2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その17

1 :774ワット発電中さん:2023/10/22(日) 00:31:41.11 ID:Wr4A7azG.net
日本橋の電子部品店や関連パーツ店、ジャンク部品店などに関する話題など
とりあえずなんでもありでどうぞ。

●電子部品・関連部品ショップ一覧 (倒産した会社あるので注意)
シリコンハウス・デジット・テクノベース
http://www.kyohritsu.com/
マルツパーツ館 大阪日本橋店 ※以前のリンクが自動転送になったのでこちら
http://www.marutsu.co.jp/pc/static/shop/osaka-nipponbashi
パーツランド(元ニノミヤ) ※リンク切れ
http://www.partsland.co.jp/
千石電商 大阪日本橋店
http://www.sengoku.co.jp/
ナニワネジ
http://www.naniwaneji.co.jp/
三重電業社
http://www.miedenki.co.jp/
テクニカルサンヨー
http://ss5.inet-osaka.or.jp/~teksanyo/
トーカイ ※ドメイン乗っ取られた?
http://www.tokai-japan.com/
三協電子部品
http://www.sankyo-d.co.jp/
東京真空管商会
http://tube.pro.tok2.com/
正公無線商会
http://www.sem-seiko.com/
無線とパソコンのモリ
http://mori.ocnk.net/
ダイセン電子工業
http://www.daisendenshi.com/
ロボットファクトリー ※ドメイン乗っ取られた?
https://robot-factory.jp/
塚口勇商店
ホームページ・なし

●近郊の電子部品・関連部品ショップ
ラジオショック (大阪府大阪市北区)
http://www.radioshock.jp/
セブロン電子 (大阪府和泉市仏並町)
http://www.chevron-e.com/
神戸電子パーツ・シーズンプロショップ (兵庫県神戸市中央区)
http://www.season.co.jp/
テクノパーツ宝塚店 (兵庫県宝塚市向月町)
http://www.t-parts.net/

※前スレ
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1640165380/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1649013725/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1663976055/
【共立デジット千石】日本橋電気部品屋総合 その16
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1681265729/

483 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 14:20:00.76 ID:huVAoKCi.net
ベタコンって何!?
https://eleshop.jp/shop/g/gO2K41F/

484 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 15:26:00.80 ID:kZ6lyfFc.net
ベタコンって何段まで重ねられますか!?

485 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 15:59:43.98 ID:uzhH9taE.net
ツルペタコン

486 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 16:04:37.14 ID:FxHd+EC0.net
ベタコンエッグマフィン
パラッパッパパー

487 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 19:08:54.21 ID:nlJK+FpK.net
>>483
金属製ケースにそれをべたっとはんだ付けして、そこに別の部品や構造体をはんだ付けすると、
コンデンサのリードインダクタンスなしで接続できる、みたいな。

アマチュア無線のセンパイがGHzの通信機の自作をするのに使ってた記憶があるけど、ぼくは使う機会がなかった。

488 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 22:14:46.55 ID:BrNZnird.net
まだかろうじて自作するハムやラジオ作りおじいちゃんは残ってるけど
10年後にはほぼ居なくなってこういう古い無線系の部品は値が付かなくなってそうだな…

489 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 22:38:19.77 ID:4bGdGqFE.net
今、自作送信機って免許とるの大変そう

490 :774ワット発電中さん:2024/02/22(木) 22:53:51.32 ID:+cr7XbYI.net
>>489
広帯域受信機なら中国のを買ってファームウェア改造で激安よ

491 :774ワット発電中さん:2024/02/23(金) 10:46:45.05 ID:XpCVlc/c.net
>>483
ハンダコンのこと

492 :774ワット発電中さん:2024/02/23(金) 15:45:31.60 ID:QIc9q7PZ.net
コンクリート

493 :774ワット発電中さん:2024/02/24(土) 08:44:57.92 ID:UWJfUe3X.net
>>483
↓のコンデンサの中身だけ 
https://eleshop.jp/shop/c/c110211/

http://eleshop.jp/shop/g/gO2K41F/にリード線をはんだ付けして樹脂モールドすると
https://eleshop.jp/shop/c/c110211/の形状になる

243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200