2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【西之島新島】 その15

1 :同定不能さん:2017/04/24(月) 12:37:00.22 .net
小笠原諸島の西之島と合体した偉大なる新島について語り合いましょう。

海上保安庁・西之島
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

海保動画配信コーナー
http://www.kaiho.mlit.go.jp/stream/#meta46.asx

国土地理院・西之島付近の噴火活動関連情報
http://www.gsi.go.jp/gyoumu/gyoumu41000.html

国土地理院・国土環境モニタリング
http://www1.gsi.go.jp/geowww/EODAS/nishinoshima/nishinoshima20131225.html

地震研究所広報アウトリーチ室・西之島の噴火活動
http://outreach.eri.u-tokyo.ac.jp/20111122nishinoshima/

産総研地質調査総合センター (GSJ)・西之島火山の噴火情報
https://www.gsj.jp/hazards/volcano/nishinoshima2013/index.html

気象庁・火山活動解説資料(西之島)
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/monthly_vact_326.html

火山噴火予知連絡会
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/CCPVE/CCPVE08.html

閣下のブログ
http://gravireyossy.hatenablog.com/

※前スレ
【西之島新島】 その14 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1452314880/

953 :同定不能さん:2017/06/07(水) 20:37:38.82 .net
だいたい同じ方向に1〜2ヶ月流れ続けると高くなって進路変更になるんだな
この先はだんだん時計回りに進んでいくのかな

954 :同定不能さん:2017/06/07(水) 20:41:59.37 .net
愚もくそもあるか。
そもそも、溶岩流も火口から離れれば離れるほど、
温度も下がり固まりやすくなる。
先端が固まれば、いずれ圧力の逃げ場を求めて、別の方向に流れ始めるだけ。

まぁEEZの観点では西方以外はあまり意味はない。

955 :同定不能さん:2017/06/07(水) 20:42:47.54 .net
高くなるというより時間内の噴出率と冷却の兼ね合いが大きいな
前回は流出口が変わっての進路が変わったりもしてたから予測は難しい

956 :同定不能さん:2017/06/07(水) 20:46:25.16 .net
北に一気に溶岩が流れる可能性もあるが全ては時間内の噴出率次第だな

957 :同定不能さん:2017/06/07(水) 20:58:25.44 .net
粘性が低いから時間内の噴出率によって変幻自在に進路を変えられる

958 :同定不能さん:2017/06/07(水) 21:07:25.34 .net
旧島の鳥たち溶岩がすぐ近くまで迫っているのに
逃げないのか

959 :同定不能さん:2017/06/07(水) 21:19:35.09 .net
次のランドサット撮影は10日の10時!
天気予報は晴れの可能性が高い
嬉しい
はっきりと西之島が見れる!

960 :同定不能さん:2017/06/07(水) 22:24:31.56 .net
クルーズの画像
http://blog-imgs-106-origin.fc2.com/m/a/n/mananomoto/_D6A4636_2017_6_4.jpg
この時点で西南西で海岸に達してない?(一番水蒸気の上がっているところ)

この西向きの流れがどの程度安定するかが問題
前はすぐ廃れたし
案外と6/10の撮影では北へ大進撃してたりして

961 :同定不能さん:2017/06/08(木) 00:04:56.24 .net
達してるかも

962 :同定不能さん:2017/06/08(木) 02:33:32.42 .net
もう旧島は全滅だろう

963 :同定不能さん:2017/06/08(木) 03:23:22.65 .net
鳥さんがあああああああああああああああああ

964 :同定不能さん:2017/06/08(木) 07:38:19.63 .net
EEZが増えるよ!やったね鳥ちゃん!

965 :同定不能さん:2017/06/08(木) 10:58:26.11 .net
鳥ちゃんにEEZも国境もないよ

966 :同定不能さん:2017/06/08(木) 11:15:04.99 .net
西之島の噴火の音が怖ずぎるんだけど
音聞くまでは噴火中でも上陸する奴がいるんじゃないかと思ってたけど
あれじゃ近づくのもこえーよ

967 :同定不能さん:2017/06/08(木) 11:45:23.91 .net
飛行機からの映像じゃ、轟音は聞こえないからね。
でも動力船なら推進器の音が気になるはずだが、その音よりも噴火の音が大きいということか。

968 :同定不能さん:2017/06/08(木) 13:37:28.92 .net
中国のEEZに入ると海鳥も食べられてしまうから。
カモメを女の子が捕まえて持ち帰る記事を見たよ。

969 :同定不能さん:2017/06/08(木) 14:18:37.29 .net
今日も元気にひまわりで元気に噴煙を上げてた!
西にどんどん広がる!
海保が飛ぶのが待ち遠しい
国土地理院も飛んで欲しい
3Dの西之島をぐりぐり動かすのが面白い!

970 :同定不能さん:2017/06/08(木) 14:31:38.30 .net
さすが国土地理院
画質がいい

971 :同定不能さん:2017/06/08(木) 19:05:58.05 .net
次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/earth/1496915503/

972 :同定不能さん:2017/06/08(木) 20:20:08.77 .net
おつです

973 :同定不能さん:2017/06/08(木) 22:20:57.32 .net
詳細更新きた

974 :同定不能さん:2017/06/08(木) 23:20:49.46 .net
閣下のブログで確認したら西の溶岩流は旧島から100mほど離れて海に流入してるみたいだ

975 :同定不能さん:2017/06/09(金) 00:17:05.74 ID:ft0ItsloN
そこから浅瀬でベローッと扇状に拡がるだろうから旧島大地は完全に包囲される形になるな…
西に流れが固定されれば溶岩流太くなって上から塗りつぶされるだろうけど

976 :同定不能さん:2017/06/09(金) 00:50:52.22 .net
スレ立て乙です
西側は面積の観点からはチャンスだから、この機会に伸びてほしい。
残った旧島は、このまま避けてもらえると嬉しい。

977 :同定不能さん:2017/06/09(金) 00:58:54.97 .net
100mてうちのゴミ捨て場より近くじゃん

978 :同定不能さん:2017/06/09(金) 06:19:50.51 .net
旧島じゃあるまいし残しとく必要はないよ
さっさと埋めれ

979 :同定不能さん:2017/06/09(金) 08:00:36.17 .net
池出来ないかな

980 :同定不能さん:2017/06/09(金) 14:20:30.62 .net
今日もひまわりで元気に西之島が噴煙を上げてた!
明日の10時はランドサットの撮影
早く見たい!

981 :同定不能さん:2017/06/09(金) 15:15:03.69 .net
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0

982 :同定不能さん:2017/06/09(金) 17:06:03.01 .net
海保 6月6日観測
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KIKAKU/press/2017/20170609.pdf

983 :同定不能さん:2017/06/09(金) 17:06:54.37 .net
>>979
はるかに大きな桜島に池も川もないので、
西之島サイズでは難しいのでは。

旧島部分が窪地になって池になる、という可能性が微レ存。

984 :同定不能さん:2017/06/09(金) 17:28:11.60 .net
海保が飛んだからNHKにも動画が出る!

985 :同定不能さん:2017/06/09(金) 18:00:46.52 .net
とりまTBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3074995.html

986 :同定不能さん:2017/06/09(金) 18:09:06.69 .net
西に流れる溶岩の熱動画がかっこいい!

987 :同定不能さん:2017/06/09(金) 19:47:07.75 .net
スコリア丘は今回の噴火でだいぶ整形されたみたいだけど、
標高はどのくらいになってるんだろうね。

988 :同定不能さん:2017/06/09(金) 20:17:30.89 .net
日テレ 熱動画多目
http://www.ytv.co.jp/press/smartphone/society/TI20245515.html

989 :同定不能さん:2017/06/09(金) 22:50:56.83 .net
溶岩も西側だとそろそろ水深100−150mだな
少しでも北に向いて
北西側なら20−40mなんだが

990 :同定不能さん:2017/06/09(金) 23:53:38.10 .net
そろそろといっても100mラインまで400mほどあるけどな

991 :同定不能さん:2017/06/10(土) 03:36:06.40 .net
地震板火山スレに報告あったけど
昨日は父島まで空振が届いていたらしいね

992 :同定不能さん:2017/06/10(土) 04:11:57.12 .net
くーーしん くーしん

993 :同定不能さん:2017/06/10(土) 04:23:20.18 .net
だいたい1ヶ月半溶岩流して出来た半径約300mの南溶岩扇状地
同じくらい西側への溶岩流入が続けば俺の怪しい計算では半径約500mの溶岩扇状地が出来る
ただし俺の怪しい予想ではそこまで行く前に流れが変わって旧島殲滅戦に移行するハズ

994 :同定不能さん:2017/06/10(土) 08:53:37.23 .net
◎たいへん怪しくできました

995 :同定不能さん:2017/06/10(土) 10:07:43.72 .net
今日も元気にひまわりで噴煙を上げてた!
今日のランドサット撮影は晴れだったからハッキリと西之島が見れるから嬉しい
ランドサット画像は閣下がブログにアップするよ!

996 :同定不能さん:2017/06/10(土) 12:49:42.59 .net
ランドサットちゃんが閣下の別ハンかどうか知らない。
しかし閣下のブログには感謝している。海保の怠慢を補って余りある。

それにしても海保の広報に何があった?空白期間が長すぎるw

997 :同定不能さん:2017/06/10(土) 15:00:55.28 .net
友達からランドサット情報入ったよ
新展開!
西のほかに南にも溶岩が流れてる!

998 :同定不能さん:2017/06/10(土) 15:04:05.46 .net
南にの溶岩はまだ海に入ってない
半分とちょつと超えたくらい

999 :同定不能さん:2017/06/10(土) 15:09:49.38 .net
南の海も埋めるんだ!
すごい

1000 :同定不能さん:2017/06/10(土) 15:12:51.81 .net
ちょこんとした可愛らしい旧島は大丈夫

1001 :同定不能さん:2017/06/10(土) 15:13:31.32 .net
鳥も大丈夫

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200