2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紀伊國屋】Kinoppy 5冊目【マルチデバイス】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:15:17.50 ID:pjqLumSg.net
電子書籍に端末選択の自由を。
国産大型ストア、紀伊國屋書店の電子書籍アプリKinoppyのスレ。

・マルチデバイス対応
iOS版、Android版、MacOX版、Windows版
Sony Readerとも連携
その他:Panasonic UT-PB1版、加賀ハイテックMeopad版、NTT 光iフレーム2版
・マルチフォーマット対応
XMDF、.book 、EPUB、PDF、Jpeg-ZIP
TXT、青空文庫 (iOS版、MacOS版)

■紀伊國屋書店Kinoppy
http://k-kinoppy.jp/
■電子書籍Kinoppyストア
http://www.kinokuniya.co.jp/disp/CSfDispListPageTop.jsp?dispNo=004002003
■一般書近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/book/
■コミック近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/comic/
■ライトノベル近刊リスト
http://k-kinoppy.jp/kinokuniya/comingsoon/lightnovel/
■紀伊國屋書店ウェブストア
http://www.kinokuniya.co.jp

過去スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 1冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1326195804/
【紀伊國屋】Kinoppy 2冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1345180246/
【紀伊國屋】Kinoppy 3冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1356111273/
前スレ
【紀伊國屋】Kinoppy 4冊目【マルチデバイス】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1367604893/

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:53:59.74 ID:hSMs9qm1.net
そりゃログインしないとシステム的に管理しようがないだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:51:05.03 ID:BLmnzCcy.net
最近20倍ないね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:08:11.70 ID:HrsbvGWA.net
まぁ流石にGWには20倍来るだろう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:27:45.37 ID:kT4QJ/g4.net
20倍言ってたら
さっそく来たね

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 02:05:13.46 ID:dyhWf+UZ.net
ぐぇ
4月は20倍ないものだと思って買っちまったよ。

それにしても、ウェブストアのラインナップ何とかならないものかね。
いま売れてる本って実店舗に行けば、おおよそ頭に入るんでベストセラー
をトップに持ってきて毎回見せる必要ないと思うんだが。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 22:46:10.19 ID:hSQZ0/hm.net
検索性の低さはホント何とかして欲しい

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:26:32.04 ID:J5iFtJaO.net
シリーズものはまとめ買いできる奴と出来ない奴があるしなぁ
ソートもくそだし、新着順も途中にやたら既刊本が普通に混じるし
割引も渋いしなー

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:35:00.75 ID:4j5dnC9/0
サイトにログインして見られる本棚ってヤツも見辛いなぁ
サーバが重いのもどうにかして欲しいし

欲しい本に登録した紙の書籍って、電子化したら通知来なかったっけ?
今まで一度も目にした事がないから、勘違いかなぁ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:24:29.36 ID:gmpeeGcE.net
本の値段じゃkindleだけど、kindleは解像度が低いので、写真の多い雑誌はkinoppyかな。

普段はipadだけどPC(Winタブ)でも見たい。kindleは今現在PCで見るにはエミュレータ上だから写真とかはトロい。

値段の差はitunesカードの安売りでカバー。
使い分けだね。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:41:39.84 ID:C3XReoA6.net
スーパーダッシュの新刊が来ない…他で配信されてるからてっきりここも来てると思ったのに…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:15:02.00 ID:IHIRq6s/.net
>>490
1日遅れで着たみたいだな
やれやれ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:23:57.29 ID:pkhNg5uN.net
検索が出来ない!

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 17:10:37.97 ID:5J99KnOF.net
本棚の改良アプデまだ?
本が増えすぎてつらい。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 23:50:12.14 ID:VmRU7OcH.net
Kindleで発売してる本でも、ここは中々発売されないね。

いつも、そんな感じなのか?

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 01:09:26.29 ID:1JxMR8Nn.net
削除できる本とできない本があるのは何故なんだ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:00:49.74 ID:P1aaDHpg.net
新着順に予約用の本を並べるのは止めてほしい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:26:34.55 ID:xDB+XDl5.net
kindle paperwhiteでkinoppyは読めますか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:36:34.76 ID:Tz5lloiR.net
頭悪すぎる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:54:31.50 ID:AR8cMDnO.net
ちょい質問
Kinoppy for winって、透明テキストによるPDF検索って可能なの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:55:53.41 ID:AR8cMDnO.net
ちょい質問

Kinoppy for winって、透明テキストによるPDF検索って可能なの?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:14:42.06 ID:bWP5wKHr.net
荒らすなカス

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:25:45.01 ID:V99SJ+OE.net
WinTab版Kinoppyが読んでると突然落ちるんだが・・・
俺以外になってる奴いない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 01:27:15.37 ID:p9FR/ZpH.net
>>502
ストア版Kinoppyでしょ、特に問題ないけど...

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:01:26.19 ID:bEF0QtX1.net
>>502
俺もストア版でなる。で、その時のアプリケーションエラーを紀伊国屋のサポートに送ったらメモリ足らなくなって落ちてるみたいなので、他のソフトを終了して使ってみて、と言われた。一応、それで今のところ大丈夫だけど、まだ分からないね

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 02:45:57.31 ID:V99SJ+OE.net
>>504
なるほどメモリかー
いま見てみると確かにkinoppyだけで500MBぐらい使ってんな。
テキストオンリーの小説でこれはちょっと使い過ぎな気もするが、気をつけて使ってみるよ。ありがとう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 11:18:01.57 ID:HOo9/nOv.net
>>505
美しい人生を〜♪

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:14:39.10 ID:bEF0QtX1.net
>>505
そう、うちも500Mくらい。なんか納得いかないのがkinoppy以外だとNoteAnytime(大体500M)くらいしかデカいのなくて総メモリ自体は余ってる。
でもNoteAnytime+αが立ち上がってるとkinoppyたまに落ちて、それらを終了すると大丈夫。
アプリの相性、という可能性もあるけど…。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 00:51:24.88 ID:wD7uS7dL.net
>>507
こっちは別にNoteAnyTime使ってなくても落ちちゃうな
取り敢えずタスクマネージャーでkinoppyの優先度上げて様子見てみることにする

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 12:31:37.69 ID:CE5neqqf.net
FAQに「SDカードへのデータ保存は、Android OS および端末機種に依存した動作となりますので、アプリ側では対応できません。(2013-03-07現在)」
とあったけど、ASUS MeMO Pad 7or8はSDカードに保存できますか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:50:12.66 ID:RHMQi47q.net
>>509
7についてはアプリ本体の移動はできるけど
書籍データの移動はできないよ
てかみーもに限らず
Kinoppyは基本的にはデータのSD保存はできないんじゃないの
Android自体がSDカード使わない方向に行ってるし

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:33:24.20 ID:rsZU+Pml.net
だって機種によってSDカードがディレクトリのどこにあるか違うんですもの
外部SD専用にOS側で統一すりゃいいのになんであんな馬鹿な仕様なんだろ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 02:43:41.96 ID:js6ddmeL.net
>>511
ていうか、Androidもずいぶん前から
外部SDはなるたけ使わせない方針だから
そもそも外部SDを使ってほしくないんだから
使いやすくするわけないよ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:54:04.97 ID:Va7GeMdT.net
iPhoneのクソっぷりをパクる必要ないのにな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 08:00:45.35 ID:neoohddw.net
SDカードはフォーマットが古くセキュリティリスクがあるから
制限かけて自由に使えないようにするのは当然

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 00:50:41.94 ID:RdUrlO16.net
いまどきSDカードを使う人ってやっぱりいるのか
ショップで売ってるけど誰が買うのか不思議だったんだ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 01:06:16.99 ID:ZU3IdyRn.net
>>515
音楽とかそれこそ書籍データとかを
放り込んでおくのはやっぱ便利だもの
クラウドクラウド言うけどLTEだと制限あるし

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:07:08.50 ID:SOQPEcR/.net
dtabは保存領域をSDに切り替える機能がOSレベルでついてくるから、
64GのSDさして使ってるわ
64Gモデルのタブレットとか、高いし

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:01:41.87 ID:iAOo8gLyc
カートの『あとで買う』の中身って、
PCからブラウザでアクセスした時と
AndroidのKinoppy経由で開いた時だと共有されてないのね

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:32:31.96 ID:x6Hltt9L.net
>>515
SDは普通に使うだろ
車で音楽聴くのとか一択だわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:23:36.61 ID:fuQUJ9sC.net
SDHCでもなくSDXCでもなくmicroSDでもmicroSDHCでもmicroSDXCでもないSDカードと言いたいのではなかろうか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:25:43.63 ID:H80X4CBx.net
確かに(ただの)SDカードは入手性悪いよね。
今手持ちのガラケーが 1GBの microSDまでしか対応してないけど、
もう量販店の店頭で見かけないから、
今使ってるのが壊れたら通販で探すしかなさそう。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:45:27.23 ID:TiRZq0Gk.net
たまには、miniSDのことも、思い出してあげて下さい

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:04:11.71 ID:UyCS9b+i.net
ところで岩波文庫全点セットを買った人はいるんだろうか・・・

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:13:27.46 ID:TiRZq0Gk.net
電子化済みのもの全点でしかないし、それも有名どころだけって感じだから、
手持ちの紙版と重複が多くて買わないって人が多かったんじゃないかな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 00:12:21.94 ID:uvCIimEB.net
今なら青空文庫でだいたい読めるからね

でもるるぶ47都道府県セットは買ったw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 10:58:33.34 ID:/42R/VtS.net
他の電子書籍で配信されてkinoppyでは配信されてない本は待ってたら来る?
新刊じゃない本なんだけど上巻買って下巻がないことに気づいたんだ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:24:57.35 ID:EgGpI/as.net
>>526
最近は配信されるものにそんなに差がないから来る場合が多いよ
特に上巻があるならほぼ来ると思う
Kinoppyは基本若干遅い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 20:37:29.60 ID:PZ9hqI8g.net
よそでは紙本発売から2、3ヶ月で配信されてるものがこっちでは1年近く待たされたりもする
あれとかこれとか待ってるんだから早く出て欲しい

529 :525:2014/05/30(金) 22:50:08.13 ID:zP9J1E0Y.net
>>527-527
そうなんだありがとう
気長に待つことにする

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:30:08.18 ID:30qLtvg7.net
最近配本は他と同じくらい早くなったぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:53:46.18 ID:zqojAPXf.net
>>530
ものによるのかもね
自分はやっぱりkinoppyは配本がワンテンポ遅い印象だ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:54:23.55 ID:m3uBYIQ/.net
ていうか一部の会社のがどこそこでほぼ実本と同時にでて
他のとこは横並びとかそんな感じだね

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:18:41.41 ID:ELM+huX1.net
Kinoppyだけものすごく遅れるってのは確かに少なくなったけど、なんせ新刊の情報が
激烈に見辛いから、結局他社で出ているのを見つけてWebStoreで検索かけて
「あ、Kinoppyでも出てるじゃね」ってパターンが多いくなりがちだな。

iOSのストアのは割と見易いけど、新刊じゃないのも交じってたりしてて基準がよく分からない。

それにしても、最近iOS版とPCデスクトップ版のアップデートが全くないけど、
ほかのデバイスはどう?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:29:52.13 ID:l/ujJcEq.net
以前は各社ともかなり頻度が高かったように思うけど
安定期に入ったのか何処も似たような感じであんまり更新しなくなったね

未だに更新頻度が高くガンガン機能追加してるのはBookWalkerぐらい

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:45:04.30 ID:/Y1LZCyt.net
kinoppyは本棚を作り直すと
中の人がつぶやいてた記憶があるので
(今の状態だと本が増えると
目的の本にたどりつくのが大変だからね)
ちょっと大きめなバージョンアップが
近々来るのではないかと勝手に想像している

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:43:17.80 ID:VEwcEXhf.net
今月から集英社のコミックが過去分も値上げして税込で400と500円になったけど
値段に違いがなくなったためかiosのストアでも買えるようになっているな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:59:05.11 ID:0mlv0FHA.net
>>536
お、ほんとだ!助かるわ・・・情報サンクス

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:33:50.78 ID:gq351gH5.net
for Windowsを久しぶりに立ち上げたら、バージョンアップのお知らせが。
考えずに入れたら10分経っても「書籍を読み込んでいます」のままだ。

有料サービスなんだからすぐになおせ。(無料本だけで一冊も買ってないけど)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 06:54:36.21 ID:XBfC5MhH.net
Web moneyが使えるようになっていた
残高とか端数処理とかどうなるんだろう

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:49:26.18 ID:Uc4N+Z/C.net
Webマネーでは書籍は買えない。買えるのはポイント。
ポイントは期限5ヶ月にすることで、資金決済法による消費者保護を回避している。
サービス終了した時に残高があっても保護されない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:26:01.22 ID:Uc4N+Z/C.net
ああ、ごめん。bookliveと勘違いしてた。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:40:28.42 ID:XBfC5MhH.net
決済の方法が増えて便利になった

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 11:06:57.63 ID:iWiAUdwH.net
>>539
webmoneyの残高はwebmonyのコード番号ごとに管理されてるからショップ側では残高とか気にする必要はない
1000円のwebmoneyで980円の買い物をすると同じwebmoney番号で次は20円だけ使える
次の買い物が20円で足りなければ別のwebmoneyで足りない分を払える

テレフォンカードみたいな感じ (今となってはわかりにくい例えw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 13:13:40.55 ID:ksOmWyiZ.net
Web Moneyのウォレットが使えるなら、そっちに登録しとくと残高管理は楽
でも非対応のショップもあるから注意
また一部ショップはそのショップ専用Web Moneyを多用するので、コレも注意
ウォレット内では一応区別は付けられる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:41:23.32 ID:XBfC5MhH.net
>>543-543
よくわかった
ありがとう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:04:14.21 ID:zHcNTNmR.net
公式サイトさ、ログインして会員情報のどれかをクリックした後の画面で
会員情報の下に表示されるSPECIALってとこのリンク、
ドメインが二重になってて跳べない状態じゃない?w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:12:14.51 ID:Ug1Eyx56Q
あれ、書き込めなくなった?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 01:53:54.97 ID:NIeqQMCwr
初めてアンケートに答えた時は500ポイントあたったけど
それ以降はなかなかあたらないな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 21:06:37.20 ID:cD4ihm9M.net
小学館のコミックスで1冊無料試し読みというのやってたんだね。
幽麗塔読んでみたかったからラッキーだったわ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/13(金) 00:03:35.58 ID:ugs55g5M.net
>>549
読んだら面白かったよ。そして、三巻まで無料で読めたよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:00:12.82 ID:yHD/CJ5WB
なんか一迅社の本発売されなくなったような。
他ではすでにでてるのに

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:32:22.00 ID:HkJmHoS/.net
フレッツのキャンペーンで3000円のカードが当たった上に、20万ポイント山分けで1000ポイントついてた

200人しか参加してないキャンペーンって…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 16:58:24.02 ID:Y9j9nQ2g.net
ポイントがついたときに人数が計算できてしまうのが悲しいな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 20:17:00.56 ID:+iyzOQMD.net
山分けポイント、ついてないなぁ
って事は、最低201人の参加
実際にはもっと参加人数は多かったはず

555 :548:2014/06/18(水) 20:50:13.62 ID:HkJmHoS/.net
実際は1081Pついてたから、185人だね
5月2日付で加算されてた

キャンペーン確認したら、参加者全員で割るって書いてあったよ

556 :550:2014/06/18(水) 22:17:04.70 ID:+iyzOQMD.net
まだかなーって思ってたら5/2にはもうポイントついてたんだ
これの為にわざわざフレッツ支払いを出来るように手続きしたんだけどなぁ

ここ電子化遅いし、かと言ってAmazonは使いたくないし
電子書籍で信用できるマーケットは存在しないって事か

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 22:39:07.70 ID:cNqungl1.net
ここって、買ったのをなかったことにするのは無理なの?
試しにDLしてみた無料のしょうもない本とか
履歴から消したいんだけど

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 20:34:02.61 ID:NH4MaNtk.net
言われて調べてみたけどポイント付いてないなぁ
3000円のギフトカードは当たったんだけど
問い合わせてみるかな

559 :554:2014/06/19(木) 20:36:02.65 ID:NH4MaNtk.net
とか思ったけど間違い自己解決
ポイントってフレッツ側かと思ったら紀伊国屋側だったのか

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:24:06.47 ID:lMRRaBXh.net
>>557
逆にそういう対応してる会社ってあるのかねえ
普通に考えてユーザー側の操作で削除出来てしまえるって面倒な問題が頻発しそうだけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:32:33.83 ID:S4M+NNIu.net
>>560
あまぞんのKindle本なら普通にできる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:39:41.89 ID:lMRRaBXh.net
マジですか
Kindleは10冊ぐらいしか持ってないけど全然気づかなかった…Webからのみ可能みたいね

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 18:49:18.79 ID:U77CxBYO.net
明日からまたポイント20倍やるってね。
でも欲しい本の続巻が他店じゃ既に取扱されてるっていうのに…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:01:11.46 ID:3mrqSJzS.net
やっと20倍来るか。待ちわびてたわ。

>>562
KOBOもできるよ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/20(金) 19:53:47.29 ID:Rj7F8x0/.net
20倍か!
今月ゴールドだったが待ってて良かった
と言うかゴールドが無意味になったな、重複しないんだから

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 00:46:15.72 ID:jjheD6uI.net
来週は長距離移動の機会が多くて、ポイントX倍くるかとギリギリまで購入待ってたら間に合ったわ
これだからkinoppyはやめられない

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 01:15:09.68 ID:4nL3Iu93.net
自分はうっかり一昨日ポイント使って
3000円ほどまとめて購入してしもた
いや、ポイント使ったから別にいいんだが…
でも、ポイント使っててもポイントつくんですよね確か…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 18:19:09.88 ID:86AP8bbk.net
よくあることさ、ドンマイ。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/23(月) 23:59:15.55 ID:azqQ073Sk
最近ページ送りがやたら遅い
タップしてからワンテンポおくれて次のページに行くのでストレス溜まるわ
何でだろうな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/26(木) 23:50:06.56 ID:+wqsGW4F.net
さっき見たら、こんな説明文が付くようになったけど、

> (決済方法によって付与されるポイントは異なります)

ポイントで買ったときもポイントが付くの、やめた?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:10:09.67 ID:hZsjxEiv.net
決済前の獲得予定ポイントみる分には全部同じだね

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/27(金) 00:15:20.36 ID:tNrFUTNW.net
実際に全額ポイントで決済してみたが、
ちゃんと20倍ポイントが付いたわ

ただ、今後は変わる可能性もありそうだな

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:36:27.71 ID:g16EcxBd.net
Windows版の背景色変更機能
いつになったら追加されるんだよ
さっさとやってくれよ
なんでこんな基本的な機能をいつまでも放置してるんだろ
理解できんわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:50:41.21 ID:wLE5Qypr.net
たいして需要がないからだろ、

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 13:02:53.38 ID:OQAVBzAP.net
背景色がパステルカラーとかならまだしも、白か黒なら過半数は背景色の変更なんて滅多にせんだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 14:08:06.60 ID:KSREkDnM.net
Androidだけどキンドルもブックライブもリーダーも背景セピアにしてる

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:53:30.30 ID:unP4uOzPN
最初に読むのをreaderにするとポイント20倍つかないみたいだね
デフォルトでkinoppyになってるから選ぶ人少数派だと思うけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:45:34.84 ID:12ewokd9.net
ガンマ補正や色の調整きっちりしてれば 特に必要性は感じないがなぁ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 06:32:03.89 ID:XnCFlNZo.net
bookwalkerとkinoppyってなんか関係あんの?
くまみこ2巻(漫画)の最終ページが
bookwalkerのロゴだけのページだったんだけど・・・

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:14:39.91 ID:maPJlVeI.net
待ってる本が紀伊國屋にない。
kindleやhontoやbookliveには、出版社がお知らせしてる配信日にあった。
紀伊國屋って、ヨソより入荷遅い?
というか、ヨソより遅れる出版社やレーベルがある感じ?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 10:22:04.77 ID:i+dbQpxg.net
関係はないよ。
KindleでもKinoppyでも角川の電子書籍は必ず最終ページにBookWalkerのロゴが入ってる。

総レス数 1011
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200