2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソニー】Sony Reader■65冊目【リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:08:03.58 ID:7l68wCvi.net
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1407494374/

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:16:40.72 ID:uw2jIInk.net
それで新規ユーザーが増えればいいじゃないか。
koboなんてそれで増やしたようなもんだろ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:48:15.27 ID:OzRGJanL.net
koboはクーポンや楽天ポイントのほかに
ポイントサイト経由で100円毎に3〜6円付くのが大きい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:50:00.39 ID:u2ZOfEQg.net
>>718
やっぱり、そんなもんか。
「多少の抑止力になれば良い」程度なんやろうな >注意書き

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:56:05.40 ID:16yDM+vQ.net
集団ストーカー事情通
ババツトム
オオタヨシフミ
カスガ
十日町
http://lalanet.gr.jp/search/searchdtl.aspx?knd=11&ht=1&pageSiz=10&pageNum=1&&stdycd=40909
タカハシコウイチ、ウチダジュンイチ、タナカマサヒロ、 タナカジュンコ、カワダユリコ、セキヤマユミ、イシザキヒロミ、タカハシヨシコ
タカオカノブヒコ、マツザワケイコ、マツザワトシアキ、カワダヨシオ、テラニシクミコ、フジタユカ、トノムラシゲコもしくは、ソトムラ、
ウチダケイコ、タナカヨシヒロ、キムラケンイチ、キムラヨウイチ、トノムライエヨシ、タグチヨウコ、タカハシヨウコ、
タケイヨシヒロ、カワダユリコ、イノウエマユミ、イノウエリョウコ、タナカコウイチ、ハラダシンイチ、イノウエヨシコ、タカオカシンイチ、
タカオカシンコ、タナカケイイチ、タカハシケイコ、フジキケイコ、ヤギヨウコ、アオキマサヒロ、タチキユミコ、テラニシケイイチ、
タナカキヨシゲ、タナカヨシヒロ
集団ストーカー事情通
http://www.db-search.com/shinagawa/meibo/matsuzawa-toshiyuki.html

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:58:07.15 ID:16yDM+vQ.net
集団ストーカー事情通
元ソニーエリクソン
2003年10月
営業企画課
課長              コバヤシヒデオ   ソニーからの出向 早稲田大学卒 英語OK
ヘルプデスクリーダー      カトウマドカ    早稲田大学卒 英語OK
ヘルプデスク事務        クロキユウコ 
ヘルプデスク          ヒライワ
サーバーチームリーダー     タムラコウイチ   英語OK CCNA資格有
サーバーチーム事務       マツモトヨウコ   英語OK
サーバーチーム         イ(もしくはイン) 中国出身
サーバーチーム         ハシモト
サーバーチーム         ゴトウ
アプリケーションチームリーダー チバ
アプリケーションチーム     タグチ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:00:12.81 ID:mbwCYhX7.net
集団ストーカー事情通
元プロミス人事部
1997年〜1998年当時
代表取締役           カミヤ
人事部取締役部長        ヨシダ    早稲田大学卒
人事部給与計算チーム担当課長  アラキコウジ
人事部給与計算チーム      クロダフミコ
人事部給与計算チーム      スズキユウコ
人事部給与計算チーム      シバタユリコ
人事部給与計算チーム      ウツミマリコ
人事部給与計算チーム      アライカオル
人事部給与計算チームアルバイト アベトシアキ
人事部教育チーム担当部長    オガワ
人事部教育チーム担当      ヤマカワ   明治学院大学卒
人事部教育チーム担当      タカハシ
人事部IT関連担当        サクラ
人事部その他          カミヤ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:02:23.10 ID:mbwCYhX7.net
元tsutaya
営業課長
ニシムライクコ
元NEC
開発課長
イベシゲユキ
集団ストーカー事情通

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:51:49.61 ID:O0SC8xXS.net
にくきゅーとアフタヌーンどちらにするべきか・・・
この号はオススメってアフタある?全く読んで無いんだよね

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 10:11:37.78 ID:EciJu8+8.net
六月号がいいんじゃないかな
女神よりもこたつやみかんの最終回がよかった
ヒストリエも載ってるし

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 11:59:17.28 ID:LXE7Gp6u.net
質問です。お願いします。
T3S買って読書を楽しんでいます。これをドコモWi-Fiに繋ごうと思ったのですが、パスワードを入れても接続出来ません。もちろんドコモとは契約があり、パスワードも確認済みです。
0000docomoも0001docomoもダメです。
ドコモWi-Fiに繋いだ方いたら、なにかコツいるのか教えて下さい。よろしくお願いします。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:32:29.14 ID:0QeqvUjy.net
もしかしてドコモのIDとパスで入れないとか言ってないよね。

普通、Wifiなら、キャッチされたSSIDに対して暗号化キーを入力するんだよ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:33:42.62 ID:Pq8XIfPq.net
>>729 MyDocomoでそういう画面があって、そこのパスワード確認って受け取ったが
ちがうのかな・・・

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:43:44.14 ID:0QeqvUjy.net
専門用語も知らないみたいだから、素直にドコモに聞こう

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 13:34:21.90 ID:d8xP/PBp.net
SSID入れて回線つないだ後、ウェブブラウザで固有ID&パスでログインしなきゃいけない
Wi-Fiサービスもあるからね

ま、ドコモの端末からならつないだことあるが、それ以外でドコモWi-Fiつなぐとかやらんから、できるか
どうかもわからん

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:02:22.94 ID:Pq8XIfPq.net
>>732 T3持ってないでしょう?
ブラウザー機能無かった頃の人?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:07:13.29 ID:d8xP/PBp.net
いや、持ってるけどつなぐ気なんか無いんだってばw
他にモバイルルーター持ってるし、今はAndroidタブレット閲覧中心だからさ
決めつけるのは自由にしてくれていいけど、引っ張り出して試す気もないね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:15:08.95 ID:Pq8XIfPq.net
>>734 なら「知らない」んだから ブラウザー認証出来ないはず と思った勘違いを認めるべきでは?

居直ってみっともないよ?

>今はAndroidタブレット閲覧中心だからさ

もう最悪にみっともないね・・・ ゴミ虫にしか見えないや ここ最近みた中で最低かもしれない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:18:06.62 ID:d8xP/PBp.net
いいから元の質問者のフォローしてあげなよwww

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 14:18:41.11 ID:0QeqvUjy.net
いつものなんでも持ってる君だろ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 15:05:01.80 ID:pc6OW/yg.net
信者脳

悔しいことは全部ただ一人のせい!

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:07:17.32 ID:yadtwpFk.net
>>728
713,714みて、今どんな状態で繋げないのか答えないと先に進まないと思うよ、とフォロー。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 17:51:58.57 ID:O0SC8xXS.net
>>727
さんくす。アドバイス通りに攻めるよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 18:41:41.11 ID:z9fHetgQ.net
>>739
712です。いまドコモWi-Fiのエリアじゃないので、検証出来ません。
また試してから報告します。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 19:29:26.48 ID:yadtwpFk.net
>>741
一応確認しておくと、
SSIDとWPA2キーを入力してもwifiにつなげないのか、
そのあとdocomo Wi-Fiログイン画面につながらないのか、
さらにそのあと、 docomo Wi-FiユーザーID/パスワードを入力しても他のサイトにつながらないのか
ってことの確認な。
この手順のどれかをとばしてたり、入力ミスしてたりしてる場合なら簡単に解決するが、それ以外ならdocomoかsonyに聞かないと無理だと思う。
ドコモ回線契約してるスマホで繋ぐ手順と違うみたいだから注意だ。
あと、Reader以外の端末では接続できるのか、とか。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 23:10:37.99 ID:rc1FIrF9.net
本当に新型は出ないのか
ソニーさん、まだ間に合いますよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:10:10.19 ID:fGoGCvP6.net
出るわけないだろ。
永遠に養分やってろ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 07:42:57.03 ID:J6bCL1wA.net
PRS-T3Sの予備機を買うにあたって、色をどうしようか迷ってるんですが、
赤ってどうですか? 塗装がはげたりします? >赤ユーザーの方

今は黒でボタン以外は特に問題はないですが、赤と白は表面の加工が違うみたいなので。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:09:03.03 ID:GrCGRRu2.net
ドラゴンボール10巻セット1000円って販売期間だけじゃなくて閲覧期間も限定なのか
Yahooブックストアでちょっと前にやった講談社の10巻セット1000円を見習ってほしい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:47:24.81 ID:HHroT0wq.net
自己責任ですよ

61147631724456750713

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 09:36:54.53 ID:Zhkm+A6+.net
ポイント配る人の意図が分からん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:08:06.90 ID:VITWJvU/.net
まとめサイトのネタづくりかも
怖いね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 10:59:26.12 ID:nczDF1c5.net
こういうスレにもまとめサイトなんてあるのか
誰が見るんだよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 11:22:02.44 ID:Ez03spmB.net
一年中潰れろ潰れろ唱えてるヤツとか?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 15:18:26.99 ID:5cEa/lsbU
>>745
一年近く使ってるけど、大丈夫だよ。
禿げてない。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:40:04.17 ID:hH9PS0pl.net
>>747
追加

97329503067325832124

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:42:54.99 ID:qaZQqDKW.net
Sony Readerにもあるんじゃねーの?

 Android 4.4.2または4.4.4 KitKatのファームウェアを搭載するXperiaにおいて、内部ストレージに「Baidu(百度:中国のWebサービスを展開する企業)フォルダ」が
生成される現象が確認され、海外フォーラムではスパイウェアではないかと話題となっています。

 Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。唯一の解決策はadbのシェルコマンドで、MyXperiaアプリをブロックすることだけです。

 この現象の確認できるモデルと、そうでないモデルがあるようです。なお、筆者のXperia Z3 Compactでも、Baiduフォルダが生成されるのを確認できました。

 このMy Xperiaが、中国のサーバーに通信をしている疑惑も浮上しています。以下はその様子を収めたもの。北京に通信を行っていますが、何が送られているのかは不明。

 Xperia Careの公式サポートフォーラムにも同様の訴えが寄せられており、Sony Mobileは、Baiduフォルダは将来のアップデートで削除されると回答しました。

 My XperiaはGPSを元に、紛失した端末を捜索するサービスなので、位置情報を送信しているのでしょうか。
それにしてもBaiduフォルダの生成や中国への通信は不可解な挙動です。Sony Mobileからの早急な説明が待たれます。

http://i.imgur.com/bWwtT4O.png

http://smhn.info/201410-xperia-spyware

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:47:50.72 ID:eFs2gVOt.net
所かまわず爆撃してるな、この阿呆は

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 17:50:55.64 ID:xGywtKRp.net
>>750
軽く検索してみたけどそれらしいのは、
http://rd-style.info/reader/?2ch
くらいか。いわゆる2chまとめサイトとは違うと思うが。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:08:41.20 ID:HwrDAGpD.net
さっそくGK登場か

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:23:20.07 ID:n/Rx6yxu.net
国内機でmyXperia搭載はWi-Fiモデルだけかな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:35:40.12 ID:pNMRfw4c.net
>>750
readerを潰した自炊厨

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:36:43.65 ID:xGywtKRp.net
xperiaがやばい→androidベースのReaderもやばいかも
の考え方は間違ってないが、そこまで考えるならソニーに限らず、それこそandroidに限らず、通信できる全ての端末がやばい可能性はあるという罠。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 18:38:48.75 ID:Ka/TDqKc.net
ここ変な人居るから、食いついたら喜ぶだけだよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:34:24.27 ID:/SMXYtrP.net
Android版とT3はページ同期出来るんだけど、iPhone版のは出来ないな。なんでだろ
フォーマットが違うと同じ書籍でも別扱いになるんだろか

iPhoneは画面小さいから目がシパシパする
6+なら、多少はマシかも。フォント拡大させるとなんか間抜けに見えるし・・
見易さはRetinaだけにiPhoneが圧倒的

フォントの配置でT3では一部変な文字もフォーマット違いか、綺麗に表示

iPhoneで漫画以外も読める様になったのでT3持ち歩かなくなってしまった。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 19:50:31.47 ID:xGywtKRp.net
>>762
>目がシパシパ
画面の明るさ下げれば少し楽になるよ。俺はタブレットの調光が自動だと明るすぎると感じるんで基本的に最低にしてる。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 20:23:07.69 ID:fGoGCvP6.net
勝手に北京へ情報を送るSONY製品。
怖過ぎ。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 21:16:22.47 ID:n/Rx6yxu.net
?@jagaporea
my Xperiaを逆コンパイルしてみた。どうも内部的にBaiduのプラグインを使ってるみたい。そのせいでこうなってるっぽいね
https://twitter.com/jagaporea/status/527372051854540801

my Xperiaが使ってるのはBaiduのこのライブラリだね : 百度?放云平台 http://developer.baidu.com/frontia
https://twitter.com/jagaporea/status/527372801695436800

このBaiduのプラグインはサーバーと端末間でセキュアな通信を行うための物みたいね
https://twitter.com/jagaporea/status/527373866591481857

サーバーとのリンクやプッシュ通信を行う機能や通信内容を暗号化する機能がある
https://twitter.com/jagaporea/status/527374193998827522

my Xperiaに使われてるBaiduのライブラリはこれ( http://developer.baidu.com/frontia )だから不安なら見てみればいいんじゃないでしょうか。SDK落とせるようですし。
https://twitter.com/jagaporea/status/527401203001344000

いや、ってか原文(XB)でもそんな感じだしもともとまともに調べてないでBaiduフォルダがある!って発狂して記事書いたんだと思うよ
https://twitter.com/jagaporea/status/527407446977818624

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 23:04:33.08 ID:8HIgjplG.net
まさかここでジャガイモさんのツイートを見るとは

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:23:28.43 ID:SlvP4BRz.net
>>754
これ関係のスレにもれなく火消し要員が張り付いているね。
実際、通信先が北京だってのにただのライブラリだとか言い張るのがいてどこも祭り状態だね。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:32:52.54 ID:hvnNYhII.net
スレチだし他所でやれ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 05:50:39.51 ID:EnFNYjus.net
チョニースマホ使うと中国共産党本部の鯖にIME変換履歴が蓄積されるとか世もまつだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:03:07.31 ID:qhS0bHOQ.net
こんなとこまで貼りに来て精神障害者には触れちゃだめだね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 12:50:22.85 ID:NdjxsNm8.net
>>767
逆に考えると火付け要員も張り付いてるんですがそれは。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 13:41:29.22 ID:22e9VeXe.net
売国ドゥ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:15:02.86 ID:6i525RZX.net
06561735218739330973

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:20:30.26 ID:iAgdFy0U.net
ソニーさん明日月末でキャンペーンが今月末で切れるのおいからまたサイトおちますかね?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 21:32:23.75 ID:CtnQ4sf7.net
コミック5冊200pが今日までのせいか今もいつもよりは重め

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:10:16.36 ID:xOllsEHE.net
pcはマシだと思ったら少し動作遅かった
Store開くと古いpc動かしてるようで端末投げたくなる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:28:50.80 ID:wazpugJi.net
30%ポイントバックもっとやっちくり

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:56:54.84 ID:JC8xRbfw.net
リーダーストアは本当に重い
もうすぐ止めるつもりだからサーバー増強などする気はないのだろう
止める時は購入総額を100パーセントキャッシュバックかポイントで返してほしいな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:06:54.94 ID:38KaJ/Z4.net
>>775
あ、今日までか。月末の明日までだと勘違いしてた。危ない危ない。
ども、ありがと。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:26:12.82 ID:JC8xRbfw.net
俺は今Zウルトラで読んでるけどやっぱり専用機の方がいいのかな?
Zウルトラの後継は事実上Z3タブレットだけど本を読むにしてはでかいんだよなあ
片手で握って手軽に読めるしZウルトラの後継出てくれないかなあ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 00:09:34.68 ID:Od+edUBx.net
>>780
本ってテキスト?漫画や図はきびしいかな。
まぁどちらにしてもE-inkは速度が遅いから重量だけを目当てに買うと後悔すると思われる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 11:13:47.09 ID:AiZNgNCM.net
>>780 小説などの文字の専用機だから目にも優しい。疲れない。
だけど、漫画は画面が小さくて文字が見にくい。単純に解像度。
小説に特化して1万も出せるかって言われたら自分は満足だな。
色々動画や検証されてるから色々参考にしたらいい。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 14:53:36.79 ID:5BMfZbeC.net
200Pで般若心経講義でもと思ったらkindleは0円だった罠( ´・ω・ )ボキンシヨ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:29:20.68 ID:YEl3euCY.net
>>783
200pあるなら50%ポイントバックの本でも買っておいたら?
16円足せば短編だけど対象本あるし、
1円も出費したくないなら、100円台もあったはず

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:41:47.30 ID:zr3Isk24.net
200円で買えるし、般若心経に通ずるものがあると思う
http://ebookstore.sony.jp/item/LT000021610000368695/

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 16:45:19.86 ID:Ff7o4Svr.net
電子図書券もらったからここ初めて使うんだけど
最終確認画面でポイントとか引いた後のカードの支払額でないのがちょっと怖いな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:11:24.62 ID:89p1k269.net
>>786
それな。
あまりに不親切すぎるよな。
でもちゃんと引いた後で決済されてるからいいけど。最初がな。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 17:50:29.56 ID:Od+edUBx.net
>>786
電子図書券は金券でお支払い(合計お支払金額は変わらず)って扱いなんだと思われ。
もし勘違いあって的外れだったらすまん。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 18:11:47.39 ID:5BMfZbeC.net
>>784
探すの面倒だったから即募金しちゃったthx

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:31:56.60 ID:W6qa76E8.net
>>780
6.4インチから8インチになるだけでやっぱり違うんだね
Zultraはそろそろ安くなってるころかな

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:48:32.23 ID:xxivVbvj.net
Kobo aura H2Oなら6.8インチで解像度も高いぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 20:14:22.66 ID:DZxTC2A3.net
kobo aura H2Oは気になってたけど、リフレッシュが6ページごとなのがなあ…

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 08:40:39.99 ID:OdKSzDDZY
リーダーで、表示のフォントを変更する裏技ってあるのかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 10:43:21.57 ID:8O+GZ8Bs.net
昨日、「アバンチュリエ 登場編」が、なぜか下巻だけ入ってたから、不思議に思ってたら、
今日になって上巻が無料配布。なるほど。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 12:30:13.73 ID:9LRuh/4g.net
Sony、1,091億の赤字か

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:00:31.74 ID:+EDS5zN7U
>>780
持った感じはウォークマンのNW-ZX1 がぴったりしっくりくるんだけど・・。
外用予備にZultra買っておこうかな・・。

NW-ZX1 ハイレゾいらんし32GBでいいからZultraと同じ価格でだしてほしい・・。
といってもこの赤字じゃ無理か・・。
今家の中用はKOBOタブレットで外用はウォークマンF・・。
ウォークマンFは賢い子・・音楽は聴いたことないけど・・。(まだスティックEが現役w)

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 13:48:07.49 ID:cJ+tGkFP.net
また300円もらった

【300円分の図書券が付いています】メルマガ300号記念キャンペーンプレゼントをお届け/11月は早めの購入がお得!早得キャンペーン/【今週の新刊でも使用可能】『ちはやふる(26)』『宇宙兄弟 オールカラー版』など

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 14:27:27.64 ID:KCWX2g3w.net
まとめ買いポイントなくなったんか

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 15:48:14.26 ID:k+ubXGkm.net
16日まで1冊買って100pointのみ、なんて妙なキャンペーンやってる間は、まとめ買いも期待できないんじゃね?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 18:12:10.82 ID:jE/uSqNQ.net
昨日も、ストア落ちてなかった?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:46:35.99 ID:OdKSzDDZY
>>798
先月30日まで

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 21:48:11.95 ID:A/yaJLzb.net
定期的な300円ネットキャッシュ助かるわ
今回はさらに100Pも還元で通常Pもいれると
500円の本が95Pで買えちゃう

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 00:53:04.15 ID:WNI1BnRE.net
アバンチュリエってヒーローズだったのか?
イブニングかどっかその辺で連載していたような気がするが
雑誌は全然見て無いからわからないけど、とりあえずいくつか見てみるか

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 01:44:22.47 ID:2rMKsAIo.net
300円あり〜〜

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 03:10:11.82 ID:W6Prmbie.net
>>803
あってるよ、移籍した

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 07:10:29.64 ID:odQw+O+s.net
>>803
結構な紆余曲折があって移籍。
経緯はこのへん。
ttp://tokyomangalab.com/?interviews=takashi-morita

「登場編」がイブニング掲載分やね。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 09:11:56.18 ID:WNI1BnRE.net
情報サンクス
こんな流れで移籍していたのか。知らなかった
それにヒーローズの編集長がスペリオール出身か
そう知るとなんとなく小学館の色が強く感じられてきたな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:30:23.26 ID:gWYoaFcV.net
>>797
来ないよ〜

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 13:38:29.01 ID:Nz+dsx0w.net
>>808
http://info.ebookstore.sony.jp/2014/10/300-f47d.html
この条件満たしてるのに来ないならサポートに連絡してみたら?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:16:48.55 ID:2HcP46Ix.net
300円北
何に使おうかな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 15:25:41.84 ID:heRl+OUI.net
10月の読者レビューした人への100円もそろそろ来るよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:14:21.36 ID:0+s3v4tT.net
見開きで漫画を読むのは何インチがベスト?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:22:20.33 ID:i3+OwgWP.net
見開きだと10インチでも吹き出しの文字が辛いときがある。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:34:32.78 ID:0+s3v4tT.net
そうか。やっぱ片側表示で8インチでコツコツめくるしかないか・・・

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:53:08.48 ID:lfRDyQcn.net
見開きで読むと端末曲げたくなる時ある
pシリーズ作らないかな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:58:54.68 ID:J3A4M1Xf.net
>>813
android4.4以降はナビゲーションバー消えて全画面で読めるようになったから、ほとんど大丈夫になったと思う。
ただし4.4対応端末がまだ少ないし高いという罠。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:41:36.81 ID:LntrTX+S.net
10インチあれば見開き大体大丈夫やろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 19:46:48.16 ID:9qJWGyha.net
10インチ見開きは、1ページ辺り5インチ縦持ちとだいたい一緒ってことだろ?
ギリギリokな人とNGな人とが別れるラインじゃないかな?

総レス数 1025
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200