2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紀伊國屋】Kinoppy 5冊目【マルチデバイス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:15:17.50 ID:pjqLumSg.net
電子書籍に端末選択の自由を。
国産大型ストア、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyのスレ。

・マルチデバイス対応
iOS版、Android版、MacOX版、Windows版
Sony Readerとも連携
その他:Panasonic UT-PB1版、加賀ハイテックMeopad版、NTT 光iフレーム2版
・マルチフォーマット対応
XMDF、.book 、EPUB、PDF、Jpeg-ZIP
TXT、青空文庫 (iOS版、MacOS版)

■紀伊國屋書店Kinoppy
http://k-kinoppy.jp/
■電子書籍Kinoppyストア
http://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPageTop.jsp?dispNo=004002003
■一般書近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/book/
■コミック近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/comic/
■ライトノベル近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/lightnovel/
■紀伊國屋書店ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp

過去スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 1冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1326195804/
【紀伊國屋】Kinoppy 2冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1345180246/
【紀伊國屋】Kinoppy 3冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1356111273/
前スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1367604893/

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 14:12:06.96 ID:0x9hstgc.net
Kinoppyは自炊ePubぶっこんで読むのに便利すぎるからそれ以外の機能はあんま求めていないんだけどなw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:17:27.68 ID:BiUgHGos.net
Androidアプリ、リデザインされたんだね
ただ、相変わらずアプリのガイドラインに従っていない
微妙なUIだけど前よりはましになったか

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 16:26:17.97 ID:vq4EBRXv.net
>>645
同じく、集英社の小説の続刊が全然配信されない。
他所のストアは自分が見た限り、どこも配信されてるもんだから、余計に悲しい。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:22:44.34 ID:fyAkybU7.net
きたね、新アプリ。本棚自体を複数作れるようになってる!めちゃくちゃ嬉しいけど、win版との整合性はどうなるんだろう?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 17:37:53.77 ID:zbA+DuMy.net
Android版大幅に刷新されたな。相変わらずのiOS式UIがイラッとくるけど、俺には反転表示追加だけで十分だ。
やっとiPad捨てられる…長かったわ…

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 18:21:28.51 ID:+anKJfip.net
DLしたい本をタッチしたあともう一回DLボタンを押さなきゃいけないのがめんどくさい
前は一回タッチするだけでよかったのに……

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 19:57:00.32 ID:ts2OTqbo.net
ダブルタップでダウンロードできるよー

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 20:55:24.11 ID:NekiLRTy.net
本棚が保存されねえ。
本棚を作れることは作れるんだけど
同期したら本棚を作る前の状態になる。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:18:23.02 ID:XsPYknu1.net
20倍、来たのか
よし、サイボーグ009全巻セット買うか

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:41:59.91 ID:YXD3Utup.net
>>655
ついこの間、30%OFFの50倍で買ったばかりだお!

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 21:52:18.99 ID:XsPYknu1.net
>>656
そんなんあったのか orz

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:11:59.97 ID:v5VMidYd.net
>>640
ありがとうございます
やはり理由はどうあれ顧客のことを考えず
撤退をチラつかせるような会社は
やめておいたほうが無難ですね
安心安全のAmazonにします

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:13:45.24 ID:r1YuXjrG.net
>>646
メジャーバージョンアップが控えているなら今不具合報告してもあまり意味がなさそうだね
Windストア版の不具合もリリースを待って再検証するか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 22:57:09.44 ID:7Ws/21F0.net
>>658
もうちょっと工夫しなよw

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 02:17:02.57 ID:gwKrYwv1.net
本棚が大幅にパワーアップしてるな
ピンチインピンチアウトが結構うれしい
後はiOSにもこれが反映されればようやく整理が出来る
今はもうぐっちゃぐちゃだからな…

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 06:35:41.91 ID:twinXJjs.net
更新したらアイコンがドロイド君になっちゃった
悲しい

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 08:35:47.98 ID:g2USCTLK.net
買った本が本棚に無いんやがどうすりゃええんや

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 09:21:03.44 ID:GavNQKY2.net
本棚の左端を右にスワイプ(または左端下のメニューアイコンをタップ)
で本棚メニュー出して「クラウド本棚」にある

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:25:04.26 ID:RL30gUjb.net
ようやっと複数本棚実装か
iOS版が待ち遠しいな
でもこれ各OS版が同時更新でないなら同期した時
アンドロ以外の端末での棚はどうなるんだろう

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:35:21.94 ID:Brg0HsB6.net
>>658
「世界最悪の経営者」に選ばれたアマゾンCEO…“元祖ブラック企業”に強まる逆風
8月4日

http://news.livedoor.com/article/detail/9111429/

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 14:07:21.33 ID:C6aOrOsq.net
スクロールモードはいいな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 19:37:42.92 ID:EX8MOGCk.net
>>667
それってなんだっけ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:27:28.95 ID:4ZhTNVac.net
Ver2でついた機能

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:50:25.05 ID:vi13pRro.net
Ver2
昨日の深夜にバージョンアップして本棚いろいろ整理して同期すると一部だけ元に戻ったりしてもうバラバラ状態。
何故かいくつかの棚が一番下に移動してるし。
よく見たら本が何冊も消えている。
本棚検索してもないし、クラウドにもない。完全に消えた。
そんでさっきPCのHPで消えた本1冊を購入履歴からKinoppyで読むってやったら消えた他の本も一斉に出て来た。
もうわけわからんわこれ。
不安定すぎで今本棚さわるのは危険。
複数端末で同期すると必ずどこかおかしくなってる。
一応紀伊國屋には報告済み。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 23:52:19.72 ID:vi13pRro.net
>>665
メイン本棚のみ同期されて他の本棚分はクラウドから見れるのみ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 09:59:37.37 ID:bq+NYvr1.net
いくらなんでも重過ぎるだろ
頻繁に落ちるし
書籍検索で今迄ヒットしていた本も出てこないし


もとに戻してほしい

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:40:37.57 ID:Me/jtQs4.net
超絶に改悪しよったな

開発者はAmazonに金でももらったのか

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 13:46:42.34 ID:wi2JWjoM.net
そうか?デザインにしろ本棚にしろかなり良くなったと思うけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 14:08:26.47 ID:PKG/8kJM.net
本棚とかはいいけどストア関連は前の方が使いやすかったなあ。

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 15:30:50.75 ID:erBYTxGh.net
>>672
圧倒的に軽くなっただろ。どんな端末使ってんだ?
前のが良かったら戻せばいいだけだろう。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:45:25.77 ID:43FuiWVh.net
>>676
nexus7ユーザーだけど、
重くはないが頻繁に止まる
スクロールすると本棚の画像がなかなか出てこない
スマホと本棚が連動しない
など、なかなか厳しい仕様だよ
アップデートで解消されていくことを願うばかり

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:35:04.72 ID:80fh8cx3.net
dtabだけど、幸いにして、さくさく動いてる
特定の環境なり、操作なりで、バグってんでしょうな
出始めのアプリでは残念ながらありがち
紀伊國屋に報告だね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:40:56.71 ID:80fh8cx3.net
30冊とか40冊詰め込んである本棚が連続してるときのグリッド表示は、
さくさくではないな。もたつく。
大量の表紙画像を読み込むから、ランダムアクセスの連続で、
もたつくのは仕方ないけど。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 23:43:03.38 ID:gBNq0hUd.net
自動ダウンロードがデフォなのにはビビった
便利なのは分かるけど、デフォ設定にするのはやめて欲しかった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 00:53:06.64 ID:qyVnMb4y.net
俺はだいぶ軽快になったけどな
端末によるのか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 10:39:05.24 ID:z1CV/ytT.net
リーダーは多少軽くなったかな?圧倒的には程遠いけどw

ここで重いとか言ってるのはストアのことじゃね?詰め込み過ぎでメチャクチャ重いわ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:12:45.98 ID:w4a2N5Ek.net
メルマガ来てない。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 01:20:43.08 ID:pwSPbNm9.net
Android版の更新、来てるね
同期処理の不具合、ストアでの検索不具合あたりが、
直ったらしい

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 02:25:05.32 ID:a1pb6G1V.net
同期の不具合直ってない

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 03:26:59.12 ID:S8NteLLO.net
再インストールしたら直る

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:27:44.28 ID:a1pb6G1V.net
再インストールしても直ってない

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 14:43:45.35 ID:S8NteLLO.net
2.0.1か?

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 15:13:12.66 ID:a1pb6G1V.net
他に何かあるの?
最新版しかインストールできないと思うけど

まぁ改善と書いてあるけど、不具合を直したとは書いてないので、直ってなくて当たり前なのかな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 16:55:46.24 ID:UlAbJ3Fn.net
本棚から俗間チェックできるの地味に便利さだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:11:14.45 ID:7d1m8Gei.net
一度アンインストールしたら直った

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 23:36:17.25 ID:CmN+53SO.net
>>690
うん、あれはひそかにいい

Androidでも素のtxtファイルを見られるようにしてほしいなー
そんなたいして難しいことではない気がするんだけどな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 01:45:12.45 ID:j0T+CY4S.net
スライド表示は意外と良いかもしれない
サムネ一覧表示もついたしこのままどんどんリアル本風()から離れていって欲しい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:17:59.43 ID:5V5E6TZI.net
iOS版はまだか?早く出して。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 00:21:42.68 ID:XacWPZcB.net
Appleはお盆休みだろ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:29:32.84 ID:5o4xqnjF.net
双葉社、値引きは良いけど続刊が出てなさ過ぎ…なんなのこれ
画質は他社より良好ではあるんだけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 02:29:14.16 ID:mFCxTacW.net
別出版社のシリーズ物の続刊だけど、紀伊國屋に問い合わせしたら7月末に出るという回答だったから待ってるのに、まだ配信されてない。
その7月末というのも、出版社がお知らせしてる配信日から三ヶ月くらい遅れてる。
ほかの大方のストアでは、出版社がお知らせしてる配信日か、その翌日には最新刊が出揃ってるのに。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:46:38.77 ID:LLpA6pkX.net
最近は早くなったっていう人もいるけどモノによっては依然遅いものがあるね
マンガだけど紙本最新刊直前に一つ前の巻が出たり
以前BookWalkerスレで他所より遅い本をリクエストしたらそこそこ反映されるってのを見たけど
こっちはそれもあまり期待できないのかな、そもそもリクエストするところがないけど

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 08:59:01.62 ID:qqwlpVA9.net
双葉社は他より本当に遅いよな。
俺も集めている漫画で他社はもう出ているのにここだけ出ていないのがある。
しかも最終巻なんだよそれ…。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 13:01:38.80 ID:kS07cj4E.net
iOS版きたね

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 16:49:28.53 ID:DhE1bJKP.net
アプデしたらチュートリアルから先に進めん
再アプデはよ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:49:09.70 ID:TJYa/KM9.net
機能は増えたみたいだが、普通に読んでても落ちるようにもなったな。
さらにクラウド本棚で本をタップすると、100パーセント落ちるのはどうかと。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:57:29.52 ID:dIQf5zoQ.net
>>701
俺もそれなったわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 18:55:15.15 ID:1a61TSKb.net
バージョン上げたら、
行間の設定がなくなったんだけど、どこかわかりますか?
あと、iPad横にしても見開きにならない。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:01:17.45 ID:1a61TSKb.net
あと、文字選択もめちゃくちゃずれるようになった。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 19:37:47.04 ID:Shhg/DEz.net
アプデしてからepubビューワーおかしくなった?
スライドでページ送りしてると、挿絵がガクガクガクって表示されてストレス溜まるわ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 20:53:29.54 ID:tU+OtGvL.net
背表紙にしたら棚から消えてしまったんだが…
どうしたら良いのだろう??

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:13:30.31 ID:TJYa/KM9.net
>>704
画面の向きを変えたときに真ん中に一瞬表示される南京錠をタップすると
見開きになるみたい。
なんかiPadの設定とは別に自前で方向切り替えのロック機能搭載してるっぽい

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 21:48:14.93 ID:1a61TSKb.net
ちょうど、いじってたらできたとこだった。
ありがとう。

ちなみに、行間の設定わかります?
文字選択がずれまくるのはバグかも。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:05:09.99 ID:OF/DYdsn.net
うーん、余白の設定で行間も変わってるよねこれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:32:27.13 ID:1a61TSKb.net
じゃあ、余白広いにしなくちゃいかんのか。
改悪だなあ。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:47:32.30 ID:l8YO956O.net
そうか?
本棚分けれるのすごく嬉しいし
あちこち移動したりずっと読んでたりしても落ちない。
まあ満足。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:55:46.33 ID:i12KqPVR.net
iOSアプデしたが不安定だな
すぐ固まる

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 23:56:28.83 ID:X9KJpbcv.net
>>711
つーか前のバージョンも余白と行間連動してたじゃん

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:04:59.58 ID:+JPyOQu8.net
本気だなキノッピ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:30:33.56 ID:rTyMcZzs.net
アップしてなかったから、知らんかったよ。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:22:24.07 ID:mm0JepR/.net
アプデしたら、ローカルのzbfが読めなくなった。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 01:38:56.09 ID:QNOR1wvI.net
なんか、一度iOSの設定からkinoppyの設定に入ってキャッシュクリアをオンにして
ホームボタンダブルクリック、マルチタスクモードでkinoppy完全終了させて
改めて起動して使ったほうが安定して動くみたいだな。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 03:23:52.72 ID:RAN6dcxk.net
200%にしても前程文字サイズが大きくならない
スマート本棚が何冊も該当してるのに一冊しか表示されない

あと本棚ごとに設定共通して欲しい、一冊開く度に設定めんどい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 07:55:29.18 ID:Odr3qJ0t.net
IOS版アップデートしたらDropbox連携の挙動が怪しくなった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 08:18:21.89 ID:Exb/7ziE.net
>>718
ありがとう
ようこそループから解放された

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 13:54:15.59 ID:az2UIxXX.net
自炊本をキチンとDropbox連携しているならアプリ削除して入れ直すのが最強。
安定度がダンチ
ローカルにしか置いてない自炊本が山とある奴はご愁傷様。
諦めて再インスコ→自炊本入れ直しを選ぶか、アップデートで安定する事を祈るしかない。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 06:54:51.97 ID:cYwZVv0P.net
前バージョンで表紙の表示幅を狭くしてたのは、どやって広くしたらいいの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 07:56:55.87 ID:cYwZVv0P.net
あいかわらず一括処理をさせないのね。
もうやだ。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:12:11.13 ID:JdkA9jE7.net
んー、
表紙の幅の変更は、何でもいいから本をロングタップして「本の編集」モードにする。
本の表紙にチェックマークが表示されるから、元に戻したい本をタップで選択(複数可)
んで、左下の「操作」から「表紙、背表紙切り替え」で元に戻るかと。
んで、左上の「終了」で操作完了。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 12:50:52.26 ID:3pKAhoyj.net
Win版はよ
ぬくさす叩き割ってWinタブに買い替えたいんだ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 18:38:50.67 ID:NwvTtQPf.net
双葉社コミック20%引き20倍ポイント
は今日までだよ。WEBサイトのほうには書いてないけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 20:46:30.12 ID:cYwZVv0P.net
>>725
ありがとう。
左下に小さく操作なんてメニューがあったんだ。
いや〜、しかし背表紙表示を一個ずつチエック入れなきゃならないとは。
なんかやってるうちに表紙画像もおかしくなってるし。
初期化して直そうにも、書棚はサーバに残ってるし。一旦全部消してダウンロードしなおし、書棚再設定かい?
一括ダウンロードもできなきゃ複数選択もやりにくい。
これでどうしろと。
全部よそに乗りかえっかな。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:46:04.40 ID:JdkA9jE7.net
全部消してダウンロードしなおしは、あんまりお勧めできないなー
たぶん、作業量が増えるだけかと。

なんかしらないけど表紙取得の失敗率が半端ないんうえに
本棚の画面でよく落ちるんで、仕訳作業しようとするとストレスたまる。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:46:56.03 ID:wm7WqIUl.net
表紙は再取得出来るでしょ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:46:50.68 ID:RPAFQD5d.net
一冊ごとにちまちま取得しなきゃなんないだろ。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:38:49.67 ID:cYwZVv0P.net
とりあえずグリッド表示がややまともな気がする。選択も移動もまあ速い。
本棚表示は本移動しそこなうと見えなくなったり表紙が変わったり変になるな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 01:44:04.38 ID:iu8ZCSaH.net
持ち歩く以上、いつも同じ環境で使うわけじゃないんで
画面の明るさの調整は前みたいに、もう少し簡単に
アクセスできるところにあって欲しいな。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 12:03:59.78 ID:ji40no0b.net
またポイント20倍か

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:19:02.50 ID:0LrVyZt/.net
新刊・続刊案内来たから行ったら何ひとつ表示されない
自分だけ?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 13:30:40.88 ID:mj+7kedP.net
お前はなにか特別なの? ソフトのトラブルで、なんで自分だけが狙われてると思うの?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 14:37:02.24 ID:2TDcgAcP.net
表示されてるよ
もうすでに購入してるとかじゃない

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:40:40.78 ID:paeGtDF6.net
ver.2になってから出版社の独自フォーマット(?)のファイルが
ほとんど開かない状態になったまま放置されている現状

・岩波文庫(5分以上文字すら出ない)
・文春文庫(修正もやはり1分以上かかる)
・PHP文庫(文字が出るまで3分、完全にファイルが開くまでもう3分以上)

ファイルの大きさが段違いのコミックの何十倍も開く時間がかかるなんて異常

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:47:19.23 ID:MU2xSGz0.net
いやもともとコミックの方がダウンロードは遅いけど表示は早いから
コミックは画像をそのまま表示すりゃいいけどテキストは全体を解釈、整形する

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:50:10.92 ID:eznEGWQy.net
しかも作者によって解釈が変わってくる

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 19:34:22.72 ID:KHSh2w/+.net
>>736
OS、機種、アプリ競合等々考えたら特定の環境でしか発生しないバグだってあるに決まってんだろうが

>>737
情報thx
購入済みではないんだよね
ちなみにios?Android?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 20:38:16.60 ID:Z+oUUrVx.net
>>739
テキストのほうが時間を食うのは当然としても、
以前から処理に時間を食ってた本が、
まともに読む気がしなくなるレベルにまで
時間を食うようになってるケースがあって、
それはちょっと何とかしてほしいところ
いっこうにシークバーも出てこないし

XMDF形式の専門書
次のverで直ってなかったから、サポートに連絡かねぇ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:56:55.03 ID:2TDcgAcP.net
>>741
Android
表示されるのはホームね
ちなみにアップデートもきている

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 01:17:43.02 ID:8T0IC7il.net
>>739
旧verだとパッと表示されたのが今だとページ画面にたどりつくのにさえ
数分もかかるのは流石に正当化できんな

nexus7でさえそんなんだから

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:49:51.69 ID:6aguGLT5.net
android版、今日買った本が同期しても本棚に出てこない。
本のタイトルが本棚の名前にはなってるんだが。
読みたいのに読めないorz

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:28:58.76 ID:TO6a8OsO.net
>>745
それ、クラウド本棚の方はどうなってるの?
クラウドにあれば、手動でダウンロードできると思うけど。

総レス数 1011
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200