2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソニー】Sony Reader■65冊目【リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:08:03.58 ID:7l68wCvi.net
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1407494374/

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:20:11.48 ID:ApPlpMRn.net
>>196>>197
絵本を共有するつもりがエロ本を共有して家族会議
あるな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:29:09.91 ID:D5p1nm04.net
>>199
うだうだ言ってないでお前が問い合わせてソース出せや

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 20:56:31.04 ID:STvVWQHU.net
>>201
いちいち残さねえよ(笑)
事実として、そういう事があったんだよ
というか電子書籍に抵抗の少ないアメリカで撤退してんのに日本のサービスが残る可能性はどれだけあるのか...

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:14:59.48 ID:D5p1nm04.net
>>202
ソース出せないなら用はないよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:34:46.58 ID:qDNDxR85.net
サポセン経験者だが、基本サポセンは個人の裁量で回答してるんやで
間違えたら謝るスタンスでw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:36:30.42 ID:g/3rqK6M.net
サポセンをなんだと思ってるんだ、不具合情報含め上からなーんも情報なんか下りてこない。
結構早いのは新製品情報くらい、基本ガス抜きの部署だからね。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:39:21.80 ID:g/3rqK6M.net
ついでに、サポセンって各社横並びで電話に出る率を決めてる。
EX:受付回線100 オペレーター10とか。

とんでもなく、低い率で受ける様に設定してるのが普通で、他社より低くならないようにコントロールしてる。
当然、待たせて通話終了の件数も想定されてる。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 23:42:21.96 ID:ApPlpMRn.net
メールの問い合わせした時は結構丁寧に対応してくれたよ
あれは履歴ががっつり客の手元にも残るからか

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 01:38:07.54 ID:D0EXK3YH.net
そもそもダラダラと製造ラインを動かしてると思ってるのが笑える。
SONY信者になっちまうような連中は頭が弱いのね。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 02:31:41.59 ID:gFE6y4Ph.net
そんな認識なのにここを覗いてるお前もどうかと思うw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 10:10:59.58 ID:ixs6+b6M.net
なんか知ったかの奴がいるな。
サポセンしてたって言ってるけど、どこの会社だよ?

どうせクソ会社のサポセンだろ?
参考にならないから書き込むなよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 11:14:46.78 ID:7NTmUNl6.net
明日からのまとめ買いは、全書籍対象になってポイント減るのか
http://info.ebookstore.sony.jp/2014/10/post-27ff.html

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:25:06.22 ID:7FzlPZAh.net
つい最近T3をバージョンアップしたらepubが不安定になった
あわてて過去スレ見たら、やはりバージョンアップが原因っぽくて、うわあやっちまったって感じ
バージョンダウンって出来ないよね?
最悪もうひとつT3買うしかないか…、ハードキーは欲しいし
最近はなろうのサイトからAozoraEpub3で変換したのを読むのが楽しみなのよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:32:05.59 ID:yLWlaNaW.net
>>211
どうやって見つけたw
火曜区切りって珍しいな。

10月上旬のポイント待ちのおいらには今のとこ関係ないが。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:35:25.50 ID:8WKfap/k.net
>>212
T3は最新ファームだと少し遅くなる代わりにフリーズなくなるって感じだったと思うが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:41:17.60 ID:7NTmUNl6.net
>>213
サイトの更新情報にでてる。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:31:41.78 ID:5xmjX8G1.net
300でエロいのないですかー?

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 14:04:36.87 ID:Bu84Oq+F.net
月初一週間でポイント支給は翌月かぁ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 17:13:16.25 ID:rgB1rr3mF
>>214
そうなの?
たしかにフリーズはなくなったけど、epub開くのに数十秒かかるようになった
開いてからも画面下のページ数が「1/読み込み中…」になって数分はページ移動、目次移動が出来ない
わいの端末の不具合やろか、修理に出してみるよ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 21:50:31.71 ID:gIGdEh55.net
機動戦士ガンダム THE ORIGINなんで605円で紙本と同じ値段なの?ミス?
koboでは560円だぜ

税込みで

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 22:20:20.13 ID:yLWlaNaW.net
>>219
普通に消費税分の差。
KoboとKindleは海外企業だから消費税を払わなくて良い。

KADOKAWA直営のBookWakerでも605円だね。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:05:04.96 ID:a5Akh1A7.net
300キレイに使えなかった
つーか気づかないうちにエイジプレミアムが高くなっていた?
端数処理に使いやすかったのになぁ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:10:12.27 ID:9aV9GaSVq
カドカワ半額祭り

この出版社は、電子ブックに一番力を入れているな。
高感度アップ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:55:40.47 ID:gdKZNndN.net
角川の半額セール期間に、全額キャッシュバックポイントの振込み間に合わないと非常に困るw

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 02:26:11.42 ID:Q5JEC7H8.net
ミスだろうけど、Kindleは全巻セットとか合本版が285円とかいうキチガイみたいな値段になってるんだな
Kindle全く使ったこと無いけどポチってしまった…

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 04:16:23.69 ID:CgKh/qqw.net
ベータマックス、MD、DAT

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 06:39:43.48 ID:Wvf80h6h.net
>>223
同感。
9月上旬のポイントは8日だったけど…。
毎回、結構、気まぐれ(^^ゞ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 09:23:41.06 ID:TaDLiHUf.net
角川の半額セールキターと思ったけど
欲しい角川の本は定価のままだったりして買いたいものほとんど無い
いつものようにポイントは月末までキープかな

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:30:09.97 ID:w7HXJ+Bx.net
本のリクエストのページ、終了したって出る

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 13:35:47.07 ID:w7HXJ+Bx.net
トップページ若干いじくったのか。
kadokawaセール対象の本のページで価格の下に元の価格が書いてあるのもあるね。
これがデフォになってほしいな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:49:52.59 ID:IhO1tTuS.net
>>229
元の価格書いてないやつもあるの?
値下げされてるやつは全部書いてあると思ってたんだけど…

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:11:40.53 ID:V1QYGXRo.net
今月来るポイントは、先月分と併せてウォークマン方面に放出する見込みw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:12:41.06 ID:w7HXJ+Bx.net
>>230
ランキング1位の機動戦士ガンダム THE ORIGIN(4)やら書いてないのもあるけど、
前から値下げ前の価格も表示されてたっけ?

他ストアで対象でもリーダーストアじゃ対象になってないのもある?
ヒナまつり 7巻が他じゃ対象なんだけど。

ドコモ ケータイ払いやセール品絞込みやセール品にアイコン付くなどの改良きたね。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:37:13.34 ID:hvW1k+WC.net
「塩の街」、「長い腕」「天地明察(特別合本版)」。

ひとまず3冊買った。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 15:49:40.31 ID:IhO1tTuS.net
>>232
本当だ、書いてないね
元の価格は角川のセール前に暁のヨナが無料になったときに書いてあって気づいた

俺妹がBookLiveでは対象だったけど、Reader Store、Kindleでは対象じゃなかった

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:05:59.65 ID:V1QYGXRo.net
電撃系は基本対象外なような

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 19:09:00.10 ID:7gP6aiHh.net
>>235
だね、電撃系対象なのはBookLiveだけなのかな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:41:40.98 ID:P9p4O9e4.net
BookLive利用したことないからよくわからないんだけど、BookLiveで買った本はリーダーのT3やKindleでも読めるの?
もし読めるならKindleが物理ボタンらしきもの着いたとき両方読めたら便利だから利用してみようかな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:32:32.92 ID:hvW1k+WC.net
そこの「初めての方へ」ってとこ見れば分かるはずだけど


マルチデバイス・マルチOS対応!
一度購入した本は、好きな端末でお読みいただけます。
ウェブブラウザで読めるだけではなく、iPhone,iPad,Android,Windows PC用の無料アプリもご用意しています。
目に優しい電子ペーパーを採用したBookLive!オリジナルの読書専用端末Lideoは、専用サイトや全国有名書店で販売中です。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 21:49:29.93 ID:4NOdG02j.net
レビューが読まれましたのところに画像が載って何の作品のレビューかすぐわかるようになってる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 23:19:27.52 ID:9aV9GaSVq
>>237
> BookLive利用したことないからよくわからないんだけど、BookLiveで買った本はリーダーのT3やKindleでも読めるの?

どちらの機種でも読めないんだな、それが。

BookLiveで買った本が読めるのは以下のアプリ上だけ
ttp://booklive.jp/download/win

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 10:12:24.72 ID:O4uOBAeV.net
キープリストにも「50%オフ」とか「試し読み」ってのが表記されるようになったんだな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:40:13.76 ID:3Dox5MlY.net
いつになったら、コレクションの並べ替えや別端末との同期できるようになるんや

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:47:35.79 ID:PhgPmlR9.net
半額キャンペーンでエロくて、救いがない物語があれば教えてくれ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:50:19.47 ID:Ni0pOlzb.net
CRIMEZONE

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:00:27.88 ID:RT448QzQ.net
34歳無職さん

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 22:22:15.08 ID:RcU0JRA/.net
電子書籍でいま一番読まれている本は?booklista週間ランキング発表 | [ booklista ] http://www.booklista.co.jp/index.php/ranking_weekly

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:19:13.09 ID:QjqHI89B.net
俺のPRS-650 かれこれ購入から3年。通勤片道1時間、往復で2時間 毎日のように
使っているけど、絶好調。充電・一週間は持つし、シリコンカバーのおかげで本体キズも無し。
調子悪くなったらT3Sを買おうと思っていたけど、そのうち在庫無くなりそう。
チラウラ失礼しました。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:12:57.41 ID:TGfe9cVr.net
【今すぐ使える300円分の図書券が付いています!リニュアル記念】

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:15:36.56 ID:ZBb4tS8M.net
なんか来てたよ。 300円。

【今すぐ使える300円分の図書券が付いています!リニュアル記念】17,000冊が半額!ニコニコカドカ?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:22:00.84 ID:LPTRNz/0.net
【今すぐ使える400円分の図書券が付いています!リニュアル記念】17,000冊が半額!ニコニコ

ランクによって金額違ったりするのかな?@ブロンズ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:27:12.12 ID:HNtgFjmL.net
NET CASH配布はありがたいけどさ、
 ※【ご利用有効期限】2014年10月16日(木)まで
って…せめて今月いっぱいにしてよw

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:41:16.98 ID:TGfe9cVr.net
>>250
ほう…300円@ゴールド

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 17:50:40.55 ID:4RarXeB/.net
この期間中に使えるのはありがたい。
他IDでの使用禁止を結構キツめに書かれてるねw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:06:08.15 ID:bp0jYws+.net
家族用のレギュラーのアカウントは300円だったけどブロンズだけなのか、ランク関係ないのか

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:16:04.74 ID:ZBb4tS8M.net
300円@優待プログラムのランクはゴールド
SonyMy Sony Clubだとまだスタンダード。


誰でも応募出来る「ソニーポイント 1,000ポイント プレゼント」また始まってるよ。
http://www.sony.jp/msc/campaign/otanoshimi/present1/

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:17:22.33 ID:VqfjHtdh.net
ゴールド300円で殆ど買っていないのが400円だったw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:24:28.40 ID:uyktKbZ5.net
300円分来てた
とりあえず角川祭りの半額で消化
9月分のポイントバックはやくー!角川半額が終わってから付与するつもりじゃないだろうな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:28:08.43 ID:VqfjHtdh.net
図書券有り難いけど、本当に先月の全額キャッシュバックポイントの方を急いでくんろ。
エマとアタゴオルを半額セールで買いたいのよ…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:29:38.21 ID:7Vzh5Wwc.net
半額+2000円で300ポイントでさっさと購入するのが吉
先月のポイントに惑わされて遅れを取ると泣きを見るぞ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:33:34.97 ID:VqfjHtdh.net
2000円で300ポイントって、4000円を一度に買ったら300ポイント其れとも600ポイント?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:37:53.82 ID:bp0jYws+.net
2000円以上で300ポイントだから300ポイント
分けて買わないといけない

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:39:29.70 ID:7Vzh5Wwc.net
多く買うほど端数が出てだんだん損するシステム

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:40:05.22 ID:DpG7O5Xr.net
>>257
その件、サポートに問い合わせてみたら、
「来週(10/6週)の前半」という全くもって役にたたない答えが返ってきた。

いっそ、8日以降って言ってくれれば、
最終日まで待たなくていいんだけどね

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:40:20.34 ID:ZBb4tS8M.net
どうせポイントは8日だよ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:40:52.46 ID:/zs/tIpu.net
多分先月のポイントは間に合わないだろうけど‥7日の昼までは待つか

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:42:57.51 ID:DpG7O5Xr.net
>>265
ポイントって16時ぐらいじゃない?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:45:36.05 ID:LPUIjjuH.net
netcash500円くらい残ってるけど今回のセールで使おうかな
一巻半額はよくみるけど二巻以降半額は滅多にない気がするし

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:48:10.75 ID:/zs/tIpu.net
>>266
今までのメール見てみたら14時30分〜50分が多かったので、そこまで待つことにするわ
2000円ずつのセットを作っておくぜ!

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:52:54.57 ID:jEstNXF7.net
自分もゴールドなのに300円・・・普通ランク高い方が金額も高いだろ・・・
ソニーはこういうとこがダメなんだよな・・・

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:57:26.85 ID:h3LnTB7l.net
どこも同じだよ。
kobo使ってるけど、買い始めの頃は販促でクーポン来まくってたもん。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 18:58:25.94 ID:ZBb4tS8M.net
これから角川セールはよくありそうだから、8日以降のセールが楽しみだな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:40:34.10 ID:LmFV6yFx.net
ストアは、ジャンルもラジオボックスで絞り込めるようにしてほしかった。
コミックが引っかかってうざい。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:42:24.79 ID:w9ZDXXpT.net
>>265
「10月上旬」はこの店の慣習だとどんな感じなんですか?
定義だと1〜10日なんだろうけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:03:27.23 ID:OLmdGKmF.net
400円@レギュラー

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:11:40.49 ID:bp0jYws+.net
文芸リレー第二回のポイントは8月6日に来てたな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:22:32.66 ID:w9ZDXXpT.net
ぉ、角川セールに間に合う可能性あるのね

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:31:45.73 ID:psVAinqd.net
>>250
ゴールドだけど来てない。
メルマガも取っているのになぜだ!

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:01:48.97 ID:aQxZPyy1.net
400円きてた

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:03:00.63 ID:2LZOKC7p.net
来てないことはないだろ。
>>269
俺もゴールドだけど300ポイントだったわ。
他のサイトで書籍買ったほうがいいのかねとおもうわ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:05:22.86 ID:aQxZPyy1.net
>>279
馬鹿だろ
ランク高いひとは黙ってても買う富裕層だから放置やろ

俺らみたいレギュラー層には400円でも美味しいんだよ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:09:06.32 ID:uyktKbZ5.net
>>277
迷惑メールボックスをチェックしろ
それでもなければヘルプデスクにメールだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:35:17.99 ID:veLV3I90.net
ポイント付与メールは昼か夕方にくるけどポイント自体はもっと早くに付与されてるぞ
朝みたら付与されててメールは夕方とかあったし

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:48:36.53 ID:p/GQ3jsI.net
300ポイントきた〜
太っ腹やね
なんとかの前の電球じゃなきゃいいけど

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:48:18.43 ID:5f5BYMvI.net
300ポイントってメルマガか何か登録してないと来ない?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:51:56.06 ID:h3LnTB7l.net
>>284
メルマガ受信登録者にとは一応は書いてあったな

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:55:41.03 ID:5f5BYMvI.net
>>285
そっかーありがとう

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:03:28.85 ID:9qBG7ojt.net
ゴールド、300ポイントですた

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:38:07.39 ID:VqfjHtdh.net
sonyストの認識で週の前半が日、月、火であると信じたい…

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:18:26.65 ID:LxOsF/q8.net
俺は400円きてた ブロンズ。 金の方が少ないのんな〜www

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 02:26:32.43 ID:AmSvlqyU.net
ゴールドなのに図書券来てないわ
これきっと来週1000円図書券が特別に来るフラグだわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 06:28:20.46 ID:g5+a6KtJ.net
>>290
お仲間発見
クレジット登録してる?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 08:31:14.53 ID:kawGBXtq.net
最近のキャンペーンのポイント振込日を確認したんだが、
7月以降、月水金にしか振り込まれてないな。

6日の夕方までに来なかったら、諦めて買っちまった方が、
最終日の混雑回避という意味では良いかも。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:50:04.04 ID:r7Ul3xTI.net
Amazonで角川6割から7割OFFだね。
終わったストアにいつまでこだわるの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:53:49.63 ID:z1GSP9wS.net
はいはい、みなさん買い直しのチャンスですよ
kindleならepuborでDRMも抜けるようですし、半永久的に残せます

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 11:57:17.79 ID:HsmUPlux.net
自炊厨を増やしたWIKIのひとはとっくにkindleに移って永久保存してるようだよ
みんなも負債を増やす行為は終わりにしようよ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:06:55.65 ID:xGsxJPB/.net
また、病気の人が来た。スルーで。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:08:10.62 ID:S0gHIW6h.net
epuborって中華ソフトか

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 12:30:19.61 ID:GhXgZfNJ.net
結局、こうやって他ストアのスレに販促にくるくらいの危機感は持たれてるんだよね。
もちろん、reader,kindleどちらかしか残らないという条件だと残るのはkindleだと思うが。
>kindleならepuborでDRMも抜ける
グレーなことはしたくないし。度合いは違うかもしれないがグレーokなら誰かがアップロードした自炊ファイル(?)を無料でダウンロードできるらしいし。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 13:59:17.09 ID:r7Ul3xTI.net
ソニーを勧めないと病気なのか?
これだから信者だと馬鹿にされんだよ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 14:10:34.61 ID:e2OTZlpO.net
>>298
そのとおり、なぜなら
koboは 6インチ300ppiより固定レイアウト本がまともに読める6.8インチ、265ppiがあるし
新製品の防水対応 kobo arcH2O は国内販売予定

kindleでkobo並みにレイアウト固定本読みだいなら Android4の汎用e-ink端末のT68がおススメ、公式サイトで直ぐ買える
目的がなくkindleの最上位機種を買いたいとかe-ink端末コレクターならvoyageも買うべき

(265ppiでもそうだが)300ppiなら紙に書いたような精細さがあじわえる
ただ(固定レイアウト本でなくても)本当に本で書かれたようなレイアウトを楽しみたいなら
やはり6.8インチが必要

6インチって電子書籍専用のレイアウトでマトモに読めるけど、たった0.8インチ増えただけで
リッチなレイアウトを楽しめるよ
もっと大きくなると片手で読めなくなるので、絶妙なサイズと思う

総レス数 1025
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200