2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソニー】Sony Reader■65冊目【リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:08:03.58 ID:7l68wCvi.net
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1407494374/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:31:06.01 ID:Z2kFjjIC.net
reader store 重すぎて使う気失せるわ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:03:31.16 ID:7OkFb63e.net
SD対応はよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:13:50.97 ID:KnzNiG7B.net
ブクログに設定してるメールとかどこで確認すんだよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:20:10.40 ID:ON4JfeMX.net
>>628 アカウント情報

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:06:21.36 ID:+x0l1+Sv.net
ブクログのは来ないけどAXNのは来た

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:36:32.64 ID:kw/nTH5t.net
ここの図書コードは使いやすい。どんどん配って欲しい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:37:49.73 ID:OPdAJyUP.net
AXNミステリーきたわ
11月末までの期限つきだけど1000円分ありがたい

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:04:48.90 ID:ON4JfeMX.net
AXNも来てた。今月2000円でうはうは

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:45:15.49 ID:2683F+GH.net
AXNうちにもきた
気付いてなかったけど17日に>>596と同じ感謝ポイント100pも入ってた
1000円ぴったりは難しいからって端数まで用意してくれるなんて親切だなー

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:50:10.39 ID:i/q27WRq.net
ミステリー読まないから完全にノーマークだから登録してないわ
ブグログこないしついてないなぁ〜

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:00:24.42 ID:qo9CnhFp.net
すまん、AXNはどうすりゃいいの
メルマガかな?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:01:31.17 ID:OPdAJyUP.net
>>636
もうキャンペーン終わった
新規メルマガ登録者の中から抽選
次回のキャンペーンあるかどうか知らんけどそれを待て

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:02:04.72 ID:qo9CnhFp.net
次回に期待するよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:09:45.75 ID:EMtAv9bX.net
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1410/20/news023.html
こういう試みいいな
紙の本の発売が先行することが多いからつい悩んじゃう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:13:26.98 ID:WcLZfqa7.net
アクションコミックスが本買って巻末のコードをアプリに読ませると電子版が読めるってサービスを一年くらいやってたけど
最近やめちゃったな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 02:50:35.45 ID:X4jaYSbx.net
下手にやるとアプリ縛りのせいで面倒くさいことになりそう

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 03:09:44.07 ID:7olWcY8S.net
DRMフリーで

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:14:38.26 ID:uU15+2Et.net
これが現実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1413374466/

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:59:07.74 ID:Kdgp0mxI.net
>>643
良かったな、小保ちゃん

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:46:14.02 ID:20vu6Yna.net
ソース元2014年度 電子書籍コンテンツ市場動向調査
http://www.ictr.co.jp/report/20141015000069.html

某Readerストアの満足度がダントツで低い・・・
これはだめかもわからんね・・・

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:49:23.51 ID:X4jaYSbx.net
伸びしろが大きいということだから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:57:44.52 ID:3E7ge+MD.net
Readerってhontoより低いって本当かよ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 19:58:37.72 ID:kEBE3kDM.net
「一年以内に電子書籍ストアを利用したことはない」が76%の調査(笑)

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:07:14.85 ID:EtrihptB.net
俺はreader以外使ったことないんだけど、そんなに差があるものなん?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:12:22.50 ID:8rp5QSMA.net
>>645
しかし何故か利用率は結構伸びてるという謎。
koboとAmazonは約3倍、ReaderStoreは約4倍になってる。
http://www.ictr.co.jp/report/20130626000041.html

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:12:24.08 ID:LwqVRACQ.net
hontoは全商品50%OFFとかやりまくってたからな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:15:09.80 ID:8rp5QSMA.net
>>647
親父ギャグに気づいてワロタ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 20:22:18.22 ID:WvtI80DL.net
>>650
俺なら、サイトが重い。検索しずらい。値段が高い。キャンペーンがしょぼい。発売時期が遅い等不満は多々はあるが

なぜ利用するのか?と問われたら物理ボタンがあるからと答えたい。

>どれか1つのストアが満足度で抜きんでている状態ではなさそうだ。
ひとつだけ60%代とは残念な結果だな。サイト運営これみて改善してくんねーかな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:18:43.41 ID:6zdu5PhZ.net
>>653
それな!
俺もそうだ。サイトは糞だが
端末の魅力のみでREADERストア使ってる

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:33:51.11 ID:oPFV/i/P.net
どう質問したのかわからないが、ストアの利用と端末の利用がごっちゃになっている人がいるような

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:40:44.00 ID:4czh2JK8.net
もうソニーは専用機は作らずにアプリでやってくつもりなのかね。
なんかさびしい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:53:44.62 ID:3E7ge+MD.net
自分はタブレットで読んでるけど相変わらずStore遅くて腹たつ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:12:31.70 ID:1XliN+8q.net
自分はPCでブラウザ読み出来るようになってかなり増えた

期限あり本と購入本だけの表示が楽なのも便利
(どこのサイトも講談社やゴマの無料コミックとか取ってるので)

去年5月と7月の100円コミックの時にもっと買えばよかったと思ってる

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:49:22.39 ID:MteepXnZ.net
firefoxで直読みできるようにならんかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:45:40.91 ID:Q9lsVZKf.net
>>659
俺はサポに火狐対応の要望出したから君も出すんだ!

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:51:16.22 ID:iZeVdwMZ.net
IETabでも使ったらどうなん?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:08:30.08 ID:Q9lsVZKf.net
ちょろめもieも併用してるけどメインはFirefoxなんだ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:49:05.00 ID:t84wqce4.net
ReaderStoreはもう少しエロ本に力を入れた方がいい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:53:28.28 ID:n+A6O2za.net
性欲強め

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 06:52:12.61 ID:xqGhGzsP.net
>>662
>>661が言ってるのは FirefoxのアドオンのIETabのことだよ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:31:07.10 ID:Q9lsVZKf.net
webkit系使うならちょろめでそのまま見るよ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 07:33:19.17 ID:Q9lsVZKf.net
おっとietabだとtridentか
ていうかieだとここのブラウザ読み若干挙動不審というかページめくりがカクつくよね?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 17:28:42.69 ID:pF4kMdYU.net
iosのアプデで鬼平読めるようになってた
ありがたや

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:05:28.79 ID:NohagtL0.net
dマガジン読んでるんだけど SONYもmagazine unlimitedとか
comic unlimitedとかbook unlimitedあたりをやらないかな。
イブニングやアフタヌーンあたりのちょっとマニアックなところなら
サブスクリプションに乗ってきそうなきがするんだけど。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 06:06:31.58 ID:yaLcskj0.net
撤退して客から苦情が来るのは目に見えているからなあ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 12:25:22.73 ID:ZOTI2P68.net
ブクログからいただいたものです。
自己責任でお使いください。

68858483508736135290

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 13:11:31.21 ID:8lHdTRi/.net
>>671
ありがとうございました。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:16:03.80 ID:mbc2FK1f.net
64ポイント残っててワロタw

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:46:16.82 ID:i+1FSMRZ.net
ブクログって本棚に本を登録していないとポイント来ないとかある?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:48:10.30 ID:mbc2FK1f.net
>>674
ないね。ツイやFBと連携してるとかも関係ない。
無作為に選んでるんじゃね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:08:11.14 ID:+sfFmpmC.net
>>674 本は登録せずにアカウントだけ活かしてるけど来てたよ。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:17:08.15 ID:i+1FSMRZ.net
登録増やして確率上げる方が有利なのかな?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 18:54:28.31 ID:+sfFmpmC.net
IDに紐付けされてるから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:28:31.59 ID:+dgwVdLU.net
結局何でおれの所こなかったんだろ?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:35:03.99 ID:1fSMveaG.net
坊やだからさ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:50:55.60 ID:dASSdA1W.net
書籍50%コミック30%ポイントバックですか。
もっといろんな本にレビュー書いてみようかなぁ…w

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 02:58:29.55 ID:4YrA9xvd.net
先月から電子図書の譲渡利用は禁止事項になったのにw
チャレンジャーだな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 09:24:04.36 ID:dkj0VFaw.net
毎度、同じ本ばかりだ。>キャンペーン
たまには「スタッフがダーツを投げて決めた1000作品」とかをだな…。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:16:34.55 ID:9653kEvO.net
たわし

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 12:54:33.96 ID:oS+Id7hh.net
今更ながら、PRS-T3S購入。楽天の期間限定ポイントがあったのでポチった。
満員電車のプレス攻撃に耐えられるかな?
650は丈夫で全然壊れないけど。
楽しみ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 13:22:51.60 ID:e1AuAitI.net
自分も楽天ポイント使って買おうと思ったら
その一週間前に楽天のソニーストアが撤退してたんで結局まだ買ってない
ワイド保証はつけたいんだよねー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:13:10.66 ID:FFJCxXNa.net
>>683
売れてる本からさらに新規顧客がとりたいというソニー側の判断なんだろうかな?
毎度毎度同じキャンペーンばっかで考えてる人は柔軟性のない人なんだろうな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:37:33.95 ID:thD8rQyO.net
今月末期限の100Pで加藤鷹の108円本買ったわ
これで50%分のポイントは来月に繰り越しできる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:47:59.95 ID:thD8rQyO.net
TSUTAYA.com eBOOKsがサービス終了へ
BookLive!への移行措置/Tポイント返還を予定

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:24:22.92 ID:8w4goK1R.net
今月はもう何か特殊セール来ないかな
100Pでにくきゅーしか買えないんだが

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:36:13.53 ID:1Prgiljy.net
同じく100ポイントで困ってる
一応netcash200円分あるけど...

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:02:34.72 ID:iTboEnyq.net
その100ポイントに数百円追加して本買ってあげればいいじゃん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:48:51.97 ID:1Prgiljy.net
来月のポイントと足して画集買おうと思ってたんだ
山本兼一の役小角絵巻って一冊何ページくらいありますか?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:31:59.50 ID:CNdE9aeM.net
ビジネス書ワンコインとかやってるけど
108円なんだよな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:51:32.10 ID:H9CVDuUQ.net
ワンコイン(税抜)とすべきだな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:57:49.73 ID:kZb3SNiA.net
現金で払うわけじゃないからコインもなにも……

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:08:39.21 ID:olew1Xf8.net
よし108円玉作ろう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 09:25:32.39 ID:czYEq4JA.net
来年から110円玉がいるな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:06:10.39 ID:YdK5UcYh.net
200Pの使い方で悩む。失効しても来月どうせ300Pくらいプレゼントくるしな。
今のところ432円のコミックに使うか悩んでるが

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 11:14:38.53 ID:C6gaWiNC.net
100円、200円足せばいいだろ

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:14:26.08 ID:sg9dLEwK.net
>>654
俺はreaderのサイトが一番使いやすい
端末や回線のスペックがプアだとストレスになっちゃうのかな、あのサイト

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 17:21:32.23 ID:21pJjlZv.net
ハードオフでt3s新品6980円で売ってたけど
こんなもんだっけ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 19:23:44.63 ID:WEiwgg+l.net
>>701
そうだな
ユーザが貧乏人ばかりでパソコンや回線に金かけないからダメなんだよな
ソニー様のサイトに文句言うなんてどうかしてるよ


ハハッ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:39:14.82 ID:T+G23JWa.net
普通に新品買っても1万ちょいだし、そんなもんじゃね?>>702

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 21:54:15.10 ID:igK9kkc1.net
>>704
うーん、買っときゃよかったかな
手持ちが350なんでwifiないから不便で
となりには先週からでてるkindlePW3G2012年版が4000円で残ったまま、美品なんだけどね
売れんもんだね
来週残ってたら買うかなt3s

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 22:59:59.32 ID:DR81NFe3.net
>>685
車内ではスマホのReaderアプリで読んでる
読みかけが同期されるから、便利

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:44:48.29 ID:xeHq4mdw.net
TSUTAYA、電子書籍ストア「eBooks」を終了へ [777214324]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1414193553/
TSUTAYAは10月31日、eBooksでの電子書籍の販売を終了し、12月31日に全てのサービスを終了する。これまでに購入した
コンテンツについては、来年1月中旬に、BookLiveの運営する「BookLive!」に引き継ぐ。移行に際して閲覧できないコンテンツが
あった場合、購入金額分を1ポイント1円で、Tポイントで返還する。

引き継ぎ方法については、TSUTAYA onlineのネットサービス「T-SITE」上で10月31日に発表する。
http://www.webdoku.jp/shinbunka/2014/10/23/122323.html

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 01:50:11.03 ID:Tdoe2a+d.net
ヤマダならT2在庫あれば4980円だよ。
T1が残っていれば980円だけど、まあないと思う。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 02:17:03.82 ID:kmpBo7L3.net
>>708
展示品の予感

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 18:54:14.07 ID:WVETha3g.net
自己責任で

36630513635426462292

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:45:10.20 ID:58yy3Ss3.net
>>710
51919709950798076760

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 20:57:00.00 ID:cglSDIUo.net
泥アプリで削除した本を反映されないようにしたいんだけどどうすればいいの?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:06:05.70 ID:c1myKSgz.net
87444281705453280141

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:09:55.87 ID:cglSDIUo.net
自己解決

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:11:08.18 ID:460ddQuf.net
一応言っとくけど運営にスレのURL送ってるぞ
テンプレ回答のようなものだったから対処はないと思うが

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:18:30.80 ID:bTUXqLfM.net
GK常駐のこのスレでよくやる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:34:27.27 ID:u2ZOfEQg.net
>>715
参考までに聞きたい。
どんなテンプレ回答が来るん?
「担当部署に伝えておきます」とか?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:43:37.60 ID:460ddQuf.net
「担当部署にて参考にさせていただきます。」
禁止事項とかどうせハッタリなんだよ
こういうとこしっかりしないと舐められるだけだわ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:16:40.72 ID:uw2jIInk.net
それで新規ユーザーが増えればいいじゃないか。
koboなんてそれで増やしたようなもんだろ。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:48:15.27 ID:OzRGJanL.net
koboはクーポンや楽天ポイントのほかに
ポイントサイト経由で100円毎に3〜6円付くのが大きい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 22:50:00.39 ID:u2ZOfEQg.net
>>718
やっぱり、そんなもんか。
「多少の抑止力になれば良い」程度なんやろうな >注意書き

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:56:05.40 ID:16yDM+vQ.net
集団ストーカー事情通
ババツトム
オオタヨシフミ
カスガ
十日町
http://lalanet.gr.jp/search/searchdtl.aspx?knd=11&ht=1&pageSiz=10&pageNum=1&&stdycd=40909
タカハシコウイチ、ウチダジュンイチ、タナカマサヒロ、 タナカジュンコ、カワダユリコ、セキヤマユミ、イシザキヒロミ、タカハシヨシコ
タカオカノブヒコ、マツザワケイコ、マツザワトシアキ、カワダヨシオ、テラニシクミコ、フジタユカ、トノムラシゲコもしくは、ソトムラ、
ウチダケイコ、タナカヨシヒロ、キムラケンイチ、キムラヨウイチ、トノムライエヨシ、タグチヨウコ、タカハシヨウコ、
タケイヨシヒロ、カワダユリコ、イノウエマユミ、イノウエリョウコ、タナカコウイチ、ハラダシンイチ、イノウエヨシコ、タカオカシンイチ、
タカオカシンコ、タナカケイイチ、タカハシケイコ、フジキケイコ、ヤギヨウコ、アオキマサヒロ、タチキユミコ、テラニシケイイチ、
タナカキヨシゲ、タナカヨシヒロ
集団ストーカー事情通
http://www.db-search.com/shinagawa/meibo/matsuzawa-toshiyuki.html

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 23:58:07.15 ID:16yDM+vQ.net
集団ストーカー事情通
元ソニーエリクソン
2003年10月
営業企画課
課長              コバヤシヒデオ   ソニーからの出向 早稲田大学卒 英語OK
ヘルプデスクリーダー      カトウマドカ    早稲田大学卒 英語OK
ヘルプデスク事務        クロキユウコ 
ヘルプデスク          ヒライワ
サーバーチームリーダー     タムラコウイチ   英語OK CCNA資格有
サーバーチーム事務       マツモトヨウコ   英語OK
サーバーチーム         イ(もしくはイン) 中国出身
サーバーチーム         ハシモト
サーバーチーム         ゴトウ
アプリケーションチームリーダー チバ
アプリケーションチーム     タグチ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:00:12.81 ID:mbwCYhX7.net
集団ストーカー事情通
元プロミス人事部
1997年〜1998年当時
代表取締役           カミヤ
人事部取締役部長        ヨシダ    早稲田大学卒
人事部給与計算チーム担当課長  アラキコウジ
人事部給与計算チーム      クロダフミコ
人事部給与計算チーム      スズキユウコ
人事部給与計算チーム      シバタユリコ
人事部給与計算チーム      ウツミマリコ
人事部給与計算チーム      アライカオル
人事部給与計算チームアルバイト アベトシアキ
人事部教育チーム担当部長    オガワ
人事部教育チーム担当      ヤマカワ   明治学院大学卒
人事部教育チーム担当      タカハシ
人事部IT関連担当        サクラ
人事部その他          カミヤ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 00:02:23.10 ID:mbwCYhX7.net
元tsutaya
営業課長
ニシムライクコ
元NEC
開発課長
イベシゲユキ
集団ストーカー事情通

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:51:49.61 ID:O0SC8xXS.net
にくきゅーとアフタヌーンどちらにするべきか・・・
この号はオススメってアフタある?全く読んで無いんだよね

総レス数 1025
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200