2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ソニー】Sony Reader■65冊目【リーダー】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:08:03.58 ID:7l68wCvi.net
E Ink式電子ペーパーを搭載した、
ソニーの電子書籍リーダー、Sony Readerについて語るスレ。

■ソニー公式
http://www.sony.jp/reader/

■Reader Store
http://ebookstore.sony.jp/

【Wiki】
■Sony Reader Tips
http://rd-style.info/reader/

■Sony Reader まとめWIKI
http://www44.atwiki.jp/sony_reader/

前スレ
【ソニー】Sony Reader■64冊目【リーダー】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1407494374/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:08:54.60 ID:7l68wCvi.net
【対応形式】
Readerが対応する電子書籍の形式は
■著作権保護付:XMDF形式 (.mnh)、ドットブック形式(.mnh)
■著作権保護無:XMDF形式 (.zbf)、ドットブック形式(.book)、EPUB形式、PDF形式、Text形式
 (非公式ながら、350と650での、BBeB形式(.lrf)も使用可能のようです。)
 (EPUB形式は完全な対応ではありません。)

【著作権保護付きXMDF、ドットブックの電子書籍を扱っているストア】
■Kinoppy(BookWeb)
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/indexp.html
【著作権保護なしXMDF、ドットブックの電子書籍を扱っているストア】
■ビットウェイブックス
http://books.bitway.ne.jp/meng/cp.php?req=top&site=book
■電子書店パピレス
http://www.papy.co.jp/
■PDABOOK.JP
http://pdabook.jp/pdabook/
■DMM.com 電子書籍
http://www.dmm.com/digital/book/
■楽天ダウンロード
http://dl.rakuten.co.jp/
■グーテンベルク21
http://www.gutenberg21.co.jp/
■フランス書院(美少女文庫・プランタン出版)
http://www.france.jp/

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:09:33.33 ID:7l68wCvi.net
【青空文庫について】
■青空文庫
 http://www.aozora.gr.jp/
著作権の切れた文学作品等を公開しているサイトです。
以下、青空文庫を利用する上でのお勧めソフトを公開しているサイト様。

■ReaderStore
http://ebookstore.sony.jp/genre/list_text/1500/
一部の作品に限られるが、XMDF形式(Readerで文字サイズ変更可)で公開。

■ChainLP
 http://no722.cocolog-nifty.com/blog/chainlp/
※たくさんの作品をダウンロードする方におすすめ。
 (書籍の検索からpdf/lrf化までお任せ、「小説を読もう」とその姉妹サイトにも対応)
■青空キンドル [Beta]
 http://a2k.aill.org/
  ※作品を少しずつダウンロードする方におすすめ。
 (青空文庫サイトを見ながら直接利用できるブックマークレットが便利)
■青P
http://www.geocities.jp/is3000nx/soft/share/
 (Javaベース)
■AozoraEpub3 青空文庫ePub3変換

http://www18.atwiki.jp/hmdev/pages/21.html
 (Javaベース まだ開発途上で不具合もあり)

■wikiでの解説
http://rd-style.info/reader/?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:12:28.02 ID:Gm/EQHlA.net
これはだめかもわからんね・・・

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:55:00.61 ID:tNfGNbMC.net
>>1


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 20:20:42.69 ID:mYvGZU5O.net
>>4
なんか聞いたことあるセリフ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:09:59.89 ID:tlrDabYq.net
>>1
>>2
ビットウェイブックスはもう廃業してるので次スレからは省いてもいいのでは

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:19:43.63 ID:FicUCBsl.net
>>1

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:35:46.36 ID:pATY+Hmn.net
毎年カラーリングだけを変えたニューモデルを出すバイクのようにして、継続販売してくれないかね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:12:54.67 ID:FicUCBsl.net
キャンペーン終了寸前だからか重くなっとる。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:49:52.46 ID:41DxW/9q.net
キャンペーンで買おうと思ったらつながらない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:27:47.62 ID:FdCv8OVj.net
システムエラーが発生しました(E0000)。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:28:05.82 ID:1oXZAIZR.net
つながらない。
「貧すれば鈍する」とはいうが…。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:44:48.28 ID:s1vggu+Y.net
ぎりぎり買えたのはいいがダウンロードできねえw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:55:37.78 ID:qb+oGgU4.net
貧すればトンスル

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 02:07:53.61 ID:o5QcPBxV.net
まだ不安定だな 
まぁキャンペーンの方は買いそびれたのがあったんだが、またキープリストの肥やしにしとくか

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 06:26:44.21 ID:GdMDZP6k.net
コミック第1巻全額ポイントバックキャンペーン
http://ebookstore.sony.jp/stc/article/campaign/2014comic1st100point/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 06:42:34.92 ID:1oXZAIZR.net
>>17
俺のキープリストが火を噴く…んじゃないかと思うんだが、
繋がらないから、確認もできねぇ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 07:06:25.86 ID:xMjeT2Fj.net
こないだの第1巻108円セールのとき200冊くらい買ったからなかなか欲しいのがみつからない…

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 08:37:49.24 ID:1oXZAIZR.net
今朝からずっとログインできない。
「システムエラー6001」とか言われる。

サポにメールはしておいたが…。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:27:33.68 ID:1oXZAIZR.net
自己レス。>>20
いつの間にか繋がるようになった。

今回、いつもと違って、1巻ものは対象外なのね。>100%還元

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:38:36.92 ID:LXjiLov3.net
全額バックはいいな
期間限定無料で読んだけど買ってないの買える

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:54:10.87 ID:hogL8mB6.net
>>21
1巻ものも対象じゃね?
全作品の1巻が対象って事じゃないと思う

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 12:57:35.83 ID:hogL8mB6.net
書き間違えた
全作品の1巻が全部対象ってわけでもないと思う

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:17:22.26 ID:hogL8mB6.net
1巻のみでも1巻とか(1)みたいになってれば対象なのか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 15:39:24.02 ID:Gt9FpP6l.net
あれ、出版社側が付けてるんだろうけど、短編集その1 (1)、その2 (1)とか付記されてんのは邪魔だよね 
そのおかげで1巻対象キャンペーンに含まれる形になってるんだけどさ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 16:17:30.52 ID:LXjiLov3.net
対象外もけっこうあるみたいだぞ
ゆりあ100式とか

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 17:48:15.78 ID:QtX4DVRT.net
auかんたん決済でau WALLETポイント20倍も併用すると
お得なキャンペーンだね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 18:33:21.47 ID:rUVEia/G.net
出番だ、超人ロック

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:02:23.80 ID:deEVK6e6.net
ネットキャッシュから500円がきた

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:16:41.17 ID:dOBSHFxR.net
早速500円の本買うた どうもほっとくと忘れがちだからな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 21:27:24.86 ID:LXjiLov3.net
俺も来たわ 昼にかったばっかりなんだが

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:05:55.84 ID:4bei3Lwd.net
俺だけかと思ったらみんな来てたんだな(´・ω・`)

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:55:05.01 ID:5B39yb8k.net
いろんなところにばら撒いてるんだね
自分は2日前セゾンから1000円きた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:59:38.72 ID:NwQlL4n7.net
色んなところでキャンペーン展開するのはいいんだが、
サイトアクセスが時々異常に重くなるのが考え物だな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:27:22.48 ID:Q+zkHERI9
この微妙なキャンペーンって、どうよ?

不朽の名作を一気読み!1,000円(税込)で全巻読破
あの不朽の名作を完全読破! 『ブラックジャック』『火の鳥』『ブッダ』閲覧期限付きの全巻セットを、それぞれ1,000円(税込)でご提供いたします。

さらに、そのセットを購入後、そのセットに含まれる巻の通常版をご購入いただいた場合、1冊ごとに税込ご購入金額の20%分をポイントバック!この機会をお見逃しなく!






・当セットは、閲覧期間が過ぎると閲覧ができなくなる商品です。あらかじめご了承ください。
・閲覧期間について、ご購入前に、必ずご確認ください。
・購入日によらず、閲覧できる期間は2014年9月19日(金)0:00〜10月2日(木)23:59です。

・当セットをご購入いただいた方が、9月19日(金)〜10月2日(木)の期間に、当セットに含まれる通常版コンテンツをご購入した場合、
後日、1冊ごとに税込ご購入金額の20%分ポイントバック(10月末まで利用可能)いたします。ポイントの振込について、10月上旬を予定しております。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:35:13.41 ID:xQbTlP9O.net
ネットキャッシュからの500円メール、
すでに本が読める端末からReaderがなくなってる。。。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:48:29.13 ID:Eriy2Tm4.net
ブラウザで直接読めばいいんじゃないの?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 10:19:03.96 ID:JRGafQhv.net
一巻ばかりだな。
たまには逆を突いて最終巻値引きセールとかしてくれないかな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:08:50.78 ID:Q+zkHERI9
>>39
それより、第二巻値引きの方がありがたい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:18:13.39 ID:Q6+cYafg.net
2300億の赤字
儲けるために個人向けから企業むけにシフトってなると
ニッチな電子書籍からは撤退かねぇ
スマホやタブレットも売れてないし
いっそPS4で電子書籍とか

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:30:02.47 ID:TgLCRcF9.net
事実になってから来いよ、妄想専門家

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 11:42:16.48 ID:uuMyjnt1.net
なんだかんだ言ってこのスレわりと勢いあるよね

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 12:45:11.69 ID:LLAGseOK.net
>>39
まずは2巻だな。続いて3巻、次に4巻と…。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:23:39.72 ID:9lSBOg0W.net
ネットキャッシュ何もきてねえええ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:46:25.76 ID:mfQB6jdO.net
>>44
ゴルゴ完全制覇!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 13:50:30.64 ID:mfQB6jdO.net
>>45
netcashの方のメルマガ読者になってないとダメなんじゃないか、多分

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:12:54.95 ID:w+rorKIM.net
タイアップするなら、ウォレットぐらい対応して欲しいわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 14:35:28.72 ID:mORvniOt.net
Vaioみたいに独立したりしないかな
端末作らないなら本社の技術力はあんまり関係なくなるし
現在もソニーブランドで品揃えを強められてるわけでもないし
むしろ支払い方法の限定が緩和されて使いやすくなりそう

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 19:24:57.60 ID:fBQSAx8i.net
ニッチな法人向けE-Ink端末は続行の構えだったよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:13:34.95 ID:hW4mAY5h.net
こりゃー電子書籍もあぶねーな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:31:28.66 ID:+Y1WkoD9.net
そうか、あかんか。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 20:55:50.09 ID:h44p1SFp.net
>>47
そうだったのか!勉強になりました。
ありがとう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:13:47.69 ID:iWqZE4XO.net
>>42
そそ妄想妄想

リソースを分散させる経営手法は、高い利益率を実現できないため、グローバルスタンダードという視点ではあまり評価されません。
グローバル企業として高い評価を得ることを望んでいるソニーは、依然として従来型の戦略にこだわっているわけです。

しかし、こうした同社の方針は完全に裏目に出ていると考えてよいでしょう。
同社が今後、業績を回復させるためには、他社と同様、部門ごとにコスト削減を徹底し、小さな利益を積み上げていくことが重要となります。かつての栄光は捨て去り、身の丈に合った経営を行う必要がありそうです。


まぁ、そもそも、Sony全体からしたら、Reader 切ろうが切るまいが対した影響ないかもしれんけど

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 14:10:02.12 ID:q4MC8d2S.net
>>29
しまった、1巻だけ買ってるw

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:35:05.05 ID:/KdqoaBJ.net
KindleがReaderと同じサービス始めててワロタ。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140919/prl14091913500099-n1.htm
オフラインで閲覧可能になった方がうれしいけど、結局認証は必要という判断でこういう形にしちゃうのかな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:49:04.68 ID:lQvYq4SU.net
>>56
「一部のコンテンツのみ対応」なんてとこまで真似しなくても良いのにな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 21:55:56.20 ID:XJPYA+Q7.net
日本で始まっただけでアメリカでは何年も前からやってる。
何でもかんでもSONYが一番だと思わないといけない病気かよ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:02:51.41 ID:1ZMjB5Qq.net
その結果が今のこの有り様なんだけどね。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:06:06.22 ID:Ngs1KNFX.net
>>58
信者とはそういうものだからいちいち指摘する必要はないよ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:33:04.80 ID:/KdqoaBJ.net
>>58
一瞬kindle for pcのことかと思った。なんで似たようなサービスを二つ用意してるんだろ。
さらに調べたら、kindleが海外でやっていたのはキャッシュしてオフラインでも読めることを知った。これはいいね。
http://www.lifehacker.jp/2011/08/110811kindlecloudreader.html

ちなみに54はお前もブラウザで読ませるんかーいって意味での「ワロタ」な。
そもそもブラウザで読むサービスなんてごまんとあるから、どっちが先だろうと対して重要じゃない。
キャッシュ機能は素晴らしいと思うよ。
明示的にファイルを管理できるのかは分からないが、それ以外はダウンロードしてオフラインで読むのとほとんど変わらないってことだろうし。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:37:21.67 ID:/KdqoaBJ.net
>>60
全てのサービスについて、しかも日本でやっていないところまで知り尽くしていないといけないなら、世界には業界関係者と信者しかいなくなっちゃうよ...。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:43:18.54 ID:THQsvQAu.net
電子書籍板に出入りしててそれはどうかと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:46:27.41 ID:9nmOYKEi.net
ソニーが一番
幼稚な妄想
後付けの言い訳

これがこのスレの特徴だから。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:04:14.20 ID:IDfB/HHK.net
もっとがんばりましょう

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:05:49.51 ID:l25Vp+wX.net
ずっと基地外に張り付かれてるな。 過去レスからKoboユーザーだろw
Kobo買って後悔でもしたのかな(笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 00:54:52.37 ID:Zlao4vKv.net
ソニーはアマゾンより先にフロントライトを実用化したじゃないか。
そのせいでライトがトラウマとなり拒絶反応を示すようになったがなwwwww

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 09:07:52.45 ID:kE16oKUK.net
ソニー、フロントライト付き電子書籍リーダーに抵抗感を示す
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1304/17/news075.html

これかw
抵抗感てw
非常にひどいとか書かれてるしw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:10:30.35 ID:05HA6StJ.net
auかんたん決済でコミック第1巻を\10,000分購入したとすると
コミック第1巻全額ポイントバックでソニーポイント10,000p
auかんたん決済 ポイント20倍キャンペーンでau WALLETポイント2,000p

来月ソニーストアでソニーポイントを使えば
電子書籍以外も含めたソニー製品\10,000分が実質20%ポイント還元で
かつ同額のコミック第1巻が入手できるような気がするけど
あってる?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:19:27.61 ID:2QCyUJHD.net
>>68
いい感じのフロントライトが作れないからやーめたってかw
これが本当にフロントライト付けない理由だとしたらソニーも落ちたもんだな
そりゃ赤字も出すわなw

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:09:46.11 ID:R0Y4GgdF.net
センスの悪い人だらけなんだろう
末期症状だな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:20:20.51 ID:Z+8a2RHw.net
>>69
新型ウォークマン欲しいので限度額までかんたん決済で
買っておけば20%相当は得するはずなんだけど・・・。
もしReaderStoreでしか使えないなんてことになったら悲惨だしな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 13:46:03.35 ID:POMXjOzC.net
そもそもau Walletでソニーストア決済できるようになったのかね? それも一部加算で

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 16:50:21.46 ID:7WOA79/1.net
ソニーポイントの方は多分大丈夫

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:14:52.85 ID:r0sdqT9V.net
これまでふつうのソニーポイントだったし、たぶん大丈夫。

もし、Reader Store限定ポイントだったりしたら、
粛々と消費者センターにチクればよかろう。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:21:04.98 ID:MRGZ8U70.net
so-netが大障害中らしいんだがここは大丈夫だよな?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 18:42:17.99 ID:3yy9993Xq
>>69
おk

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:02:02.50 ID:lhhGSTai.net
【これは酷い】

SONY Xperia ステマ史 大全
2014年度 夏版

2014年7月 SONYステマペリアZ ultra
Twitter 2万人フォロワーステマ疑惑事件
http://www.landerblue.co.jp/blog/?p=13601


2014年8月 SONYステマペリアZ2
スウェーデン海底6週間 ありえない設定
話盛り過ぎで国内外でステマ大合唱
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1269.html


2014年8月 SONYステマペリアZ2
週アス 架空人物をでっち上げ
ステマ&林檎ネガキャン事件
(マミさん 仮名をでっち上げている事で
デビッド・マミング事件と呼ばれている
模様)
ソニーステマあからさますぎだろクソワロタwwwwwww
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1408456476/

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 22:31:21.44 ID:+TgS5HNh.net
まだ、なんかありゃkoboユーザーなんて言ってる馬鹿いるんだな
Kindle ユーザーか

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:38:35.67 ID:tOGFzkHk.net
再びreader端末発売の予感
http://toyokeizai.net/articles/-/13335

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:47:02.20 ID:Aeuz10gS.net
これ去年の記事じゃね?と思ったらやっぱり去年の記事だった

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:47:17.57 ID:BSkL/+Ak.net
1年以上前の記事だしリーダー関係ないし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:54:03.02 ID:qbTMeip0.net
首を切って切って切りまくっても全く改善見込めずってのもすごいけどな
事業整理の話もあまり明確にしてないから、Reader事業とつなげるのも今は無理

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:55:39.28 ID:fuqWrOYk.net
>>80
どんなにがんばってもReader端末はもう出ねえよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:02:14.41 ID:xSb2NaGw.net
kindleが期待はずれに終わったし、T3S買ってもいいなと思いながらT1使い続けてる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:15:31.35 ID:PYJt5PqW.net
kindleが6980円ならもうReaderに競争力ないような気がする

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:23:03.73 ID:tDVZEfbP.net
>>86
kindleの 6980円バージョンは劣化版だろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:26:53.30 ID:/j9z+OeN.net
Kindle劣化版って言ってもスペック的にはT2ぐらいなんじゃないの?
SDが差せないから買わないけど

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 11:49:47.06 ID:pQsOjQWq.net
>>88
動きも鈍いのでT1相当じゃないかなぁ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 12:29:28.92 ID:BSkL/+Ak.net
最近T1からT3Sに変えたらもうT1に戻れなくなった。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:22:27.62 ID:WK2H7kFs.net
社長から幹部、社外取締役一斉に首にして
総入れ替えしたらリーダー新型発売の可能性は亡くは無い

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:25:07.02 ID:1znbvMut.net
>>80
例のキチガイはキャリアデザイン室勤務みたいだね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 13:29:57.90 ID:BH8+UYyZ.net
SONYの損失すこいけど
VAIOしかり、readerしかり、
ユーザーの存在を考えない体質変えないと未来はないよ
おもちゃ並の売り方は止めたがいい
どうせこれも途中で投げ出すんだろ?って買い手に思わせたらおしまいだ
そんな悠長なこと言ってられない程業績悪いんだろうな
急な転勤の友人見てそう思うわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:22:41.04 ID:gvsGwRcM.net
損失すこいw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 15:28:23.99 ID:fuqWrOYk.net
>>93
俺の知人もこの前までPS4担当してたが最近急に辞めそうになってる
何があったか詳細は分からんw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:35:48.57 ID:n1jSRJGM.net
ソニーストア扱いでポイントサイト通せたのか……抜かった

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 12:37:09.43 ID:n1jSRJGM.net
と思ったら却下条件か(´д`)

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 18:45:33.23 ID:EonGXOoa.net
so-netポイントならたまる

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:37:55.52 ID:tHBPvp7h.net
ソニーコミックやたら押してるな
小説も同様な事してほしいよ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 01:25:04.50 ID:8w5/9wEe.net
>>98
それを最近知った
あの経由ページわかりにくくね?
ネットキャッシュも1回きりだけどもらえるよね

総レス数 1025
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200