2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 10【電子書籍】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:50:45.68 ID:sRhwjeV0.net
Amazonが販売するKindle Paperwhiteについて語るスレです
主にE-lnk式電子ペーパーを使ったKindleについて語りましょう

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■過去スレ
【アマゾン】Amazon kindle Paperwhite【モノクロ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1374979557
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 2【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382083195
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 3【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382699609
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 4【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1383905974
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 5【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1385138192/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 6【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1386323257/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 7【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1388753048/

前スレ
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 09【電子書籍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1393588318/

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:31:35.24 ID:OeVhkbWe.net
んんん、何の話?
グレー表示?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:49:00.72 ID:gs1Uxxti.net
>>728
それ酷いな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:56:05.30 ID:CHPTZZ+t.net
>>729
さっそくのレスありがとうございました。安置所というコレクション作って放り込んでおきます。
しかし端末から削除したはずのアイテムが端末上で操作できる不思議

>>729
言葉足らずでしたらすいません
自炊等のパーソナルアイテムではなくAmazonから購入した本は端末上で削除しても
表紙画像が薄くなるだけで表示され続けることです、ちなみに2014年モデル

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:09:40.23 ID:8NrYqwA5.net
クラウドコレクションが出来た時だから何ヶ月も前に既出

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:15:53.38 ID:OeVhkbWe.net
>>731
ホームアイコンの下にある クラウド|端末 で”端末”を選んでもそうなるんですか?
(わし、何か勘違いしてるのかな)

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:39:56.95 ID:AoVJ8IWy.net
>>733
一度でもDLしたアイテムなら削除しても薄い表示で残るよ
もしならないならDLしてない本か、アップデートしてないのでは

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 13:58:56.09 ID:px58+gj+.net
クラウド側か端末側でもコレクション内のはそうなるね。
端末のルートではそうならないと思うけど。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:23:24.87 ID:OeVhkbWe.net
>>734,734
コレクション使うとなりますね、普段使わないので勘違いしてました。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:43:45.97 ID:vM4QirB/.net
amazon.co.jpのpaperwhiteとは仕様が違うけど
amazon.comで広告付も広告なしも20ドル引きやってるから
そろそろなのかな。

PW2012、最新ファームウェアにアップデートしたら
あまり調子が良くないけど(洋書:範囲選択やブックマーク
手続時の反応など)、とりえず次の新型も見送り。
A4-500枚300円ほどのコピー用紙8000円分並に
個人宅で元が取れるkindle paperwhite。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:42:16.41 ID:0IeUkXQK.net
最新の2014モデルを持ってる猛者が居ると聞いて

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:47:42.30 ID:uIunpOkj.net
他人に譲るために初期化したのですが最初の言語の選択の場面で電源が落とせず困っています
電源ボタン長押ししても再起動してしまいます
最初の画面で電源を落とせない仕様なのでしょうか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:59:01.54 ID:AyMBlnYv.net
>>739
僕に譲ってください

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:05:16.23 ID:8ZG1y+Uz.net
2014モデルっていつ出るんだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:19:19.29 ID:2TvvGUsq.net
6ヶ月以内に

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 04:52:31.39 ID:vSYPNhAQ.net
「クリスマスまでには〜」と言っていたのに実際は4年もかかったという事例が百年前に・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 05:18:15.28 ID:2TvvGUsq.net
悲しい話は言わなくて良いよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 05:21:16.53 ID:2TvvGUsq.net
おなるともいう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:11:52.85 ID:jsS+d/4C.net
Kindle paperwhiteはKindle以外で購入した電子書籍(スマホのアプリに保存)を
Kindle paperwhiteに保存して読むことは可能ですか?
またこの端末の感想も教えて下さい。
スマホで読むよりも便利?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:13:46.36 ID:3GPhJOht.net
便利というより、紙に印刷された文字のようで、目に優しい。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:17:11.64 ID:oURAPM+V.net
>745
ttp://review.kakaku.com/review/K0000568802/
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20131204/1114205/
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20131018_619880.html
ttp://www.excite.co.jp/News/reviewgadget/20131025/E1382578898412.html
ttp://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1310/28/news035.html

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:03:19.80 ID:AtALnVzU.net
Paperwhiteニューモデルのバッテリーの異常消耗の件、
純正カバーやめたら収まった。

世間ではこの不具合は話題になってないみたいだけど、
みんなカバー無しで使ってるのかな?
今回、カバー外してみて、こんなに軽かったのかと改めて感動したw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:44:15.64 ID:sD+TIr8h.net
>>749
磁石の位置が不味いんだろうな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:52:23.74 ID:mBr9xZJB.net
>>749
俺はマグネットなしのカバーを使ってるよ。
2013にMarware、2012にBUFFALOのやつ。
持ちやすいし、そこそこ雑に扱っても衝撃波吸収してくれそうだが、
もうちょっと安くならんかなとか思わんでもない。
BUFFALOの方が薄くて扱いやすいが、Marwareの方が傷みにくい。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:57:38.46 ID:FJohXtSG.net
>>749
なんで自分が不具合あったら全員あると思うかな
サポート連絡して交換してもらえよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:26:36.99 ID:jRPmkpJw.net
新型は秋だとあれほど、、、、、、、言ったのに、、、、

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:04:24.52 ID:SROlAriu.net
すぐフリーズする以外は現行モデルでも不満はないんだよな
SDカードさせるなら発売日に買い替えも考えてみたい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:06:58.55 ID:jP/W5PTZ.net
新型はとにかく軽量化して欲しい
現行機はkobo auraと比べると明らかに重い

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:37:02.47 ID:fDGKBrfR.net
>>753
2014年の第二四半期だから4〜6月に発表ということだった。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:08:57.75 ID:96ub7UKs.net
新型はよおおおお
まてねえええええ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:04:08.65 ID:IJvjWVE1.net
新型出たら現行機が安くなるからそれ買うつもり
物理ボタンは不要

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 03:35:09.82 ID:CmhIgdWB.net
俺も容量アップとかがなかったら、安くなった現行機種買ってもいいな

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:38:53.49 ID:7I3ivDQu.net
>>749
純正より軽いらしいのでinateckのカバー使ってる。
マグネットは弱めだけど勝手に開くことはない。
問題は今んとこない。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:09:29.48 ID:xa5bIH2c.net
>>749
純正使ってるが全く問題ないわ
重さも併用してるiPad miniより軽いし全く気にならない

>>757
現行機で十分じゃね
まあ新型出たら新型買って現行嫁に回すがw

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:49:25.98 ID:8NMZlW3f.net
>>761
>>752
めんどくさい人には引用で良いだろ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:29:26.07 ID:9ETKM95c.net
kindlePW用モコカバーを買ったら
高さが足りず上部が1cmほど飛び出る
モコカバーはkobo用に作られた使い回しなんだな
騙されたわ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:21:05.72 ID:F5LwSPks.net
新型、pdfも快適になるといいなあ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:23:26.74 ID:IJvjWVE1.net
フレデリックブラウンは電子になってるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 14:54:47.19 ID:cRqencAA.net
新型出たら今のタイプはアプデ来なくなるの?
まだまだ不安定だし、改善すべき余地は当分尽きないと思うのだけれども。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:06:44.13 ID:w6PWeRvK.net
純正カバーってそんなに重いかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:12:26.42 ID:Ou7co4qn.net
重いし高い

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:28:49.49 ID:fDGKBrfR.net
>>767
通勤中、片手で持って30分〜40分連続だと結構きつものがあるよ。
純正カバーはヤフオクで売って、Anker社製のカバーに付け替えたらかなり負担が楽になった。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:30:47.88 ID:5xBlfXXo.net
>>765 英語版ならある

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:42:57.32 ID:5eVGIciS.net
新型はSDカード対応して欲しい
内蔵メモリだけだとコミック入れる気にならない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:28:13.20 ID:C3NfKa+Z.net
Sony Reader 純正カバー付き 約200g
Kindle Paperwhite 純正カバー付き 約360g

8割増しは流石に重すぎだろ・・・。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:39:57.66 ID:8HcVHJ9/.net
カバー含めて文庫一冊くらいの重さに収めて欲しいよねえ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:41:07.77 ID:9LYR0XsP.net
楽天ショッピングで「Kindle paperwhite レザーケース アンティーク」で検索 してみて。
軽いしマグネット強すぎないから本体に影響しないしオススメ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:43:11.18 ID:9LYR0XsP.net
Amazonにある純正のアンティーク風のよりはるかに良いよ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:48:29.22 ID:MTwuNRyC.net
カバーなんていらねぇんだよ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 20:53:15.32 ID:BqrZ500f.net
カバーなしでキズいっちゃって交換と純正カバー買ったわ。カバーなしは心なしか心配になっちゃう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:06:30.60 ID:Ds44ovhb.net
なんかkoboの話題も多いみたいだし、前みたいにKindle&koboスレ立てようか?
異論がなければ立ててくるよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:16:38.78 ID:xnob3+ut.net
定期的にスレをくっ付けたがる奴が出てくるのは何なんだろう

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:19:54.95 ID:OJEc93jK.net
布の袋に入れてプラスチックの板で表面を保護してる
カバーは重くなるから嫌だ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:26:33.83 ID:xGTENbZr.net
上の352の600円のヤツすごく良いよ
俺は700円だったけど

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:35:18.60 ID:eNAM4RAO.net
Amazonが販売するKindle Paperwhiteについて語るスレです
主にE-lnk式電子ペーパーを使ったKindleについて語りましょう(koboもおけ)

異論が無いのでこんな感じで建てるよ!

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:37:01.94 ID:jqswLkXO.net
>>782
バカはバカのお友達がいる板に行きましょう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:39:08.48 ID:eNAM4RAO.net
>>783
本気で言ってる?むづかし事言ってごまかしてもだめだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:42:58.46 ID:Jx1efGyg.net
というか、前のバカが立てたのまだ残ってるだろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:47:09.34 ID:eNAM4RAO.net
>>785
それ自分だし

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:35:29.84 ID:tjn8ypOl.net
完全なる馬鹿かw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:04:29.81 ID:hN/qswHW.net
>>786
つまりお前の建てたスレは、kobo使いからも、kindle使いからも
需要が無いスレってことだよ。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 23:58:04.47 ID:0wUL6pwf.net
>>782
まずはこれを使い切って下さい
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1366346650/

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 05:56:37.72 ID:IiXAixZG.net
なんか反対意見が多いので今回は見送る事にするわ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 06:16:44.90 ID:w/w5k96p.net
またフリーズしてやがる
ホント勘弁してほしいわ
これさえなけりゃなあ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 06:50:51.56 ID:plpdhMZO.net
最近はタブレットやスマホで読むことが多くなった。
寝る前の読書以外ではpwの価値が薄れつつある。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:06:45.05 ID:QDjfP5O9.net
最近はPWで読むことが多くなった。やっぱり読みやすい。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:57:43.66 ID:LEQWJQxp.net
次はカラー対応にしてください

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:37:44.97 ID:fbRUrw2k.net
Fire買ってください

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:46:52.87 ID:TXSEYwMc.net
>>795
fireはカラーe-ink何ですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:57:45.19 ID:V2t5nbr0.net
え、カラーイーインクって存在するんですか?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 20:59:56.88 ID:j18wKnu7.net
12bitカラーのやつなら市販されてる

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:01:31.31 ID:mFcjosg/.net
漫画よみだしたらメモリ足らね

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:04:13.96 ID:XNsXxUwH.net
>>797
http://www.eink.com/display_products_spectra.html
http://www.eink.com/display_products_triton.html

E Ink以外の電子ペーパー(EPD)だと
http://www.liquavista.com/

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:11:36.73 ID:C4tFUBx+.net
喫茶店でKindle読んでたら

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 21:17:02.06 ID:vIeTkBt3.net
2015年までにアマゾンはEインクのカラーを出してくるだろう(予言)。
それも雑誌対応でA4サイズくらいの大きさの薄型。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:17:23.78 ID:TXSEYwMc.net
>>797
この人の為に>>800のようにe-ink社のアドレスをテンプレ化したほうがいいですねw

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:26:07.27 ID:V2t5nbr0.net
>>798>>800
ありがとうございます!
期待大です!

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:34:39.95 ID:fcrTQJ+q.net
>>804
スペック読めないん?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:42:08.53 ID:V2t5nbr0.net
>>805
amazonが対応してくれることや
スペックが高くなることに期待します!

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:45:25.08 ID:fcrTQJ+q.net
>>806
これ開発したの2009リリース2010年
自分で考える力付けよう

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:12:39.71 ID:V2t5nbr0.net
>>807
え、日本でリリースされてるのですか?
カラーなんて見かけたことないですけど

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:30:55.72 ID:fcrTQJ+q.net
>>808
http://www.eink.com/index.html
こんなのが活字読んで何の意味があるんだ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:34:43.19 ID:Fk9rPmU3.net
V2t5nbr0は馬鹿なの?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:39:18.28 ID:fcrTQJ+q.net
どちて坊やで嫌がらせしてる可能性もあるw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:49:22.94 ID:1x8VbGTf.net
日本でとか括り付けて書いてることだしわかってやってるだろ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:02:47.76 ID:9P77jFOF.net
日付も変わったことだしまだあるよw

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:29:25.57 ID:mPxJmUSn.net
>>809
これなんて素晴らしいじゃないですか!
将来的に活字だけではなく雑誌も無理なく読めるようになるかもしれないですし!

http://www.eink.com/display_products_triton.html

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 00:51:40.59 ID:uGdREdBm.net
>813
技術的には可能でも採算が合うかどうかが問題なんだよ。
同サイズでより高解像度のフルカラー液晶タブよりもかなり安くないと
販売数が見込めないから商品化されない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:00:54.17 ID:9P77jFOF.net
どうせ教えたところですぐ忘れる
過去レスみりゃそう言う人間だ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:03:09.67 ID:mPxJmUSn.net
>>815
そうなんですか・・・残念です

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:31:47.44 ID:9P77jFOF.net
>>817
>>809
こんなのが=お前みたいなのが の意だからな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 01:34:01.64 ID:mPxJmUSn.net


820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:01:30.05 ID:BrxwJJS2.net


821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:12:36.14 ID:9P77jFOF.net
>>819
基地の外へお帰り下さい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:13:43.98 ID:mPxJmUSn.net
お前さっきからいってること意味わからん
俺を誰かと勘違いしてるだろ死ねよボケナス

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:14:43.10 ID:mPxJmUSn.net
>過去レスみりゃそう言う人間だ

誰と勘違いしてるんだ?白痴は死ね

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:42:16.79 ID:swDtaRlD.net
やけにスレッド伸びてるから
新型Kindleが出たのかと思ったらw
おまいら…

825 :monacoin:MDqQtb3E7YbpdvNWkZRy8MgzsJnFuEMkxu:2014/05/06(火) 02:54:05.47 ID:sySMCtk9.net
555

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:01:04.71 ID:9P77jFOF.net
>>824
すいません、素性を引き出したくて
数レスで分かるようなのにも相手する人向けにw

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:10:33.08 ID:mPxJmUSn.net
>>826
殺すぞクズが

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:12:54.99 ID:Q2JIj7ec.net
質問なのですがE-inkの利点ってなんなのでしょうか?

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200