2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソニー】Sony Reader■65冊目【リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:08:03.58 ID:7l68wCvi.net
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1407494374/

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:02:27.13 ID:wR4ZecgL.net
2年ほどT1使って今日T3ストアでぽちった
今更かもだけどどう変わってるか楽しみ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:03:54.53 ID:MsvlMj6b.net
>>527 えー、今からT3すか?
それはないだろ、さすがに・・・

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:30:04.01 ID:xbdeA3uPV
>>523
livedoor Reader、サービス終了撤回 「継続の道を検討中」 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1410/15/news161.html

あれ、どこが違うんだろ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 00:34:04.39 ID:7X/2V4Ew.net
リーダーストアはいつも思うのだが重い
サーバーが古いのではないか?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:00:20.50 ID:FaZbRT8p.net
嫌がらせしているように重いよね
売りたくないのかな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 08:39:57.98 ID:hQh0ZkFc.net
今はhontより重い

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 11:26:49.73 ID:yDT6r+68.net
>>528
逆に、T3を過去の端末だとする完全上位互換の選択肢ってある?
輸入物や倍の値段するvoyageとか抜いたら、あとは好みだと思うが。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 13:19:29.67 ID:qdtoho87.net
T3はいい端末だと思うけどな。軽いし
他のも一通り持ってるけど、普段使うのはT3だ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:15:17.46 ID:dmpKWBgI.net
Kindleストアで買った書籍を変換して読めるなら、ハードは優れモノだから今からでもT3使いたいわ。
でも、自分は洋書も買うのでReaderストアがメインになり得なかった。
650の頃からずーっと要望してたのに聞いてくんないんだもの、可愛さあまって憎さ百倍だよ、滅べ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 14:21:02.02 ID:qdtoho87.net
>>535は何を要望してたの?
米Reader Storeの本を読むんだったら、そっちの端末を買えばいい話だったし
(今は無いけど)

なんか、Amazonの本を読めるようにとか無茶振りしてそうで怖い

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:17:03.21 ID:OLi9nTJ2.net
日本ストアでも洋書売れって事だろ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:27:13.38 ID:VNuEtSSw.net
My Sony Club 9月のプレゼントキャンペーン
500Pもらた

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 15:47:35.99 ID:LzJfV2Qr.net
>>535

>>Kindleストアで買った書籍を変換して読めるなら

洋書はDRM抜きのも売ってるし、calibreでEPUBに変換できるのでは

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:08:27.14 ID:nHKcqb2j.net
>>539 できるけど、プラグイン(tools)が居るね まぁすぐに見つかりはするけど

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 16:11:42.14 ID:OHAuNS0B.net
>>538
うらやま
俺は外れたっぽい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 17:35:24.89 ID:LVDiZvhH.net
図書券使いたいけどボーナスポイントだけでは足が出る。100Pは募金行きか(´・ω・`)

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:45:49.08 ID:1nwMF3KG.net
T3のハードが優れもの?
それはないわ。
他社の後追いの上、スペック落として作った安物じゃねーか。
塗装禿げるし。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:23:48.97 ID:IW+26sYf.net
読むだけなので350が一番使いやすい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:37:56.68 ID:MsvlMj6b.net
>>543 XGAの実ボタン付きの最安値端末だからねぇ
これから買うのはオススメしないが、そんなに煙たがるなよ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 20:43:21.93 ID:ObZMGsLy.net
いつもの、GK乙の人だよ。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:22:45.42 ID:XsLC1WRp.net
せめて値下げしてくれたら買うのにな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 21:33:17.41 ID:F92GPdb5.net
そろそろ新機種が出るころかと思って来てみたら終了するのか…
自炊専用だからストアが終了しても問題ないけど、後継機種が出ないのは悲しい
今使ってるのが壊れるまでに良い移住先が見つかればいいけど、自炊向きなのは現状だとKoboしかないのかな?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:11:35.89 ID:o4qfOBbO.net
350が行方不明だから覗きに来たら、もう新型は出ない流れなのか。悲しいね。

T3Sを確保するべきかどうすべきか...

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:12:43.13 ID:ObZMGsLy.net
(笑)

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:12:44.46 ID:MsvlMj6b.net
>>548 どうしても国内販売じゃなきゃだめならそうだけど・・・

Onyx BOOX T68 LYNXがT3ユーザーの避難所かなぁと思ってる
防水が欲しいならH2Oだけど、これも国内販売しそうにないね

T68はAndroidが載っていてGoogle Play対応なので Perfect Viewer とかビュアーとして最強だし
クラックだの脱獄不要で日本語化対応可能、PCやNAS上のストレージとの接続も理想的

http://gadgenno.blogspot.jp/2014/07/onyx-boox-t68-lynx-review.html

まぁ、E-inkなのでいろいろデメリットは多いけど、あくまで読書専用機と思えばいいんじゃね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:44:05.31 ID:F92GPdb5.net
>>551
こういうのあるのか、知らなかった
PerfectViewerを使えるのが有難いね
楽天は嫌いだからできればKoboは避けたいので、今使ってるT3Sが壊れた時の選択肢にしておこう

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:17:06.11 ID:MJyaYHDP.net
>>551
H2Oは日本でも売るらしいよ
発売時期は未定だけど

ストアを閉めても専用端末は普通に自炊端末として使い続けれるもんなの?
だったらT3S欲しいんだけど…

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:30:16.86 ID:jZjoZ9CB.net
今月分のポイントが山ほど残ってるので、
深夜0時からのキャンペーンが重要なんだが、どうなるか…。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:30:23.45 ID:ObZMGsLy.net
>>553 なんの認証もないよ。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:44:31.67 ID:zcbtRrBI.net
>>551
T68はいい機種だが、リーダーアプリはほぼ使えない。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:13:12.72 ID:Tg0qDf/B.net
>>555
サンクス
買ってみようかな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:23:02.29 ID:Nq2QwsAr.net
>>556
Link2SDを使えって、T1のときにお勉強したでしょ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:23:26.89 ID:3e7hSOS1.net
>>557 値段も色々なショップで変わるけど公式ストアでしか
3年ワイド保証選べないから気をつけてね。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:38:47.64 ID:0AK6fT5Q.net
よーく海外のレビュー記事も読んでからにした方がいいよ
E-inkの泥端末は微妙な所も多いからな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 00:48:05.54 ID:Y9P+1Y/P.net
>>560 まぁね たださ T3の置き換えという意味で、Ansroidスマフォ的な操作性は一切不要
専用リーダーが出来るだけの機能さえ満たせばWiFiすら普段は無効、BTもいらん
基本オフラインって割り切ったら、今でてるいくつかのマイナス評価は無視できる気もするんだよ

7インチのカラータブは持ってるけど、電池寿命のただ一点で読書には使用してないから
NECのそこそこ良いやつなんだが、全く使わなくなった

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:14:33.10 ID:AWLam4rq.net
NECとか…
そんなのが良いと思ってるレベルなら何でも良いんじゃ?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 03:25:02.27 ID:hWprQsdj.net
何にでもケチを付けるんだなぁ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:30:00.15 ID:Y9P+1Y/P.net
>>562 Iceだし、基本全部入りだし
本読む程度のは十分過ぎるスペックだったんだよ
クラス最軽量だったしね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:49:12.96 ID:IbXAfiE1.net
>>558
そういう問題ではなく、一部のフォントが崩れる&数ページに一度フリーズする

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:14:53.96 ID:qzy3U5Zc.net
【今すぐ使える400円分の図書券が付いています!】
ぐえー新刊ラッシュ今日なのにクーポン昨日までだった・・・

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:08:48.67 ID:vZKUNtRM.net
予約だと決済が前日になるから、予約できるやつなら使えた

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:28:37.47 ID:3e7hSOS1.net
お前らブックログ登録してるか?
1000円図書券配布きたよ。


ブクログ このメッセージを受信トレイの上部に表示する ニュースレター 16:50
【1000円分の図書券が付いてます】人気タブレットも抽選で当たる!ソニーの電子書籍ストアReader Storeから?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:30:23.85 ID:3e7hSOS1.net
その図書券でこんなキャンペーンもある
http://booklog.jp/special/readerstorecampaign2014?s_pid=pc_lp_campaign_2

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:46:25.19 ID:DyYujDMJ.net
>>568
登録はしてる
メールできたの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 17:51:14.32 ID:3e7hSOS1.net
>>570
ブックログのメールから。ニュースレター 16:50

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:24:10.01 ID:VvAjU2ym.net
今月末失効のポイントがドバっと来たけど、使い切れんかもしれんな
またオーディオ系に投入すっかw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:24:35.86 ID:fAD4HpFG.net
>>571
さんくす
ニュースレター?
来ていないってことはメルマガとは違うってことかな?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:32:45.63 ID:3e7hSOS1.net
対象者
キャンペーン期間内にブクログ会員様向け特別ご優待プレゼントの電子図書券をReader? Storeにて、ご利用いただいた方
※ 本キャンペーンへの応募は特に必要ありません。対象期間内にブクログ会員様向け特別ご優待プレゼントの電子図書券を1円以上ご利用いただいた方全員が、抽選の対象となります。
http://booklog.jp/special/readerstorecampaign2014?s_pid=pc_lp_campaign_2

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:39:27.66 ID:pzon0pEe.net
>>573
メルマガだよ
皆同じタイミングに来るわけじゃないし、ちょっと待ってたら来るんじゃ無い?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:27:00.29 ID:tyH++i3m.net
俺もきてないわ
しかし、ストアのメルマガは300ポイントなのにすげー差だな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:56:21.91 ID:3e7hSOS1.net
今年の4月にもブックログ経由でReaderStore1000円図書券配布されてた。
登録だけしてて案内メールが来るようにしてたほうがいいよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 00:44:28.70 ID:sYvCtmU1.net
きてねぇぞコラ
メールは全部受信することになってるはずだが

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 01:38:17.22 ID:bb5wykqg.net
紀伊国屋のブックログなのか
GMOのブクログなのか

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 03:21:43.04 ID:O1lRNRP0.net
ベストセラーのポイントすぐ来たなと思ったら月末までか
ブックログそんな大盤振る舞いならメルマガ登録するよ、紀伊国屋の方?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:27:47.20 ID:AHXxDCaR.net
いつの間にか、買った本のシリーズが、勝手に新刊通知登録されるようになってたんだな。
やたらと新刊通知に入っていてビビった。
がんばって整理中。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 09:54:40.68 ID:P+/hgo+E.net
いつものパブーのブクログかと思ったけどあそこの配信にニュースレターってないしな
渋ちんの紀伊国屋にそんな甲斐性ないしGMOっぽいか

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:15:01.30 ID:O2Ifizjc.net
ブクログから大量の電子図書券きたぞw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:22:20.42 ID:KJTRxckl.net
ブクログ前のは来たけど今回はこないな
ブクログ購入者限定かねぇ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:42:31.11 ID:Ol9BWKOxx
>>584
ブクログの図書券プレゼントは1回だけだろ。
前にもらった人には来ないよ。

ソースは俺

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:13:24.75 ID:E0TEwpE0.net
ここに登録してるだけだよ。紀伊国屋のブックログじゃない。ブックログじゃなくてブクログです。間違えた。
http://booklog.jp/

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:29:27.60 ID:zncv77Tn.net
ありがとう
一応登録しておくわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:53:28.49 ID:HaJmqIqV.net
>>575
さっき来ました。
情報さんくす

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 12:59:14.06 ID:3qODkCR1.net
来たと思ったら献本企画だった
一回使ったやつにはこないとか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:33:48.08 ID:smHnvjCZ.net
前に来やつも使ったけど、今回のも来たよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:35:13.64 ID:3qODkCR1.net
うーん、
遅れてるだけと思いたい

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:45:39.12 ID:jTxKT+1b.net
100pはナニで届いたんだろ
一巻100円セールしてくれないと使い道に困る
それも税込み100円で無いと買えないという・・・
最悪、せいふくとかぶるまで消費するか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 14:49:06.52 ID:E0TEwpE0.net
12月までのイベント付きだから登録してまっとけば来るでしょう

対象者
キャンペーン期間内にブクログ会員様向け特別ご優待プレゼントの電子図書券をReader? Storeにて、ご利用いただいた方
※ 本キャンペーンへの応募は特に必要ありません。対象期間内にブクログ会員様向け特別ご優待プレゼントの電子図書券を1円以上ご利用いただいた方全員が、抽選の対象となります。
http://booklog.jp/special/readerstorecampaign2014?s_pid=pc_lp_campaign_2

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 15:07:22.51 ID:kP0TSFsV.net
ブクログ届いてた
gmailだと20時間ぐらい遅延して届いたわ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:29:10.49 ID:sYvCtmU1.net
メルマガはきたけど一円もついてなかったわ
はよきてくれ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:49:42.81 ID:KtXsTwWH.net
また感謝100P追加されたのね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 19:13:37.75 ID:iCPHd+Ql.net
>>589
俺も来たーと思ったら同じだったわ
なんでだろうね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:26:19.52 ID:AHXxDCaR.net
「金曜日に入荷したキングダム最新巻、キャンペーンのマークついてないけど、
全巻対象じゃないの?」と問い合わせた。
ちゃんと対象らしい。

先週の30%還元のときも、期間中に入荷した分はキャンペーンマークついてなかったけど、対象だったんだろうな。
こういうとこ、ちゃんとして欲しいもんだ。結構、機会損失してると思うぞ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:36:32.58 ID:peQd3z0Q.net
T3買った
T2より小さくてカバーつけても薄くていいね
4冊同時進行で迷わず読めるのもうれしい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 21:44:21.31 ID:IOD5n+0q.net
>>599
4冊同時進行?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:00:18.39 ID:peQd3z0Q.net
>>600
「続きから読む」で4冊表示できるから
全1冊合体本の三国志と新平家物語、それから短編集とノンフィクション
300冊くらい整理し切れていないから並んでいると便利w

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:13:16.33 ID:HaJmqIqV.net
誰か知ってたら教えて下さい
mysonyclubでPCと携帯両方のメールアドレスを登録すると
メルマガとかは両方に届くの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 00:36:12.01 ID:KQyLsj3Q.net
Gmail使えば問題解決

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 08:41:49.06 ID:ulsrYumr.net
>>597
遅れるにしても遅すぎるし
今回ははずれたっぽい

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 09:31:46.26 ID:dFek45RC.net
>>604
12月までの3回プレゼントイベントなんだから必ず配布あるよ。
たぶんw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:18:08.39 ID:JJVHZNue.net
前から疑問なんだけど、ブクログがReaderで使える図書券配るメリットって?
どんな関係なんじゃろ
最近では他にない高額だしな
太っ腹なスポンサーでもあるのかな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 11:33:39.70 ID:lV/aSgtb.net
GMOは金あるっしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:58:58.63 ID:dFek45RC.net
>>606 4月にも1000円配布あったよ。
Sonyの広告の1つじゃないかな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 15:53:04.14 ID:gUgl6rdX.net
ブクログこねーわ。
こっちからメール送ってみようかなw
他サイトでそれやって、貰ったことあるしw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:08:45.33 ID:S7yb/hPh.net
乞食の執念恐るべし

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:10:51.69 ID:sQRxSolT.net
>>603
いやいや2つ来て困っているわけではなくて
どちらかと言うと2つ欲しいのだけど
試した方が早そうだね。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:26:11.76 ID:JJVHZNue.net
>>608
4月のは貰ったっていうか、俺が書いたような気がする
たしか、次のメルマガで配布するって予告があって
その時点で登録しても間に合った

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 18:43:25.69 ID:LQoCH3tv.net
ストアが重いのはいつものことか
買う気失せるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:02:43.35 ID:KQyLsj3Q.net
>>611
Gmailならパソコンでもスマホでも見れるがな
今時キャリアメール使いたいの?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:11:35.08 ID:op6bdswd.net
余計なおせっかいだな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 19:27:05.15 ID:KQyLsj3Q.net
ガラケー時代ならいざ知らずスマホでキャリアメールを好んで使うのは爺婆ぐらいなものだろう
キャリアメールは近いうちに絶滅危惧種になるよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:35:54.36 ID:sQRxSolT.net
>>614
言葉足らずですまんが
携帯用はPCでも使えるようなので教えて欲しかっただけなのだが
揚げ足だけで参考にならんな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:48:49.61 ID:JJVHZNue.net
>>617
まぁツンデレってことで

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:51:54.60 ID:pOeUG17n.net
ツンデレっつーか単純に話を理解してないだけだな
ネットで>>603とか>>614みたいな斜め上のレスかまされるとホント困るよね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:52:04.74 ID:OrnatoFw.net
ブクログ登録してるけど、メルマガとか来たこと無いぞ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:20:25.24 ID:RBZoDvgk.net
ブクログのクーポンメールって
>>571 にあるニュースレター ってのが入ってるのかな

過去のブクログのメール(月5〜7件)は全部とって
あるけどニュースレターっていうのは1個も無い

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 22:46:18.65 ID:FgUChYvV.net
ニュースレターってのはOutlookのカテゴリの表示だと思う

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:48:44.82 ID:dFek45RC.net
Twitterとかで登録してて、メールアドレスを登録してないとこないよ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 01:48:41.07 ID:ckKMVYno.net
んなこたーない

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:27:23.17 ID:wSPLPTd7.net
moraのサイトめっちゃ軽い、間借りしてほしいわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 02:31:06.01 ID:Z2kFjjIC.net
reader store 重すぎて使う気失せるわ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 03:03:31.16 ID:7OkFb63e.net
SD対応はよ

総レス数 1025
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200