2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 10【電子書籍】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:50:45.68 ID:sRhwjeV0.net
Amazonが販売するKindle Paperwhiteについて語るスレです
主にE-lnk式電子ペーパーを使ったKindleについて語りましょう

■Amazon日本
http://www.amazon.co.jp

■過去スレ
【アマゾン】Amazon kindle Paperwhite【モノクロ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1374979557
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 2【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382083195
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 3【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382699609
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 4【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1383905974
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 5【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1385138192/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 6【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1386323257/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 7【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1388753048/

前スレ
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 09【電子書籍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1393588318/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:51:29.85 ID:sRhwjeV0.net
■Kindleストア
http://www.amazon.co.jp/kindlestore

■Kindle サポート
http://www.amazon.co.jp/kindlehelp

■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など

■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫) ※wikiに分離しました
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/29(土) 23:53:13.18 ID:sRhwjeV0.net
スレッド一杯になったから、新しく作っといたよ

それと、おまえら仲良くしろよケンカすんなよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:30:27.84 ID:SbIzzEAO.net
ポイントとkpwの問題は社長に直訴してみるか?
利用規約の一番下にメアドあるしな。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006
米尼だと有効な手段らしいw

>>3
スレ立て乙。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:57:30.45 ID:QawiyQvH.net
>>1
スレタイ戻せよ乙

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 05:14:18.80 ID:ce7FCntz.net
電源入れた直後の暗証番号忘れても、リセットできる番号あったんだね。
これなら番号を忘れたり、また本体を紛失しても安心。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:31:26.23 ID:G0VtpiXZ.net
新型情報はまだか・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:52:04.02 ID:UniERNW2.net
>>6
よく分からん。本体紛失した場合にどうするの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:12:56.26 ID:RC3SHGHC.net
>>8
どうみても紛失した側より拾ってパクった奴と盗んだ奴の為の機能に聞こえるなw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:31:08.70 ID:yYK4Osac.net
コンテンツにはアクセスできないから、Amazon的にはOK

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 13:33:14.93 ID:UhxYCWs4.net
機種固有番号がアカウントに紐付けされるから、パクって初期化してつなげるとアマゾンにバレる
警察通して被害届だせばアカバンは出来る
クレカから追跡出来れば戻って来るかも
自炊本専用ビューアにされたらダメだけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 17:16:37.97 ID:6KnG3uiy.net
クラウドに上げた中身は自動でチェックされてるのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 18:42:07.47 ID:BV0VLVZf.net
またスレタイこれかよ
わざとだろ?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:44:47.42 ID:ieI7digQ.net
嫌なら自分で立てろ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 19:54:58.16 ID:dAQ7PV1+.net
>>13
お前が建てなかった自己責任だろ
サボるなよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 20:31:22.83 ID:3P7bHDsT.net
よくいるよね、自分ではやらないくせに文句だけ言うやつ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:08:38.87 ID:yYK4Osac.net
立てたの俺だけど別に悪意は無いです単に前スレを真似ただけです
気に入らなかったら謝ります、すみません

過去スレへのリンクちゃんと貼り直しますね

■過去スレ
【アマゾン】Amazon kindle Paperwhite【モノクロ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1374979557
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 2【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382083195
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 3【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1382699609
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 4【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1383905974
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 5【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1385138192/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 6【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1386323257/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 7【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1388753048/
【アマゾン】Amazon Kindle Paperwhite 8【白黒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1391489594/

前スレ
【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 09【電子書籍】
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1393588318/

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:43:22.16 ID:KFwC7DxH.net
>>17
>【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 10【電子書籍】

ここは電子書籍板なので、タイトル末尾の【電子書籍】はいらないと思う
2ちゃん専用ブラウザで見ている人には、下のように板名とタイトルの【電子書籍】が
ダブって見えるため、ちょっと鬱陶しかったりするんだよね

  【電子書籍】 - 【E-ink】Amazon Kindle Paperwhite 10【電子書籍】

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 21:48:24.12 ID:r/TBbRvN.net
じゃあお前が立てろやカス
自分じゃ何もしねえでピーチクパーチクわめきやがって

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 22:34:08.10 ID:3P7bHDsT.net
>>18
いい加減ウザい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:15:45.62 ID:CbO1bNWh.net
>>18
950レス越えてから24時間以上あるんだから先に立てれば良いんだよ
そこまで神経質なら

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:21:02.39 ID:KsMssREN.net
>>18
( ´Д`)キモッ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:26:28.61 ID:W81DBy/V.net
スレタイを今言うことに意味がないって何でわからないんだろう?
今言ったってどうせ忘れる。
前スレだってそうだったんだから。

だから900過ぎに指摘し始めて、
1000近くなったら気になる人本人が適切なスレ建ててくれ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:32:51.90 ID:CYqMR3br.net
はい。スレタイの話おしまい!!!!!

ところで、KindlePWのカバーってみんな着けてる?
俺、純正の使ってて、質感とか気に入ってるけど、ちょっと重いんだよなぁ。。。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 23:39:16.83 ID:EIg0DKFu.net
GMYLE(TM) Kindle Paperwhite専用 レザー調 スマートカバーケース
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00AUBF3G0/

これ使ってる。ハンドストラップ目当て
多少重いけどつけっぱなしにしてる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:02:34.08 ID:DV1kf5zi.net
たしかに、
ストラップ便利そうですけどねー

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:23:30.05 ID:A7VtHNEW.net
>>24
他社のe-ink系端末に比べてkpw重いし、 家でしか使ってないから前面を覆わないケース付けてる。
ttp://item.rakuten.co.jp/aps-i/case-kindle-pw/

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:35:30.55 ID:8iyjHQCS.net
最近はプチプチ付きの使用済み封筒に入れて使ってるw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:50:24.16 ID:Na3ac+of.net
カバー付けたら負けかなと思ってる

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:12:03.28 ID:yU3w6TjX.net
reader t2のカバーはなかなか軽くて左右どちら持ちにも対応した優秀なケースで軽くて便利だったが
T3で改悪されてて萎えた
なのでkindleは裸で使って鞄に放り込むときにスリーブに入れてる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:06:15.69 ID:nTIsP2jy.net
>>24
ttp://i.imgur.com/8Y1Cf5C.jpg
カバーウェイクのために送料込み500円で買ったkobo touch用のカバーつけてる。
Kindleは家専用で持ち歩きはしてないから、見た目は(゚ε゚)キニシナイ!!

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:20:28.33 ID:YEftRX8S.net
>>31
これお得だったよね
4っつ買っちゃたよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 05:37:55.46 ID:FrLO42gC.net
2014版まだですかー

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 07:31:53.42 ID:dwLTt3U7.net
あと一年待つのです

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:04:06.93 ID:ZMJP2vqU.net
2014版リーク通りならそろそろだね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:27:00.71 ID:nF1e5nA9.net
デマどおりならまだまだだね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:46:24.93 ID:0WCYD8jr.net
カバーウェイクってカウパーシェイクみたいだね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:22:12.44 ID:OAdeR3Ft.net
俺は100均のこんな感じのソフトケース
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110509/1031708/thumb_400_01_px400.jpg
を使っているが誰にも恥じることはない。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:26:35.84 ID:OAdeR3Ft.net
そもそも、せっかく技術者の人が薄く軽くするよう工夫してくれたものを
カバーでくるむのは本末転倒。
持ち運び時にバッグ内で画面に傷がつかない程度の入れ物があれば十分。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:32:19.61 ID:OAdeR3Ft.net
PWだけでなく、この手のデバイスをケースに入れたがる者を、
私は「心の包茎」と呼んでいる。

君たちが電車内でこれ見よがしに高級なカバーでくるんだPWを使うとき、
そこには包茎野郎を嗤う目線が向けられているという事実を、
常に頭の片隅に置いてほしい。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:38:30.51 ID:ebl21qla.net
アメリカじゃ割礼として生まれるとすぐに赤ん坊のペニスの皮を切り取っていたらしい。
まるで臍の緒を切り取るようにごく当たり前に。
21世紀なってようやくそういう習慣はなくなってきたらしいが、
かつて皮を切られた子供たちが大人になって、
皮の被っているチンポに憧れをいだいているという話を聞いたことがある。
まあたいした意味はない。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 14:56:10.02 ID:Uro1J8ps.net
アンネの日記破るのは人権侵害だけど割礼は人権侵害じゃないのか
包茎バンザイ!ヤフーチャット万歳!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:32:15.64 ID:n7TNyUSB.net
仰向けに寝っ転がって、さらに片手しか使えない場合
うっかり顔の上に落ちてこないようにするのに何かいい案ある?
教えてよ賢人たち

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 15:38:42.97 ID:h7ZWmcCg.net
純正カバー使ってるけどさすがにやっぱ重すぎるな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:26:49.59 ID:ebl21qla.net
>>43
これを参考にして、なんか自作しろ。
http://www.thanko.jp/product/3071.html

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 16:40:43.12 ID:n7TNyUSB.net
>>45
やだよこんなの、キチガイみたいじゃん

でも構造を逆さにして階段で使えば上をいく女の…おぉ、案外使えるかもな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:10:11.22 ID:0WCYD8jr.net
ttps://twitter.com/hrhr_mumu/status/416364196389863425
これに手をいれる隙間を作る

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 17:59:32.36 ID:n7TNyUSB.net
幅広のゴムを左上から右下に引っかけて背面で手を入れられるようにするわ
外で使うにはみっともないけど家ん中だけだし…

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:22:30.84 ID:yvHlmOW7.net
カバーつけた方が持ちやすくなって軽く感じるよ
純正は重そうだったから買ってない

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:30:03.52 ID:r1I3J1zu.net
なんか最近よく2013モデルがフリーズするんだけど何なんだろうな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 19:43:47.05 ID:JGBO/4y9.net
>>50
故障機に当たったか、長時間リセットしてないか、残り容量がカツカツとか。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:03:59.26 ID:Aba5X7+l.net
前スレによればオススメは、
Inateck Kindle Paperwhite用 Microfibril PU レザーケースらしいよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:44:25.38 ID:A7VtHNEW.net
>>43
遅レスだが、バンカーリングはどう?
偽物も有るけどナ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 21:49:48.38 ID:iyqIn+Vx.net
>>43
http://image.rakuten.co.jp/esupply/cabinet/t05/eea-yw0605_01.jpg

こういう感じのアームスタンド買うのがいいよ
自作でいろいろ考えてみたがやっぱり製品買ったほうが楽だ
寝る前に小説読む人だと、うとうとして顔面直撃したらマジで危険だし

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:50:19.67 ID:7AqiYIGw.net
Amazonで「読書スタンド 寝ながら」で検索するといろいろ出てくるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 08:32:58.76 ID:Kh75mXoL.net
値上げ
wifi版 9980円→10280円
3G版 14980円→15480円

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 10:09:05.31 ID:w1YGN4Up.net
今さらだけどブラウザ(体験版)の”体験版”って、
β版の意味じゃなくて機能限定お試し版って意味だったの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:08:51.07 ID:/pLCgjqs.net
>>57
http://d.hatena.ne.jp/nullpobug/20121217/1355748487
javascriptとかきかないんじゃないっけ、と言おうとしたが部分的には動くみたいだな

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:20:56.51 ID:dpoLMwwp.net
フル機能の完全版であってもハードのスペック不足で一般的なユーザが期待するレベルの性能には達しない
と言う現実に対する言い訳・クレームに対する予防線という意味での体験版

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 12:22:36.65 ID:/pLCgjqs.net
だったら(初体験版)とかにしておけば俺が喜ぶのに

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 02:21:59.39 ID:PktxRfQt.net
言語を英語にすると Experimental Browserだな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:40:37.77 ID:2IQrHF+w.net
やっぱり発売は秋なんじゃないの
この前買えばよかったな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 07:48:37.07 ID:gXRN2IIq.net
うわさによるとE-ink新モデルは春に発売とのこと
西洋では伝統的に春分から夏至の前日(6/20)までが春なので気長に待とう

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 08:13:37.02 ID:9TxPeORW.net
>>56
新しいPWが出たのかと一瞬、錯覚する値段だよ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:10:29.01 ID:uDdeAFAt.net
>>63
どこのうわさだよ デタラメ書くな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:27:56.45 ID:vLk050G6.net
西洋に春を特別視する感覚はないだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 11:34:15.84 ID:xG3fks3P.net
>>65
格安で全部入りのAmazonPHONEがでるよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 12:41:00.54 ID:gXRN2IIq.net
>>65
ほい、下のウワサだよ
http://www.the-digital-reader.com/2013/11/24/rumor-new-kindle-paperwhite-gain-300ppi-screen-next-spring/

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 14:55:06.97 ID:XjN5p52Y.net
唐突に欲しくなったんだけど新モデル出るのか・・・

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:00:02.20 ID:PhYV/BTD.net
だから日本発売は毎年秋だってば
Kindle、kobo、readerも新型は秋だったよね。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:33:13.26 ID:mUhS9oWW.net
米国と明らかに時期をずらす意味がない。
PW1はkindle日本開始の影響で例外。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 16:42:21.25 ID:uqyxKAtF.net
>>71
日本がメインの市場だと思ってんの?
日本はいつも後回し

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 17:16:03.31 ID:pWUImW8X.net
その代わりコミックメインの日本は
同値段で容量大きいんだし、
我慢しようぜ!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:18:25.11 ID:uBbqdGmM.net
今日届いた
軽くてバッテリー持つのはいいが
pdfだときついなあ
売ってるものでもフォント固定のもあるようだし
重くてバッテリー保たなくても7インチAndroid買うかな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:26:21.80 ID:7p29f8tQ.net
>>72
現行機種はどのくらい遅れた?
日本仕様にしても1ヶ月程度しか遅れなかったぞ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:27:19.83 ID:cckZCr5m.net
>71
生産設備の都合があるから、PS4やX1でも発売時期はずれてるだろ。

それに、欧米は9月が学校の新年度なので、学生向けのアイテムは6-7月に出るものが多い。
日本で発売になるのは向こうの販売ピークが過ぎてからだよ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 18:41:48.24 ID:aS3OIRHx.net
どーせ3g買うから1ヶ月遅れても甘んじるしかないw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:17:00.55 ID:+X5AEvZB.net
KDP名鑑
http://kdp.jpn.org/

KDP作品を一覧で紹介。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:30:34.14 ID:fxbTYeR5.net
個人的には春に出てくれると嬉しいな
俺の持ってるKindlePW2012がもうそろそろ挙動が怪しくなってきたから
とはいえあくまで単なるネット記事の噂にすぎないから、春に出なくても仕方がないとは思ってる

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 19:40:17.22 ID:bBehvVeg.net
いやいや、絶対秋だよ。まぁ秋が来れば分かるけど

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:59:58.19 ID:0yfB5m2A.net
容量溢れて困った
端末から削除するのはいいが、どれを消したのか覚えとかにゃ
ならんじゃないか
クラウド側でもう少し便利に管理できるようにしてほしいものだ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:09:20.83 ID:xG3fks3P.net
端末の本を容量でソートしたいわ

コレクションも一冊一冊、メニューを開いて整理するのが
面倒だし、素早く操作すると固まるし、チェックボックスで
一気に選んでコレクションに入れたい

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:14:18.63 ID:L3tjxupA.net
その辺は昔から変わってない
じさくでツール作って一挙にやってる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:15:20.87 ID:DdwtCwkd.net
コレクションにアイテムをまとめて入れるダイアログで容量順のソートできるといいよな
本が500冊あるからダイアログが60ページ以上もあって大変よ
タイトル検索で絞るとかもできないし、本増えた時のこと考えられてないのは誠にイカン

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:57:16.95 ID:vLk050G6.net
>>81
そうそう、で、イライラが頂点に達して、けっきょくクラウドからも消しちゃうんだよな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 21:59:49.44 ID:aS3OIRHx.net
アマゾンサイトの管理ページ糞過ぎるからなぁw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 23:38:37.62 ID:nEVUYPcy.net
普段サクサクだけど時々妙に重くなるんだわ
本入れすぎなのかなあと思ってなるべく消してるだけど
本当は何で重くなるんだろう

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:30:55.13 ID:aIJDd7NU.net
14インチぐらいのでてほしいわ
寝室で大きい技術書をページホワイトで読みたい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:32:40.90 ID:G8qzvA4R.net
わざとだと途端につまんねぇのはなんでだろう

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 00:37:34.76 ID:SO5Tu+ns.net
>>84
うち1,500冊強あるんだが、PC版がないしクラウド整理のためにもタブレット導入は必須になったわ。
PWでもタブレットアプリみたくコレクション内自由並び替え欲しい。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:41:35.33 ID:gSRE7oZ9.net
整理の目的だけならAndroidエミュでもいいんじゃねーの?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 04:39:06.39 ID:SO5Tu+ns.net
>>91
コミックも結構あるのとパソコン切ってるときにニュースサイトも覗いてみたくてね。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 08:03:15.93 ID:Z1r61Q2G.net
Kindle paperwhite買った
とりあえず洋書を買ってみた
(Land of Lisp)
分厚い本持ち歩いてそれ見ながらnoteに書くよりも楽だな
外部キーボードはワンタッチ切り替え可能なK810
ノートパソコンより組み合わせが自由でよい

スマホでテキスト入力
http://i.imgur.com/uGsL35N.jpg

windows8.1タブレットでテキスト入力
http://i.imgur.com/fQGEFWy.jpg

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 12:37:13.35 ID:utkTAnXY.net
集英社がコミックのセールやってる
無料とか100円

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 15:59:33.66 ID:3kN4JJAo.net
>>93
なにをやっているのかさっぱりわからない

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:02:23.95 ID:aAm2lOQd.net
とりあえずK810はググって何か分かった。いいなこれ。それ以外はさっぱりワカラン。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:17:15.96 ID:B0s9nxlJ.net
キンドルで参照しながら プログラム書いてる・・・ってもっと深い話?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 16:59:04.08 ID:+T3GVUmg.net
PW3の発表待ってたらFireTVとか、どんどん離れていくw

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 17:44:10.36 ID:fVuZlPab.net
メモリ容量が100MB切ってたから、何事かと調べてみたら
期間限定のコミックが期限切れを起こしてゾンビファイル化してたw
自動で読めなくなるのに消せないのな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:34:57.67 ID:zMmNwhJ9.net
>>97
スタンドに立てるなら
PWじゃないほうが便利そうだけどなあ
いちいち指を伸ばしてページを送るのかと思うと

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200