プライム月額会員が400円
プライム会員でAmazonギフト券を2万円分コンビニ払いでチャージすると、2%の400ポイントゲットできるからプラマイ0にはできる

169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200