2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 36台目

1 :774ワット発電中さん:2024/01/19(金) 14:44:31.08 ID:ofy0GFyY.net
シーケンスラダーについて語り合いましょう
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html
CODESYS
https://linx.jp/product/codesys/


※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 35台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1693620761/

967 :774ワット発電中さん:2024/03/27(水) 20:16:28.76 ID:fIUKVP/q.net
見積だけして仕事くれない所は適当にあり得ない額で回答して流していたけど
去年の年末はそれでも発注来たりしてた
失っても良い客から少しランクアップしたな

968 :774ワット発電中さん:2024/03/27(水) 20:33:58.08 ID:JVyenzXE.net
ここ数年ずっと物価上昇してるからさっさと買った方が賢いのにな
去年10〜20万程度のネゴがあって応じず受注しなかった案件が今年に入って再度見積もり依頼がきた
原価上昇してたから前回より30万高く出した、当然ネゴには応じない
うちは最初からベストプライス()だ

969 :774ワット発電中さん:2024/03/27(水) 21:00:45.53 ID:e1NFSVHR.net
カタログ品の見積もりと区別できていないパターンもあるぞ
モノタロウの見積書くらいのノリの客もいる

970 :774ワット発電中さん:2024/03/27(水) 21:01:02.74 ID:L2QNVREW.net
電線業界が少しバブルってるから
ちょっと前にダメ元の足元見た見積回答したら即日で正式依頼来た笑
あれはホント美味しかった
コレが令和の錬金術かって機械屋と高笑いしたぐらいに笑

971 :774ワット発電中さん:2024/03/27(水) 21:46:10.50 ID:6FPCRW1Q.net
>>969
あれは自分で機器を選定してるから出せるのにな
そういった手間をユーザに丸投げして、正しい型式や数量に対して積算してるだけ
なんで設計業務が無料だと思ってんだろうね、あの人たち

972 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 20:54:26.83 ID:cVoTiQ8u.net
お客「この設備のリピートでお願いします!」
(NPNからPNPへ、PLCは三菱からキーエンスへ、IV3による浮きチェックとか追加で、あとライン長さ足りないので向き変えて)
弊社「じゃこの金額で・・・」
お客「なんでリピートなのに前回より高いんですか!?」

うーん・・・

973 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 21:02:30.82 ID:5xKgW3Pc.net
NPNからPNPに変更って何があったらそうなるんだ
センサ変更されてたり、海外輸出とか?

974 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 21:24:27.49 ID:bJ6lnZsr.net
完全リピートだとしても材料費高騰分は上げるよね?

975 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 21:30:44.90 ID:cVoTiQ8u.net
全社的に海外拠点と仕様を統一しようって事になったらしい

976 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 21:59:07.98 ID:fxlt0W9Q.net
>>972
そんな感じで安全リレー→安全PLCも
なう

977 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 22:59:17.65 ID:zUNHNzDF.net
>>974
コストアップ分価格転嫁は当たり前だし今までリピートのたびに少しずつ圧縮されてきた掛け率も一気に全部戻した
インフレ経験ありの決定権者なんて大手ほどとっくに居ないからチョロいぞ
ずっとデフレで前回より1円でも安くとゴリ押せた脳死プレーはもう通用しないからな

978 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 23:42:46.33 ID:/8zr1RXc.net
>>972
それやって良く怒られないね。
弊社は切れられたよ。色々と事情か重なったせいでもあるけど、
客先からは!メンテ重点でリピートなのに何で仕様が変わってるんだ!?

979 :774ワット発電中さん:2024/03/28(木) 23:47:09.86 ID:cPFnHzou.net
クソな顧客発表ドラゴンかよ

980 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 00:28:01.55 ID:FHKRwY1y.net
リピートでNPNからPNPは初めて聞いたw
うちの場合は顧客が少し詳しい所だとメカトロリンクからEtherCATへの変更が増えてきる

981 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 01:07:15.47 ID:INlLzOih.net
みなさんはラダープログラム作成する際は、
どういった順番で作るのですか?
例えば、上から手動回路→自動回路→出力回路などなど?

982 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 01:11:41.59 ID:FHKRwY1y.net
>>981
作った仕様書とフローチャートによるけど
多くの場合は運転を開始する条件をベースに構築していく流れが多い

983 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 07:08:21.98 ID:FHKRwY1y.net
俺も自営だが去年度は本当によく儲かった
一部の業界と大手に金が集中的に集まって中小らはそれ程潤ってはいないらしいが

984 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 07:18:06.27 ID:ytIflanQ.net
独立した人は今かなり稼ぎ時だろうねぇ

985 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 08:27:04.18 ID:+Rv2sYYC.net
>>981
基本はそれ
気分で変わる事がある

986 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 08:38:02.76 ID:kci80dpW.net
一番最初に共通項かな、運転準備とか次に異常かな
ブロック分けできるようになってすごくやり易くなった
純粋なラダーと数字ぐらいだけどだけど

987 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 10:16:30.92 ID:sl0/xYX7.net
制御電源、運準回路を書いたら
ひたすらセンサーをタイマーに起こす
次に出力回路に手動をひたすら組む
これで調整だけできるようにして時間を稼いでる間に自動回路を組むw

988 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 10:27:19.35 ID:jZQ6E9Z3.net
>>970
同業者も電線の製造会社が顧客にいて
相当美味しい案件があったと自慢されてた。

989 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 11:18:10.72 ID:kci80dpW.net
>>987
その骨組みに載せる自動は現場で見ながら作るのが早いとみんなは言うけれど
後ろに立たれるのが苦手、なので二度手間でも作り込みは済ませたい
厨房を演出的に見えるラーメン屋よりも奥の厨房で出来上がった物を客室に出す
レストランみたいな作業環境でありたい
現場は臨機応変にとどめ冷静を装い、宿題で黙々と作り込み

出来上がった物をはいどうぞ、そんなJOBを知らない間に選んでる

990 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 11:24:56.48 ID:0ipJQqwF.net
現場で生技の方と雑談しながらちまちま設定詰めているけれど
結構有益な情報が得られたりするのでコミュは取った方がいいよ

991 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 11:44:37.95 ID:kci80dpW.net
それはそうだね、でも苦手
現場据え付いて初めて電気入れられるコンベアとかプラントとか
コロに乗った架台で組まれたユニットとか、好き
作り込んで立ち会いも済ませて現地に納品、動かしてみてハイ完了みたいな

992 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 11:45:54.98 ID:kci80dpW.net
訂正
それはそうだね、でも苦手
現場据え付いて初めて電気入れられるコンベアとかプラントとか、辛い
コロに乗った架台で組まれたシステムとか、好き
作り込んで立ち会いも済ませて現地に納品、動かしてみてハイ完了みたいな

993 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:15:39.46 ID:CcEdoogC.net
立ち会いと言えば納品した1tクラスの機械備え付けに
呼んだアンカー屋がとんでもないミスしかけて
おい何をしているって止めた事がある。ころころ人の入れ替わる業界はほんと信用できない

994 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:27:30.09 ID:7mDJKsl6.net
そのとんでもないミスの内容がないからそうですかとしか

995 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:32:06.76 ID:3tnPmgqE.net
アンカー自分で打つようにしたらそんなミス無くなったで

996 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:34:34.56 ID:KQBqaBnT.net
>>993
玉掛けはずっと同じ人だけどアンカーは入れ替わり激しいよねぇ

997 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:36:13.10 ID:KQBqaBnT.net
>>995
資格取ったんだすごい👍
私はキュービクル絡みで必要になった電験資格取るだけで精一杯だった

998 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:45:02.35 ID:wIN7IDK2.net
>>997
昔工場内に設置する設備は
自分で打ち直角がでて無くて叱られた
最近はケミカルだから楽になった

999 :774ワット発電中さん:2024/03/29(金) 12:51:29.56 ID:KQBqaBnT.net
>>998
ケミカルってあの固まる溶剤が入ったカプセルか
昔と比べて墨出しもレーザーだしアンカー施工ホント早くなったよねぇ

1000 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 00:37:29.85 ID:n+1iZGNV.net
>>978
相見積もりしたみたいだけど他の会社より安かったから切られなかった

1001 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 05:00:18.79 ID:gKMDjQr3.net
初の客から漏電ブレーカーが定期的に落ちるって修理案件が来て
現場作業者が入れ直していたそうだが
盤を開けて独断で作業者が入れ直す甘い管理体制の工場は初めてだった
機械に触れるとビリッと来て驚いて修理屋をネットで探したてうちに来たようだが
零細だとそんなもんなの?
一応修理はしたが火災や事故でも起きて責任の巻き添え怖いから最後にはするわ。

1002 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 13:22:14.02 ID:GwCZNBy2.net
普通。たまにビリッとするから木の棒でブレーカー上げてるって言われたとき帰りますって喉元まで出たわ

1003 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 13:34:16.82 ID:BZpP3/VN.net
ホームページで一般対応も受け入れてた業者に町工場らしきおじいちゃんから相談 (自分は傍で聞き耳)
中古の設備譲り受けたんだが動かしかたがわからない、スイッチとか見当たらない
色々状況聞いていてわかった、「それ制御盤が無いですね、セットで必要ですよ」
途方に暮れるじいちゃん、「それお幾ら?」「調べて作り直して200万ぐらいかと(適当)」
「タダで貰ったものにそんな金出せるか ガチャ」

>>1001で思い出した

1004 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 13:59:36.44 ID:Dbs8IJsc.net
>>1001
盤を開けるのは保全か生技ぐらいで、作業者が開けていれば普通班長が指摘する場面だね。
漏電の原因はなんだった?

1005 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 16:35:23.67 ID:WL6Zi7Kb.net
ラダーの作る順番で書いたものです。
ありがとうございます。

先日、ラダーを組んでいたのですが、>>981みたいな順番で
作ろうとしたところ、自動回路→手動回路→
異常回路→出力回路となりました。

手動回路はスイッチ類で手動操作するための回路で、
内部リレーを使って、出力回路をONさせます。
自動回路も出力回路をONさせますので同じ内部リレーを
使っています。
なので、手動回路を自動回路の上に作ってしまうと、
自動運転時に、自動回路→また上からスキャンして
出力をONさせるための内部リレーに行くので、無駄があると考えます。
上記の回路構成となりました。
めちゃくちゃ分かりづらいかと思いますが、
皆さんは手動回路→自動回路の順に作るときは
どうしていますか?
知識が乏しく、申し訳ありませんがご教授お願いします?

1006 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 16:50:41.98 ID:ormuwDTR.net
ほんとにわかりにくい説明でワロタ
自動と手動で同じビットをセット/リセットしてるの?
出力回路で合流させるんじゃなく?

1007 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 16:50:56.59 ID:X2PdVFDP.net
質問の意図がよくわからんが手動回路/自動回路ってマスターコントロールとかで切り分けてるか?
というかなんか手動自動で同じアドレスのリレー叩いて2重コイルにしてるように読めるんだが?

1008 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 17:05:13.58 ID:OS1I2+l7.net
シームレスな自動手動切り替えなんだろうw

1009 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 17:18:14.31 ID:qb3ERi6z.net
シンプルに考えよう
メモリが豊富な現代では余程の事情がない限り無駄とか考えなくていい
それよりも分かりやすさを重視してそれぞれ独立のデバイスで回路を作る
自動手動は当然モード切り替え操作があるはずだからそれを使って最終の出力を切り替える

(手動選択M & 手動出力M)or(自動選択M & 自動出力M)=出力Y

1010 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 20:23:56.56 ID:z2xUBbeO.net
あーそういう事か
この人ステップの頭から書いてくと思い込んでるんだな
どの回路を先に作るかと
どの回路を上に書くかは別の話やw

1011 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 21:46:31.32 ID:ormuwDTR.net
1スキャンが命取りになる訳でもないなら見やすさと改造のしやすさを考えるだけでいい

1012 :774ワット発電中さん:2024/03/30(土) 21:56:46.61 ID:z2xUBbeO.net
スキャンに拘るならダイレクト出力DY使え

1013 :774ワット発電中さん:2024/03/31(日) 09:56:33.26 ID:vQ3+Offe.net
見やすさ重視で書くとサイクルタイムが想定よりも遅くて
最適化で結局順番に統一性のない見辛いコードになったり
どちらも取ると無駄に時間がかかるしで
最悪自分さえ分かればいいで割り切る妥協ラインはいるよ
やり込み要素は多い仕事だけど沼

1014 :774ワット発電中さん:2024/03/31(日) 10:36:55.29 ID:vQ3+Offe.net
>>1004
すまんレス見落としてた
漏電の原因は運転中機械のドアを開けたら停止するリミットスイッチを
盤の中でバイパスして無効化の改造を誰かがしたようで
圧着も使わず適当な電線で施工されていた上に、やけに電線も長いから盤のドアに挟まって被覆破れてた

1015 :774ワット発電中さん:2024/03/31(日) 11:09:04.28 ID:RBsSp4Hq.net
>>1013
速く回したいプログラムの優先順位を上げれば良い

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★