2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

化石販売ショップについて語ろう【その4】

1 :同定不能さん:2018/09/08(土) 00:16:27.92 .net
化石ショップと化石についての貴重なスレです。

その1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/earth/1406782594/
その2
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1473080653/
その3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1509691973/

340 :同定不能さん:2019/10/14(Mon) 00:06:47 .net
>>339
情報提供ありがとうございます。
3cm以下の幼体の物とされる化石は1つ持っているのですが、少なくとも5〜6?以上の物を探しています。
まだ貯金(へそくり)が足りず、しばらくは買えそうにないのですが。

341 :同定不能さん:2019/10/17(木) 21:54:45 .net
おまえらに教えていただきたいのですが
三葉虫の防御形態って何がどうなっているのでしょうか
背中の硬い殻が伸びているのですか?
化石見ても何が何やら
イラストとかで通常の形態から防御形態になるまでの
プロセスを見せてくれているサイトとかありませんですか?

342 :同定不能さん:2019/10/18(金) 02:08:57.76 .net
知りたいならダンゴムシでも握り潰してみるといい。あれと一緒。
三葉虫でも初期の三葉虫とか遊泳生とか洒落乙な奴とかは完全には丸まらない。
そういう奴は大抵トゲを待ってて、相手にトゲを向けて凌いだそうだ。

343 :同定不能さん:2019/10/18(金) 02:13:37.69 .net
殻はいち体節毎の半円形のチューブで、伸縮性はない。が、互いがオーバラップして丸まっても隙間ができないような構造で連結されていた。洋書の三葉虫のでかい本とかにはいくらでも載ってると思うぞ。

344 :同定不能さん:2019/10/19(土) 20:07:38.86 .net
三葉虫の話楽しそうですね!
誰か俺の質問に答えてくださいよ。
ティラノサウルスの歯が欲しいんですよ。お願いしますよ。

345 :同定不能さん:2019/10/20(日) 07:15:46.09 .net
ミネラルショーで探しなさい

346 :同定不能さん:2019/10/20(日) 09:45:03.08 .net
値上がりするかどうかは…俺も業界人ではないからわからん
ただ化石の値段はサイズと保存状態でかなり変わるし
ショップの言い値とオクの相場でも開きがあったりするから
どこでどのぐらいの物を買うかという事の方が大きいと思う
最終的には一個一個の現物を見て自分の欲しさ度合いとのマッチングで決めるしかないと思っている

347 :同定不能さん:2019/10/20(日) 15:40:20.77 .net
いま、どんな歯を持ってるの?

348 :同定不能さん:2019/10/20(日) 15:40:20.97 .net
いま、どんな歯を持ってるの?

349 :同定不能さん:2019/10/20(日) 15:45:11.63 .net
今さらながらデイノケイルスを日本に密輸してた業者って誰?

350 :同定不能さん:2019/10/20(日) 16:41:26.53 .net
アンモナイトってどこで買えるのか教えてくだしあ

351 :同定不能さん:2019/10/20(日) 18:46:32.04 .net
アンモナイトなんてヤフオクで大量に売り出してるよ。グレードもピンキリで選び放題

352 :同定不能さん:2019/10/20(日) 22:41:16.62 .net
>>348
334ですが、俺に聞いてるんですよね?
違ったらすんません。
いま持ってる歯化石は、ティラノ幼体3cm弱、アルバート4cm、ドロマエオ2cm、スピノ8cm、カルカロ5cm、トリケラ3cm、モサ5cmってとこです。
こんな感じで今まで小物をちょいちょい集めてたんですが、ちゃんと金貯めて夢だったティラノの大型歯化石を買おうと決意したところ、なんかこのスレ見てると年々化石が少なくなってるように感じて焦っとるのです。

353 :同定不能さん:2019/10/20(日) 22:58:25.52 .net
>>351
お答えありがとうございます。
ヤフオクとかは抵抗ありまして。博物館とか夏休みの恐竜展みたいなので買えますか?

354 :同定不能さん:2019/10/21(月) 00:37:11.64 .net
>>353
アンモナイトなら化石置いてるとこならどこでも売ってるよ。
博物館や恐竜展の土産物屋、新宿紀伊国屋の1階、東急ハンズ…などなど。

355 :同定不能さん:2019/10/21(月) 07:18:25 .net
いきなり1.5倍や2倍の価格にはならないだろうから
じっくり自分の好みにあった歯を待って買った方が良い気がする。

自分もt.rex の歯を買って、後悔はしてないけど
もっと自分の好みの形や色待てばよかったのかなーとか少しモヤっとしてるからね。
また金貯めないと!

356 :同定不能さん:2019/10/21(月) 20:47:04 .net
>>353
池袋のミネラルショーまで後2ヶ月も無いのだから
そこで会場探し回って買いなさいな
国産から外国産まで色々売ってるよ?

357 :同定不能さん:2019/10/21(月) 23:22:53.18 .net
どんなアンモナイトが欲しいのかわからないけど、ミネショだと入場料とのバランスで割高にならないかな?
でも化石好きならミネショ行ったら見てるだけで幸せになれると思うよ。ただ、この趣味はハマると散財が半端ない…。
よね?みなさん。

358 :同定不能さん:2019/10/22(火) 07:04:25.83 .net
んーまぁー
ある程度で納められるなら良いけど
金持ちじゃないと苦しい人生になる趣味ではあるね

359 :同定不能さん:2019/10/23(水) 12:19:52.18 .net
>>357
逆に考えるんだ
これは現物資産であると
むしろ昔買った化石なんか為替の関係でだいぶ価値が上がってると思う
化石は商品と違って人手を渡っても価値は変わらん

と言いつつ所有したものは基本手放さないけどねw
死んだときどうするかだな

360 :同定不能さん:2019/10/23(水) 17:54:42.93 .net
実際コレクターが死んだ時にたいりょうほうしゅつというのはよくある話。
入手困難なもののオールドコレクションというのは大抵これ。なんせ名のあるコレクターともなるととんでもない量溜め込んでるもんだから。

361 :同定不能さん:2019/10/23(水) 18:44:51.11 .net
安く買い叩かれるのが悔しいな

362 :同定不能さん:2019/10/26(土) 19:25:15.22 .net
>>355
ありがとうございます。
確かに焦って中途半端なもの買うよりはしっかり吟味した方が良さそうですね。
手持ちの化石を愛でながら、納得のいく化石買えるようにお金貯めることにします。

363 :同定不能さん:2019/10/27(日) 10:45:45.22 .net
完全に一点物で工場で量産してるわけでもなし、自分の理想のものが相場通りの値段で手に入ると
思ってるうちはまだまだよのぅ。
吟味という名の躊躇で「あの時買っておけば…」という話はコレクターあるある

364 :同定不能さん:2019/10/27(日) 11:12:46.74 .net
スピノとサルコスコスの歯の違いって何?

365 :同定不能さん:2019/10/27(日) 19:36:15.58 .net
化石にかわいいって表現は可笑しいけど
アサフスレピドゥルスが一番かわいい

366 :同定不能さん:2019/10/27(日) 23:31:01.03 .net
化石はコンクリで出来た偽物もあるから注意

367 :同定不能さん:2019/10/28(月) 17:05:38.61 .net
セメント製は見たことあるけどコンクリ製は見たことないなぁ。

368 :同定不能さん:2019/10/28(月) 17:07:21.85 .net
立体的なやつだけじゃなくて、平面的な奴もセメント製と漆喰だったのを見たときは度肝を抜かれた事がある。
あと本物の生物の死体使って作ったやつとかかなw

偽物展とかやると面白そう。

369 :同定不能さん:2019/10/28(月) 18:19:38.57 .net
タルボ出てるね。
誰か落札して見て。

370 :同定不能さん:2019/10/28(月) 20:17:17.33 .net
エナメル質のパターンまでは偽造できんよね?多分…

371 :同定不能さん:2019/10/30(水) 22:08:32 .net
スピノとサルコスクスを含むワニの歯の違いは断面の形状と、カリナの位置だね。断面が楕円形で、歯のカーブしてる面に沿ってカリナがあればスピノ、そうでなければワニ。これはニジェール産のスコミムスとサルコスクスにも言えることだから覚えておくといいかも

372 :同定不能さん:2019/10/30(水) 22:37:00.36 .net
今持っている歯化石の中だと、カナダ産アルバート、マダガスカル産マシアカ、ニジェール産エオカルカリア、英国産リオプレウロドン、ロシア産ポリコディルス、中国産マカイロドゥスあたりがレアっていう認識なんだけど、合ってるのかな

373 :同定不能さん:2019/10/31(木) 20:09:52.01 .net
ケムケムヘルクリジュディス以外はほとんどミネショでしか見かけないな

374 :同定不能さん:2019/10/31(木) 21:15:51.96 .net
皆さんが所持している中で一番気に入ってる化石をよかったら見せてください!

375 :同定不能さん:2019/10/31(木) 22:05:02.45 .net
ブルキャニオンも見ない?

376 :同定不能さん:2019/11/01(金) 09:47:25.07 .net
>>374
需要あるかわからないけど・・・定番のサウスカロライナ産メガロドンです(下顎歯、無修復)
長さ13.5cmぐらい。化石&古生物の中ではメガロドンが一番好きで何個も集めてます。貧乏で
あまり高額なのは買えないけどやっとの思いで買った高クオリティ品です。
意外とあまり見かけないような形なのと、幅広な先端が気に入ってます。
災害時にはこれだけは持って逃げるつもりのお気に入りです
https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191101093329_7a59764957.JPG

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191101092803_6950356a48.JPG

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191101092803_413164344e.JPG

https://f.uploader.xzy.pw/eu-prd/upload/20191101092803_45614b494a.JPG

377 :同定不能さん:2019/11/02(土) 12:21:22.92 .net
しゅごい

378 :同定不能さん:2019/11/02(土) 19:33:40.11 .net
https://i.imgur.com/QHNROnF.jpg

379 :同定不能さん:2019/11/03(日) 20:52:19.68 .net
すごい歯だな
王冠にでもしたら

380 :同定不能さん:2019/11/22(金) 21:41:56 .net
魚の化石について色々教えてください

381 :同定不能さん:2019/11/23(土) 13:02:58.04 .net
やだ

382 :同定不能さん:2019/12/03(火) 13:38:19.90 .net
Eテレの「アラビーヤ・シャベリーヤ!」でモロッコの化石ショップを取材してた(メインは三葉虫)
化石の現場採取も少しやってて興味深かった
金曜早朝に再放送あるみたいだからこのスレ的には一見の価値ありだ

383 :同定不能さん:2019/12/03(火) 19:29:22.54 .net
>>382
ありがとう。
観てみるよ。

384 :同定不能さん:2019/12/05(木) 00:25:00.65 .net
>>382
情報ありがとう
ミネラルショー1週間前に楽しめそうな番組だね

385 :同定不能さん:2019/12/05(木) 18:43:20 .net
>>382
予約しました!楽しみです
情報ありがとうございました

386 :同定不能さん:2019/12/11(水) 20:37:01.18 .net
仕事が片付かなくて、ミネショ行けなさそうだ。
行けた人は様子を教えてくれよ。

387 :同定不能さん:2019/12/14(土) 20:00:15.67 .net
ミネショ、棚の守護神になっている標本はいい加減変えて新しいの持って来てくれ…何年も前から見たやつが半数を占めてるんだが
どこの国のなんて名前か知らないのだけど、大量に平積みの黒い紙ボックスに生物のイラストが入ったラベルのブース来てた?見落としたかな?

388 :同定不能さん:2019/12/14(土) 22:34:29.97 .net
ベルギーの化石屋さん来てなかったね。
コッコステウス盗まれて嫌気が差したのかな。

389 :同定不能さん:2019/12/14(土) 22:51:40.18 .net
>>388
恐竜関係だと他は新宿の売れ残りみたいのが多いから新宿来ないあそこが池袋の楽しみみたいなところもあったんだけどね。
今回土日別の用事もあるので今年は見送ろうかと思ったけど少し時間が出来たんでいってみたけどろくに買うものがなかった。
HP見て知ってはいたけど展示も目玉のメリテリウムがレプリカになっちゃったりいろいろ残念な感じだったわ。

390 :同定不能さん:2019/12/14(土) 22:53:16.92 .net
会場でも万引き(スリの間違いか?)に注意と私服警官が巡回していますの
アナウンスが何度も流れてたから
そんな泥棒の居る国には二度と出店しないとは思っていると思うが

391 :同定不能さん:2019/12/15(日) 01:21:18.03 .net
スリ万引きなんて欧州のほうが遥かに多いやん。

392 :同定不能さん:2019/12/15(日) 16:28:49.76 .net
また貴重な化石ブースがなくなったかぁ
基本恐竜関係なんでほとんど見るとこないわ

393 :同定不能さん:2019/12/16(月) 10:08:52.11 .net
化石系とアクセサリー系を分けることはできないんだろうか。せめて店の場所を固めるとか。そういう対応してくれたら疲れが半減するんだけどな

でも私、初心者なのでああして混在してるのも意味あったらすいません。

394 :同定不能さん:2019/12/16(月) 11:45:36.11 .net
意味はないと思うよ。
化石は発見売り場の裏あたりに集中してるけど、そうでない店もあるよね。
ロシア産三葉虫のお店もかなり展示物がショボくなってた。
おそらくは日本のバイイングパワーが落ちてんだろうね。

395 :同定不能さん:2019/12/16(月) 12:10:24.63 .net
アンモライトが綺麗でございました

396 :同定不能さん:2019/12/16(月) 14:30:53.41 .net
>>394
意味ないんですね
運営側でもうちょっと考えて欲しいです
教えていただきありがとうございます

397 :同定不能さん:2019/12/25(水) 23:43:16.98 .net
オクのバージェス系がすごいことに

398 :同定不能さん:2019/12/28(土) 21:59:24.14 .net
ボーナス時期だからか相場度外視の高額入札が多いな

399 :同定不能さん:2019/12/29(日) 23:17:27.19 .net
ここには澄江マニアが住み着いてるはずなので聞いてみる
クリーニングするときはエアチゼルで可能?
サンドブラスタじゃないと無理?

あと表面保護されてる標本みたことないけど
パラロイドとかで保護したりしないのかね?

400 :同定不能さん:2019/12/30(月) 23:25:16.58 .net
アノマロ、いかにもという形のもの以外は案外リーズナブルだったような
あんまり見ないモロッコ産入札しとくべきだったかな
澄江のはいい感じの持ってるからまぁ…

401 :同定不能さん:2019/12/30(月) 23:30:34.55 .net
あの要クリーニングのモロッコアノマロの肉食系付属肢
あれには夢があるな
石質知らんがクリーニングしやすそうだし
是非落札した人はクリーニングして写真アップして欲しい

402 :同定不能さん:2019/12/31(火) 00:30:54.08 .net
>>399
サンドブラスターは駄目だな。絶対駄目。
実体顕微鏡下で一番小さなエアースクライバかマイクログラインダーでチマチマ削るしか方法はない。それか本当に彫金用の針を使うか。

403 :同定不能さん:2019/12/31(火) 11:12:56.72 .net
>>402
サンクス
やはりチゼル系でチマチマするしかないか
横を削って出すのは簡単そうだが
表面にサラノリしてる石はアンモナイトでもめんどいのに澄江のは難易度たけーなーw

404 :同定不能さん:2020/01/02(木) 14:02:32.17 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200102-00000017-jij_afp-sctch
さらばナノティラヌス、これは喜ぶべきか?

405 :同定不能さん:2020/01/02(木) 17:36:31 .net
>>404
ナノティラヌスとして売られていた商品がすべてTレックス扱いになるのかな。
もっともナノティラヌスだと主張された標本がすべて成体ではなかったという結論になったところで、
それだけでは本当にTレックスと同種と言い切れるのかには疑念はあるのだけれど。

ところでこの論争はなぜこれらの標本がTyrannosaurus rexそのものか別属のNanotyrannus lancensisかの2元論なんだろう。
Tyrannosaurus lancensis(rexに非常に近縁な別種の幼体の可能性)というありそうな折衷案は聞いた事がない。
商業的な意図もあってTyrannosaurusとされることすらあるTarbosaurusではジェーンとTrexの成体ほどは差異が無いことが明らかになっているのに。

まあ歯だけ売ってる商品なんてGorgosaurusとAlbertosaurusもあいまいだし、これでナノティラヌスだった商品はTyrannosaurusと堂々とラベルして売れるだろうけど。

406 :同定不能さん:2020/01/04(土) 17:21:09.36 .net
>>404
てことは、俺の持ってるナノティラヌスの歯3cmはティラノサウルスの幼体の歯3cmにクラスチェンジしたってこと?
やばくない?

407 :同定不能さん:2020/01/05(日) 20:58:39.64 .net
ニセブランド扱いのナノ大逆転

408 :同定不能さん:2020/01/06(月) 11:06:08.10 .net
ド初心者質問で申し訳ないんだが、池袋ショー、新宿ショー以外でおすすめのミネラルショーってどこになる?
まだこの2つしか行ったことないから遠征してみようと思って

409 :同定不能さん:2020/01/06(月) 21:27:43.10 .net
大阪、京都、名古屋じゃないかい?

410 :同定不能さん:2020/01/07(火) 01:09:37 .net
>>408
あえて言えば京都ではないかな?
でも化石に関して言えば国内ショーはもう駄目かもね。

411 :同定不能さん:2020/01/07(火) 08:59:58.63 .net
先に日本最大の東京ショーに行って目が肥えて
しまってるなら
地方のショーは
規模小さくてショボく感じるかもね
化石の店も少ないし行く価値ないかも

412 :同定不能さん:2020/01/08(水) 00:12:32.25 .net
>>404
ナショナルジオグラフィックでも記事になってるね。
今のうちにナノティラヌス買い漁っとくべき?

413 :同定不能さん:2020/01/08(水) 00:43:23.27 .net
ミネラルショー教えてくれてありがとう
参考にするよ

414 :同定不能さん:2020/01/18(土) 09:21:01.35 .net
imfのサイトこのまま機能しなかったりして…

415 :ひろ:2020/01/30(木) 19:19:50 .net
安倍晋三が富裕層を優遇し、庶民を苦しめる政策をとる理由は、こういう事でした。

安倍晋三は李氏朝鮮最後の皇太子で李垠の第一子
李晋の3世
安倍晋三が所属する清和会本部はランドプリンスホテル赤坂(旧赤坂プリンスホテル)の旧館(旧李王家邸)内に事務局を設置していた。

1)安倍晋三 = 朝鮮王朝 李晋 三世
2)李 = (上下に分離して)木+子 = キシ =岸
3)安倍晋三の父、晋太郎は「朝鮮王室のプリンス」なので「政界のプリンス」と言われた
4)安倍晋太郎は横田早紀恵の兄
5)安倍晋三は金正恩のまたいとこ

つまり北朝鮮拉致被害者家族 横田早紀江は、安倍晋三の叔母であり、

横田めぐみは、金正恩の母親であり、安倍晋三の従妹になります。

安倍晋三の晋三は、李晋の晋と三世の三からおそらく、付けたのでしょう。

北朝鮮拉致は政府による壮大な詐欺であることが発覚しています

詳しくは、KAWATAのブログ 検索!


http://kawata2018.com/2019-11-09/

世の中の真実を暴いた唯一のブログ RAPTブログも検索!

http://rapt-neo.com/?page_id=21576

416 :同定不能さん:2020/02/27(木) 23:26:45 .net
んんんん?ヘルクリーク層で出たデイノニクスの脊椎??
逆に正体は何なのか知りたいわ

417 :同定不能さん:2020/03/04(水) 21:15:04 .net
この偽物何処まで釣り上がるかね
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/450528186
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o379143311

418 :同定不能さん:2020/03/05(木) 14:17:52 .net
化石に詳しくなさそうだし仕方無いんじゃない?
晒したんなやw

419 :同定不能さん:2020/03/05(木) 22:42:28 .net
詳しくないなりに調べないのかね、下のなんか化石偽物でググればモロッコの量産現場の写真出てくるのにw

420 :同定不能さん:2020/04/01(水) 21:30:57 .net
今年はミネショ延期か、やっても海外勢は来るかどうか…

421 :同定不能さん:2020/04/03(金) 00:45:29.81 .net
日本は渡航禁止国にされてしまってるし
解除は早くても数ヶ月、最悪何年後なのやら・・・
本人来ないで日本人の知り合いに委託とか有りそうだけど

422 :同定不能さん:2020/04/11(土) 21:00:43 .net
ミネショ正式に中止…

423 :同定不能さん:2020/04/12(日) 07:13:47 .net
ミネラルフェア(新宿)が中止じゃなく
ミネラルショー(池袋)が中止なのかい?
どっちなんだい?

424 :同定不能さん:2020/04/13(月) 21:49:19 .net
おまえら様は、やっぱりアンモナイト100個くらいはコレクションしてるのですか?
私は最初の1個をどんなのを買おうかずっと悩んでいます。

425 :同定不能さん:2020/04/14(火) 00:46:29.12 .net
金額だけはお財布と相談して
一番気に入った化石を1つだけ購入すると良い

426 :同定不能さん:2020/04/14(火) 17:51:50 .net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

427 :同定不能さん:2020/04/20(月) 22:35:54.40 .net
良いと思ったものを1つ1つ買うのがいいと思うよ
集める揃えるを目的にすると購入がノルマ化してそんなに欲しくもないのに買おうとしたり、何より金も場所もいくらあっても足りない

428 :同定不能さん:2020/04/28(火) 21:04:31 .net
でもスター級は買っちゃうのだ
歯化石に素人がパッと見での差異はあまりないというのに

429 :同定不能さん:2020/04/29(水) 07:39:45 .net
>>426
日本が怪しくて大笑いw

430 :同定不能さん:2020/05/12(火) 05:13:23 .net
メガロドンの歯を買おうと思うんです。
買う際の注意事項とか、レプリカの見分け方とかありますか?
予定では海外からの輸入です。

431 :同定不能さん:2020/05/12(火) 05:18:31 .net
メガロドンの歯を買おうと思うんです。
買う際の注意事項とか、レプリカの見分け方とかありますか?
予定では海外からの輸入です。

432 :同定不能さん:2020/05/13(水) 15:46:59 .net
三葉虫はアサフス系が1番フォルムがかわいいと思う
https://i.imgur.com/Y1Y8Wfg.jpg

433 :同定不能さん:2020/05/13(水) 23:11:45 .net
化石ってコンクリの偽物あるから
信頼できる店でしか買わないな

434 :同定不能さん:2020/05/14(木) 05:15:40 .net
https://i.imgur.com/2SiBjji.png

435 :同定不能さん:2020/05/14(木) 06:59:02.16 .net
>>434
小学生の芋判みたいだな

436 :同定不能さん:2020/05/14(木) 07:20:54.50 .net
https://i.imgur.com/tlDvsoR.png

437 :同定不能さん:2020/05/14(木) 15:59:25 .net
地理地学掲示板群 ttp://x0000.net/forum.aspx?id=6

巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

438 :同定不能さん:2020/05/14(木) 21:04:41 .net
>>437
日本語でOK!

439 :同定不能さん:2020/05/17(日) 19:36:28 .net
化石を集める時点で最低限の知識はあるだろうになんでこんなのに入札するかね

総レス数 1006
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200