2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紀伊國屋】Kinoppy 5冊目【マルチデバイス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:15:17.50 ID:pjqLumSg.net
電子書籍に端末選択の自由を。
国産大型ストア、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyのスレ。

・マルチデバイス対応
iOS版、Android版、MacOX版、Windows版
Sony Readerとも連携
その他:Panasonic UT-PB1版、加賀ハイテックMeopad版、NTT 光iフレーム2版
・マルチフォーマット対応
XMDF、.book 、EPUB、PDF、Jpeg-ZIP
TXT、青空文庫 (iOS版、MacOS版)

■紀伊國屋書店Kinoppy
http://k-kinoppy.jp/
■電子書籍Kinoppyストア
http://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPageTop.jsp?dispNo=004002003
■一般書近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/book/
■コミック近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/comic/
■ライトノベル近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/lightnovel/
■紀伊國屋書店ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp

過去スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 1冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1326195804/
【紀伊國屋】Kinoppy 2冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1345180246/
【紀伊國屋】Kinoppy 3冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1356111273/
前スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1367604893/

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:41:23.32 ID:XBfC5MhH.net
>>543-543
よくわかった
ありがとう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:04:14.21 ID:zHcNTNmR.net
公式サイトさ、ログインして会員情報のどれかをクリックした後の画面で
会員情報の下に表示されるSPECIALってとこのリンク、
ドメインが二重になってて跳べない状態じゃない?w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:12:14.51 ID:Ug1Eyx56Q
あれ、書き込めなくなった?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:53:54.97 ID:NIeqQMCwr
初めてアンケートに答えた時は500ポイントあたったけど
それ以降はなかなかあたらないな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:06:37.20 ID:cD4ihm9M.net
小学館のコミックスで1冊無料試し読みというのやってたんだね。
幽麗塔読んでみたかったからラッキーだったわ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:03:35.58 ID:ugs55g5M.net
>>549
読んだら面白かったよ。そして、三巻まで無料で読めたよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:00:12.82 ID:yHD/CJ5WB
なんか一迅社の本発売されなくなったような。
他ではすでにでてるのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:32:22.00 ID:HkJmHoS/.net
フレッツのキャンペーンで3000円のカードが当たった上に、20万ポイント山分けで1000ポイントついてた

200人しか参加してないキャンペーンって…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:58:24.02 ID:Y9j9nQ2g.net
ポイントがついたときに人数が計算できてしまうのが悲しいな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:17:00.56 ID:+iyzOQMD.net
山分けポイント、ついてないなぁ
って事は、最低201人の参加
実際にはもっと参加人数は多かったはず

555 :548:2014/06/18(水) 20:50:13.62 ID:HkJmHoS/.net
実際は1081Pついてたから、185人だね
5月2日付で加算されてた

キャンペーン確認したら、参加者全員で割るって書いてあったよ

556 :550:2014/06/18(水) 22:17:04.70 ID:+iyzOQMD.net
まだかなーって思ってたら5/2にはもうポイントついてたんだ
これの為にわざわざフレッツ支払いを出来るように手続きしたんだけどなぁ

ここ電子化遅いし、かと言ってAmazonは使いたくないし
電子書籍で信用できるマーケットは存在しないって事か

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:39:07.70 ID:cNqungl1.net
ここって、買ったのをなかったことにするのは無理なの?
試しにDLしてみた無料のしょうもない本とか
履歴から消したいんだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:34:02.61 ID:NH4MaNtk.net
言われて調べてみたけどポイント付いてないなぁ
3000円のギフトカードは当たったんだけど
問い合わせてみるかな

559 :554:2014/06/19(木) 20:36:02.65 ID:NH4MaNtk.net
とか思ったけど間違い自己解決
ポイントってフレッツ側かと思ったら紀伊国屋側だったのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:24:06.47 ID:lMRRaBXh.net
>>557
逆にそういう対応してる会社ってあるのかねえ
普通に考えてユーザー側の操作で削除出来てしまえるって面倒な問題が頻発しそうだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:32:33.83 ID:S4M+NNIu.net
>>560
あまぞんのKindle本なら普通にできる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:39:41.89 ID:lMRRaBXh.net
マジですか
Kindleは10冊ぐらいしか持ってないけど全然気づかなかった…Webからのみ可能みたいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:49:18.79 ID:U77CxBYO.net
明日からまたポイント20倍やるってね。
でも欲しい本の続巻が他店じゃ既に取扱されてるっていうのに…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:01:11.46 ID:3mrqSJzS.net
やっと20倍来るか。待ちわびてたわ。

>>562
KOBOもできるよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:53:47.29 ID:Rj7F8x0/.net
20倍か!
今月ゴールドだったが待ってて良かった
と言うかゴールドが無意味になったな、重複しないんだから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:46:15.72 ID:jjheD6uI.net
来週は長距離移動の機会が多くて、ポイントX倍くるかとギリギリまで購入待ってたら間に合ったわ
これだからkinoppyはやめられない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:15:09.68 ID:4nL3Iu93.net
自分はうっかり一昨日ポイント使って
3000円ほどまとめて購入してしもた
いや、ポイント使ったから別にいいんだが…
でも、ポイント使っててもポイントつくんですよね確か…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:19:09.88 ID:86AP8bbk.net
よくあることさ、ドンマイ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:59:15.55 ID:azqQ073Sk
最近ページ送りがやたら遅い
タップしてからワンテンポおくれて次のページに行くのでストレス溜まるわ
何でだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:50:06.56 ID:+wqsGW4F.net
さっき見たら、こんな説明文が付くようになったけど、

> (決済方法によって付与されるポイントは異なります)

ポイントで買ったときもポイントが付くの、やめた?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:10:09.67 ID:hZsjxEiv.net
決済前の獲得予定ポイントみる分には全部同じだね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:15:20.36 ID:tNrFUTNW.net
実際に全額ポイントで決済してみたが、
ちゃんと20倍ポイントが付いたわ

ただ、今後は変わる可能性もありそうだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:36:27.71 ID:g16EcxBd.net
Windows版の背景色変更機能
いつになったら追加されるんだよ
さっさとやってくれよ
なんでこんな基本的な機能をいつまでも放置してるんだろ
理解できんわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:50:41.21 ID:wLE5Qypr.net
たいして需要がないからだろ、

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:02:53.38 ID:OQAVBzAP.net
背景色がパステルカラーとかならまだしも、白か黒なら過半数は背景色の変更なんて滅多にせんだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:08:06.60 ID:KSREkDnM.net
Androidだけどキンドルもブックライブもリーダーも背景セピアにしてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:53:30.30 ID:unP4uOzPN
最初に読むのをreaderにするとポイント20倍つかないみたいだね
デフォルトでkinoppyになってるから選ぶ人少数派だと思うけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:45:34.84 ID:12ewokd9.net
ガンマ補正や色の調整きっちりしてれば 特に必要性は感じないがなぁ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:32:03.89 ID:XnCFlNZo.net
bookwalkerとkinoppyってなんか関係あんの?
くまみこ2巻(漫画)の最終ページが
bookwalkerのロゴだけのページだったんだけど・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:14:39.91 ID:maPJlVeI.net
待ってる本が紀伊國屋にない。
kindleやhontoやbookliveには、出版社がお知らせしてる配信日にあった。
紀伊國屋って、ヨソより入荷遅い?
というか、ヨソより遅れる出版社やレーベルがある感じ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:22:04.77 ID:i+dbQpxg.net
関係はないよ。
KindleでもKinoppyでも角川の電子書籍は必ず最終ページにBookWalkerのロゴが入ってる。

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:41:25.02 ID:Bld/fqEY.net
>>580
遅いのもある。自分が買っている本でも半年以上出遅れたのがあったし。

紀伊国屋のコミック近刊リストはあまり当てにしない方がいいよ。
あれに載ってないコミックも配信されることがよくあるから
配信日がわかっているのならその日にチェックした方がいい。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 11:16:30.81 ID:maPJlVeI.net
>>582
ずっと出版社の配信日に出てたシリーズ物が、段々ヨソより遅れるようになって
しばらく前に配信日を過ぎた本は、これまでよりも更に遅れてるので、少し不安になった。
遅れてると言っても数週間の話なので、腰すえて待つことにするよ。
ありがとう。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 14:57:51.23 ID:aLyHAtEW.net
ここでしか扱ってない漫画があったからここで揃えたら
他所の所でも取り扱いが始まって、いつの間にか巻数まで抜かれててブチ切れたのも良い思い出

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 21:53:23.50 ID:XnCFlNZo.net
>>581
そうなんだ。ありがとう!

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 23:19:18.02 ID:pNBr+oQV.net
今の20倍が終わって、次はいつ頃だろう……

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:38:26.56 ID:cZLkv6DU.net
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140630-OYT1T50101.html
電子書籍配信100社、5年後は数社だけ?

kinoppyはだいじょうぶなんだよな?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 08:45:21.64 ID:yUYGGwOi.net
>>584
自分もほぼ同じ状態。

好きな小説を扱ってるストアの中で、一番条件がよかったのがkinoppyだったんで揃えはじめたら
続き物の続刊なのに、最近では他所より配信が遅れるようになってて
他所には最新刊あるのに、koboやBOOK☆WALKERやGALAPAGOS STOREにまであるのに
kinoppyには無いという……orz

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 09:03:43.61 ID:GoHSv5F0.net
別にアンチとかじゃないけど、kinoppyとかまず名前からして残ってる気がしない。
残念だけど。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 15:11:37.99 ID:3lDaIG7X.net
書籍代全額と残存ポイント+αを現金で返してくれるなら潰れても一向に構わないけどな(笑)

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 19:22:47.16 ID:7jf9xXN0.net
そこまでいくとただの追い剥ぎだけどなw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 21:42:04.13 ID:bihqsZSi.net
>>589
大丈夫
floppyのことなんて、もう、みんな忘れてるから。
だから、kinoppyが残りそうのない名前だなんて、
みんな気がついてないから。

いやほんと、手塚治虫400冊セット買っちゃったから、
俺が死ぬまでは残ってもらわんと。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:50:55.93 ID:a/RYId4W.net
なんだかんだで本屋だから紀伊國屋は生き残ると思う
おまけでやってるようなところやネームバリューのないところは・・・
そもそも100社近くって言われても現時点で有名なの片手で足りそうだもの

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 19:54:01.26 ID:2sdV+kaf.net
白背景の画面を長時間見てられるかっての

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 20:30:01.50 ID:v0N4JHPd.net
>>593
リアル本屋だから転げ落ちるときは早いんじゃないか?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 21:26:08.83 ID:qmFrOTjF.net
うーん、書籍の小売業が本業だからな。
他の会社より下手打った時の会社全体への影響は大きそうだな。

まあ、kinoppyってコミックスとかはあまり得意じゃないけど、
他では売ってない、堅目の本が充実してるのは貴重だと思う。
その辺をWebストアで宣伝してないのはどういう了見なのか
わからんが。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 18:55:25.45 ID:iGPxs8l/.net
まあその固めの本出してるとこがKindleで出すの避けてる。Kindleで同じだけ出るようになると存在意義がなくなってくる

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 19:21:12.45 ID:ZwZO5XC/.net
岩波の電子版ってここでしか手にはいらないよね

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 23:04:57.41 ID:ux2ErOjT.net
多分、ここだけだと思う。
岩波って紙媒体だと買い切り返品不可とか、いろいろ書店側に不利な条件で
売ってるとこだから電子書籍でも岩波の出す条件を飲めるところじゃないと
置かないんじゃないかなぁ。
読書子()側からすると絶版したり、急に復刊したりで入手性に難があるんで
とっとと電子化して欲しいんだけど。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:13:06.18 ID:JNc2Zo+C.net
岩波みたいな売国出版社は殲滅すべきだし、その本を読むような売国奴、いやおそらくはチョンだろうから、除去されるのが望ましい。
集団的自衛権に、反対する基地外がこのスレからいなくなることを望む。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:49:34.84 ID:BzLXqpts.net
>>600
内容に異論を差し挟む余地は無いし
その気持ちは良く解るけど、
いきなりそんな喧嘩腰だと
悪印象を与える為の活動に見えてしまうよ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 05:59:45.10 ID:JNc2Zo+C.net
日本人なら当然の考えだからね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 06:57:00.86 ID:OCaOTO/W.net
kindleアプリみたいにOSの設定よりも輝度を下げれるようにして欲しい
i寝る前に読むには明るすぎるんだよなあ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:32:54.30 ID:7eI217qi.net
結局、岩波を扱ってるうちは、ここから電子書籍を買うことをボイコットするのが、真っ当な日本人だろう。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 13:59:52.55 ID:V6lNpZus.net
それって紙の本も考えると軒並みアウトじゃねぇか。
残るのはbookwalerぐらいか?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:45:08.87 ID:pxf7SqCG.net
Amazonの無料本で最初読んであまりにも面白かったから
今度またポイントん十倍になったら
バナナフィッシュを大人買いすることにしたよ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 22:02:10.59 ID:TdozHZ6J.net
Android版のKinoppyに、任意のフォルダーに書籍データを保存する機能があったらなぁ…
microSD側は一杯空いているけど本体側は空きが殆どないのだ。
購入した書籍データだけで10GB以上。これ以上購入出来ませんw

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 00:10:52.91 ID:IBGCzPFi.net
>>607
全部本体に入れておかなくてもいいのよ…
読みたいときにDLすればいいだけなのよ…

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:13:35.75 ID:yJcUYxKb.net
あー確かにAndroid版Kinoppyの書籍データをSDカードに保存するオプション欲しいね
前もってWifiで同期しておくのに限界あるし
ついでにWindows版Kinoppyにも表紙を残して削除が欲しいかなー
一旦削除してから本棚に戻すの面倒だし
来月のアンケートに書いてみるかな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:27:48.25 ID:IBGCzPFi.net
>>609
ずいぶん前だけどSDに保存については
直接中の人にリクエストした人がいて
機種ごとに違うのでできませんみたいな
レスをされてたよ
今はAndroidOS自体がSDの扱いを面倒にしちゃってるから
多分対応されることはないんじゃないかなーと思うが…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:33:13.38 ID:euFRLDNe.net
パスが統一されていないので、真面目に対応しようと思ったら物凄く面倒
その割には将来性が無い機能だからねえ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:40:12.28 ID:IBGCzPFi.net
>>611
そうそう
そりゃSDに保存できたら便利ではあるんだが
Google自体が将来的にはSDを捨てようとしてる状況なわけで
本当将来性がないよね
だったら、その分のリソースを他に割いてほしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:51:11.93 ID:8skdhq7v.net
>>612
新興国向けのAndroid OneではSDカードが付いているから
無くそうとしている方向というのは間違い

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:11:00.22 ID:llst5Oh3.net
>>610
だからこそ「任意のフォルダーに」なんですけどね。
ユーザー責でフォルダーの指定。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 02:18:35.23 ID:IBGCzPFi.net
>>613
それは知らなかった
Nexusシリーズもだが
4.4でSDの扱いがさらに面倒くさそうになった気がしたもんで

>>614
なるほど
とりあえず自分が見たのは任意のフォルダではなく
SDに保存できるようにしてほしいってリクだったと思う

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 05:40:57.19 ID:CMMSgt0h.net
結局外部SDに明示的に落とせるのって、book walkerのアプリぐらいだもんなぁ Kitkat対応もやったし
他はマウントパス不定を理由に拒否したまま、今に至る

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 13:55:18.57 ID:xUBKdvEe.net
BookLiveとJコミも保存先SDカードにすれば外部SDに保存するよ
BookWalkerみたいなパス指定はなくて勝手に外部SD探す
4.4に対応してるかはシラネ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:03:44.72 ID:8WPN2VK1.net
最初からユーザに絶対パス指定させるのは手抜き

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 21:58:27.84 ID:llst5Oh3.net
>>618
本当の手抜きは何も対応しない事

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:40:04.09 ID:T55EMAUs.net
>>618
こういうこと言う奴いるから、最初から無理って突っぱねるのが一番なんだろうな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 21:12:11.73 ID:yMbyfd0f.net
saleがないとホント何も動きがないな。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 21:17:14.71 ID:1Dkvz9Ko.net
もうそろそろヤバイ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 00:04:59.62 ID:iI+PryqH.net
恒例の月末20倍だがお寒いな。。。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 07:44:25.29 ID:s04mu4Xk.net
やってくれるだけで十分だよ。

ゴールド会員だと21倍になってるね。
あとコミック版の SHERLOCKピンク色の研究とか
ポイントが40倍になってるやつがあるな。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 08:02:33.90 ID:kONTOIBX.net
SDカード保存に関してkitkatが出る直前に再度問い合わせてみた
対応予定はある
4.4のSDカード保存で仕様が変わるので現在様子見とのこと

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 21:42:47.97 ID:iI+PryqH.net
いや、20倍もいいんだけれど、尼とか角川の30-40%OFFに比べると見劣り感じあるなぁと。結構資産があるから乗り換えるのもな。。。とはいえ、>>624のいう通りやってくれるだけでも良しと考えるか。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 13:09:53.95 ID:gglXMB+F.net
「どちらで最初にお読みになりますか?」でSony Readerを選ぶと、
ポイント20倍が適用されないんだな。
いつからこんなことになった?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 11:54:28.16 ID:jQBKO0lc.net
本当だ。獲得予定ポイントが全然違う。
Readerユーザーだからこそ紀伊國屋を優先して使ってたのに、萎えるなぁ。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 21:38:49.37 ID:+4Ty5HFy.net
Windowsストア版のkinoppyが数分見てるだけで落ちまくるんだけど
なにか対策は無いでしょうか?
アプリの再インストールと書籍の再ダウンロードはしましが効果はないようです

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/03(日) 22:20:11.15 ID:82+MnArc.net
>>629
俺もたまに落ちます。一旦落ち始めるとしばらく連続して。
結構前から紀伊国屋のサポートと連絡とってるけどまだ未解決。一応、向こうからの返信としては、ページおくりの効果をなしにして、と来ました。少し効果あったかな。
できればサポートに連絡してもらえるとより本腰いれてくれるかも、と思うのでよろしくです。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 00:05:07.24 ID:tj8hbYnp.net
>>630
ありがとうございます、こっちからもサポートに連絡してみます

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 18:57:29.75 ID:H2Q0Xx8l.net
講談社コミックセット買いキャンペーンやってたんだ。
先月末、予算の関係であきらめてた分を買ってしまった。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:26:08.81 ID:DL+weMjW.net
消費税10%になったらKinoppy撤退するかもしれないと聞いたのですが、本はまだ恒常的に出ていますか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:46:54.65 ID:BM1PS1ve.net
>>633
ソース

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 22:59:13.40 ID:DL+weMjW.net
ttp://www.kinokuniya.co.jp/c/20140326130400.html

現状が続くとどうなりますか。
5行目〜6行目

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:05:59.30 ID:xxepcPm5.net
それは不平等な状況が是正されなければという訴えのための論だよ
それも現実に政府は是正する方向で動いていることも踏まえた上での言い方

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:27:58.84 ID:6tyrY1gQ.net
>>631
ふと思ったんだけど、どのくらいの人が落ちてるんだろう?俺たちだけだったりするのかな…?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/04(月) 23:53:46.09 ID:tj8hbYnp.net
このスレだと>>502ぐらいかな、あとはWinストアのレビューみると何人かいたね

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 01:36:10.99 ID:cyGXnVEF.net
>>638
ありがと、マイノリティっぽいね〜。俺の方の問題かもなぁ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 08:30:29.71 ID:nr07xWM8.net
>>635
これは消費税に限らず、会社や市場に何かあったらいつでも切り捨てる
それぐらいの覚悟しかない、ということをあらわしている

ストアが撤退すれば書籍は閲覧できなくなるのが普通
電子書籍ストアを運営するにあたって
非常に危険な考え、経営方針である

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:56:53.70 ID:KqhVKsHb.net
>>640
行間を読め

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 12:59:41.82 ID:b7DcHMeO.net
今日になって自分もPC版が突然落ちるようになった。
読むときに矢印キーの←→でページ送りすると落ちる。
マウスクリックだと落ちない。
昨日まではそんなことなかったんだけど。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:17:00.68 ID:WSyDeqqk.net
20倍きてたんだね。
New Kinoppy for Androidというのが出たらしいんだけど、
何が変わってた?
いまタブレットが手元にないからわからん。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:49:25.66 ID:+anKJfip.net
>>643
その新アプリ見つかんないんだけど

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 13:55:32.44 ID:Tzk9eP3N.net
20倍は有難いんだけど、双葉社の漫画続刊が全然配信されやしない

総レス数 1011
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200