2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西之島新島】 その17

1 :同定不能さん:2017/07/29(土) 17:15:25.03 .net
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

閣下のブログ
http://gravireyossy.hatenablog.com/

※前スレ
【西之島新島】 その16
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1496915503/

114 :同定不能さん:2017/08/29(火) 20:10:47.12 .net
海岸線に渋い海保の報告で3km2か。甘めの地理院の報告が待たれるな。

火砕丘は火口縁が今回も一部飛んでいるね。南側のへこみも小さく復活している。
どうしてもこの様な形になりたいのだろうか・・。

115 :同定不能さん:2017/08/29(火) 20:15:30.41 .net
>>103
ありがとうです。リンクのアドレスが間違っているんですね。
助かりました。
古いデータベースはリンク切れが多いから、同じような間違いがあるのかな。

116 :同定不能さん:2017/08/29(火) 20:17:53.83 .net
tbsの動画もきた!旧島もアップで映ってる
http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3143037.htm

117 :同定不能さん:2017/08/29(火) 20:29:53.86 .net
旧島まで砂浜が一本道みたいになってて
何かカッコいい

118 :同定不能さん:2017/08/29(火) 20:54:43.92 .net
植生と鳥さん絶滅は免れたか

119 :同定不能さん:2017/08/29(火) 21:52:21.15 .net
>>1
【緊急告発】
すき家の定食に衝撃異物!
ずさんな管理体制が明らかとなった
指摘したその時!わざとらしく店員が声をあげごまかした!!


229 名前:やめられない名無しさん [sage] :2017/08/29(火) 07:31:54.64 ID:EfhOnUp0
俺の朝はいつもすき家
楽しみにしてたのに・・今日に限って朝の鮭定食にしたんだ

見てくれ、これが証拠
店員さんも驚いて声をあげてる
https://www.youtube.com/watch?v=wjD4hUeU-CA

ちなみに半分食べた
お客様センターが通じない・・病院行く・・
(´・ω・`)すき家が大好きだったのに・・

120 :同定不能さん:2017/08/29(火) 22:46:17.54 .net
西之島終わった
解散

121 :同定不能さん:2017/08/29(火) 23:06:47.24 .net
真の西之島ウオッチャーにとっては、これからも色々と楽しみがあるのだよ。
去る人はサヨナラ。

122 :同定不能さん:2017/08/29(火) 23:10:56.40 .net
最終的に火砕丘の標高はどれくらいまで伸びたんだろうか
前回の噴火で出来た火口壁の崩壊もかなり修復できていることから
それなりの火山灰や礫で上塗りしているはずだが・・

123 :同定不能さん:2017/08/30(水) 00:42:10.01 .net
難しいな

124 :同定不能さん:2017/08/30(水) 10:30:04.17 .net
>>120
さいなら〜

125 :同定不能さん:2017/08/30(水) 15:15:30.83 .net
自衛隊が夜中にこっそり埋め立てしてるらしい

126 :同定不能さん:2017/08/30(水) 17:06:45.54 .net
動画を見たら、旧島台地に至る砂州は両側から溶岩が迫り出してきていて、もう少しで閉ざされる所だったんだな
間一髪だったな

127 :同定不能さん:2017/08/30(水) 17:24:53.84 .net
もしこれでひと段落つくのなら、
旧島への回廊の手前が大きな浜になりそうだな

128 :同定不能さん:2017/08/30(水) 18:12:59.50 .net
厚ぼったい唇でブチュ〜〜♡

129 :同定不能さん:2017/08/31(木) 00:03:26.18 .net
むしろ人間の力で緑化してみろ
どれだけ短期間で自然がよみがえるか
こっちのほうがおもしろい

130 :同定不能さん:2017/08/31(木) 13:19:45.60 .net
今回みたいに短いスパンで噴火して溶岩流すようになったら
人間がどんなに頑張って緑化しても間に合わないだろうな

131 :同定不能さん:2017/08/31(木) 14:56:09.27 .net
何度もいうが、マントルからマグマが湧き上がるような噴火形態の火山の噴火予測は誰にも出来ない
明日再噴火するかもしれないし、数年後、数百年後かもしれないし、あるいはしないかもしれない

132 :同定不能さん:2017/08/31(木) 15:28:04.20 .net
>>130
ぺんぺん草の強さは侮れないぞ

133 :同定不能さん:2017/08/31(木) 18:23:52.41 .net
現在の西之島にはペンペン草も生えんわ!

134 :同定不能さん:2017/08/31(木) 19:16:47.92 .net
緑化する=自然が蘇る、っていうのが意味不明だわな
今の西之島は不毛の地だが自然そのものだろ
島にある人工物は三角点(と流れ着いたゴミ)のみ

135 :同定不能さん:2017/08/31(木) 19:41:34.96 .net
環境省の保護下に西之島はあるので、我々は2ちゃんであーだこーだ言えるだけです。見守りましょう。

136 :同定不能さん:2017/08/31(木) 20:56:28.25 .net
一本道の砂浜通って旧島に行きたい!

137 :同定不能さん:2017/08/31(木) 22:17:30.79 .net
リゾート開発まだ?

138 :同定不能さん:2017/08/31(木) 22:21:05.46 .net
環境省に言え

139 :同定不能さん:2017/09/01(金) 09:25:02.45 .net
西之島で釣りしてぇ

140 :同定不能さん:2017/09/01(金) 10:19:47.24 .net
カツオドリの糞攻撃に遭う

141 :同定不能さん:2017/09/01(金) 21:55:31.54 .net
台風でトリさんたちがーっ!!

142 :同定不能さん:2017/09/01(金) 22:24:50.84 .net
鳥に「さん」付けてる、キモ
オッサンとかオバちゃんなんだろな

143 :同定不能さん:2017/09/01(金) 23:43:44.77 .net
海鳥がタフなこと知らんのだろ。

144 :同定不能さん:2017/09/02(土) 04:25:29.41 .net
まあ噴火前、吹きっさらしの小島だった頃は
嵐が来ると卵や雛が全滅とかあったらしいからな
今は岩陰とかがいくらでもあるけど、
やばいときにそれらを利用して難を避けられてるのかな

145 :同定不能さん:2017/09/02(土) 06:52:59.74 .net
旧島が窪地ぽくなったからより風に強くなったんじゃないか

146 :同定不能さん:2017/09/02(土) 08:18:15.80 .net
弱い卵や雛が台風で全滅したら、また産めばいい。それが自然。

147 :同定不能さん:2017/09/02(土) 23:11:34.46 .net
国土地理院に3d西之島の新作を早く作ってほしい!

148 :同定不能さん:2017/09/03(日) 09:34:52.62 .net
>>147
そのデータを取るための予算を君が捻出してくれたらね

149 :同定不能さん:2017/09/03(日) 11:20:21.61 .net
地図の整備更新は、国土地理院の仕事。

年一のペースで今の時期に無人機飛ばして測量してるから、
そろそろかもな。

150 :同定不能さん:2017/09/03(日) 11:46:56.99 .net
やった!

151 :同定不能さん:2017/09/03(日) 16:44:14.59 .net
ああ、ついにやっちまったか!

152 :同定不能さん:2017/09/04(月) 01:54:48.59 .net
>>146
天敵がいないことぐらいしか
ここにいるメリットを見いだせない

153 :同定不能さん:2017/09/04(月) 11:09:07.83 .net
餌も豊富

154 :同定不能さん:2017/09/04(月) 16:50:21.05 .net
人間たちがいない

155 :同定不能さん:2017/09/04(月) 22:24:34.16 .net
天敵がなく、餌も豊富で温暖で、しかも人間がいない。海鳥には最高だろ。

156 :同定不能さん:2017/09/04(月) 23:00:29.67 .net
2017年8月24日現在、208位

1.本州 227942.85(km2)
2.北海道 77983.90
3.九州 36782.37
4.四国 18297.78
5.択捉島 3166.64


206.百島 3.08
207.八丈小島 3.07
208.西之島 約3.0
209.萩大島 2.99
209.瀬底島 2.99

157 :同定不能さん:2017/09/04(月) 23:51:26.83 .net
>>156
八丈小島って、八丈島側から見ると本当に小島って感じなんだけど、
それでも現在の西之島より僅かに大きいんだな。

158 :同定不能さん:2017/09/05(火) 02:53:31.10 .net
3平方キロクラスになると本土に近ければ大概有人島で、
普通に千人くらい住んでたりするんだけどな

159 :同定不能さん:2017/09/05(火) 06:28:36.56 .net
まあ正方形にすると横縦が1.7kmより少し多いって見れば
なかなか大きい島だと思うよ

160 :同定不能さん:2017/09/05(火) 11:07:33.49 .net
いるいるいるよね貝社員

161 :同定不能さん:2017/09/05(火) 20:58:42.64 .net
>>157
むしろ八丈小島が見えてきたことは胸熱だわ。
ディズニーランドと争っていたことが懐かしい。

162 :同定不能さん:2017/09/05(火) 21:04:36.25 .net
相対的な比較ではなく、実際に3km2の島に行ってみなさい。デカイからw

163 :同定不能さん:2017/09/06(水) 04:02:50.73 .net
真上から撮影した萩大島なんかグロイ
畑が不規則な形で密集してて虫食いの跡みたい

164 :同定不能さん:2017/09/06(水) 12:13:51.90 .net
  ../::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
 ../:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄\
./::::::==       `-::::::::::ヽ   /         .\
::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l   |   // /  |   |
i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   \/\/  /ヽ _/
.|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i     (( -・ )   -・ )) _____
(i ″   ,ィ____.i i   i //      ∧  (・ ・ヽ  //壱//万/|
 ヽ    /  l  .i   i /       人 ` ⌒´  人|三 |っ|≡≡|彡
 ..lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      ____)`  ニ イ   ̄y 7 ̄
 ..|、 ヽ  `ー'´ /      /  > |゚・*・・゚/< ̄ /  /
/ ヽ ` "ー−´/、      |  i \| ̄ ̄/ / V  ./

 軍産財閥推進内閣
安倍晋三 北村滋 斎木昭隆 谷内正太郎 世耕弘成 杉山晋輔 安倍昭恵

月刊 AKIE
https://dl1.getuploader.com/g/neroma002/183/AKIE.jpg

165 :同定不能さん:2017/09/07(木) 14:56:47.19 .net
【火山】小笠原諸島の西之島、噴火が止まる 海保が観測「マグマ供給の停止か?」©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1504712825/

166 :同定不能さん:2017/09/07(木) 15:47:44.41 .net
海保のサイトの更新は再開されたけど
まだ8月のやつは更新されてない!
はやく画質のいいやつが見たい

167 :同定不能さん:2017/09/07(木) 15:52:15.55 .net
西之島と同じ大きさの萩大島をGoogleearthでみた
1000人も住んでるし
大きい!

168 :同定不能さん:2017/09/07(木) 22:08:08.41 .net
萩大島や南大東島、北大東島は平だから人が住みやすいよな。
西之島はなかなかそうは…。

169 :同定不能さん:2017/09/07(木) 22:18:12.35 .net
日本の整地の技術を知らないとは。溶岩トンネルは溶岩が抜けておらず、トンネルにはなっていないから整地するのは難しい作業ではない。

170 :同定不能さん:2017/09/08(金) 09:07:53.61 .net
ここ2,3日、また煙が出ているように思うけど、
ひまわり君は、どう思うかね?

171 :同定不能さん:2017/09/08(金) 14:57:50.74 .net
ひまわりでは噴煙みたいなやつが見える
でも熱画像見れるサイトでは熱が変わってないみたいに見えるから
溶岩は出てないと思う
噴煙みたいなやつは火山ガスとかが作った雲とかなのかも

172 :同定不能さん:2017/09/09(土) 14:57:14.47 .net
今日もひまわりでは西之島の噴煙みたいなやつが見える
明日の夜はランドサットの撮影だから
溶岩出てんのか出てないのかハッキリする!
5日の夜までの西之島の熱画像では変化はないけど

173 :同定不能さん:2017/09/10(日) 21:19:56.30 .net
これ行きたいな

日本の海を拡げた西之島 水路記念日特別展示
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170908.pdf

174 :同定不能さん:2017/09/10(日) 21:55:56.94 .net
溶岩が欲しい!

175 :同定不能さん:2017/09/10(日) 22:52:17.86 .net
>>174
売ってるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HYXXCYM

176 :同定不能さん:2017/09/10(日) 23:10:38.14 .net
アマゾンに溶岩が売ってるのか。初めて知った。

177 :同定不能さん:2017/09/10(日) 23:18:45.06 .net
西之島の溶岩が欲しい!

178 :同定不能さん:2017/09/11(月) 15:37:06.25 .net
昨日のランドサット撮影でも
西之島に溶岩の高温がなかった
前日のAsterでもなかった
やっぱり噴煙みたいなやつは火山ガスとかが作った雲なのかも

179 :同定不能さん:2017/09/11(月) 16:07:58.16 .net
海技教育機構の銀河丸からの西之島撮影
http://www.youtube.com/watch?v=osaUXOFEWd0

180 :同定不能さん:2017/09/11(月) 16:19:20.84 .net
7月21日に撮影したやつだろうね

181 :同定不能さん:2017/09/11(月) 17:55:12.77 .net
西之島に住む水が問題だな
池も井戸もない

182 :同定不能さん:2017/09/11(月) 18:15:19.98 .net
水云々より、環境省の保護下にあるから住めない。

183 :同定不能さん:2017/09/11(月) 19:40:07.84 .net
鳥の楽園になって欲しい

184 :同定不能さん:2017/09/11(月) 22:58:57.83 .net
>>156
東京島嶼ランキング

@伊豆大島90.73、
A八丈島・・69.09、
B三宅島・・55.21、
C硫黄島・・23.73、 小笠原1位
D父島・・・・23.45、 小笠原2位
E新島・・・・22.96、
F御蔵島・・20.51、
G母島・・・・19.88、 小笠原3位
H神津島・・18.24、
I兄島・・・・07.88、 小笠原4位
J青ヶ島・・05.96、
K北硫黄島 05.56、 小笠原5位
L弟島・・・・05.20、 小笠原6位
M鳥島・・・・04.78、
N利島・・・・04.12、
O式根島・・03.67、
P南硫黄島 03.54、小笠原7位
Q八丈小島 03.07、
R西之島・・03.00  小笠原8位
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
S聟島・・・・02.56、 小笠原9位

185 :同定不能さん:2017/09/12(火) 13:33:15.97 .net
なるほど八丈小島程度になったか

186 :同定不能さん:2017/09/12(火) 21:11:35.37 .net
bitcoinの取引が500円からできる!!
遂にあのXMがビットコインの取引を開始!!
今なら新規口座開設するだけで全員に3000円プレゼント!!
このチャンスを逃すな!!
http://xmfxbitcoin.bl og.fc2.com/bl og-entry-1.html

187 :同定不能さん:2017/09/15(金) 17:29:15.40 .net
9月13日海保

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170915-1.pdf

188 :同定不能さん:2017/09/15(金) 17:54:40.21 .net
海保のサイトでも画質のいいやつを更新してほしい!

189 :同定不能さん:2017/09/19(火) 07:56:59.27 .net
17日の夜の西之島のランドサット撮影でも溶岩の高温がない
次の楽しみはやっぱり国土地理院の3d西之島!
早くぐりぐり動かしたい!

190 :同定不能さん:2017/09/19(火) 11:02:52.31 .net
海洋情報資料館行きたい

191 :同定不能さん:2017/09/20(水) 18:02:08.41 .net
東京新聞 8月24日に西之島撮影
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/photo-square/201709/CK2017091902100017.html

192 :同定不能さん:2017/09/20(水) 18:47:36.23 .net
今まで出てない写真だね

193 :同定不能さん:2017/09/21(木) 01:18:29.06 .net
西之島以外にも色々と撮影してんだな

194 :同定不能さん:2017/09/21(木) 07:32:38.58 .net
旧島までの一本道の砂浜もハッキリ写ってる!
海保の画質のいいやつの更新が待ち遠しい

195 :同定不能さん:2017/09/21(木) 10:51:50.62 .net
このデコボコした海岸線もそのうち凸が無くなって砂浜が増えるのかな

196 :同定不能さん:2017/09/21(木) 16:40:43.89 .net
海岸線の海面下の角度が海蝕によって安定したら、侵食の速度が遅くなって、浅瀬に砂州が形成されてさらに遅くなって凸部が残存する期間が延びるが、海蝕された分は砂州の材料となる

197 :同定不能さん:2017/09/22(金) 08:03:40.12 .net
今回は変な地形で溶岩流出が止まったし、
絶海の孤島だからなのか丸くなりたがるようなので、
凹の部分を埋める形で広い浜が形成されそうだな

198 :同定不能さん:2017/09/22(金) 10:30:39.10 .net
潮流の向きは?

199 :同定不能さん:2017/09/23(土) 13:08:55.23 .net
>>197
旧島の西側にかなりデカイ浜ができそうだな。

200 :同定不能さん:2017/09/25(月) 00:46:29.75 .net
>>191
水深が急に深くなってる方向なのにかなり広がったね

201 :同定不能さん:2017/09/25(月) 01:51:10.01 .net
急に深くなるといっても、安息角よりも大分なだらかな傾斜だが

202 :同定不能さん:2017/09/25(月) 06:14:36.36 .net
>>201
波浪影響

203 :同定不能さん:2017/09/25(月) 06:24:13.57 .net

無知丸出し
波浪の影響のない水深でも、なだらかな傾斜だ

204 :同定不能さん:2017/09/25(月) 07:36:40.86 .net
西之島の南とかが崖みたいに急斜面になって深海まで続いてると勘違いしてる人って昔からいるよね。
どの方角も20度も無いくらいの緩やかな斜面だよ。

205 :同定不能さん:2017/09/25(月) 17:32:49.55 .net
水路記念特別展示の期間が延びた

http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/suirokinenbi_tirashi-2.jpg

206 :同定不能さん:2017/09/25(月) 19:06:22.09 .net
西之島の溶岩を分けてほしい!
1センチぐらいの欠けらでもいい

207 :同定不能さん:2017/09/26(火) 11:20:45.73 .net
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
スルツェイがしゃべった!!.,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :

208 :同定不能さん:2017/09/26(火) 23:16:58.74 .net
なにやらバヌアツとかバリ島とか
南の方が騒がしいな

209 :同定不能さん:2017/10/01(日) 19:31:57.80 .net
>>205
これ見てきた
溶岩とか火山灰展示してあったしおっちゃんが丁寧に説明してくれて結構面白かった

210 :同定不能さん:2017/10/01(日) 20:08:00.98 .net
アマゾンでも西之島の溶岩を売ってほしい!

211 :同定不能さん:2017/10/02(月) 19:29:44.46 .net
〉〉209 いいな〜

212 :同定不能さん:2017/10/08(日) 11:11:33.97 .net
ちょっと古いけど、飛行機から見えた西之島をスライドショーにしてみた
https://youtu.be/ohu55Tl2hwI

213 :同定不能さん:2017/10/08(日) 16:19:05.05 .net
おお〜いつかの貴重な画像の人か!ありがとう
虫が好きなんだね

214 :同定不能さん:2017/10/09(月) 10:59:01.07 .net
懐かしいな

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200