2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Arduino互換機 2枚目 [転載禁止](c)2ch.net

1 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 00:44:41.68 ID:CPKxdNS8.net
Arduino互換機全般について語りましょう!


・前スレ
Arduino互換機 [転載禁止](c)2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1434990927/


・関連スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1554776918/

Arduinoオリジナル全般スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1547275328/

Arduino互換 Lazurite [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1458041731/

学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/

aitendo利用者達のスレ その13 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1540892481/
(あちゃんでいいの[adino]、コレでいいの、ぶれぼでいいの…)


・互換機のメーカや販売店
スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com

Adafruit
https://www.adafruit.com

Sparkfun
https://www.sparkfun.com

digiStump(Digispark)
http://digistump.com/products/1

ESPRESSIF(ESP8266 WROOM(Wi-fi))
https://www.espressif.com/en/products/hardware/esp-wroom-02/overview




2 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 00:46:09.16 ID:CPKxdNS8.net
無かったので立ててみました
他に互換機のメーカや販売店、関連スレ、関連サイトがあったらお願いします。

3 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 11:46:29.59 ID:8oZumN6Z.net
__-__--__---_-----_-_-_---_----___-___-----_-__-_---_-_---__-__________-_-__
-_---__---____--_---_---___--___----_---_-____--__---__-_--__---_-___-______
____-_----_---_-_-_-__--_---_-___-_--__-____--__--_------__-----____-_-_____
-_----_-----__-_--_____--___---____-_-___----------_____-_-__---_--______-__
-____-__----__--_-_----___---_-_---___--_--_-_--_--__-__--_--__-__-_-_-_____
--_-___--_--_---_--_-__-___--_____-_---___---_-_-___-__----_----__-__-__--__
-_--_-___-____---_-_-_--_-__-___-__-----_---_----_-__--_-___---__--_-___-___
-_-___-_-__-_-_--___---_--_-___-_-_--_-___-_--_--_---__---_---__-___-_---___
-_-_--__--__-__--__-__-__-----___--_---_____--____--_-_-----_--____--_-_--__
___--_-____-_--_-_--___-_-__-____---__-_--__---___--_----_--_-_-___---_-_---
-__-_-____--___--__-_-_-_-_---_-____-___-__---__-___---_-_-__-------_---__--
----_--_---_-_-____-__----_-__-_--__-___--_---____-__--___-___-___----_--__-
__-__------__-___-_----_____-_-___--------__--___-_---_--_-__-____-_-_-_-_-_
--_______----__---__-_-___-_-___-_--_-__------_--_---__---__-___---_-_--____
__-_----_---_---__-_--_-____----_--___-___-___------_----_-_-_-__-_-________
-__-_-____----__-----__---_----____--_____-_-______----__---____--_--_-_-_--
___---_-__----_-____-__-_-_-__-_--_---_-__-____---_-_----__---__---_--_-____
-_-___-_--_--_-__-_--_-__-___-_--____-__-__----__-_-__---_-_-__--_---_-_-_--
-__-_--_--__-_--_--_--___--_____---_____--_---__---___-___---__-_------___-_
---_-__-_--__--_-_-_____------_---___-_--_-_-______-____-----__----_-_-___-_
__-_-_--_-_-___-_-----__-----___---_---__-__-___-__-_---____-____---__--__--
__-____------__-__----__-__-__---__-__--__-----____---_-_-___--___----__-_-_
__-_-_-__-----______---____-_-_-_----__--__-___---_-_-_---___--_-__-_---__--
__--__----_----__--___-__-----_----_---_-_-_________--_-__-__--__-_--__-_-__
_-_---_-____----__-----__-__-______-_------_-----_--____--__-___-_--_____--_
-_____--_-__-___---_----__----_-__--____-_-_-___--_--_-___--__-_-----___---_
-_-_--_-_-__-_____--_-_----____------___-_---____--_-_-__---___--__-_--___--
-__--_--_-___-____---__--___-_-__-___-_----__--_--___-_---__---__----___--_-
--------_____--_-__-__-_----_--___--__---_--_-____--_____-____--_----_-___-_
--_--_---______-_--_---___-___--__--_-----_-_-___-___-__---__-__-_-_-_---__-
_---__-__--__----_----____-____-_-____-_-__---___-__-__---__--_--_-_--_-_---
____---_---_-_--_--_--_-_----__-___-____---_-_-_--__--___-_-____--__----__-_
-__---___--_---__-_-__-_-_-_--__--____----__--___-__--_--_--_-_-___-_-___---
___-_--_---_--_-_-__-_-_-__-___--___-----__--___--__-__-__--_--__-------____
_--_---_--_-___--_---__-_-_____-------_-_____--__-__---__-__-____-----__-_-_
--_--__-___-______-_-_-_---_______--__-------__-___-__--__-___-__-----------
-_--_____-_-___-_-______-_-__---_-_--__----_____--___---_--__-_---------__--
-__--__--_____-__-_--_-_--__------_------_-__-__-_-----_-_____--_--__-______
__--_--_-_--_--_-__--_---__--_____--__-___-_---__--_-__-_--__----_-__-_--___
---_-__-_--____-__-__--_--_--__---____-_--_-_-__------__-_-_____---___-_-_--
_-__--_-_--__--___--_---_----__--______--_--_-__-___-_-_-_-----_-__--___--__
-__-_-_-_-_---___--__-_-_-_--_--____-_-_---_-_-_-----_____-_--_-__-_-_-_--__
--__-_--__---__--___-_-_----__--_---__--____-_--_____-_-__---_----_-_-___-__
---_-_--_---_--_----____--_--__--__--__--__-_--_____-_-_-__-_--___-_--___-__
-__-_____--__-__-__---__----___-__---____-_---__-------_--__-_-_-_-_--___--_
_--______--_-_-_-___--__-_--_-__-_-___--_-__----_--_-__--__--_-----__---_-__
-_____--___-_--__-_____---________----_--__--_--_-_-__--_----_-_-___--------
---_---__-_-_---______-__-_-_--____-_-_-_-_-_-_--_-_--_--__--_-_-_--___-__--
---_-__-----_--___-___-_--_--_-_____---___-_--_---_________-_-__-_----_---_-
-_----__----_-_-__----__-_____---_-_-_--____----___-_-__-__-_-_--_---___-___

4 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 16:18:00.90 ID:XT+3KVoG.net
オリジナル全般スレで良かったんじゃないか?

5 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 17:32:15.52 ID:+9y3YSQ7.net
乱立しすぎだけど、中華互換機しか持ってない俺はどこ行けばいいのさ

6 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 18:18:07.91 ID:nqP+y4Mc.net
オリジナルってよくわからなくない?
Arduino純正っていう意味?
互換機各社の独自のものっていう意味?
そもそもあっちは機能してないっぽい

7 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 18:36:13.85 ID:eqckUhLm.net
2chに戻ったか

8 :774ワット発電中さん:2019/08/02(金) 18:43:05.85 ID:xA4j5Rz7.net
オリジナル とは - Wikipediaより

1.「独創的」「独自のもの」という意味。 また、何かに加工されたものの【元となるもの】。特に、複写、複製等に対して用いられる。本項で詳述する。
2.既製品に個人や販売店などが加工や機能を追加したもののこと。←誤った用法であるが、一般的に使われている。

9 :774ワット発電中さん:2019/08/03(土) 01:27:08.17 ID:Qmc6idZ8.net
巣から出て来ないでね!

10 :774ワット発電中さん:2019/08/05(月) 22:21:25.08 ID:1DgrYpo8.net
>>5
私も純正品は1つも買ったことがない
勢いあるところに書けばいいだけのこと

>>6
頭のおかしなガキが意地張って立てただけのゴミスレだからね
立てた当人の知能ではすでに立てたことすら忘却の彼方だろう
同類だと思われたくないから誰も書き込まずに今日に至るw

11 :774ワット発電中さん:2019/08/05(月) 23:42:51.87 ID:sZ8tlO/9.net
>>10
よく言うよw
立てたのお前のくせに、、、

12 :774ワット発電中さん:2019/08/14(水) 04:26:10.33 ID:JS1y0Spu.net
M5stackはこのスレ?

13 :774ワット発電中さん:2019/08/14(水) 09:53:41.70 ID:XDmLEbh1.net
ESPのほうがまだ近い気がする

14 :774ワット発電中さん:2019/08/14(水) 12:37:40.87 ID:hHhnLhd4.net
ハードウエア寄りの話なのかソフトウエア寄りの話なのかのよるんじゃ

15 :774ワット発電中さん:2019/08/19(月) 00:16:00.93 ID:DFoqf4mP.net
Mega186の中華のProMiniは1枚$1くらいで買えるから無茶して壊したりなくしたりしてもあんまり苦にならないけど、
SleepしたいときにLEDやレギュレータ切り離すのが面倒。ジャンパーパタンがないからチップ抵抗やレギュレータチップを外したりしないといけない。
それさえできればバッテリー駆動のものに組みこんだりして色いろ遊べるんだけどね

16 :774ワット発電中さん:2019/08/19(月) 00:17:15.45 ID:DFoqf4mP.net
Mega186でなくて168か…

17 :774ワット発電中さん:2019/08/19(月) 02:21:58.18 ID:OriN9zud.net
コテ2本使えばびっくりするほど簡単だよ

18 :774ワット発電中さん:2019/08/19(月) 09:48:16.80 ID:dOYwt0oO.net
そんなのニッパではかいすればいいじゃん

19 :774ワット発電中さん:2019/08/19(月) 17:53:16.37 ID:zluPBtM7.net
外さずに近くのパターンをカットするって方法が、
以後書き込めなくなるからという理由で非推奨になってる。
破壊してパターンに影響なけりゃいいけどね。

20 :774ワット発電中さん:2019/08/27(火) 18:21:24.40 ID:iXLVMQCI.net
Teensyって誰が使ってるのかと思ったら自作曲キーボード界隈で使われてたのね

21 :774ワット発電中さん:2019/08/28(水) 06:56:48.71 ID:qXjAD5uc.net
SOT23-xとか、チップ抵抗ならコテ1本で非破壊で外せるよな。

22 :774ワット発電中さん:2019/08/29(木) 17:36:41.70 ID:CIFdhg88.net
https://ja.aliexpress.com/item/33040511077.html
ATmega328PではなくLGT8F328P-SSOP20とかいまいち詳細がはっきりしないところもあるけど3.3V5枚で400+40円
・QFP-32に比べると少しI/Oが少ないがDIP-20相当くらいはありそう
・内部32MHzRC-OSC
・3.3Vで32MHz動作可能なのか?
・ROMは32kBだがEEPROMがない(ROMを30kBに減らすとEEPROM1kB使える)
・A/Dは12bit
まあ安いからちょっと買って遊んでみるか

23 :774ワット発電中さん:2019/08/29(木) 17:57:25.25 ID:OC401Wnt.net
面白そうだな

24 :774ワット発電中さん:2019/08/29(木) 18:04:59.47 ID:tWqp4qbk.net
>>22
中華のmega8互換チップだよ
3.3Vでも32MHzで動くよ
あとはADCが12bitになってて16bitタイマとアナログコンパレータが2つに増えてる
あーあとDACも持ってる(8bitが1つ)
他もうちょっと違うとこあるけど大まかには↑
あとはデータシートみて(avrfreakに英語版ある)

25 :774ワット発電中さん:2019/08/29(木) 19:47:51.90 ID:CIFdhg88.net
LGT8F328PってWAVGAT(AVGA328P)とかいうのとはまた別物の互換CPUかな?

26 :774ワット発電中さん:2019/08/30(金) 20:32:35.89 ID:x1JHS2RU.net
ATmega328PBのNANO
GPSのデータをシリアル2からシリアル1へ垂れ流すだけのスケッチで比べてみた
HardwareSerial版 スケッチ 1900バイト,RAM 341バイト
SoftwareSerial版 スケッチ 3426バイト,RAM 301バイト
AltSoftSeria版 スケッチ 3278バイト,RAM 378バイト
BasicSerial3はやってない

27 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:29:52.93 ID:8f1OM9Te.net
WAVGATのESP32やたら安いな
https://ja.aliexpress.com/item/33055534852.html

28 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:35:10.18 ID:QGSsWlQY.net
その形使いにくくない?あと値段はそんなもんだぞ
俺はこれ使ってる(通算4枚購入)
https://www.aliexpress.com/item/32864722159.html

29 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:46:49.59 ID:cfxDqyci.net
ESP32 For Wemos D1 Mini For Arduino UNO R3 D1 R32 WIFI Wireless Bluetooth Development Board CH340 4M Memory One
ESP32 ため Wemos D1 ミニ Arduino の Uno R3 D1 R32 WIFI ワイヤレス Bluetooth 開発ボード CH340 4 メートルメモリ 1
クソ和訳笑う
jaで見てて違和感を持たないヤツが不思議

30 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:48:17.26 ID:cfxDqyci.net
>>28
俺もそういうのしか買ってないが、
ピンヘッダが付いてないのが欲しいところだ。

31 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:49:13.22 ID:QGSsWlQY.net
jaを踏むとたまにcookieの言語設定が上書きされない?
なので貼られるとシークレットモードで開いてる

32 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:53:45.69 ID:QGSsWlQY.net
>>30
じゃあこれかな
はんだ付けするかしないか選べる(はんだ付けしてもらうと15円高くなるw)
https://www.aliexpress.com/item/33040503442.html
同じボードならYanwen,Sunyouならぶっちゃけどこも同じ値段よね…

33 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 15:57:52.69 ID:8f1OM9Te.net
>>32
cp2102だね

34 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 16:01:29.17 ID:cfxDqyci.net
>>31
上書きされてウザイのでja.aliexpressはcookieを拒否してる。

35 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 16:03:21.92 ID:cfxDqyci.net
>>32
おお、ありがとう。
その検索スキル欲しいわw

36 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 16:03:28.91 ID:MP/PXMtg.net
>>33
本家のdevkitcがCP2102だからね。(本物だとしたら)FTDI系以下CH340以上って感じ。
CH340は安いから色んな中華クローンに載ってるが超高速ボーレートで安定しないのがそこそこ遍在するのでオススメしない。
UNOとかNanoくらいで115200が最大ならどうでもいいけどね。

37 :774ワット発電中さん:2019/08/31(土) 16:30:29.10 ID:8f1OM9Te.net
ふーん( ・−・)

38 :774ワット発電中さん:2019/09/01(日) 12:17:39.69 ID:AvDRDZoZ.net
>>35 こういうのはどうなの?
¥ 358 5%OFF | ESP32 ESP-WROOM-32 IoT 無線 Lan Wlan BLE モジュール + ESP-32S アダプタボード
https://s.click.aliexpress.com/e/34V49UEen

39 :35:2019/09/01(日) 14:15:26.77 ID:Njc92OBY.net
>>38
ありがとう、これは持っています。
ただ、シリアル変換ICが載ってないのと、ピンヘッダが2列なので、
ちょっと微妙な位置づけです。

40 :774ワット発電中さん:2019/09/18(水) 20:07:33.23 ID:IYt9p9rQ.net
ぷろみにとかを乾電池で動かす場合、ボード上にレギュレータとかの、ノイズ源がないからコンデンサなくていいかな?

ぷろみに以外はアナログスイッチとかled位しか使ってないし。

41 :774ワット発電中さん:2019/09/18(水) 22:08:05.37 ID:dJFWLAli.net
デジタル回路自体がノイズ源でしょ
CMOSならONからOFF OFFからONに変化する瞬間に大電流が流れる
それが電源にスパイク状のノイズとして表れる
場合によっては動作した回路自身が誤動作する

42 :774ワット発電中さん:2019/09/18(水) 22:30:50.24 ID:+4X65kQh.net
Pro mini 上のコンデンサで、Pro miniのためのコンデンサは賄えているだろね。
周辺がアナログスイッチとLEDぐらい、ってことなら。

43 :774ワット発電中さん:2019/09/18(水) 22:48:54.33 ID:96rLooL3.net
わざわざ「ぷろみに」とか書いて質問する意図は何だろう。

44 :774ワット発電中さん:2019/09/18(水) 23:46:01.97 ID:+4X65kQh.net
>>43
5chふうにくだけてみた。
きちっと書くと固い人だと警戒されそうな気がした。
かな入力モードから切り替えなくてすむ。

目くじらたてるほどのことでもなし。

45 :774ワット発電中さん:2019/09/19(木) 01:06:28.57 ID:BYX9LA6J.net
0.5Vp-pの音声をオペアンプで4.7Vp-pに増幅してADCする回路に
OLEDつけたらノイズがすごいことになった
具体的には、アナログ値0-1023で無音時には10程度だったのが120に
OLEDの電源に100uFのパスコンはさむと30程度に改善された
たぶんバッテリー駆動でも同じ結果になると思う

46 :774ワット発電中さん:2019/09/19(木) 04:17:41.44 ID:1XidVF6l.net
それはOLEDの駆動にたくさん電流食うので電源がゆすられるということ?

47 :774ワット発電中さん:2019/09/19(木) 04:26:11.86 ID:35jWA+OJ.net
>>44
目くじら立てるほどのことでもないことわざわざ被せてレスする馬鹿w

48 :774ワット発電中さん:2019/09/19(木) 07:17:55.10 ID:05G6F6mf.net
>>45
4.7V p-p で10ビット。どんなA/Dコンバータなのかすごく気になる。

ノイズ源となるデバイスがあるときは、電源パスコンだけで対処するより
・インダクタで電源を分ける。
・アナログ回路とノイズ源とでグランドが混じらないように適切に分離する。
が効果的。

49 :774ワット発電中さん:2019/09/19(木) 07:55:54.33 ID:05G6F6mf.net
× ノイズ源となるデバイスがあるときは、
○ 電源経由で回り込んでくるノイズ源となるデバイスがあるときは

50 :774ワット発電中さん:2019/09/23(月) 11:16:44.14 ID:N8pXMq3s.net
>>41
なるほどよく考えたらそうだよね、やっぱ居るよねありがとウサギ。

普段はレギュレータ付きのナノ使ってるけど、今回電池動作にするためぷろみに買ったの。

なるべくスリープにしたり、省電力を意識したプログラムもまたたのしいね

51 :774ワット発電中さん:2019/09/29(日) 22:05:55.36 ID:1DF3hXQC.net
増税前の駆け込みでUNIROIのスターターセットってのを買った
とりあえずLチカした
…特に作りたいものが思いつかない

52 :774ワット発電中さん:2019/09/30(月) 08:08:57.07 ID:VqnQf6t3.net
またそのパターンか
お前には素質がないから俺によこせや。

絶対そのまま箱に戻して押入れ行きだぞ。

53 :774ワット発電中さん:2019/09/30(月) 19:06:39.70 ID:dDBmMPsT.net
ワタクシもたった今Lチカに成功いたしました
しかし、この価格で、こんな面白いおもちゃが買えるなんて凄いな
クリスマスプレゼントに最適、秋の夜長の大人のおもちゃとしても最高!

54 :774ワット発電中さん:2019/10/01(火) 09:27:11.72 ID:rlyFH0Mr.net
おもちゃなら音に反応してヴィンヴィィンするのもいいんじゃないか?

55 :774ワット発電中さん:2019/10/12(土) 01:24:52.55 ID:vLXO5lLB.net
arduino IDEのインクルードファイルは何処に保存されているのでしょうか

freertos/task.hでどんな物が定義されてるのか確認したいのですが、ファイル名で検索しても引っかかりません
以前はincludeの定義箇所からそのファイルを開けた様な気がしたんですが今の1.8.10にはその様な機能が無い様で…

56 :774ワット発電中さん:2019/10/12(土) 01:42:41.50 ID:6BWOKiO8.net
\Program Files (x86)\Arduino\libraries\の下あたりか?

57 ::2019/10/12(Sat) 03:54:06 ID:rKvcWIYf.net
>>55
VSCode使いなはれ

58 :774ワット発電中さん:2019/10/12(土) 11:35:45.89 ID:vLXO5lLB.net
C:\Users\〜l\AppData\Local\Arduino15\packages\esp32\hardware\esp32\1.0.4\tools\sdk\include
IDEをインストールした所じゃなく、こんな深い所にあった

59 :774ワット発電中さん:2019/12/03(火) 15:33:45.07 ID:EmAh+pMm.net
これ、どうやって使うんだろうか
https://s.click.aliexpress.com/e/BttlJCIM
ぱっと見、ESPとの通信はRXTXでやるっぼいけど

60 :774ワット発電中さん:2019/12/05(木) 19:46:17.73 ID:XqOR94VJ.net
>>59
DIPスイッチで通信先を切り替えるっぽいね
シールド付けたら操作できないんじゃねー

61 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 01:41:46.86 ID:KuM/fM9E.net
Pro Microとその中華互換機ってオンボードLED付いてます?

62 :774ワット発電中さん:2019/12/06(金) 01:43:41.43 ID:KuM/fM9E.net
自己レス
付いてるっぽいですね

63 :774ワット発電中さん:2019/12/25(水) 14:29:54.02 ID:cm1tRvgn.net
LGT8F328P-LQFP32 MiniEVB 買ってみた。
https://es.aliexpress.com/item/33001783898.html

Nano からの置き換えで、色々と問題はあるみたいだけど、うちのスケッチは全て動いた。
analogRead は単純に 1/4 にするだけじゃなく、それなりに癖がある数値が
出るようで、1ピンで 24ボタン 制御してるスケッチは、数値を測りなおした。

あと電力が強いようで、圧電素子の音量がでかくなったり、
MOSFET経由だった 赤外線LED が、本体からドライブできたり、ちょっと便利かも?
コネクタが MicroUSB なのも、そのまま組み込みに便利。

Nsno用シールドもそのまま使えました。
ちょっと聞いて欲しくて書きました。

64 :774ワット発電中さん:2019/12/25(水) 14:36:59.15 ID:gD77BOuR.net
ああこれね。かわいいね。
CH340のトラブル、大丈夫?

65 :774ワット発電中さん:2019/12/25(水) 14:58:57.53 ID:e9LG8hYJ.net
>>63のボードのUSBシリアルは
Hetai HT42B534-1を使ってるみたいですよ
Hentaiに見間違えるのはしょうがない

66 :774ワット発電中さん:2019/12/25(水) 15:06:14.95 ID:gD77BOuR.net
>>65
そうなんだ!
良さそうだね

67 :774ワット発電中さん:2019/12/25(水) 15:12:08.15 ID:2UvF2xpt.net
そんなことよりなぜ「es.」?
なぜスペイン語?

68 :774ワット発電中さん:2019/12/26(木) 02:45:41.07 ID:EqaXEFJX.net
スペイン語なのは。。。普段と違うブラウザを使って開いたから、
クッキーが腐ってたのかも?

他の方が言うように、CH340 じゃないけど、この HT42B534 は癖がある。
ドライバインストール時に、認識させないと先に進まないとか。
(ファイルはインストールされているので、後々なんとでもなるけど)

PC 接続時に認識しないことが、たま〜にあって、抜き差ししないと
ダメなことが何度かあった。

細かいこと言うと 32MHz で動かす時に、特別なコードを書かないといけないとか、
(Nanoと同じ 16MHz なら問題ない)、RX、TX用 LED が付属してないとか。。。
13ピンの LED は青色で、電源LEDは、赤色です。中華独特のまぶしい奴。

69 :774ワット発電中さん:2019/12/26(木) 20:46:09 ID:iWWnNnuH.net
https://i.imgur.com/tzyk0TL.jpg
それのSOP-20のやつなら買ったきり放置してる
I/Oがたくさん必要じゃないときはいいかも
どの角度から見てもどう光を当ててもマーキングは見えない…のっぺらぼう
基板のシルクが意味不明、同じピンに3と4とか8と9、10と11が書いてあったりする

70 :774ワット発電中さん:2019/12/27(金) 04:10:35.22 ID:N9333L5l.net
マーキングは、LQFP32にも無い。あちこちの高解像度の画像でも見たことない。
SSOP20は、I2Cなどが綺麗に配置されてるので、それ専用っぽい。

シルクは、どちらのピン番号を指定しても同じピンを使うという謎仕様。
実質ピン数が少ない。

画像右のランドから出てる SWC、SWD が、何処かに繋がってたはず。

71 :774ワット発電中さん:2019/12/29(日) 01:48:25.45 ID:vOYZuA+I.net
Mega互換の高性能で安いのは無いんか

72 :774ワット発電中さん:2019/12/29(日) 07:01:57.37 ID:sa7hqS0d.net
Arduino自体をブートローダ書き込み機にする方法についてですが、このページだと100Ωの抵抗が使われてますがこの抵抗は何の役割ですか?
http://siva.cc.hirosaki-u.ac.jp/usr/koyama/avr/avrwriter.html

73 :774ワット発電中さん:2019/12/29(日) 12:03:08.86 ID:frE1zjvJ.net
100オームの抵抗の役割です
マジレスするなら出力同士がぶつかった時の保護用かな

74 :774ワット発電中さん:2020/01/04(土) 05:34:09 ID:55eVMRTV.net
LGT8F ですが、URL一発でライブラリ追加できるようになってた。
https://github.com/dbuezas/lgt8fx
32MHz も細工しないで直ぐに利用できるようになったみたい。

75 :774ワット発電中さん:2020/01/04(土) 08:05:37 ID:YrAbFMiL.net
何そのボード?詳しく

76 :774ワット発電中さん:2020/01/04(土) 08:10:10.36 ID:55eVMRTV.net
>>75

>>63

77 :774ワット発電中さん:2020/01/04(土) 08:17:34.46 ID:YrAbFMiL.net
>>76
サンクス

78 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 00:35:41 ID:LpfLZ1Xg.net
LGBTボードがあったらコネクタのオスメスがわかりづらそう

79 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 00:57:28 ID:jKj44Cqc.net
RPSMAとか

80 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 06:35:08.56 ID:je4p+iad.net
性癖が一般的じゃない人?
LGBTQQIAAPPO2Sとか、風俗店のメニューかよ!

81 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 12:21:43.05 ID:tXHSlh4C.net
LGT8F、ProMini互換は色んなパターンあるけど、SSOP版のD8〜11は一体どうなってんの

nano互換にしておいた方が無難かな

82 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 14:03:17.21 ID:je4p+iad.net
>>81

>>70

83 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 18:14:13.79 ID:o1Cz1qP7.net
LGT8F328P互換のWAVGAT AVGA328なんだけど
Lowで0.74Vも出ててMOSFET使った回路で置き換えできなかったわ
I2Cはupdateで動くようになったけどSPIが全滅

84 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 18:16:13.29 ID:tXHSlh4C.net
>>82
すまん 有り難う

https://i.imgur.com/5QBss5W.jpg
TQFPのなら被り無くNanoと同じだけピン出てる様だから、買うならこっちなのかな

85 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 18:24:14.91 ID:tXHSlh4C.net
>>83
デフォでプルアップされてるとか言う事でも無い?

86 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 20:26:50.40 ID:HrIHE9u9.net
>>84
芸術的な配線だ。

87 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 21:52:45 ID:tXHSlh4C.net
フリーハンドで書いてんのかね

88 :774ワット発電中さん:2020/01/08(水) 23:25:26.74 ID:Ss3HMj8D.net
高速シリアル通信のパターンで曲線で構成されたのを見る。
いまどきのCADならこういう作図ができるものがあるのでは。しらんけど。

89 :774ワット発電中さん:2020/01/09(木) 02:45:40.66 ID:kEMtnqkr.net
>>83
WAVGAT のは、ちょっと癖があるみたい。うちのは MOSFET 使った リモコン を
そのまま置き換えできたし、前に書いたけど出力が大きいようで、
MOSFET 経由しなくても生のままで、赤外線LEDドライブできるようにもなった。

>>84
使ったことないけど、ブレッドボードでは、ほぼ使えないピン配置。
SWC、SWD 使わないなら構わないけど、使うなら A4〜A7 と斜め配置!?
A4、A5が I2C で、近くの GND、VCC 使うと、かなり変則的な位置にならない?

少し前まで何個でも送料無料だった
https://imgur.com/LOQS5nI.jpg

90 :774ワット発電中さん:2020/01/09(木) 04:33:44.18 ID:sYzWwiff.net
高周波のパターンは角で反射波がおきないように、曲線で曲げる

91 :774ワット発電中さん:2020/01/13(月) 07:54:48.90 ID:n8oLY6Jw.net
曲線だらけなのに直角パターンがそこかしこにあるのもおもしろいなあ

92 :774ワット発電中さん:2020/01/13(月) 08:50:16.21 ID:trsJoyBd.net
適当に気分でやってみただけやろな

93 :774ワット発電中さん:2020/01/13(月) 12:39:25.24 ID:rWIiEQEU.net
笑いの沸点低すぎだろう

94 :774ワット発電中さん:2020/01/13(月) 12:45:05.65 ID:k4n9n7O6.net
お前らもうちょっと仲良くやれよw

95 :774ワット発電中さん:2020/01/13(月) 12:53:33.59 ID:rWIiEQEU.net
すまんかった

96 :774ワット発電中さん:2020/01/16(木) 12:44:22 ID:+HPtFvry.net
なんとなく、直角カーブやめて最短になるよう斜めにするけど角度は45度で統一
みたいな縛りプレイしてた時期あった。

今はそんなんどうでもよくなった。

97 :774ワット発電中さん:2020/01/16(木) 17:54:18 ID:WiGdYRHk.net
いくら効率よくてもオレンジパイみたいなのはやだなぁ

98 :774ワット発電中さん:2020/01/19(日) 04:20:34 ID:SGyxOH3+.net
https://github.com/dbuezas/lgt8fx
pro mini型とシリアルチップ付きのnano型じゃやっぱり消費電力の差が凄いな

99 :774ワット発電中さん:2020/01/19(日) 07:15:55.28 ID:6HTdvHMo.net
中華ボードは眩しすぎるLEDが無駄すぎるな

100 :774ワット発電中さん:2020/01/19(日) 08:04:12 ID:RcrZ258m.net
>>99

今時のLEDは本当に高輝度だからな、5mAも流してやればインジケーターとしては必要十分な光量だ。
それに比べて昔のLEDの薄暗いこと、30mA流しても薄ぼんやりとしか光らねぇw

101 :774ワット発電中さん:2020/01/19(日) 11:25:44 ID:TpK+UqVe.net
間違えて100kの制限抵抗つけてもちゃんと見えるからすごい

102 :774ワット発電中さん:2020/01/19(日) 11:49:58 ID:4psU/jlC.net
周りを暗くしたらうすぼんやり光ってるのがわかる、と思ったらuA級の漏れ電流だったりして。

103 :774ワット発電中さん:2020/01/19(日) 12:02:05 ID:/P43py4o.net
あとショボい三端子レギュレータもいらない
Sleep使ってバッテリー動作させるときにとっぱらわないといけないからめんどう

104 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 04:50:11 ID:yu/VfDrS.net
Pro miniは安いけど無駄な部品色々付いてるから結局は生のマイコン使った方が効率い良さそうだな

105 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 08:40:28 ID:jEmSRkTa.net
3.3V で使いたい時にレギュレータが邪魔

106 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 10:09:18 ID:1sDglRhe.net
WS2812の制御用に小さいの欲しくなってALIでATtiny探してみたら全然安くないのな
スペック的にATtiny85かなと思ったけど1個1$強とかじゃ嵩張ってもPro miniで我慢しますわ…

107 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 10:34:27 ID:br0WQrfq.net
>>105
どういうこと?

108 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 11:02:32 ID:ZBQmHlrw.net
3v3のピン無かったっけ

109 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 11:16:34 ID:1sDglRhe.net
レギュレータついたまま3.3Vピンから給電して良い物なの?

110 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 11:28:55 ID:br0WQrfq.net
もしかして3.3Vで使いたい時はわざわざ3.3V/8MHzモデルのPro Mini使わなくても5V/16MHzモデルに3.3V給電したら3.3V/8MHzとして使えるって事?
それともNanoの話かな?

111 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:12:31 ID:IWQcbE3k.net
水晶交換しなくてもヒューズ書き換えて内蔵のRC発振器にして使えば3.3Vの安定動作周波数で動くけど
(水晶ついたままのピンは使えないうえにクロックの精度は水晶ほど良くないが)

LEDいらなくね?外そう
レギュレータいらなくね?外そう
クリスタルいらなくね?外そう

もうマイコンとパスコンが変換基板に乗ってるだけだぞこれ

112 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:15:59 ID:ZBQmHlrw.net
RAWとVccの両方に3.3V繋いどきゃ壊れん

113 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:19:56 ID:IWQcbE3k.net
良く考えたらプリスケーラついてるんだからクリスタル16MHzのまま8MHzで動かせるやん
リセット後にCLKPRを設定するまでは16MHzになっちゃう問題は
CKDIV8ヒューズでリセット後は2MHzで初期化ルーチンで8MHzにすればええし

114 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:23:31 ID:CG6Xau8o.net
Reg.ICのdropがでかくて、3.3V給電の場合Reg.outに2.5V未満しか出て来ないとか?

115 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:25:49 ID:IWQcbE3k.net
3.3V給電ならレギュレータなんか通さないだろ?
直接VCC行きだよ

116 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:50:33 ID:jEmSRkTa.net
>>112
その手があるか。

117 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 12:54:27 ID:br0WQrfq.net
3.3Vモデルにレギュレータ乗ってるのはなんのため?
本来必要無いけど5Vモデルを流用したから付いてるってこと?

118 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 19:20:43 ID:FFPprOWK.net
>>117
そりゃ3.3Vじゃない電源で使うときだろ
4Vかもしれないし4.5Vかもしれない

119 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 19:24:04 ID:ZBQmHlrw.net
リポとか乾電池x3とか

120 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 20:22:17 ID:4giqKCrF.net
USBから給電

121 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 21:18:21 ID:ZBQmHlrw.net
それは5Vマイコン使えばいいのでは

122 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 21:25:25 ID:ro689Svm.net
>>117
3.3Vモデルには3.3Vへ降圧するレギュレータが
5Vモデルには5Vへ降圧するレギュレータが載ってるんでは?

123 :774ワット発電中さん:2020/01/20(月) 21:37:06 ID:g8Vab5jt.net
どの基板の話だよ

124 :774ワット発電中さん:2020/01/21(火) 01:48:22 ID:7N/yK8o4.net
Seeeduino XIAOはどうだろうか
シールドされててLEDの抵抗を交換する事は難しそうだけど、USBの付いたSAMD21のブレイクアウトボードの中ではなかなかいい感じの気がする

https://media-cdn.seeedstudio.site/media/catalog/product/cache/9d0ce51a71ce6a79dfa2a98d65a0f0bd/s/e/seeeduino-xiao-preview_1.jpg

https://www.seeedstudio.com/Seeeduino-XIAO-Arduino-Microcontroller-SAMD21-Cortex-M0+-p-4426.html

125 :774ワット発電中さん:2020/01/21(火) 05:08:28 ID:6GiYY8/V.net
見た。ちっちゃくて、安くて、いいな!

126 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 16:35:17 ID:uwxVIML8.net
micro USBかType Cで非中華シリアル変換で328Pが載ったNano互換ボードをずっと探してるんだが去年Seeeduino Nanoが出たくらいで他は選択肢無し?

127 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 17:31:02 ID:6TDTX2px.net
いまどき「非中華シリアル変換」とかでくくってる時点で無い

128 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 17:35:56 ID:GLgiPqGW.net
esp8266/esp32 界隈では TTL 変換言うのに
Arduino ではシリアル変換なんだな。

129 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 19:02:01 ID:JwzrqmkG.net
電圧レベルの TTL と通信方式のシリアルを知らないバカ

130 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 19:10:54 ID:955x98dF.net
usb uartブリッジic

131 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 19:34:13 ID:Dp0oi9fZ.net
ある機能を持ったモジュールを指す呼称に過ぎず
何を指しているかについて何の齟齬も生じていないのに
突然信号レベルの定義を語り始めるバカ

132 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 20:30:53.66 ID:vAfYC3qA.net
誤った呼称であることは紛れもないけどそんなもんだと思うしかないよ

133 :774ワット発電中さん:2020/01/26(日) 20:39:30 ID:y2LPrJKw.net
きっと「ご飯を炊く」とか「風呂を沸かす」とかも許容できずに生きてる人なんだろう
まわりの人は迷惑だね、見掛けたのが5chで俺らはむしろラッキー

134 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 03:41:45 ID:XRuJy4y1.net
これいいな

Nano PB
https://www.tindie.com/products/tomaskovacik/nanopb/

https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/3h6N8_8XImLzghCAmTz8eMEJE_8=/p/fit-in/516x344/filters:fill(fff)/i/96343/products/2019-05-24T11%3A31%3A46.305Z-20190524_121015.jpg

135 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 03:44:31 ID:XRuJy4y1.net
nionics Atto
https://nionics.com

これ欲しいわ
もう売ってないのか

https://nionics.com/wp-content/uploads/2019/05/Atto_Front2-600x600.jpg
https://nionics.com/wp-content/uploads/2019/05/Atto_Back-600x600.jpg

136 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 05:10:39.69 ID:mg0txbni.net
これは?
https://jp.seeedstudio.com/Seeeduino-XIAO-Arduino-Microcontroller-SAMD21-Cortex-M0+-p-4426.html

137 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 06:04:59 ID:cViwwsZz.net
>>136
既出 >>124

138 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 06:22:52 ID:mg0txbni.net
>>137
あぁ...
すまんこ

139 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 15:52:08 ID:5Bvdd/mj.net
>>135
この画像の製品が特別酷いハズレと言うわけじゃなくこんな際どい作りなんかね?
手前のホール潰れかかってる上に断面見るにホールの金属がヤスリで伸びてショートしてないか?

ついでに32U4の上辺の足切れてるよね?

140 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 17:28:47.24 ID:TI05Ej2E.net
digisparkに32U4のせたようなやつでよかんべ

141 :774ワット発電中さん:2020/01/31(金) 17:31:55 ID:TI05Ej2E.net
こんなのとか
https://www.aliexpress.com/item/32847715254.html
https://www.aliexpress.com/item/33041877438.html

142 :774ワット発電中さん:2020/02/02(日) 05:10:32 ID:OVzvKfg/.net
新年セールで買ったとりあえず買ってみたMaruduino
これマルツ製って言ってるけど、SainSmartの奴と同じだな
安かったから良いけどマルツ製と言い張るなら
せめてロゴ・型番はステッカーじゃなくてシルク印刷にしてくれ

143 :774ワット発電中さん:2020/02/02(日) 06:36:19 ID:gVzQAC4f.net
マルドゥイーノ気になってたんだが、あれステッカーだったのか…

144 :774ワット発電中さん:2020/02/02(日) 07:34:26.72 ID:+lvl7KPB.net
>>142
ステッカーであろうとPL法上の責任を負うという
意思表明なんだからいいんじゃないの?

145 :774ワット発電中さん:2020/02/02(日) 12:14:05 ID:SzNAu+Pd.net
マイドドゥオーモ

146 :142:2020/02/02(日) 13:24:04.03 ID:TJ5/8ppk.net
>>144
「マルツオリジナル」を名乗る割にはシルク印刷のコストすらケチるのかよ・・・と思っただけで
PL法とかそんな深いことまで考えてなかったわw
ttps://item.rakuten.co.jp/marutsuelec/605620/

147 :774ワット発電中さん:2020/02/08(土) 08:51:42.49 ID:SueG7GiA.net
シンセン封鎖だって
もうaliexpressでArduinoのパチモンを400円で買ったりできなくなるのか
人生オワタ

148 :774ワット発電中さん:2020/02/08(土) 11:05:44.35 ID:mwCHoQj2.net
mjdsk?!
注文してたあんなものやこんなものが…

149 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 10:15:29.23 ID:aJKvlUzS.net
コロナ騒動収まって解除された後も品薄で値上がりして、品薄商法に味をしめてそのまま高止まりしそうな予感

150 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 10:56:36 ID:kvDsb+Kf.net
ありえるね

151 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 11:09:03 ID:KTArJBAL.net
Aliexpressでいつも日本円で表示されてた商品価格が米ドル表示なのは、為替反映されないだけなのか終わりの始まりなのか

152 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 16:57:08.41 ID:UxiUoQlG.net
Nano Everyの中華互換品(ATmega4808)のUSBシリアルの部分ってなにが使われてるの?

153 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 17:42:54 ID:L+JeH3Vc.net
https://s.click.aliexpress.com/e/_sbHKbQ
これはCH340って書いてる。

154 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 18:52:10 ID:os4zijBU.net
>>153
写真で見る限り CH340E じゃないかな?
Nano の多くで使われてる CH340G とは違うね。
DTR に問題あるけど、ATmega で使う限りは問題ないだろうね。

155 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 19:36:40 ID:wU3Mrdtd.net
ピン省略版のようだね
実装する分には使わないし安くつくんだろ
http://www.wch.cn/products/CH340.html

156 :774ワット発電中さん:2020/02/09(日) 19:45:11 ID:UxiUoQlG.net
サンクス
公式と同じSAMD期待してたんだけどダメだったか

157 :774ワット発電中さん:2020/02/11(火) 09:45:32 ID:1QIWgq6G.net
これもおもしろそうね

https://cdn.tindiemedia.com/images/resize/Lx7lpcdxV-1HTn8_9C-QFxKygWY=/p/full-fit-in/1032x772/i/24465/products/2020-01-03T14%3A22%3A34.422Z-three_boards_oshwa.jpg

https://www.tindie.com/products/arturo182/serpente-a-tiny-circuitpython-prototyping-board/

158 :774ワット発電中さん:2020/02/11(火) 16:36:18 ID:7noG7BYZ.net
前にお勧めしたことがる Nano互換 LGT8F328P ですけど、
幾つか、そのまま置き換えできないことがあったのでちょっと調べてみた。

https://www.aliexpress.com/item/33001783898.html

どうも Wire.h 関連がおかしいようで、I2C を使った物が動かないことがあった。
(返答待ちでフリーズというかずっと待っているみたい)

PC に接続してると問題ないのだが、USB外部電源にすると動かない。
USBハブ経由だと何故か動く。しかし安物USBハブ(ダイソー)経由だと動かない。

どうも USB端子 の先を見ているようで、+5V と D+ または D- をショート
すると動くようになった。ショートしたままだと PC から書き換えできないので、
ケーブルを細工するか、安物USBハブを改造するか、Wire.h を追いかけるか。。。

何か情報あればお願いします。俺ならこう改造する!という意見もお願いします。

159 :774ワット発電中さん:2020/02/11(火) 18:52:55 ID:3mNKEO58.net
D+-ショートてのは単にシリアル接続が有効になってと駄目てわけでは無いの

160 :774ワット発電中さん:2020/02/11(火) 19:53:26 ID:eXDYn/12.net
D+を適当にプルアップすれば?

161 :774ワット発電中さん:2020/02/11(火) 20:58:52 ID:2imEQ8L+.net
同じコントローラチップの安物HUB使ってるけどCH340では問題無いよ
HUBとPC間のケーブル品質の問題かも知れない
あと、俺ならLGT8F328PとHT42B534-1を接続するRX/TXの間に50-100ΩのR入れてみるかな

162 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 02:03:52 ID:Ax6XgiLe.net
>>160 >>161
ありがとうございます。

CH340搭載Nano では、同スケッチ、同環境で動作しています。
ので、ケーブル等の問題は切り分け済みです。

現状では、AC電源 <-> 安物ハブ(複数あるのでテスト済み) <-> LGT8F328P だけで起こります。
接続元を PC に変更、ハブを別の奴に換える、LGT8F を ATmega に変更、
どれか条件を一つでも変更すると動作します。

HT42B534 の問題なのか、LGT8F328P か、ライブラリなのか?
手持ちの抵抗が最低でも 160Ωしか無いので、適当な奴を買ってきて、USBまわりを
変更してみます。

163 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 02:24:37 ID:fWvb+RPr.net
AmazonでのPro Microの出品絶滅に近いな

164 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 02:25:45 ID:qo0subfa.net
HT42B534-1は既に生産終了品なんだね びっくり

165 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 02:34:08 ID:fWvb+RPr.net
今AliでPro Micro注文しても届くんだろうか…

166 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 03:06:11 ID:qo0subfa.net
放置してたHT42B534載ったnanoタイプにピン付けてSD1306繋いでAdafruitのデモを
書き込んでみたら、PCに繋いだ状態では普通に動いたけど充電器に繋いだら駄目だった
多分同じ状態だね

PCではおkてのがデバッグする気を萎えさせる罠

167 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 03:48:43 ID:uhdJFLuT.net
もうHT42B534切り離すSW付けちゃえば

168 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 04:45:26 ID:qo0subfa.net
うちの原因は解った気がする 3.3Vピンがおかしい
SD1306の電源を3.3Vピンから取らずに別途用意したら充電器でも動いた

A4はI2CのSDAと共にDAC出力でもあるけど、DACの電圧生成と3.3Vピンに何か相関性は無いのかな

3.3Vピンの電圧眺めてるともの凄い変動幅で5V出る事もあってレギュレーターで
生成されてる物には見えない

169 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 04:57:22 ID:qo0subfa.net
パターンを眺めると3.3VピンはHT42B534の足から出てて、データシート見るとV33O、
レギュレータの出力でダイアグラム見る分にはVDO-レギュレータ-V33Oで
何も介在する余地無いね…

170 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 05:16:04 ID:qo0subfa.net
https://i.imgur.com/Re71Opn.jpg
USB PHYの中身がどうなってるのか分からんけど、電圧の変動は充電器の
インテリジェンスな何かが逆流してるのかな

171 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 07:55:22.69 ID:j9bM6Zdj.net
本家からUSB Type-CとQwiicが付いたPro Microが出てる
これいいな
Eagleファイルもらっておこう

https://cdn.sparkfun.com//assets/parts/1/4/4/0/4/15795-Pro_Micro_C-01.jpg

https://cdn.sparkfun.com/assets/4/4/f/2/a/Qwiic_Pro_Micro_V2_0_USB_C_Schematic.pdf

https://www.sparkfun.com/products/15795

172 :774ワット発電中さん:2020/02/12(水) 09:00:39.73 ID:6ASSbhzh.net
>>171
リセットボタンありがたいな
中華互換品が安く出回るの期待するか

173 :774ワット発電中さん:2020/02/17(月) 19:03:29 ID:O1NH6vIl.net
LGT8F328P、ぐぐってるとWDT割り込み利用した省電力化が動かないぽいね?
レジスタの定義が違うのかな

174 :774ワット発電中さん:2020/02/18(火) 02:19:26 ID:i2cODFG5.net
これだよね?
https://forum.arduino.cc/index.php?topic=599892.0

省電力とは違うだろうけど、そもそもの消費電力が少ない
https://github.com/dbuezas/lgt8fx

175 :774ワット発電中さん:2020/02/18(火) 10:00:08 ID:mDN4Dkxd.net
>>174
http://radiopench.blog96.fc2.com/blog-entry-830.html
この人の測定では328P単体の場合16mA位から6.57μA迄減らせたそうな

176 :774ワット発電中さん:2020/02/20(木) 20:29:41 ID:FLQQGNqH.net
一部の安物が入手難になってきた
深センの企業活動早く復活して

177 :774ワット発電中さん:2020/02/20(木) 22:22:14 ID:ZIi4+d4k.net
アマのpro mini、pro microほぼ絶滅

178 :774ワット発電中さん:2020/02/22(土) 15:31:55 ID:J8+a5iyF.net
Arduino IDE のコンパイルはすごく遅いのに、VisualStudio 拡張の VisualMicro からコンパイルするとやたら早いのはなぜでしょうか?VisualMicro って arduino.exe をコールしてるだけですよね.

179 :774ワット発電中さん:2020/02/22(土) 16:55:09 ID:9YX8wdME.net
そうそうArduino IDEより速いよね
少しづつレジスタ勉強しながらArduino(VisualMicro)じゃなくてAtmelStudioでコンパイルしたらもっと速くてびっくりした

180 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 09:55:55 ID:Q4lA4aUS.net
Arduinoってすぐ動くサンプルがすぐ手に入る以外の利点が無い。
慣れてくると足かせになる。
いまだにデバッガが無いとか、もういや。

181 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 11:01:10 ID:Zh2PvWaJ.net
Arduinoを使ったら、Arduino以外を使ってはいけない、という法律なんてないし、
足枷にはならないのにな。

182 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 11:16:25 ID:cjmGeHHB.net
STM32Fも結構安くなってきたな
https://www.aliexpress.com/item/32902945061.html
HID-USBが使えてRTCも付いてるしメモリも多い
ただしArduino IDEで使えるようにするのにひと手間いるようだけど

そんなに多機能でなくてもATmega328よりもうちょっと速度が…っていう程度ならSTM32F030あたりがかなり安い
https://www.aliexpress.com/item/33010964667.html
値段的にはProMINI互換機といい勝負ができるくらいか?

183 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 11:39:33 ID:QEdSPLgF.net
青基板のは抵抗値間違えてて、載せ替えるか並列に繋がないとほぼUSB接続が出来ないて話があるけど
初期だけじゃなく今もそうなんかね?

青でもタクトスイッチが長細いのなら大丈夫て言う話も見かけたけど、aliで漁っても見当たらない

184 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 11:44:55.46 ID:Q4lA4aUS.net
STM32使うのにSTM32CubeMXじゃなくて なぜ不自由なArduino? 

185 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 12:41:59.13 ID:Zh2PvWaJ.net
>>184
Arduinoってすぐ動くサンプルがすぐ手に入るという利点もあるからじゃないですかね。

186 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 13:51:51 ID:xzH/zl5v.net
>>180
それをここでぼやくことの無意味さがわからない程度の人だから
そのボヤキが出るという見事なジレンマ
適材適所、取捨選択のできる人ならそんなことで嘆かない

187 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 13:55:22 ID:62kuZSN4.net
ネトゲやるのにゲーミングPCと大画面モニタじゃなくて なぜちっこいスマホの画面?

188 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 16:16:52 ID:AiShUq9/.net
Arduino nano everyだけど、お尻の部分、
下の写真でいうと右上の部分に空いてるパッドがあります。
回路図見てみたらダイオードが付いてるはずなんだけど、手持ちのArduino nano everyもネット上の写真でも部品が付いてないです。
どういうことか分かりますか?
https://media.rs-online.com/t_large/Y1927586-01.jpg

189 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 16:17:22 ID:AiShUq9/.net
すみませんスレ間違えました

190 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 17:23:05 ID:TLZTtyyX.net
分かる

191 :774ワット発電中さん:2020/02/23(日) 21:44:13 ID:dmWpy9dD.net
>>181
Atmel Studioとか使えるな
大きめのプログラムの時は使う

192 :774ワット発電中さん:2020/02/24(月) 08:44:43 ID:4LV/FeuX.net
>>180
PlatformIO IDEならデバッグできるのもあるよ
STM32、ESP32ならデバッグできる
AVR関連はデバッグに対応してないみたいだけどね

193 :774ワット発電中さん:2020/03/02(月) 07:16:08 ID:wt0ZpVes.net
MKR WAN1300のスレはないのかしら?

194 :774ワット発電中さん:2020/03/26(木) 22:12:25 ID:41CR5ZvX.net
マルツからのトピックスメールでSeeeduinoのXIAOを知り注文してみた
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/1631560/
これだけ小さいといろいろ勝手が良くて夢が広がりそう

195 :774ワット発電中さん:2020/04/02(木) 22:04:17 ID:qirOri7k.net
555でPWM回路組もうかと思ったけど、LGT8F328Pが80円位な事思うと萎える

196 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 00:00:24 ID:MUlCkert.net
555 なら秋月でも税込20円だよ。

197 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 00:51:01.30 ID:sZ3EVQK/.net
Aliなら3円だな!w

198 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 01:27:12 ID:JZ4d8O9W.net
地方の電子部品屋だと確か一個80円だった気がする

199 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 01:35:00 ID:D2BiodyK.net
STM8S003F3P6 1個20円送料無料
https://www.aliexpress.com/item/32840605395.html
tssop20-dip変換基板 10枚79円+送料8円
https://www.aliexpress.com/item/32995046718.html
tssop20-dip変換基板 1枚21円+送料6円
https://www.aliexpress.com/item/32859884002.html

200 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 07:09:16 ID:JZ4d8O9W.net
やっすいな Flash8KB SRAM1KB?
あと書き込むのに別途200円位のST-LINKV2てのがあれば、外付け部品無しで動くのかな

201 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 11:41:34 ID:JZ4d8O9W.net
ぐぐると他にチップコンデンサ100nFと1uFが必要なのか

202 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 12:30:34 ID:f4dULhWn.net
パスコンはなんでもだいたい要るだろ

203 :774ワット発電中さん:2020/04/03(金) 12:48:01 ID:JZ4d8O9W.net
https://aliexpress.com/item/32371748593.html
これで良いのかな

204 :774ワット発電中さん:2020/04/12(日) 23:05:35 ID:iD1Ju9AC.net
ATMega328上位互換のLGT8F328Pって、AliExpressでメチャメチャ安いな!今更ながらだけどw
Nano互換が150円、Pro mini互換が100円ぐらいで売ってる
調べた限り、そのままArduinoとして使っても特に不具合とかない感じ?

205 :774ワット発電中さん:2020/04/12(日) 23:07:09 ID:iD1Ju9AC.net
すでに上の方でレスしてるみたいだったw

206 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 21:03:56 ID:A783VIBf.net
STM32F103C8T6ボード
https://www.aliexpress.com/item/4000018885169.html
これ2個で261円送料無料だったわ、1個130円
Flash128kの可能性もある

207 :774ワット発電中さん:2020/04/14(火) 23:03:50 ID:MkcG+a/V.net
Flash多かったりクロックアップできたりDACついてたりブートローダーおかしかったりとなかなか愉快なFakeチップが乗ってるらしい

208 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 04:15:43 ID:Ccfwy8t8.net
fakeと言うか普通に別物扱いになってないかな

自分が使ってる店はバリエーション選択でSTM/CKSがあってCKSにすると0.15$安いw

209 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 04:35:12 ID:iwNzCOjf.net
8ビットマイコンに慣れてしまってるから
32bitパワーで何ができるのか想像ができない体になってしまいました

210 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 06:11:55.08 ID:b/kTWVdi.net
long演算のコード量がびっくりするくらい少ないくらいで
Cで書いてたらあまり意識しないよな

ATMega328 16MHz/Flash32k/Ram2k/UART1(PB=2)
Mega2560 16MHz/Flash256k/Ram6k
STM32F103C8T6 72MHz/Flash64k(128k)/Ram20k/UART3

Mega2560と比較しても優位な点は多い
特にRAM20kが魅力、ESP8266やESP32には劣るものの
LCD表示用のダブルバファやオシロ、ロジアナのようなデータサンプリングに威力を発揮しそう

211 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 13:49:45 ID:NRGw7gF5.net
>>206もコピー品のCS32F103C8T6?

コピーのCS32よりSTM32F103C8T6を買えって記事が幾つかあるけど
どっちがどっちか分からねえ
https://denshikousakusenka.jimdofree.com/%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83%E6%A7%8B%E7%AF%89/stm32/cs32/

212 :774ワット発電中さん:2020/04/15(水) 18:11:45 ID:OIZJPtqp.net
品名のタイトルはSTM32Fの検索でひっかけるためだろうな
ProductInformationにCS32Fと書いてあるくらいだから物はCS32Fだろう

213 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 20:23:05 ID:4VQ+oFXV.net
ATMega32U4使ってるLeonardo系で安い良さげなのありますか?
USBコントローラー作るのにDa Vinci 32U使ってるんですけど、
以外に作りが良いから組み込むのが勿体ないのと、
複数個作ることになりそうだから、もっと安いの無いかなとw

それと、Da Vinci 32UにArduino Microのブートローダ書き込んでるの見たんですが、
利点は定義ファイル書き換えないで済むとかそういうのだけ?

214 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 20:31:09 ID:1ZMce9av.net
>>213
その安いのというのがまさにMicroなのでは?
どっちもATMega32U4積んでるのでブートローダが共通でも違和感ない

215 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 22:13:57 ID:4gL/goCA.net
とにかく安いPro micro

216 :774ワット発電中さん:2020/04/30(木) 22:31:32 ID:VVymSiPm.net
組み込むなら32u4をそのまま買えばいいのでは…?

217 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 09:50:05 ID:bI2mzidE.net
>>216
(Arduino 使いがそんなこと出来るわけないだろ)

218 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 12:52:57 ID:h5pb+0KH.net
(Arduino 使いでも生AVRぐらい扱えるだろ。どんだけ下に見てるんだ)

219 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 16:48:19 ID:LJFPbrJp.net
Pro microが295円+配送32円
https://www.aliexpress.com/item/32840365436.html
生チップが10個2911円送料無料 @291円
https://www.aliexpress.com/item/32916694199.html
自分でパターン起こして中華PCB業者に発注するより
Pro micro買ったほうがたぶん安くて手間も掛からないと思う

安くしたいだけならv-USBで80円のSTMや120円のmega168使うとか
AVRじゃなくて51だけど1個40円のCH552Gという手もある

220 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 18:25:06.63 ID:UVhsn2ym.net
USB使うの? 使わないで本気で安くしたいのに32u4使うというのは無いだろ

221 :774ワット発電中さん:2020/05/01(金) 20:42:53 ID:LJFPbrJp.net
生産量にもよるだろ
100個とか1千個作るならともかく、
数個しか作らないなら数千円しか変わらない
開発環境や移植作業の手間考えると割りに合わない
趣味や学習用ってなら話は別

222 :213:2020/05/01(金) 22:32:03 ID:yKSMHGt7.net
皆さんありがとうございます。
>>217
>>218
出来んことは無いと思うけど、さっさと形にしたいので…
>>219
良さげですね。

>>220>>221
多分10個も作らないから大丈夫かなあと。

電子工作自体にハマったらまた別ですけど。
正直言うと生AVRにはちょっと憧れてる。

223 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 00:59:01 ID:RdEIGctK.net
俺はプリント基板を外注するときにせっかくやし見た目スマートにしたくてIC単体で置いたわ

224 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 04:55:00 ID:p5S7XZHA.net
それ1個17円の変換ボード買えば済む話じゃね
https://www.aliexpress.com/item/32715508360.html
https://www.aliexpress.com/item/32956475901.html

225 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 05:06:41 ID:7cfGXGqI.net
変換ボードに乗せるなら別にpromicroでもよくね?マイコン単体で使うのは小型化メリットでしょ
ATtinyの3217とか4mm角で24ピンあってUSB以外32u4より圧倒的に内蔵が高性能でdigikey価格で32u4の1/4の値段だぜ
https://www.electronics-lab.com/wp-content/uploads/2019/09/attinys.jpg

ちゃんとArduinoとして使えるコアもあるよ
https://github.com/SpenceKonde/megaTinyCore
外部クリスタルなしで20MHzで動く

226 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 11:18:08 ID:I8dogd1P.net
内蔵が高性能って肝臓とか強そうな感じ。

227 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 18:21:24 ID:hDGwg3Ty.net
それは内臓
内蔵とは違う

228 :774ワット発電中さん:2020/05/02(土) 18:57:21 ID:p5S7XZHA.net
Tiny1614で小型なNANO作ってみたかったけど
Aliで売ってないから浮気してしまった

229 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 07:59:05 ID:jsxTQu35.net
PCB起こすならIC単体置き必須、見栄えが全く違う!

ユニバーサルで一個作るなら安いボードをソケットに挿すけど

230 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 09:01:57 ID:XfA/3/cv.net
IC単体置きってのはソケットなしでってことかw
当たり前すぎて、MPU単騎かと思ったわ
OSCやパスコンくらい乗せればいいのにと

231 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 09:34:56 ID:+WoQPczb.net
単体ってそういうことか
俺も基板にポツンとicが1つだけ置かれてるの想像して?ってなってたわ

232 :774ワット発電中さん:2020/05/03(日) 10:56:51 ID:8Rgh4V7A.net
パスコン等は裏面配置?メタル2枚で割高だな

233 :774ワット発電中さん:2020/05/04(月) 07:45:12 ID:qQOpSKJV.net
LGT8F328P-LQFP32 のPro miniタイプ、ALI見ても大分前から取扱店が全然無いけど
コロナの影響で生産が止まってたりするのかね

234 :774ワット発電中さん:2020/05/05(火) 08:57:03 ID:aNswQWbI.net
自分はほったらかしにしてたLGT8F328P SSOP-20のPro miniタイプ使ってみたけどいろいろめんどくさいことに引っかかってようやくLチカができた

235 :774ワット発電中さん:2020/05/06(水) 13:51:34 ID:6uE0LaI3.net
上の方でLGT8F328P SSOP-20は合計で100mAくらい流せるって書いてあったから
小さいモーターとか電磁石とかで使ってみてる 今のところ壊れてない

236 :774ワット発電中さん:2020/05/06(水) 19:30:53 ID:HVd3Weje.net
LGT8F328Pの亜種AVGA328Pなんだけど
周波数カウンター作ったら44.1kが44k、192kが193kになった
プログラムのミスかと色々悩んだ末、ATMega328でやってみると正常にカウントした
あとLowレベルで0.3-0.7Vの出力があってFETスイッチング繋ぐとONになりっぱなしで既存回路が使えない
I2Cは追加パッチで動くようになったが、SPIもwireでエラー吐いて使えなかった。
色々問題があったんだけど、LGT8F328Pは大丈夫なの?

237 :774ワット発電中さん:2020/05/06(水) 19:55:14 ID:juF93J8T.net
>>236
いろいろ問題ありそうですね。労力とコストを天秤にかけたら考えものですね

238 :774ワット発電中さん:2020/05/07(木) 01:05:02 ID:7kqzkN9K.net
>>236
今ちょうどLGT8F328で遊んでるところだから簡単にできそうなら検証してみようか?
ただ、SSOP-20のやつでポートは少ない(Max15ポート)、クロックは32M内部CRオシレータ(誤差1%くらい)
SPIやI2Cは使ったことないけどそのうちやってみるつもり
Lレベル電圧が少し高いやつって全部のポート?それとも特定のポートだけかな?

239 :774ワット発電中さん:2020/05/07(木) 05:32:25 ID:CT4CDER3.net
LGT8F を随分前に書き込みしたものですけど、
以下のサイト通りにセットアップすると 32MHz も問題なく使える。
ATmegaのレジスタ系意外は、ほぼそのまま動作する。

https://github.com/dbuezas/lgt8fx
ボードマネージャーに追加する奴ね

しかしここでも問題になった Wire.h 関連を使った場合、
(SPIやI2Cを使った LCD や OLED を組み合わせた場合)
外部の電源を使うと正常動作しないことがある。
PC接続時や、それなりのUSBハブ経由だと正常動作する。

それ系をずっと検索しても見つからず、とりあえず以下の方法で解決してる。
USB端子の GND と D+ をショートする。

240 :774ワット発電中さん:2020/05/07(木) 05:36:52.95 ID:CT4CDER3.net
問題が USBチップの Holtek にありそうだとは突き止めたのですが、
(たまたま Holtek をショートさせてしまって壊れたものは、外部電源で動くw)
ソフトで解決したいものの、PCに接続してると動作するので、デバッグ方法が
無く行き詰まっている所。

241 :774ワット発電中さん:2020/05/07(木) 09:55:00.72 ID:zkgd4mmR.net
ペリフェラルの作りがおかしいんじゃないの

242 :774ワット発電中さん:2020/05/07(木) 23:30:24.25 ID:yqxywT8c.net
>>206到着
FLASHは128k
CH340G_TTLシリアルでブートローダー書きこみ
直接USBに挿してLチカスケッチをアップロードまで問題なし
STLINK持ってないし確認方法もわからないのでCPUTAPIDは未確認
刻印は"CS32F"じゃなくて2個とも"STM32F"だった
https://i.imgur.com/qtyGUJX.jpg

243 :774ワット発電中さん:2020/05/08(金) 00:56:41 ID:c/kY/0Cv.net
>>239
うちのLGT8Fはどうやら16MHzで動いてるようだ
32MHzで動かすにはブートローダも書き換えないとダメなのかな?
それともブートローダは16MHzで動いてスケッチは32MHzで動くっていうことなのかな?

244 :774ワット発電中さん:2020/05/08(金) 09:14:30 ID:e1cTgtnS.net
>>243
https://github.com/RalphBacon/LGT8F328P-Arduino-Clone-Chip-ATMega328P
ここにベンチマークがある。それ以外の情報は古いので参考にならない。

ボード設定から 1MHz〜32MHz まで設定すると、
動作時間に変化が出る。デフォルトでは 32MHz で動いてるはずなので、
意識して変更しない限り 16MHz にならない。

ちなみにブートローダーは Optiboot5.0 を独自に変更したもので、
個人で書き換えるのは、ほぼ不可能。
Arduino as ISP では駄目で、専用の装置が必要。
Larduino の一部では、2台あれば書き換えできるものもあるみたいだけど、
ATmega とは結線も違う&情報もロシア語しか無いみたい。プログラムも専用が必要。

245 :774ワット発電中さん:2020/05/08(金) 13:10:23 ID:c/kY/0Cv.net
>>244
ありがとう
boards.txtやライブラリは本家(LogicGreen)のLarduino_HSP_latest.rarから入れたからボードの選択に周波数が出てこなくて
LGT8F328P-LQFP48 MiniEVB
LGT8F328P-LQFP32 MiniEVB
LGT8F328P-SSOP20 MiniEVB
Larduino w/ LGT8F328D
Larduino w/ LGT8F328D-SSOP20
Larduino w/ LGT8F88D-SSOP20
の6つしか選択肢がないのでいつもは3番目か5番目を使ってうごいている(使っているのはSSOP20のProMiniタイプ)
リンク先のを見ていろいろやってみる

246 :774ワット発電中さん:2020/05/08(金) 17:19:42 ID:e1cTgtnS.net
>>245
LogicGreen の奴だと駄目で、色々とやらないと 32MHz にならないし、
boards.txtをごまかしてクロックを上げるとシリアルが使えなくなる。
今の環境を辞めて >>239 の奴に変更するのをお勧めする。

ベースは LogicGreen そのままで、クロック数の変更やシリアルの
不具合などを細かくまとめた奴になってる。環境も1行追加で
アップデートも自動的に受け取れる。

247 :774ワット発電中さん:2020/05/08(金) 20:20:28 ID:T+UhC+U2.net
なるほど、そうなんだ
本家のやつはrarを解凍してライブラリとかをスケッチのフォルダにコピーしてとかだったけどこれはボードマネージャからいけるんだ、しかも選択肢がかなりいろいろあるな
これでしばらく遊べそうだ

248 :774ワット発電中さん:2020/05/10(日) 13:15:32 ID:EadoVxga.net
>>239の方が以前ここで紹介されて、自分もLGT8F328を購入した口です。
ちょうどその時Aruduino Nanoですすめていた自分のプロジェクトが、LGT8F328がぴったりでした。
利点の一つはADCが8bitではなく12bitだったことと、
その他>>239の方法でArduino IDEにLGT8F328の開発環境を追加すると、Visual Studio Codeでもコードがかけ、書き換え可能となったことです。

249 :774ワット発電中さん:2020/05/10(日) 20:56:19 ID:nEJAkLDy.net
>>236
>>周波数カウンター作ったら44.1kが44k、192kが193kになった
wavgatでしょ?同じの使ってるけどショップやネットの情報通りに使うと内部RC発振32MHz/2で動作しちゃうから
LGT固有のPMCRレジスタを弄ってクロック源を外部水晶に切り替える必要がある。

>>色々問題があったんだけど、LGT8F328Pは大丈夫なの?
Lowレベルについては分からないけど追加ファイルの出来が悪いのだと思う。
俺はarduino ide使わないでavr-gcc+avr-libcで使ってるけど特に問題ないよ。

250 :774ワット発電中さん:2020/05/10(日) 21:10:42 ID:nEJAkLDy.net
こんな感じ

// 外部400K〜32MHz高速晶振発振回路を起動
PMCR = _BV(PMCE);
PMCR = _BV(WCLKS) | _BV(OSCMEN) | _BV(RCKEN) | _BV(RCMEN);

// 安定発振を待つ
_delay_ms(1);

// メインクロックを外部400K〜32MHz高速晶振へ切替
GPIOR0 = PMCR | _BV(CLKSS);
PMCR = _BV(PMCE);
PMCR = GPIOR0;

// ?行几个NOP操作,提高?定性(可?操作)
_NOP(); _NOP(); _NOP(); _NOP(); // 省略できる

// メインクロックの分?参数を1にする
CLKPR = _BV(WCE);
CLKPR = 0;

LGTはドキュメント見てレジスタ弄れる人でないと使いこなせないと思う

251 :774ワット発電中さん:2020/05/10(日) 21:33:10 ID:nEJAkLDy.net
>>235
誘導負荷が繋げるかどうかは別の話だが、それをやっていいのはHDRレジスタで80mAモードをONにしたPD5,6 PF1,2,4,5だけ
LGT8FX8P_databook_v1.0.4.pdf
の63ページを見てね

252 :774ワット発電中さん:2020/05/11(月) 10:15:11 ID:7PsvMuIv.net
arduino as ISPのLGT8FX8D/Pバージョン出てるね。
https://github.com/LGTMCU/LarduinoISP

253 :774ワット発電中さん:2020/05/11(月) 19:32:04 ID:rv/9Wdnv.net
互換チップでそんなに苦しむなら普通に純正品買えばいいのにみんなマゾだね
その気持ち大事に

254 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 01:33:58.49 ID:2tQ21iyz.net
AVRと全く同じ様に使おうとすると問題が出るのかも知れないけど普通にLGTの方が高性能だし

255 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 01:50:34 ID:9Dwq/2kO.net
>>252
前に書いた Larduino の奴がそれ。
実際に LGT8F328P でやると壊れる。
実際は、書き込みエラーが出るんだけど force オプションで
強制すると、認識しない超軽い文鎮になる。電源LEDだけは点灯するけどw

256 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 02:12:10 ID:2edcNJ4n.net
人間は苦労したい生き物なんだよ!
あっさり出来てしまうと面白くない!
苦労してできた時の悦び快楽脳内麻薬を求めているんだよ!

257 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 05:21:30 ID:ROE/FFYV.net
ATmega搭載品よりちょっと安く買える時期があったから数枚買ってみたけど最近はたいして価格差無くなったしSTM32Fも結構安いし…
新規には買わないと思うけど前に買ったやつは何らかの形で消費したい

258 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 10:08:56 ID:ft8a0Emv.net
>>255
>>実際に LGT8F328P でやると壊れる。
328Pに対応したのは先月の24日なんだけどそれ以降の話??

259 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 10:36:54 ID:9Dwq/2kO.net
>>258
お!本当だ。トップページの画像だけで、あぁこれね!って判断してました。
失礼しました。

add lgt8f328p support Apr 24, 2020
となってる。壊れるのは、それ以前の話しで、壊れた奴は数日前に捨てたところ。

今は人柱になる LGT8F が余ってないのですが、試してみる価値はあるかも。
しかし bootloader が 1種類 しか存在しないんだよね。
Optiboot5.0 の改造版で、本家ARM版 Optiboot は 8.0 が最新版。

260 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 10:42:58 ID:9Dwq/2kO.net
>>257
それね。STM32 が送料を除けば、同じような値段なんだよね。
メモリ、スピードも段違いなので、ATmega328P を電池駆動したい
とか特殊な場合意外に選択する余地がないのよね。

ESP32 も 500円以下 で買えるしね。

261 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 14:07:07 ID:9Dwq/2kO.net
気になったので、分解してきて LGT8F を確保して試してみた。
結果から言うとブートローダー成功、書き込み装置を使ったスケッチの
書き込み共に成功しました。>>258 の指摘に感謝です。

https://imgur.com/XnkqNIX.jpg

262 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 14:14:33 ID:9Dwq/2kO.net
連投で申し訳ない。詳細を。。。
書き込み装置は Nano でも LGT8F でも、どちらでも結果 OK です。
16MHz、32MHz 共にアップロードスピードが同じなので、違いは無く
問題ない。

また LarduinoISP の画像にあった 10kΩ抵抗 も入れてみましたが、
あっても無くても安定度などに差異は無かった(無くて良い)。

また私の書き込みにあったブートローダーの種類ですが、
1.15 から 1.18 になりました。変更箇所は不明(まだ何も調べてない)。

263 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 14:17:29 ID:KG+GISKx.net
ATMegaとかATTiny使ってるけど、これらでほとんど高速な処理はしないので
やっぱメモリサイズが一番ネックかな。アセンブラとか使えないし

264 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 15:12:18 ID:ft8a0Emv.net
>>261
GJ!これでoptibootの嫌がらせから解放される。
optiboot勝手にMCUSRをクリアするから俺にとっては迷惑な存在だった。

265 :774ワット発電中さん:2020/05/12(火) 19:32:01 ID:ft8a0Emv.net
>>262
ソース見てみました。
https://github.com/LGTMCU/LarduinoISP/blob/master/swd_drv.[ch]
SWDポートは双方向通信に使われてるから出力時はオープンドレインで出力すべきなのにpush-pull出力しているね。
故障につながるような事はまず無いとは思うけど改良の余地がありそう。

266 :774ワット発電中さん:2020/05/13(水) 00:04:06 ID:67OrWCAn.net
バージョン番号ですが、間違いがありました。
1.5 とか 1.8 は、stk500.c のバージョンのようです。

肝心のブートローダーは、やはり Optiboot5.0 のまま変わらずでした。

>>264-265
Optiboot8.0 との diff を取ろうかと思ってたところでした。
私も色々とカスタマイズしてみます。

267 :774ワット発電中さん:2020/05/13(水) 12:30:09.45 ID:S2zUqzAI.net
>>266
arduinoのLGT対応部分の出来が悪いとは思ってたが
optibootのLGT対応箇所にも一目でおかしいと分かる所がある
例えば疑似EEPROMの読み出し部分

do {
EEARL = address++; <−−インクリメントするタイミングを間違えている
EEARH = address >> 8;
EECR = 0x01;
__asm__ __volatile__ ("nop" ::);
__asm__ __volatile__ ("nop" ::);
putch(EEDR);
} while (--length);

address=0x00ffが0x01ffに化けちゃう。
これ真面目に作ってないな

268 :774ワット発電中さん:2020/05/13(水) 15:56:32 ID:S2zUqzAI.net
疑似EEPROM(実体はflash)の書き込み処理の方は1バイト書く度にページ消去とコピー処理が走るモードが使われてる。。。
疑似領域は2ページ交互に使うから例えば1000バイト書くと500回書き換えが発生する
外からeepromに書き込む事は少ないと思うがこれは嫌だなw

269 :774ワット発電中さん:2020/05/13(水) 16:18:57 ID:G653Z/H/.net
そういえばLGT8F328のデータシートって電気的特性のページってないよね、
この前リセットのパルス幅と電圧レベルどれくらいかなと思ってみてたんだけどリセットに関する説明ページにさらっと乗ってるだけで詳細が不明だったり…
フラッシュの書き換え保証回数とかは乗ってるんだっけ

270 :774ワット発電中さん:2020/05/13(水) 17:25:32 ID:S2zUqzAI.net
>>269
pdfにこうある
程序FLASH能保?至少100,000次以上的擦写周期。

これのおかげで少しだけ中国語読めるようになったわ。

271 :774ワット発電中さん:2020/05/13(水) 20:42:06 ID:67OrWCAn.net
>>270
英語版もあるよ。有志による翻訳だけど。

272 :774ワット発電中さん:2020/05/14(木) 01:43:21 ID:6f3LsRD2.net
英訳版も見た事あるけど英語どころか国語も苦手だから中国語でも大差無いわw

273 :774ワット発電中さん:2020/05/14(木) 18:58:02 ID:6f3LsRD2.net
SWDをオープンドレイン化したLarduinoISP使って20ピンバージョンのLGTに書き込みしてみたらちゃんと書けました。
261の報告通りプルアップ抵抗は不要。
あと仕様なのか不具合なのかは分からないけど読み出しをしようとするとフラッシュが消えちゃうっぽい。

https://i.imgur.com/YiWINx4.jpg

ついでにoptiboot-8.0もLGTに移植してみました。珍しく一発で動いて驚いたわ

https://i.imgur.com/vt9cC4j.jpg

ある程度確認したら何らかの形でリリースしようとは思うけど試作版試したい人いますか?

274 :774ワット発電中さん:2020/05/14(木) 20:02:54 ID:6f3LsRD2.net
LGTボードのデフォルトのクロックは4MHzなんだが(追加ファイルが必須な理由がこれ)
ブートローダ側で16MHzに加速してからユーザープログラムをスタートするようにしてみた。
ボードマネージャにLGTボードを追加しなくても本家のunoとかnanoのボード設定でも大体は動くようになるぞ。
機能によっては互換性が上がるかも。

275 :774ワット発電中さん:2020/05/14(木) 21:47:09 ID:sCcriEH9.net
楽しそうだが持ってないからなあ、ちょっくらポチるか

276 :774ワット発電中さん:2020/05/15(金) 03:38:26.08 ID:R8iMWbmu.net
>>273
元の言い出しっぺと言うか、人柱ですけど、8.0 のテスト参加します。
あれから道具箱を探したらピンヘッダさえ付いてない物が 2つ 出てきたので、
とりあえずピンだけ付けましたので、環境は OK です。

SWD もL字ヘッダがもったいないw ので、ピンクリップで環境作りました。
スルーホールテストケーブルを持ってないので。。。

一番のネックと言うか問題点のレジストリ関係のテストプログラムもあります。

277 :774ワット発電中さん:2020/05/15(金) 18:11:35 ID:g0+2zOBq.net
どうにも書き込みが不安定でダメっぽいけどとりあえずhexだけあげときます
あと一息なんだけどなぁ

http://www.mediafire.com/file/2foacm3l4xgiwan/lgt.7z/file
中身は
optiboot_lgt8f328p.hex >>261に映っている32ピンタイプのlgt8f328p用
optiboot_lgt8f328ps20.hex >>273の20ピンタイプ用

278 :774ワット発電中さん:2020/05/15(金) 18:47:12 ID:g0+2zOBq.net
>>277
どうやらブートローダー書き込み直後の初回書き込みだけは必ず成功するっぽい。
あと電源を入れなおした時も成功率があがる。揮発性の何かが悪さをしてるんだろうな。

279 :774ワット発電中さん:2020/05/16(土) 05:17:16 ID:rf+tE5WH.net
早速、試してみます。
私の方でも、同様に Optiboot8.0 のバイナリを作成してみました。
(コンパイル環境が無かったので Debian でやりました)

まだ公開できる程のことを試してないのですが、
31kオーバーのバイナリが動作することは、確認できました。
(元の5.0はサイズ的に無理だった)

よって EEPROM も使えないっぽい(試してない)。

280 :774ワット発電中さん:2020/05/16(土) 05:27:00 ID:rf+tE5WH.net
これが成功すれば、ボード定義も追加する必要が無くなりますね。

極端に言うと、ダウンロードした ArduinoIDE の UNO 設定で動作する
ようになります。

そういえばレジストリを直接いじる、電波時計が動作しませんでした(当たり前?)。

281 :774ワット発電中さん:2020/05/16(土) 13:58:00 ID:LaiGZ2kH.net
安定書き込み出来るようになったよ。1KBのE2PROMにも対応したけどまだ試してない
http://www.mediafire.com/file/pg6pbpxmdrm0j12/new.tar.gz/file

ところでmakeオプションは何を指定してる??
おれは
make target BAUD_RATE=57600 BIGBOOT=1
てな感じでやってるんだけど、何故かBIGBOOT=1を指定しないと正常動作しなくなる

282 :774ワット発電中さん:2020/05/16(土) 15:16:19 ID:LaiGZ2kH.net
>>何故かBIGBOOT=1を指定しないと正常動作しなくなる
bssセクションとバッファ領域がオーバーラップしてたわ。

283 :774ワット発電中さん:2020/05/16(土) 18:01:13 ID:LaiGZ2kH.net
これでほぼ完成だとおもう。
http://www.mediafire.com/file/5hcni9xafu3ky66/%25E5%25B0%258F%25E6%25B8%2595%25E5%2584%25AA%25E5%25AD%2590%25E6%25AC%25B2%25E5%25BC%25B5%25E3%2582%258A%25E3%2582%25BB%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588.tar.gz/file

E2PROMの読み書き試したけど、書き込むと必ず2バイト目と3バイト目が化ける。
多分手元の個体の不良だと思うが可能ならE2PROMの書き込みを試してみて欲しい。

これで10バイト書ける
avrdude -c arduino -P COM名 -b 57600 -p m328p -U eeprom:w:1,2,3,4,5,6,7,8,9,10:m

化けるとこんなエラーがでる
avrdude.exe: verifying ...
avrdude.exe: verification error, first mismatch at byte 0x0002
0x00 != 0x04
avrdude.exe: verification error; content mismatch

ちなみに>>268の問題も書き換え頻度が1/4程度になるようには改良したよ

284 :774ワット発電中さん:2020/05/16(土) 18:19:35 ID:LaiGZ2kH.net
改良したLarduinoISPもうpしました
http://www.mediafire.com/file/3tqgteplgpyer5u/LarduinoISP.tar.gz/file

285 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 00:25:06 ID:0kU43lDX.net
> E2PROMの読み書き試したけど、書き込むと必ず2バイト目と3バイト目が化ける。
> 多分手元の個体の不良だと思うが可能ならE2PROMの書き込みを試してみて欲しい。

optibootそのもののバグだったわ。。。玩具のプログラムとは言えもっと真面目に作って欲しい。

直した完全体をこちらにまとめました。
http://www.mediafire.com/file/twoxm03aac3vehl/%25E5%25B0%258F%25E6%25B8%2595%25E5%2584%25AA%25E5%25AD%2590-8.0LGT.tar.gz/file

286 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 11:17:11 ID:Yq2eOyKo.net
すっかり出遅れたというか、全ておまかせ状態になってしまいました。
最新版の動作確認ですが、

> optiboot_lgt8f328p_115200.hex(動作未確認)
> 通信速度115200bpsバージョン

が、動作しました。元々の Nano も 8.0 にしていますので、
OldBootloader である 57600bps は、使ってませんので未確認です。

make に関してですが、BIGBOOT 不要で 2kb の hexファイルが作成できてます。
--
05/17/2020 11:12 1,442 optiboot_atmega328.hex
--
make OS=windows ENV=arduino AVR_FREQ=32000000L BAUD_RATE=115200L atmega328

E2PROM を元々使ったプログラムを書いたことが無いので、未確認ですが、
I2C を使った FMラジオ は、プログラムの変更なしで動いてます。

287 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 11:22:07 ID:Yq2eOyKo.net
しかし delay() の動作がおかしいようです。
--
void setup(){
pinMode(LED_BUILTIN, OUTPUT);
}
void loop(){
for(int i = 0; i < 20; i++){
digitalWrite(LED_BUILTIN, LOW);
delay(20 - i);
digitalWrite(LED_BUILTIN, HIGH);
delay(i);
}
}
--
ボードを LGT8F と Optiboot で、動作間隔が違います。
未確認ですが、mills() とかが違うのかもしれません。

288 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 12:35:52 ID:0kU43lDX.net
確認ありがとう。
こちらではボードに「pro mini/16MHz」を指定したときにdelay(1000)が一秒であることは確認出来てるけど何か違うのかな?

>>ボードを LGT8F と Optiboot で
具体的に何をさしてますか?

289 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 18:20:12 ID:Yq2eOyKo.net
>>288
言葉足らずですみません。

> >>ボードを LGT8F と Optiboot で
> 具体的に何をさしてますか?

書き込み時というか、コンパイル時に ツール->ボード設定 のことです。

ボードマネージャから追加した LGT9F328P だと期待した動き。
ボードマネージャから追加した Optiboot on 32pin だと上記のプログラムが
もっさりというか、単なるLチカが遅い(目視で分かるぐらい)。

290 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 19:31:54 ID:0kU43lDX.net
>>Optiboot on 32pin
これは何処から入れたのもの??

ボードの選択で素のArduino Nano/UNOを選択したときに期待した速度で動くことを想定して作ったので
一度Arduino Nanoでやってみてね。
それでも明らかに遅い場合はデフォルトの4MHzで動いちゃっている。
その場合はブートローダーの書き込みが出来ていないと思うよ。

291 :774ワット発電中さん:2020/05/17(日) 20:38:02 ID:UBhhRP8G.net
ESP8266(ESP-12F)が100円で買えるから、
電池駆動の省電力プロジェクト以外はATMega328系は使わなくなったな
もっともATTinyで事足りるならなおさらだ

292 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 04:06:04.69 ID:lZXO/MCF.net
>>290
Optiboot8.0 をボードマネージャからいれました。
ご指摘の通り、4MHz で動いているようです。

クリーンインストールの Nano/UNO 設定でも結果は同じでした。
Bootloader の書き込みに問題は無いと思われます。
自分のソースで LED を強制的に ON にしたものも反映されている
ので、環境的には、問題ないと思われます(物理的な結線って意味)。

もう少し色々とやってみます。と、考えていたのですが、折角コンパイル
環境を作ったので、micronucleus が 328P 対応したのを移植してみようかと
手を付けてしまいました。HIDデバイスにできれば Tiny85 より
膨大なピン数、莫大なメモリ空間www STM32も転がってるけど。。。
https://github.com/micronucleus/micronucleus

293 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 13:47:40 ID:VQi4IjL8.net
>>292
SWC/SWDが端子が引き出されていないWAVGATで試す為にoptiboot界初?wの
ISP不要の自己書き換えバージョンを作ってみました。
書込んだ結果、32ピンLGTが載ったWAVGATでも期待通りの速度で動いたぞ。
論理的にも4MHzになることは考えられないので何かしらの誤解か間違いがあると思うよ。

https://i.imgur.com/DB1qDGM.jpg

自己書き換えと外部水晶に対応したnewバージョン
http://www.mediafire.com/file/vmr1kf9kgjjlmpi/lgtboot.tar.gz/file

294 :774ワット発電中さん:2020/05/20(水) 14:01:35 ID:VQi4IjL8.net
>>環境を作ったので、micronucleus が 328P 対応したのを移植してみようかと

digisparkのローダーだね。今まさに使ってる25年前のmac用キーボードもdigisparkでusb変換して使ってる。
あとブートローダー処理に関してはatmega328pとlgt328pで共通点は少ないから328Pのコードをベースする意味はないよ。

295 :774ワット発電中さん:2020/05/27(水) 16:35:22.57 ID:SwrSz15k.net
USBaspを書き換えて古いバスマウスをUSB変換するアダプタにしてみました。
gccとlibcで作ったけどボードの定義をすれはarduinoの代わりにもなりそうだね。
https://i.imgur.com/MYo13mq.jpg

296 :774ワット発電中さん:2020/06/08(月) 06:26:20 ID:+DY7KWpe.net
>>295 AMIGAっぽいマウスだな

297 :774ワット発電中さん:2020/06/08(月) 09:12:43.33 ID:ucor441d.net
>>296
スペシャルクリックがあるんだぜ!AMIGAには

298 :295:2020/06/08(月) 23:22:52.08 ID:4Z36wUJ9.net
AMIGA知ってるとは物知りだね。他にも新品のA500とかC64Cも複数保管してるよ
骨董品としての価値が付くまで持ってるつもり

299 :774ワット発電中さん:2020/06/09(火) 00:14:48.85 ID:S/C7CLkd.net
俺のvic1001はプリントパターンが浮いてミミズ腫れのようになってしまった
もはや電源を入れることすらかなわぬ
ESP32のエミュで我慢するわ

300 :774ワット発電中さん:2020/06/09(火) 12:31:41.86 ID:85gJ/xrD.net
実機に値段は付くだろうけど、優秀なエミュがあるからね。。。
Apple2 のように再販も無いだろうし。
実際に エミュ で LightWave が PC版 より爆速で動く(バージョンが全く違うけどw)

301 :774ワット発電中さん:2020/06/14(日) 19:34:42.36 ID:yK62yFuP.net
>>298 AMIGA2000を持ってたんだよ。当時、パソコンよりゲーム機のほうが高性能なのではと疑問を思っていたんだよ。何が違うんだろうと・・・

302 :774ワット発電中さん:2020/06/29(月) 12:46:32.03 ID:9yR0S+Qv.net
よくある Nasno互換機 と同じ CH340 搭載 & MicroUSB(Miniじゃないのが便利)、
328PB だけど、328P として動作。Nano OldBootloader 搭載だけど、Optiboot8.0 に変更可能。
片面実装なので、裏側に実装部品が無い。
今はタイトル通りに送料無料じゃないみたい。
https://ja.aliexpress.com/item/32828478049.html

ちなみに電源LEDは緑(眩しくないタイプ)、D13 と RX/TX 動作 LED は赤。

303 :774ワット発電中さん:2020/06/29(月) 15:43:13.68 ID:B7I+s6D7.net
>>302
miniUSBじゃなくてmicroUSBなのも良いな

304 :774ワット発電中さん:2020/06/29(月) 17:19:23 ID:613KusWD.net
>>302
それレビューの写真がPBだったから期待して買ったら
328Pが届いた
PBがよかったのに

305 :774ワット発電中さん:2020/06/29(月) 18:24:22 ID:FbQzLON4.net
去年その店で2回かったけど4個全部PBだったよ
PBだったラッキーってコメントしたら消されたw
お店の人はPBよりPのほうが価値があると思ってるぽい

306 :774ワット発電中さん:2020/06/29(月) 18:40:11 ID:RGgeSbTu.net
時期によって安く調達できた方を使うから気が付かれたくないとか
328シリーズとは書いてるけど328何なのか書いてないくらいだから

307 :774ワット発電中さん:2020/06/29(月) 20:21:52.11 ID:FbQzLON4.net
LEDの制限抵抗が1kじゃなく4.7kで眩しくなかったり
小型のCH340Eが付いてほんのり省電力だったり割りと良い互換ボードなんだけどね

308 :774ワット発電中さん:2020/06/30(火) 07:48:23 ID:X3AZeJaJ.net
Arduino互換機を秋葉で買える店としてShigezoneはいいね
東京ラジオデパートだから秋月や千石とかにも近いしな

309 :774ワット発電中さん:2020/06/30(火) 07:56:39 ID:X3AZeJaJ.net
Aliは安いけど、通販で面倒だし、すぐに手に入るわけじゃない
都内の住民にとって秋葉で手に入るというのは重要

310 :774ワット発電中さん:2020/06/30(火) 09:02:46.56 ID:kqvGJ6tR.net
地方の住民にとって通販で手に入るというのは重要

311 :774ワット発電中さん:2020/06/30(火) 16:29:01.34 ID:Ib2HvYR5.net
ALI眺めてるとLOLIN32liteが288円と物凄く安いけど、GNDとかの重複ピン省くだけじゃなく、
素のLOLIN32と比べてGPIO1・3・21、RX・TX・I2C SDAと普通のGPIOも削られてしまってるのね…
マトリクスで他のピンに割り当てれば使えるとしても、何でこんな所削ったかな

ピンが削られて不人気だとしても安すぎるから、まだ何か他の罠、充電コントローラが駄目な奴
だったりするのかな

312 :774ワット発電中さん:2020/07/02(木) 08:08:29.69 ID:ISnxN/rB.net
馬鹿の考え休むに似たり

313 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 09:46:12 ID:c1L+OymY.net
ナノのブートローダ、新しいと何が良いの?

314 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 10:19:04 ID:QezCunTv.net
ブートローダとして利用する容量が少ないからプログラムで使える領域が多い
書き込み時の転送速度が2倍(まぁこれはそこまで影響があるわけじゃないけど)

315 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 12:12:55.49 ID:pjWICsaI.net
boards.txtを見ればわかるがoldもnewもプログラム領域のサイズは同じだ

316 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 12:37:32.23 ID:pjWICsaI.net
失礼、純正バージョンの新旧の話じゃないのね。

317 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 12:39:47.33 ID:CKxCZ2Yx.net
これは恥ずかしい

318 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 13:23:35.22 ID:2xcqC5VK.net
Nano に使われているブートローダーは Optiboot じゃないので、
新バージョンでも転送速度2倍意外の違いはない。

Uno を始めとする多くで使われている Optiboot に変更することで、
転送速度だけじゃなく、容量の増加が行える。

どうも Nano が Uno と同じ構成なのにブートローダーが見捨てられている
感じがあるので、 Optiboot に変更する意味が大きい。

ここの最後にふらっと書かれている。
https://ht-deko.com/arduino/nano.html#03

319 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 13:48:13.73 ID:pjWICsaI.net
nano純正新バージョンはoptibootでUNOのものと全く同じものだよ
ヒューズビットと最大スケッチサイズの更新忘れだね

## Arduino Nano w/ ATmega328P

nano.menu.cpu.atmega328.bootloader.file=optiboot/optiboot_atmega328.hex ここが


uno.name=Arduino Uno

uno.bootloader.file=optiboot/optiboot_atmega328.hex 同一

320 :774ワット発電中さん:2020/07/03(金) 13:54:38 ID:pjWICsaI.net
それともユーザーが混乱しないようにあえて変更しなかったのかもな

321 :774ワット発電中さん:2020/07/05(日) 16:12:19.09 ID:icVhv4LE.net
ワロタw

322 :774ワット発電中さん:2020/07/05(日) 20:17:33.04 ID:03sDNSeP.net
NanoにUnoのブートローダーを書き込んだほうがメモリ増えるんだよね?

323 :774ワット発電中さん:2020/07/05(日) 22:58:46.42 ID:iE/zESjH.net
搭載メモリは変わらんぞ(無粋)

324 :774ワット発電中さん:2020/07/05(日) 23:11:09.84 ID:F6rjd1FR.net
328搭載のnanoとunoのブートローダーは同じ物だよ
違うのはローダーの区画サイズとarduino ideで管理されている最大スケッチサイズ

325 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 00:56:49.82 ID:QxKNV7hz.net
正規品は持ってないので分からないけど、よく出回ってる CH340+328P の Nano は、
2k のブートローダーが載ってる。0.5k の Optiboot が載ってる Uno とは違う。
それも 115200転送 に対応していない OldBootloader って奴。

Optiboot が載ってない理由がここらに書かれている。
http://nuneno.cocolog-nifty.com/blog/2018/03/arduino-nanoard.html

326 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 01:07:56.31 ID:QxKNV7hz.net
最新の ArduinoIDE1.8.13 でも Optiboot では無い。
nano.menu.cpu.atmega328old.bootloader.file=atmega/ATmegaBOOT_168_atmega328.hex

ここのスレッドで書かれている Nano=Uno=Optiboot ってのは、この記述を見てる
nano.menu.cpu.atmega328.bootloader.file=optiboot/optiboot_atmega328.hex

んだろうけど、中華 Nano の多くは、OldBootloader が載ってるので、Optiboot では無い。
数日前に届いた 328PB 搭載のものも OldBootloader が載ってたし Optiboot が載ってるのを
一つも見たことが無い。

327 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 01:37:42 ID:nV3xr08w.net
届いたらまずブートローダをOptibootに書き換える。
混在してると面倒だから、これがうちの決まりになってる。

328 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 10:09:23 ID:jWrfzNOf.net
どちらにしても>>318は嘘じゃん

329 :327:2020/07/06(月) 14:42:30 ID:pnb0kr00.net
あ、>>327はAliで買った中華Nanoの話です。
正規品は1つも持ってないから知らない。

330 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 15:19:17 ID:jWrfzNOf.net
Arduino IDEに収録されているNanoのbootloaderは明らかにoptibootじゃん
oldバージョンとしてoptibootじゃないbootloaderも収録されてはいるが
それをもってNanoはoptibootではないと強弁するのは詭弁なんだわ
そもそも>>318で新バージョンもoptibootではないと主張したんだから
中華云々も言い訳になってないでしょ

331 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 16:01:04 ID:GYBxtoWH.net
>>330
とりあえずアンカー打ってくれ
あんたが何に怒ってるのかわからん

332 :774ワット発電中さん:2020/07/06(月) 20:38:02 ID:Fn8wSR48.net
自分以外の全てに怒ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい

333 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 01:31:19.36 ID:CYfWTqcs.net
スレタイが互換機

334 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 02:30:15 ID:zKzf6jxy.net
中華NanoのCH340Gが壊れたらしく、シリアルからスケッチが書き込めない
ICSP経由のUSBaspからは書き込めるけど、
Nanoはデバッグ用に使ってるからシリアルがないと辛い・・・

すっごい大雑把な質問だけど原因分かる人いますw?
https://i.imgur.com/dnZkutc.jpg
https://i.imgur.com/oBpkJG5.jpg

335 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 02:55:48 ID:fZIlKz0x.net
セラコンが爆発したっぽいな

336 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 02:59:12 ID:QQTsxCyO.net
>>334
やけに金属粉っぽいものがくっついてるけど何した?
それが現認では?

337 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 03:02:01 ID:zKzf6jxy.net
直そうと思って思ってコンデンサ取って容量測ったり、CH340Gの足をハンダし直したり、色々したw

338 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 03:05:07 ID:sE7VAqb1.net
とりあえずもう一度そのコンデンサを外して半田くずっぽいものを全部きれいにしてからコンデンサを再度取り付ける
テスタがあったらコンデンサの両端を測ってショートしてないか見る

339 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 03:06:43 ID:sE7VAqb1.net
 特にそのコンデンサの右側に写ってるクリスタルとその周辺が汚れているとうまく発振できなくなって動作しない

340 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 03:20:24.69 ID:DGYR/xya.net
>>337
だとすると現場荒らされ過ぎで写真から故障原因を見極めるのは無理
新しいの買った方が早いし安いからこれを機に数台はストックしておきなよ
うちなんか無駄に10台はあるわw

341 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 03:29:44 ID:zKzf6jxy.net
>>338
>>339
クリスタルは手付かずでなんか怪しいなーと思ってた。もう一回キレイにしてやってみます。ありがとう
>>340
予備買っとくw ありがとう

342 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 06:43:30 ID:5Shrxx2X.net
で、なんで壊れたん? 過電圧? 逆電圧?

343 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 13:25:33 ID:wGeYmExj.net
よくあるダイオード焼けじゃない?
URL が貼れないようなので、検索で、arduino nano diode

とりあえずショートさせれば動作確認ぐらいできるかも?

344 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 13:26:14 ID:wGeYmExj.net
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/atkoide/20161101/20161101172436.png

345 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 13:30:11.07 ID:wGeYmExj.net
あら?抵抗の数が足りない?
と、思って手元の奴を見たら、>>334 と同じ1個だったわ。
>>344 の奴はバージョンが違うだけのようですね。

346 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 14:11:27.43 ID:Mc83Ass/.net
>>343
おお!神よ!あなたはどこにおられたのですかw!
すごい!ショートさせたら直りましたよ!スケッチも書き込めるしシリアル通信もでけた!
https://i.imgur.com/VUpmjWM.jpg

テスターでダイオードを調べたらご指摘どおりぶっ壊れてた。
何のダイオードか調べたら
>MBR0520ファミリーのダイオードす。電流定格が0.5Aのショットキーバリア整流器またはショットキーパワー整流器を選びます。
らしいので代替品を探してみます。感謝!

https://forum.arduino.cc/index.php?topic=405230.0
https://www.mikrocontroller.net/topic/402242
https://www.arduino.cc/en/uploads/Main/ArduinoNano30Schematic.pdf

347 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 14:13:52.95 ID:Mc83Ass/.net
>>342
たぶん過電圧か過電流か、逆電圧はないかも・・・あるかも・・・でもそんな感じだと思いますw

348 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 16:15:31 ID:Se78PYpY.net
>>334
>シリアルからスケッチが書き込めない
という書き方からダイード焼けが候補に挙がらないのは当然では?
PC上でCOMが認識されない、とかなら分かるけど

349 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 16:47:31 ID:wGeYmExj.net
>>346
もちろん神じゃないけど、Nanoのダイオードが焼けるのは、あるあるらしい。
(うちでは1個も焼けたことないけど)

何にせよ、原因が特定できて良かったです。
色々なリンク先を見る限り、修理代とNanoの値段。。。幾つか用意するのが
正解に間違いないのは確か。

届いたらOptibootに変更。。。
予備が10個。。。
うちにもピンすら付けてないのが10個以上。。。

みんな道具箱に一杯あるのがフツーなんでしょうねw

350 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 17:32:30 ID:fZIlKz0x.net
自分はProMiniの方が多いわ

351 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 17:49:56.26 ID:FZ1/OcRc.net
自分もProMiniいくつもあるUSB-TTLもFT232、CP2102、CH340、PL2303あたりを一通りそろえて遊んでる

352 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 18:27:19 ID:tuiGW2eT.net
ArduinoIDEで使えるものということでうちはこんな感じ
在庫表の更新サボることもあるので多少違うかもしれないけど

---UNO
Arduino UNO R3 ATMega328 16MHz 1

---NANO
Arduino NANO 328 16MHz mini-USB 青 0
Arduino NANO 328 16MHz mini-USB 黒 1
Arduino NANO 328 16MHz microUSB 緑 328PB 3
Arduino NANO 328 16MHz microUSB 緑 328U-PH 1
Arduino AVGA328P 16MHz microUSB 黄 2

---Pro-mini
Arduino Promini328 5V 16MHz 青 2
Arduino Promini328 3.3V 8MHz 青 1
Arduino Promini328 5V 16MHz osc A4中 黒 3
Arduino Promini328 5V 16MHz xtal A4外 黒 3
Arduino Promini328 3.3V 8MHz xtal A4外 黒 1
Arduino Promini168 5V 16MHz xtal A4外 黒 3

---DigiSpark
DigiSpark ATTiny85 USB 3

---chip
A90S2313 DIP20 7
ATTiny13A DIP8化 5
ATTiny13A sop8 3
ATTiny44A DIP14化 11
ATTiny44V DIP14化 3(2つは動作怪しい)
ATMega328U-PH sop32 1

---ESP8266
Wemos D1-mini ESP12F 16pin CH340 2
NodeMcu v3 ESP12E 30pin CH340 1
ESP12F 7
ESP01 8pin 1

---ESP32
ESP32-CAM OV2640 CP2102 16pin 1
ESP32 Development Board 30pin CP2102 1
ESP32 Development Board 34pin CP2102 1

---STM32
STM32F103C8T6 Flash128k 2

353 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 18:51:11 ID:8At1Kg6M.net
なんだこれw

354 :774ワット発電中さん:2020/07/07(火) 19:08:31.71 ID:5Shrxx2X.net
Arduinoコレクターかよ

355 :774ワット発電中さん:2020/07/08(水) 11:54:47 ID:rXPS65Ei.net
将来の夢はArduino博物館ですw

356 :774ワット発電中さん:2020/07/08(水) 13:24:45 ID:l5jwv5IL.net
写真を png 形式の画像で貼り付けるバカ

357 :774ワット発電中さん:2020/07/08(水) 19:48:05.25 ID:g29vk2HI.net
寸劇ですわ

358 :774ワット発電中さん:2020/07/09(木) 22:07:24.15 ID:+BngTYkG.net
Arduino信者のキモさ炸裂

359 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 07:16:02 ID:Fi+6liKN.net
何かをするための道具なのに、
その道具自体を揃えることに夢中になる奴いるよな。

360 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 09:52:01.72 ID:fkd3W9ID.net
ありきたりのこと以外は、たいていの趣味って、それを理解していない人から見ればキモいもの。みんなお互い様なんだし。

それに、たくさんもってる人は、もってない人より比較をすることもできる。
掲示板の価値は、自分とは嗜好や考え方が違う人からお話を聞けることなんだし、排除するような言い方はおかしいよ。

361 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 14:25:30 ID:iQoWiDtf.net
>>360
ならば「排除するような言い方」も趣味なんだから認めろ
お前は頭が足りないからいつも言ってることが中途半端

362 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 14:32:34 ID:fkd3W9ID.net
>>361
>排除するような言い方」も趣味
「排除するような言い方」の趣味を語るスレじゃないしね。 ホビー板にでも建てたらどう?

通じないならスルーするから。

363 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 14:55:13 ID:imTxTx8I.net
>>362
>たいていの趣味って、
限定せず趣味一般を語り出したのはお前の方でしょ
まず自分のレスをよく読みなよ

364 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 14:58:39 ID:fkd3W9ID.net
通じなさそう

365 :774ワット発電中さん:2020/07/11(土) 15:05:26 ID:imTxTx8I.net
そりゃ言ってることが矛盾してりゃ通じないわなw

366 :774ワット発電中さん:2020/07/13(月) 21:58:29 ID:Mfh/N6YD.net
有名な互換機ってどんなのがある?
本家には無くて互換機の互換機が出ちゃうようなw

367 :774ワット発電中さん:2020/07/13(月) 22:08:18.25 ID:nYperSgL.net
「互換機」ってどういう定義かなあ?
Arduino IDEからスケッチが書き込めるけどarduino.ccの商品じゃない物ってこと?
たくさんあって逆に絞れないなあ。
例えばESP系のボードは全部該当する。

368 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 17:12:34.66 ID:XMJMqe62.net
AT互換機の頃も本家IBM/PCは殆ど売れてなかった、
DOS/V互換機に至ってはもう本家関係なくなってた
Macも互換機あったけどすぐに滅びた

ArduinoIDEの手軽さ、豊富なライブラリで数行書けばすぐ動くってのがウケてるんだろ
IDEといいながら宣言元にジャンプするような機能も無いほぼメモ帖
デバッグ用リリース用で構成切り替えるとかまったくできない、ボタン押せばコンパイルするというだけ
それに文字コード切り替も無いターミナルがついてるだけ
出来ることが少ないから迷うことも少ない
冷静に見ると決して良い開発環境では無いと思うんだがなんで長年支持されてるんだろう

369 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 17:27:29 ID:P48HveY3.net
MariaMoleってパッと見は好みだけど、使った人いる?もう更新終わってるっぽいけど
https://dalpix.com/mariamole

370 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 17:34:13.57 ID:UrXsftwG.net
まあArduinoはド素人をターゲットにしているからIDEの機能は最低限、ライブラリ内には最大公約数的なおせっかいルーチンをできるだけ詰め込んである

371 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 18:54:45.10 ID:GV83Uad4.net
初心者の心をわしづかみ

Arduinoまでこういうの無かったんだね。
メーカー謹製の機能てんこ盛りの糞でかいIDEをうん十万で買うか、
黒画面でテキストファイルと格闘するしかなかった。

372 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 19:00:05 ID:P48HveY3.net
ピカソの画を子供の落書きかよと馬鹿にするようなものだ!
ピカソは静物画もちゃんと書けるし、絵画の基礎も会得してる。
それをあえて、あのような誰でも描けるような子供のような画風で表現してるんだよ!

ArduinoIDEとはそういうことだ!

373 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 19:02:06 ID:P48HveY3.net
一部の高度なマニアックな人に支持されるより
大勢の人に広く受け入れられる物の方が、遥かに難しい!

374 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 19:08:42.94 ID:GV83Uad4.net
しかしArduinoのIDEは不便すぎるのも事実
とりあえず編集作業はVSCodeでやっているが、、、

375 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 19:15:46.45 ID:XMJMqe62.net
基本シンプルでわかりやすいのはOKなんだけど
外部エディタ
外部シリアルターミナル
構成マネージャー
ボードマネージャー
ライブラリマネージャー
これらがプラグインで差し替え可能ならかなりの発展があったろうに
それが残念でならないよ

376 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 20:56:15.34 ID:2d7BZf9L.net
あ?不満あるなら作れやオイ 感がスゴイね あのIDE

377 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 21:01:31.49 ID:ynRQyjQK.net
他のアプリでソース更新しても、なにもしてくれないしな
酷いもんだぜw

378 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 22:33:59.13 ID:vjWwjy4S.net
「ソースが更新されました」って通知はしてくれるよ
ソースフォルダに無いライブラリを更新した時クリーンナップやリビルドしたいと思ってもできない
-Fオプションで強制的に書き込めますとか出てくるけど、それ指定する箇所も無い
コンパイル時やアップロード時にSHIFTキー押してるとダイアログが出てきてオプション指定できるとか
その程度のものはあってもよかったんじゃないかと思う

379 :774ワット発電中さん:2020/07/14(火) 22:58:31.76 ID:1TVW2Zw6.net
おまいら、なぜここで吠えてる?
場所間違えてるぞ。
https://forum.arduino.cc/

380 :774ワット発電中さん:2020/07/15(水) 06:05:53 ID:XvPe24I7.net
「外部のエディタを使う」にチェックすればいんじゃないか

381 :774ワット発電中さん:2020/07/15(水) 14:03:08 ID:GfuhjTks.net
それ
「内部エディタを無効にする」が正しい表現で、
外部エディタを起動してソースを開いたり、エラー箇所に飛ぶような機能は失われる

382 :774ワット発電中さん:2020/07/15(水) 19:43:24.42 ID:XvPe24I7.net
要らないんじゃね

383 :774ワット発電中さん:2020/07/21(火) 19:46:49 ID:mo5ouZed.net
せっかくエディタに指定行へ飛ぶオプションがあるのになぁ(´・ω・`)

384 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 16:24:49 ID:3s3SF9ut.net
ぷろみにの互換機?
リセットボタンがシルバーで丸いのと、赤で細長いので先頭のシリアル部分のピンアサインが違っててハマったわ…

pcbつくっちゃったよ…

385 :774ワット発電中さん:2020/07/22(水) 20:30:18.63 ID:M22n1nv6.net
じゃんぱーじゃんぱーカットカットパターンかっと

386 :774ワット発電中さん:2020/07/23(木) 12:14:58.93 ID:StxwTMyc.net
俺は延長ケーブルを作ってひっくり返して対応した
荒ぶるUSBケーブルに振り回される事も無くなった

387 :774ワット発電中さん:2020/07/23(木) 12:34:00 ID:wjqev0Ma.net
>>386
めちゃギリギリサイズのケースに詰め込むから諦めて正しい方の買い直したわ20個

388 :774ワット発電中さん:2020/08/25(火) 13:29:52 ID:gpzQ8ChP.net
アマゾンで買ったOSOYOOの互換機、
本物とほぼ同じシルク印刷で(良く見るとフォントがしょぼい)
ARDUINOのロゴとかWWW.ARDUINO.CCとかMADE IN ITARYとか書いてあるんだけど
中華製は何でもありだなw

389 :774ワット発電中さん:2020/08/26(水) 21:42:30.90 ID:36rV3W6e.net
ALIでLGT8FのSSOP版を注文してみた
この値段なら単純な物の組み込みにも気兼ねなく使えるかなぁ

555でさえソケット使って隙あらば抜こうとする人間だけど

390 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 20:25:29 ID:PjD7RIhJ.net
メモリが多いUNO互換機ってある?

391 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 21:08:29.43 ID:jGHNIdeY.net
UNO互換ってどういう意味で?

搭載マイコンのことを指すのか、例のあの形状のことを指すのか
(HAL有りで)全く同じスケッチが動かせるものを指すのか

本家UNOはATmega328Pを積んだ物のことを指し、UNO互換と名乗るならMCUは同じ328Pになるのでは・・・?

392 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 21:11:31 ID:PjD7RIhJ.net
なるほど
形が一緒の物です

393 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 21:25:16.39 ID:jGHNIdeY.net
>>392
https://www.switch-science.com/catalog/3456/
https://www.switch-science.com/catalog/3555/

こういうのってこと?

32bit 240MHzデュアルコア Flash4096KB RAM512KB Wifi/Bluetooth付

394 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 21:28:43.83 ID:PjD7RIhJ.net
そうそうそうです
ありがとうございます

395 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 22:21:44.61 ID:wl9JVlNP.net
ホントにそれで良いんか… 形には殆ど意味無いぞ

396 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 22:23:40.01 ID:PjD7RIhJ.net
シールドがそのまま乗っかるし
メモリが多ければいいので
値段的に安ければさらに好ましいけど

397 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 22:34:39.89 ID:jGHNIdeY.net
>>396
ESP32は3.3Vだからシールドによってはそのまま乗らないゾ

398 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 22:38:49.09 ID:wl9JVlNP.net
>>397
> 5 V系デバイス接続用に全入力に入力分割用抵抗パターンを配置
一応そこはやってるらしい

399 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 22:42:39 ID:jGHNIdeY.net
>>398
それも含めてそのままって意味で書いた
手軽に差し替えできるのがシールドの利点だと思うし
抵抗半田付けするならそのままじゃないかなって

400 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 23:12:38.28 ID:jGHNIdeY.net
読み返したらなんか否定的な書き方になってしまった
自分がそう思っただけで>>398のような配慮のあるボード及びその記述を引用してくれた>>398を否定するわけではないです
ごめんよ

401 :774ワット発電中さん:2020/08/28(金) 23:21:05.49 ID:PjD7RIhJ.net
なるほど抵抗半田付けですと
確かにそのままではないですね
シールドにはお手軽さを求めるので
半田付けはちょっと面倒ですね

402 :774ワット発電中さん:2020/09/09(水) 23:48:38.95 ID:X0QPOmyL.net
Aliexpressがどんどん送料高くなってしまって、arduino nano互換機もATmega328Pのは以前は送料込みで200円しなかったのに200円以内なのはもう見当たらない。
送料含めて一番安いnano相当互換機はLGT8F328Pあたり?(以前は送料含めて100円しなかったよね…)
STM32F103C8T6のもそこそこ安いよね。

403 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 00:49:17.53 ID:YB4lxLlZ.net
>>402
しょうしき、足元を見る見始めたのだと思う

404 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 00:50:00.47 ID:YB4lxLlZ.net
>>402
正直、足元を見る見始めたのだと思う

405 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 01:28:58 ID:FmZpQNNE.net
STM32Fは安いね
自分は103C8T6と030F4P6を3枚ずつ持ってるけどまだ手が付けられてない
これもコンパチやリマークが結構あるらしいマーキングが明らかに違えば(STM32FじゃなくてCS32FとかCKS32F)わかるけどSTM32Fのまま中身が違うとわけわからなくなる

406 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 07:49:07.26 ID:rPepYd9A.net
送料が上がったら「業者が消費者の足元をみてる」と考える人がいるんだね。自己中心の典型だな。

407 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 12:02:17.05 ID:zq2HCTBY.net
ATmega328のnano互換機は生産量減って入手難なってる感じだな
160円くらいのSTM32F103C8T6がほぼ性能4倍で圧倒的すぐる
生チップも90円くらいだし組み込みもほとんどSTMになってきてる

408 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 17:27:04.29 ID:o0MjY2uM.net
103C8T6は偽物ばかりでうんざりする

409 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 23:10:00.19 ID:DiS0RqpV.net
多分今は送料自体よりも、補償的な物で高くなってるんじゃないかな
重量よりも金額で送料が設定されてる感じがする

410 :774ワット発電中さん:2020/09/10(木) 23:12:50.40 ID:DiS0RqpV.net
STM32気になるけど、何かに組み込むにはでか過ぎてな…
nanoサイズでもでかくてSSOPのLGT8F買った

411 :774ワット発電中さん:2020/09/11(金) 00:24:55 ID:uzDgl1BX.net
16ピンチのSOPでなんか良いのないですかね

412 :774ワット発電中さん:2020/09/11(金) 02:49:19.05 ID:k2E3fzgf.net
LGT8F328P-SSOP20は全部がそうなのか分からないけど、パターンが曲線なのが気持ち悪いw
なんか手書き感がある

413 :774ワット発電中さん:2020/09/11(金) 04:52:45.76 ID:RicYj2ej.net
esp-idfのi2cドライバはインストール後にアクセスするデバイスに合わせて周波数を変更する事、
ArduinoのWire.setClock相当の事は出来無いんですかね

414 :774ワット発電中さん:2020/09/11(金) 04:57:15.03 ID:RicYj2ej.net
すまんこ スレ間違えた

415 :774ワット発電中さん:2020/10/02(金) 23:47:50.83 ID:NsSwsbgU.net
値段安い
RAM大きい
クロック高速

国内店舗で買えるおまえらのおすすめ教えろくだちい

416 :774ワット発電中さん:2020/10/03(土) 11:44:43.94 ID:tFoX3WNd.net
259 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/16(水) 13:35:31.72 ID:XdGKdrqv0
大阪さんの言動を否定的にみてる人ってのは悪人どころか逆に規律やルールを守る人だと思うけど

417 :774ワット発電中さん:2020/10/03(土) 13:36:18.41 ID:s7AuCssv.net
>>415
高いって言われそうだけどオレ的にはTeensy 4.1が超おすすめ
無茶苦茶速い。Unoの100倍ぐらい。
今までGPIOのレジスタ直接叩くようなコーディングしてたのをdigitalWriteで書いても十分速い。
値段は海外で$30ぐらい、日本だとSwitch scienceで4177円。
https://www.switch-science.com/catalog/6377/
DigikeyやMouserだと今は品切れ再入荷待ち。
高いって言われそうだけど、この性能でこの価格なら満足。

418 :774ワット発電中さん:2020/10/03(土) 18:42:41.03 ID:7IvtpUiY.net
>>417
値段はともかく、
色々入っててすごいなこれw

RAMも大きくて何も考えずにstring使えそう

419 :774ワット発電中さん:2020/10/04(日) 15:18:46.45 ID:butFO+/x.net
その価格帯だと 64bit デュアルコア AIプロセッサ のK210だな
ttps://www.switch-science.com/catalog/5707/
ArduinoもMicroPythonもどっちもいける
Arduinoに拘らなければRaspberry-piとかNano-pi系のがOS乗ってるし速くて開発も楽なんじゃね
手軽なマイコンということならESP32だろうね

420 :774ワット発電中さん:2020/10/04(日) 16:04:14.72 ID:c8iyMzcB.net
raspiのlinuxとかだと起動に時間がかかるし、ブッツリ電源落とすと壊れたりするし。
動かしぱなしなら関係ないけど

421 :774ワット発電中さん:2020/10/06(火) 00:16:01.48 ID:rt2OqLmO.net
arduino ideのボードマネージャでサードベンダーのjsonファイル指定するところ、複数追加できないのですかね?
esp32,esp8266,seeduinoなど同時に扱得ればいいかなと

422 :774ワット発電中さん:2020/10/06(火) 01:06:04.52 ID:jcsrKEb9.net
>>421
できる

423 :774ワット発電中さん:2020/10/06(火) 18:56:12.08 ID:AT2VAKYW.net
>>421
その右側のボタンを押せ

424 :774ワット発電中さん:2020/10/07(水) 12:54:14.32 ID:JynQvbsW.net
https://pbs.twimg.com/media/EayIJuOU0AIyAAG?format=jpg

425 :774ワット発電中さん:2020/10/07(水) 13:58:04.27 ID:NCDD/ivs.net
スポンジが乾いているような…

426 :774ワット発電中さん:2020/10/07(水) 14:41:05.15 ID:QtzRgkV2.net
貧乳が前かがみになるのは危険だな

427 :774ワット発電中さん:2020/10/07(水) 19:41:04.24 ID:WzoUknTy.net
化粧用のパフかも知れん。。。

428 :774ワット発電中さん:2020/10/07(水) 20:32:25.74 ID:NqmMymno.net
そんなハンダにもいずれクラックが

429 :774ワット発電中さん:2020/10/07(水) 20:32:25.74 ID:NqmMymno.net
そんなハンダにもいずれクラックが

430 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 07:32:42.31 ID:OHqFEtj6.net
>>417
Teensy 4.0も併売されてるよ
Teensy 4.1よりピン数が少なくて、いろいろ対応してるものが少ないが
小さいのがいいって人には4.1より4.0の方がいい
価格も少し安い
https://www.switch-science.com/catalog/5877/

Teensy 4.0、Teensy 4.1はRaspberry Pi Zeroより速い

431 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 12:23:48.15 ID:zqqmr14V.net
Cortex-M7 600MHz x 2.14DMIPS/MHz = 1284DMIPS
BCM2835 1GHz x 1.25DMIPS/MHz = 1250DMIPS
処理能力はほぼ同じに思えるが…

432 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 19:09:00.92 ID:PNTXrMcx.net
>>419
Maixduino、試しに買ってみて今使い始めたんだけど、
Arduino IDEだとライブラリのバグが放置されてたり、サンプルスケッチが動かなかったり、
全然使えない感じだったよ。
MaixPy IDEってやつを使えばいいのかな。

433 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 19:31:31.75 ID:OHqFEtj6.net
>>431
実際にDhrystone 2.1やってみた結果
Teensy 4.0の方が1.2倍くらい速い
Teensy 4.0の512KBの密結合メモリが効いてるのかも

実測値

Raspberry Pi Zero gcc version 8.3.0
Option -O3
Dhrystone値 2173913.0

Teensy 4.0 gcc version 7.2.1 Platform IO IDE
Option -O3
Dhrystone値 2690303.5

434 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 19:32:04.43 ID:OHqFEtj6.net
>>432
たとえば、どんなバグ?

435 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 19:41:05.63 ID:OHqFEtj6.net
サンプルスケッチはMaixduinoじゃないほかのMaix用のも含まれてて
Maixduinoだと動かないのもある
特にWiFi関連はMaix Go用のサンプルスケッチでMaixduinoでは動かない
それはMaixduinoはSPIでESP32がつながれているが
Maix GoはシリアルでESP8285が接続されてるから動くわけないわな
Maixduinoは公式にはArduinoではWiFiは使えない
MaixduinoのオンボードのESP32はMaixduino専用版のWiFiNINAのファームウエアが書き込まれてるので
WiFiNINA用のライブラリを少し変更してやると
MaixduinoでWiFiがArduinoで使えるようになる
その場合、サンプルスケッチもWiFiNINA用のサンプルスケッチを使う
やり方はこの板のK210のスレに書かれてるよ

436 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 20:30:38.45 ID:PNTXrMcx.net
>>434
Arduino15/packages/Maixduino/hardware/k210/0.3.11/libraries/Sipeed_OV2640/src/Sipeed_OV2640.cpp
のソースにお粗末な誤植があって、コンパイル時にエラー
× void Sipeed_OV2640::setRotaion(uint8_t rotation)
○ void Sipeed_OV2640::setRotation(uint8_t rotation)
これはいろいろググってわかったんだけど、去年から放置されてるっぽい。
これを直してコンパイルは通るようになったんだけど、依然としてカメラは動かず。
Arduino IDEはあきらめてMaixPy IDEにしたんだけど、
そっちはそっちで最新リリース版のファームウェア(0.3.2_full)だとIDEとボードがポート接続できず、
開発中バージョンのファームウェア(0.5.1_103)でやっと接続。
こっちだとカメラも動いて顔認識のサンプルも動いた。
ファームが原因だったのかと思ってArduino IDEに戻って再度試したけどそっちでは
依然としてカメラ動かず。という状態。
もこのボードでいろいろ開発する気にはなれないなあ。っていう第一印象になってしまった。
とりあえずK210のスレも見てみます。

437 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 21:17:24.05 ID:FpWj94Dg.net
LGT8F328Pは内部基準電圧1V2V4Vを設定出来るそうですが、この電圧をREFピン等から出力する事は出来るのでしょうか

438 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 21:47:30.69 ID:OHqFEtj6.net
Maixduinoでカメラは普段使ってないけど、以前0.3.10や0.3.11ではダメで
0.3.9ならうまくいったことあるな

439 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 22:10:39.26 ID:OHqFEtj6.net
0.3.9と0.3.11のカメラのライブラリを比較したところ
Camera.h
79行目
virtual void setRotation(uint8_t rotation) = 0;
ここだけを中途半端にsetRotaionからsetRotationに修正してあってそれが原因でエラーが出てる模様


下記も修正するとうまくいく
Sipeed_OV2640.h
60行目
virtual void setRotaion(uint8_t rotation);
これを下記に修正
virtual void setRotation(uint8_t rotation);



Sipeed_OV2640.cpp
724行目
void Sipeed_OV2640::setRotaion(uint8_t rotation)
これを下記に修正
void Sipeed_OV2640::setRotation(uint8_t rotation)

440 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 22:14:09.91 ID:PNTXrMcx.net
Maixduinoのカメラがarduino IDEで動かない問題ですが、いろいろググって答えが見つかりました。

camera snap fail
https://github.com/sipeed/Maixduino/issues/73

OV2640用のライブラリをGC0328のカメラ用のライブラリに差し替える必要があるようでした。
これで動くようになりました。

441 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 22:15:45.67 ID:PNTXrMcx.net
>>439
ありがとうございます。
それでコンパイルエラーは回避できるのですが、ちゃんと動くようにするには
>>440のURLに書いてあるライブラリの差替えが必要なようでした。

442 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 22:52:56.50 ID:OHqFEtj6.net
新しいのはカメラ変わってるのかな?
自分のは去年買ったやつなので>>439で動きましたが

443 :774ワット発電中さん:2020/10/08(木) 23:05:17.12 ID:PNTXrMcx.net
新しいのが変わってるかどうかはよくわからないのですが、
ネット上の情報を見る限り、混在しているのは確かなようです。
セットで販売されているものでこんなはまり方をすると
この会社の製品はもう使いたくないなという印象を持ちました。

444 :774ワット発電中さん:2020/10/11(日) 10:05:03.81 ID:XEJvp+kT.net
支那製品なんてそんなもんやで

445 :774ワット発電中さん:2020/10/11(日) 10:47:38.06 ID:TE5fIt7k.net
良いスレ

446 :774ワット発電中さん:2020/10/14(水) 13:05:01.89 ID:D6Wnc/Bi.net
Maixduinoのカメラの違いでトラブっていた者です。
GC0328用にいろいろ書き直して物体認識のサンプルがかろうじて動くところまで行ったんですが、
認識結果が滅茶苦茶で、何が悪いのか切り分けが面倒だったので、
結局OV2640のカメラを買って付け替えました。
そしたら認識結果が多少はまともになったような気がする。

447 :774ワット発電中さん:2020/10/24(土) 07:25:38.63 ID:kDVIZ4x7.net
ああああ LGT8F328Pのnanoをおそらく5VピンとGNDのショートで破壊してしまった

USBコネクタからの給電を受け付けず、5Vピンに直接5Vを給電するとUSBも認識して普通に
使えるのですが、何処が飛んだのか…

448 :774ワット発電中さん:2020/10/24(土) 10:25:07.02 ID:lqUXybL7.net
ヒューズ飛んだ

449 :774ワット発電中さん:2020/10/24(土) 11:49:39.00 ID:IUnw9Ou4.net
基板のD10、D11近くのショットキーダイオード(S4, おそらく1N5819)がとんでる
https://www.shigezone.com/?product=nano-lgt8f328p
USBからの供給と外部からの電源供給を同時に行わないように注意するならこのダイオードはショートしておいても多分大丈夫

450 :774ワット発電中さん:2020/10/24(土) 14:35:29.70 ID:kDVIZ4x7.net
>>449
有り難う御座います 不通確認出来ました
普段使いは辞めて何かに組み込んでしまう事にします

451 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 08:20:57.16 ID:K8cbwX3h.net
https://www.netlib.org/benchmark/whetstone.c
ここのwhetstone.cをある程度RAMのあるArduino互換機で動くようにして
Teensy 4.0で計測してみました
PlatformIOで下記オプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3 -mcpu=cortex-m7 -mfloat-abi=hard -mfpu=fpv5-d16
500000回で計測
結果は1590.6 MIPS

Raspberry Pi Zeroでもgccで-O3のオプションを付けて計測してみた
200000回で計測
結果は1666.7 MIPS

Raspberry Pi4Bでも
2500000回で計測
結果は7575.8 MIPS

Teensy 4.0はRaspberry Pi Zero並みの浮動小数点演算性能あるね
Cortex-M7 600MHzすごいわ

Whetstone.cのArduino互換機用のソース(PlatformIO IDE用)
main.cpp
https://pastebin.com/AfdU9rbi

mylib.cpp
https://pastebin.com/LqFD9GBW

whetstone.c
https://pastebin.com/x6HFC051

使い方
ターミナル上で小文字の"s"キーを押すとスタートします

Teensy 4.0でビルドしてRAM、Flashの使用量はこんな感じなので
ある程度RAMのあるArduino互換機ではないと動作しないです
Advanced Memory Usage is available via "PlatformIO Home > Project Inspect"
RAM: [= ] 8.7% (used 45748 bytes from 524288 bytes)
Flash: [ ] 1.8% (used 37152 bytes from 2031616 bytes)

452 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 09:07:15.32 ID:K8cbwX3h.net
ESP32 Dev Moduleでもwhetstoneの計測してみました
20000回計測
結果は60.4 MIPS

453 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 09:27:54.20 ID:K8cbwX3h.net
Maixduinoでもwhetstoneの計測してみました

platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3
50000回計測
結果は78.9 MIPS

platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os -march=rv64imafc
build_flags = -O3 -mabi=lp64f -march=rv64gc
50000回計測
結果は216.3 MIPS

Maixduinoは
build_unflags = -march=rv64imafc
build_flags = -mabi=lp64f -march=rv64gc
のオプションを指定しないとdouble型に関してはFPUの命令を使わず
ソフトウェアで倍精度浮動小数点を計算するようです

454 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 13:46:04.31 ID:K8cbwX3h.net
Dhrystone 2.1もArduinoで実行できるようにしてみました(PlatformIO IDE用)
Dhrystones per Secondを1757で割るとDhrystoneMIPSが出ます

Teensy 4.0
60000000回で計測
platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3 -mcpu=cortex-m7 -mfloat-abi=hard -mfpu=fpv5-d16

Microseconds for one run through Dhrystone:  0.4
Dhrystones per Second:               2642939.0
DMIPS                          1504.2


Maixduino
30000000回で計測
platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os -march=rv64imafc
build_flags = -O3 -mabi=lp64f -march=rv64gc

Microseconds for one run through Dhrystone:  0.8
Dhrystones per Second:               1279372.2
DMIPS                          728.1


ESP32DevModule
15000000回で計測
platformio.iniに下記のオプションを指定
build_unflags = -Os
build_flags = -O3

Microseconds for one run through Dhrystone:  2.4
Dhrystones per Second:               410666.4
DMIPS                          233.7

ソースコードは後で貼ります

455 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 17:22:15.00 ID:K8cbwX3h.net
Arduino IDEでも試してみました
Arduino IDEでもmain.cppを.inoのファイルにすることで
そのまま動くようです
デフォルトのオプションのままで実行してみました

Teensy4.0
dhrystone
60000000回で計測
Microseconds for one run through Dhrystone: 0.4
Dhrystones per Second: 2642938.5

whetstone
Loops: 500000, Iterations: 1, Duration: 31.532001 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 1585.7 MIPS


Maixduino
dhrystone
30000000回で計測
Microseconds for one run through Dhrystone: 1.5
Dhrystones per Second: 650801.5

whetstone
Loops: 7000, Iterations: 1, Duration: 23.251999 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 30.1 MIPS

Teensy4.0はArduino IDEでもほとんど性能は変わらないです
Maixduinoは大幅に性能が低下します
最適化オプションによってかなり性能が変わってしまうようです

456 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 17:28:00.55 ID:K8cbwX3h.net
Arduino互換機用Dhrystone 2.1のソースコード(PlatformIO IDE用)

main.cpp
https://pastebin.com/r4apdxaA

mylib.cpp
https://pastebin.com/MRkdRitB

dhry.h
https://pastebin.com/cwTrL2Ex

dhry_1.c
https://pastebin.com/n2AbNiRc

dhry_2.c
https://pastebin.com/TusHM9X6


ターミナル上で小文字の"s"キーを押すとスタートします

Arduino IDEでもmain.cppを.inoファイルにすることで
そのままで動作するようです

457 :774ワット発電中さん:2020/10/25(日) 17:52:03.52 ID:K8cbwX3h.net
ESP32DevModuleのdhtystoneとwhetstoneを
Arduino IDEでビルドして計測してみました
オプションはデフォルトのままです

ESP32DevModule
dhrystone
15000000回で計測
Microseconds for one run through Dhrystone: 3.5
Dhrystones per Second: 284203.9

whetstone
Loops: 20000, Iterations: 1, Duration: 125.021996 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 16.0 MIPS

こちらもPlatformIOで-O3のオプションをつけたときと比べると
性能が大きく落ちてるようです

458 :774ワット発電中さん:2020/10/27(火) 21:52:17.33 ID:3FNQlp8P.net
Aruino IDEでコンパイラオプションを変更して
Maixduinoでdhrystoneとwhetstoneを実行してみました
(オプションを変更したら一度ソースファイルすべてを保存して保存日時を更新してください、
そうしないと再ビルドされないかもしれません)

オプション変更前(-mabi=lp64f -march=rv64imafc -Os)

dhrystone
Microseconds for one run through Dhrystone: 1.5
Dhrystones per Second: 650801.5

whetstone
Loops: 7000, Iterations: 1, Duration: 23.251999 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 30.1 MIPS


オプション変更後(-mabi=lp64f -march=rv64imafc -O2)

dhrystone
Microseconds for one run through Dhrystone: 0.8
Dhrystones per Second: 1279344.9


whetstone
Loops: 50000, Iterations: 1, Duration: 23.533020 sec.
C Converted Double Precision Whetstones: 212.5 MIPS


大幅に実行速度が速くなりました


Arduino IDEでMaixシリーズのコンパイラオプションを変更する方法はこちらです
(自己責任でお願いします)
https://pastebin.com/E66j9e7f

459 :774ワット発電中さん:2020/10/27(火) 22:29:09.41 ID:/1A65A/J.net
LGT8F328PのSSOP20買った人はちゃんと使ってるのかなぁ?
Lチカの少しステップアップしたやつやってみたら出力できるポートとそうでないポートがある
こりゃ全部調べないといきなり完成形に持っていくのはリスクがあるな

460 :774ワット発電中さん:2020/11/08(日) 20:48:00.65 ID:Ot6aRTB1.net
>>459
それなりに使ってるつもりだけど、まだ問題らしい問題にぶち当たってない
Lチカのステップアップて何なの

461 :774ワット発電中さん:2020/11/08(日) 20:55:01.99 ID:Ot6aRTB1.net
LGT関係ないタイマーの問題だったりしないのか

462 :774ワット発電中さん:2020/11/23(月) 23:16:58.85 ID:opsQBPuA.net
秋月電子の互換ボード
https://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-15574/

463 :774ワット発電中さん:2020/12/23(水) 06:14:55.55 ID:Uh0Ujo2A.net
SWDを使ってデバッグしたい俺は
SparkFun RedBoard Turbo (SAMD21)を買ったの!

464 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 16:11:58.23 ID:claONXZE.net
https://farm3.static.flickr.com/2717/4160276078_d6c72cee71_o.jpg

465 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 17:21:52.78 ID:luYa4t0A.net
>>464
(・∀・)格好イイ!
できればソケット使わずに直付けしてほしいな。

466 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 18:03:58.06 ID:fb3yuKGo.net
>>465
https://make.kosakalab.com/arduino/obaka/project-7/index.html
この人の作品だそうだ

467 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 19:26:41.70 ID:JxmCWBhj.net
そういうことか。
透明の基盤かと思ってたわ。

468 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 20:52:39.13 ID:1tWcP1UA.net
エア基板かなw

469 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 21:02:52.16 ID:HE6TlXjU.net
「見世物」以外の価値が浮かばない。

470 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 21:11:33.39 ID:MiJ47vtL.net
個人の電子工作はすべて価値なんて無いよ

471 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 21:23:09.97 ID:HE6TlXjU.net
そうでもない
が、上のは「観賞用途」以外に無価値と断言できる

472 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 21:58:02.80 ID:MiJ47vtL.net
>>471
うぬぼれ過ぎ

473 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 22:02:23.13 ID:HE6TlXjU.net
>>472
物の価値ってのは、理解できないやつに理解してもらう必要は無いのでな
例えば、高いワインも安いワインも俺にはわからんが
かといってわからんものに価値が無いと言い放つような低い品性にはなりたくない

474 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 23:23:58.53 ID:lYuoIBN+.net
その低い品性も生きているんだよ。
それが個性でもあるし、干渉したり否定するのが、品性高いとでも?

475 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 23:47:33.31 ID:luYa4t0A.net
>>471
>>473
言ってることが矛盾してないか?

476 :774ワット発電中さん:2020/12/25(金) 23:57:48.34 ID:zQuB8evd.net
AliでMCU差し替えできるタイプのUNO互換品買ったら
本物そっくりのが来た(笑)

https://i.imgur.com/KcqDSGR.png (注文の品)
https://i.imgur.com/ualDQY7.jpg (届いた物)
https://i.imgur.com/5MNjLoS.jpg (届いた物)

477 :774ワット発電中さん:2020/12/26(土) 03:14:51.80 ID:ruehTdaL.net
>>475
言い方が変だよねw
紙幣や硬貨を「貨幣用途」以外に無価値と断言できる・・・みたいなw
その用途の価値をあえて回避しているようで草

478 :774ワット発電中さん:2020/12/26(土) 07:56:58.70 ID:8FiGwIBN.net
>>476
気をつけないともしそれ転売したら捕まるやつ

479 :774ワット発電中さん:2020/12/26(土) 10:32:36.81 ID:3b4ZzucL.net
ID:HE6TlXjU は、
「個人の電子工作はすべて価値なんて無いよ」に対して「わからんものに価値が無いと言い放つ」と
批判しているんじゃないかな。自分は「見世物」「観賞用」としての価値を見出している、と。

でも「以外に無価値と断言できる」は「わからんものに価値が無いと言い放つ」行為そのものだね。

480 :774ワット発電中さん:2020/12/26(土) 10:47:20.79 ID:KGi7bGUq.net
>>476
Amazonで買ったOSOYOOのDUE互換機もこんな感じのそっくりさんだったわ。

481 :774ワット発電中さん:2020/12/26(土) 13:23:34.63 ID:7uktnKeP.net
>>476
私が最初にeBayで買ったのも本物そっくりだよ
本家の写真と比べただけだけど違いは見つからなかった
そのそっくりUNOも1台しか持ってないしそもそも今は使ってないけどね

482 :774ワット発電中さん:2021/01/05(火) 01:00:11.88 ID:xcmWetTM.net
ELEGOOのATMEGA16U2をAmazonで購入したのですが、DFUモードになりません。
マイコンとPCを接続→ショート→2〜3秒ぐらいでショート解除としているのですが、
デバイスマネージャーのポートにUSBシリアルデバイス(COM3)として表示されます。
まず前提として、DFUモードにする手順はあっておりますでしょうか?

483 :774ワット発電中さん:2021/01/05(火) 18:54:04.14 ID:GbB9cQFD.net
>>482
ざっと探したんだけど16U2のボードってなかったんで16U2が乗っているUNO互換
ボードのことかな?
だとすると使用している端子が間違っているとかないかな?
このボードはICSP用の6ピンが2つ付いていて、使用するのはUSB端子に近い側の
一番外側の2つのピン、RESETとGNDをショートするんだけどどうかな?

うまくいくとCOMじゃなくて「Ateml USB Device」の下に「ATmega16U2」って表示
されるよ

私が持っているのは

/dp/B06Y5TBNQX/

のやつだけど、説明にはDFUに対応していないので16U2書き換えるなって出て
いるので気をつけてね
出来る/出来ないで言えば私はうまく書き換えられたけど、dfu-programmerの
バージョンの問題なのか「flash」のときに「--suppress-bootloader-mem」
オプションを付けないと書き換えできなかったよ

484 :774ワット発電中さん:2021/01/05(火) 21:12:12.40 ID:EEy09dtL.net
>>483
ご回答ありがとうございます。
確認いたしましたが、私が購入したボードと同じでございました。
使用している端子もUSBに近い側の2つを繋げているのですが・・・
使用する端子は画像の赤丸の端子で合っておりますでしょうか?
https://imgur.com/a/79WlmhV

485 :774ワット発電中さん:2021/01/06(水) 14:40:49.78 ID:ssP+Nupf.net
詐欺犯罪者 田中健太郎 大阪出身 1979/12 見かけたら通報を
傷害&投資詐欺数百万奪い逃走
https://imgur.com/HlZOYpB.jpg

486 :774ワット発電中さん:2021/01/06(水) 19:15:12.75 ID:TU8EprRb.net
>>484
場所はあってます
今読み直して思ったんだけど、USBに接続してから端子をショートしていますか?
私はスイッチ付きのUSBハブで電源を切断しておいて、ピンをショートした状態で
電源ON->ショート解除でうまくいっています
なので、PCに接続しない状態でピンをショートさせておいて、USBに接続してLEDの
チカチカが止まったらショート解除でうまくいかないですか

487 :774ワット発電中さん:2021/01/06(水) 22:18:51.20 ID:PHKFP6uc.net
>>486
ご指摘の通り、USBに接続してから端子をショートいたしておりましたので、
ピンをショートさせた状態でUSBに接続してからのショート解除を試しましたが、
結果は変わらずUSBシリアルデバイスの表示のままでございました。
商品ページのレビュー欄を見るに、初期不良の可能性が高そうなので、返品交換をしようと思います。
ありがとうございました。

488 :774ワット発電中さん:2021/01/06(水) 22:38:05.90 ID:dAeqDLqc.net
USC用チップのファームウェアを書き換えればいいのに

489 :774ワット発電中さん:2021/01/07(木) 18:54:54.47 ID:giyCjuJ5.net
>>488
それをやろうとしてるんだよ
そしてBがCにたいぽった?

490 :774ワット発電中さん:2021/01/09(土) 00:55:07.58 ID:BG6TaZA4.net
USC分らんかぁ

491 :774ワット発電中さん:2021/01/09(土) 13:16:42.56 ID:3QhMFENj.net
USA、USB、USJ

492 :774ワット発電中さん:2021/01/11(月) 11:29:26.78 ID:pYmulKc6.net
USO

493 :774ワット発電中さん:2021/01/11(月) 16:51:13.71 ID:H7/nQeA8.net
あけおめUSI年

494 :774ワット発電中さん:2021/01/11(月) 23:06:46.13 ID:hyCASyGK.net
J-Link

495 :774ワット発電中さん:2021/02/15(月) 00:56:13.30 ID:2BzkXWPWt
数学は「定義」にかえることが大事!
https://www.youtube.com/watch?v=yhrUT4bLm7Q
大学で本気で学問をしたい人へのアドバイス
https://www.youtube.com/watch?v=7G7XbRSdk9k
高校生でも雰囲気だけ分かるガロア理論
https://www.youtube.com/watch?v=LiPv0VuSvaE
高校生でも雰囲気だけわかる圏論
https://www.youtube.com/watch?v=D2GU4cmm3Ys&t=225s
高校生でも雰囲気だけ分かるゼータ関数とリーマン予想
https://www.youtube.com/watch?v=MaerL2XLaqk
高校生でもわかる】いろいろな積分 リーマン,ルベーグ..
https://www.youtube.com/watch?v=jzfaFCDn5JY
高校数学と何が違うの?大学数学でつまずかないためのアドバイス![大学数学準備講座1/4]
https://www.youtube.com/watch?v=duXZGbRviG4

496 :774ワット発電中さん:2021/02/17(水) 10:41:53.06 ID:Uzd8Iaaw.net
自作互換機がすっきり作れる専用のブレッドボードとかあったらいいのに

497 :774ワット発電中さん:2021/02/23(火) 05:15:54.21 ID:jHvt+bzTI
Dueが32 bitのクセしてソフトウェアシリアルライブラリ無くて使えないとは中々キツイな
tmcモータードライバを複数uart通信させる時に困る

498 :774ワット発電中さん:2021/02/25(木) 02:10:24.56 ID:PlRmpMkA.net
LGT8Pでステッピングモーター弄ってたら、10秒で1周するはずが、
7.5秒で1周、10秒で10周するはずが7.5秒で10周で何か間違ってるかと必死に悩んでてふとぐぐったら
https://www.geek-workshop.com/thread-38486-1-1.html
まさにこれだった

delayMicroseconds結構使ってるけど、今まで全く気付かなかったわw

499 :774ワット発電中さん:2021/02/25(木) 13:41:46.65 ID:+LPBCgLl.net
1.31倍しろってか

500 :774ワット発電中さん:2021/02/25(木) 14:29:22.91 ID:PlRmpMkA.net
githubにもfixソースあったけど、どうにも挙動が怪しくなるから待ち時間を1.3倍する事にしたわ…
完成してボードライブラリがアップデートされるのを待とう

501 :774ワット発電中さん:2021/04/08(木) 08:12:10.47 ID:RbWvuWJZ.net
保守

502 :774ワット発電中さん:2021/05/26(水) 08:39:48.30 ID:zJT2nnJ0.net
格安NANO見つけたと思ったら
>ご注意: チップは、最新の中国チップ、WAV328P!!
って書いてあった
たしかに印字がAVRとは違う
12MHzだし
どうすんのコレ

503 :774ワット発電中さん:2021/05/26(水) 09:15:30.32 ID:KQtvMs9y.net
wavgatのやつなら中身はLGTという話があったと思うが

504 :774ワット発電中さん:2021/05/29(土) 12:35:22.52 ID:TRmwZT1Z.net
調べてみたら前からあんのね
最近Arduinoに入門したからわからんかったし
LGTはメリットがあんま無くて減少してるらしいから
俺みたいな初心者には珍しく感じるものなんだな、と、自己分析

505 :774ワット発電中さん:2021/06/22(火) 23:11:36.55 ID:bbgHHEKH.net
間違ってELEGOO UNO R3を買ってしまった

506 :774ワット発電中さん:2021/06/22(火) 23:40:44.10 ID:CF39nFqs.net
>>505
これ持ってるけど、何か駄目なんですか?

507 :774ワット発電中さん:2021/06/23(水) 01:25:45.82 ID:zUTxCs9M.net
>>502
持ってた
Lowなのに0.8Vも出ててFET繋いだらゲートが開きっぱなし
周波数カウンター作ったら192kが192.3kと表示される、同じスケッチをnanoで実行すると192.0k
もうそれいじょうWAV328をいじるのをやめた
Lチカとか簡単な事ならできるんだと思う、そういう製品

508 :774ワット発電中さん:2021/06/23(水) 21:23:32.63 ID:wwKsaAGa.net
WAVGATは実質LGT8F328Pでほぼ間違いないと思われる
NanoタイプにはUSB-TTL用とMCU用に2つの12MHzのクリスタルが付いているがUSB-TTLは12MHzを使うとしてMCUに12MHzはやや不明
ただしデフォルトではクリスタルは未使用で内部32MHzのRCオシレータ+8分周のプリスケーラで4MHz動作で起動
おそらくその後ブートローダでプリスケーラを2分周にして他のNano互換の16MHzとしている模様
外部クリスタルオシレータを使用したい場合はLGT8FはATmegaみたいなヒューズはないので単にプログラムで該当するレジスタを設定すれば切り替わるはず

509 :774ワット発電中さん:2021/06/23(水) 21:29:09.25 ID:wwKsaAGa.net
WAVGAT(LGT8F328P)の優位性は32MHzのクロックと最高速でも1.8V動作が可能なところ(で、多少安価)
高速処理が要求される場面では有利なこともあるかも…
https://www.youtube.com/watch?v=dbMKfxACAfg

510 :774ワット発電中さん:2021/07/01(木) 19:16:08.95 ID:SN9KWWvQ.net
純正がどうなのかは知らぬが互換nano モノによってはUSBシールド部浮いてる。GNDピンたりなくてUSBのシールドはんだ付け部からGNDとった。最初のがバッチリだったのでホカ確認せず同じ結線したら最初の以外ワヤでした

511 :774ワット発電中さん:2021/07/19(月) 18:09:28.35 ID:rgCC3n5a.net
>>506
自分はDACが有り難いな
あとポートによって出力電流が違って大電流用ポートがあった様な

512 :774ワット発電中さん:2021/07/20(火) 13:24:13.93 ID:DjzC7zOk.net
これは328PBなのでハードウェアUARTが2つある
https://aliexpress.com/item/32864165819.html

シリアル2に接続したGPSのデータを、シリアル1のコンソールへ垂れ流すだけのスケッチでリソース比較
HardwareSerial版 スケッチ 1900バイト,RAM 341バイト
SoftwareSerial版 スケッチ 3426バイト,RAM 301バイト
AltSoftSeria版 スケッチ 3278バイト,RAM 378バイト

513 :774ワット発電中さん:2021/07/20(火) 13:24:48.07 ID:DjzC7zOk.net
すまnミス

514 :774ワット発電中さん:2021/07/22(木) 08:45:25.98 ID:3CIew1m7.net
てす

515 :774ワット発電中さん:2021/11/06(土) 12:05:25.06 ID:pahU0TdE.net
Micronucleus V2.6 が出たようです。
ATtinyな人はどうぞ。
https://github.com/micronucleus/micronucleus/releases

516 :774ワット発電中さん:2021/11/06(土) 12:24:48.60 ID:cM8/qQ4N.net
>>515
すげー
こんなんアップデートするんだな。
お前らどれだけATtiny好きなんだよ!

517 :774ワット発電中さん:2021/12/09(木) 15:32:24.29 ID:GJlwE+Jm.net
シールドを作る場合に互換性を考えると
・IOREFに依存しない
・SPI側のI2Cに依存しない
・IO電圧は5Vと3.3Vの両方に対応する
みたいにするのが良いのかな?

518 :774ワット発電中さん:2021/12/16(木) 07:11:49.26 ID:tHGLEtzs.net
ダイソーは抵抗とかコンデンサーとか電子工作部品置かねーのかなー
半田はあるんだよなー
Daisoduinoとか500円くらいで販売してもいいのよ

519 :774ワット発電中さん:2021/12/16(木) 09:40:38.75 ID:Ul9pH89p.net
サポートが大変なもんは避けるんじゃね
音がでないので交換します。ライトが点灯しないので返金します。
その程度の事しかできない

520 :774ワット発電中さん:2021/12/16(木) 18:28:02.88 ID:4+xSvaVb.net
それはアクセサリ作成用で売っていて電子工作用ではないのではないかな

521 :774ワット発電中さん:2021/12/25(土) 06:41:26.09 ID:tCT6cTaH.net
十年ぐらい前
2sc1815などの廃止品トランジスタでアクセサリーやら分子模型作ったブログに対して
執拗に叩き潰したオタどもがいたのを思い出した。

522 :774ワット発電中さん:2021/12/25(土) 12:04:59.69 ID:SeYUBOzh.net
なんで?
手に入らないから嫉妬?

523 :774ワット発電中さん:2021/12/28(火) 06:30:25.31 ID:5BCcPLbN.net
国産トランジスタに執着したただのアホだろ
他人が買った物の使い方にまで難癖つけるんなら先に自分が買い占めて大事に惜しんで眺めてろって思ったわ

まぁCQ出版系の今は亡きエレキジャックブログがフラーレン模型作る記事上げてたのは失笑だったが

524 :774ワット発電中さん:2021/12/30(木) 11:12:28.24 ID:5v9O+I2g.net
avrスレにいたらarm使え、pic使えと文句言われます。

525 :774ワット発電中さん:2022/01/12(水) 00:16:38.94 ID:9Fk/H/X4.net
ギャル電とつくる! バイブステンアゲサイバーパンク光り物電子工作
https://www.ama■zon.co.jp/dp/4274227510/

ジジイはこういう本にも激怒しそう

526 :774ワット発電中さん:2022/01/14(金) 21:39:57.87 ID:ULgXym9t.net
・多ピンの32bit系マイコン(QFP48〜QFP144)
・Arduinoシールドを接続可能
・原則全てのピンが引き出されている
・Arduino IDEにはこだわらない
この条件のマイコンボードってどんなのがありますかね
定番はやっぱりNucleoなんだろうか。QFP48をどうアサインするかという問題があるけど

Arduino Due
 〜QFP64くらいまで対応可?
 ボード上面しか使えない

Nucleo-64
 〜QFP64に対応
 ボードの上下とも使える

Nucleo-144
 〜QFP144に対応
 ボードの上下とも使える
 オリジナルのサイズは5ドルサービスで作れない(切り詰めれば収まる)

RA Fast Prototyping Board
 〜QFP100に対応
 ボードの上下とも使える
 Pmodコネクタを2つ搭載
 ArduinoコネクタのVINがNC

Arduinoコネクタを搭載したマイコンボードを作るのに何をベースにしようかなと・・・

527 :774ワット発電中さん:2022/01/15(土) 09:59:03.73 ID:/UBXwZ++.net
そこまで調べれるんなら自作すれば

528 :774ワット発電中さん:2022/01/15(土) 13:44:51.90 ID:qCkc+CmK.net
いや自作するにあたりどれを参考にしようかなと言う話

529 :774ワット発電中さん:2022/01/16(日) 14:25:43.46 ID:5/Zysbvm.net
参考というよりコピペだろ?

530 :774ワット発電中さん:2022/01/23(日) 18:58:36.83 ID:Dw+5pmKM.net
ArduinoIDE(1.8.19)でESP8266Audioライブラリを使ったM5stack(Basic,Core2)用の
オーディオファイル再生のスケッチ例をいくつかコンパイルしてみたら必ず途中でフリーズ
して強制終了するしかないんだけどこれっておま環?
Windows10だけど訳あってバージョンアップしてなくて2004です。

531 :774ワット発電中さん:2022/01/24(月) 11:03:34.74 ID:HqkeWyFL.net
ツール>ボード>ボードマネージャから別のバージョンのボードをインストールしてみる
ESP32で嵌ったときにIDEとボードのバージョンの相性が原因だったよ

532 :774ワット発電中さん:2022/01/26(水) 00:48:13.29 ID:7MNiP7dr.net
>> 529

ありがトン!
ひとつふたつ古いボードを試したけど同じでかなり古いやつだとコンパイルエラー…
ボードやライブラリの旧バージョンのアップ日ってどこかギフハフとかでさらっと
確認できますか?スケッチ例が投稿された時期前後のバージョンがよさそうかなと

533 :774ワット発電中さん:2022/08/02(火) 12:23:15 ID:3BLKXims.net
Atmega168pのアルディーノ互換機って328と比べて動かない場面に直面することってよくある?

534 :774ワット発電中さん:2022/08/02(火) 13:09:33.78 ID:02qw2xpE.net
メモリ量と稼動Hzに依存しているかどうか次第

535 :774ワット発電中さん:2022/08/04(木) 05:18:34 ID:0639Wwxw.net
そもそも書き込み時点でシグネチャ違いでエラー吐いて終わる
アホはそれ見て不良品って騒ぐ、セラーに紛争開始、そして一発敗訴

536 :774ワット発電中さん:2022/08/09(火) 00:07:03.93 ID:HHMtgRvi.net
https://www.switch-science.com/catalog/3766/
スイッチサイエンスにある洗濯バサミを加工したポゴピンクリップを見て、
洗濯バサミにそのまま付けるの作ってみたら使えそう
https://i.imgur.com/6XPWDbL.jpg

537 :774ワット発電中さん:2022/08/09(火) 01:10:03.55 ID:a/IZd43r.net
緑のピンヘッダはデジット産だな

538 :774ワット発電中さん:2022/08/09(火) 02:12:52.78 ID:ZVOmvP0y.net
1円だし、他で見ない、けど手元に余らしてる奴が日本中にいる

539 :774ワット発電中さん:2022/08/09(火) 02:16:54.31 ID:HHMtgRvi.net
ストッパーを普通のピンヘッダ並動かせれば使い勝手良いんだけど、ハンダゴテ当てて溶かさない限り殆ど動かないからな
L字の曲がった所をカットすると丁度普通のストレートと同じ長さになる

540 :774ワット発電中さん:2022/08/09(火) 07:44:23.68 ID:mOM7DKc+.net
普通のピンヘッダより微妙に太いからブレッドボード挿すとなかなか抜けない
ブレッドボード用のテストモジュールの足に割と使ってる

541 :774ワット発電中さん:2022/08/10(水) 01:30:55.07 ID:rRLOlzRU.net
>>536
この洗濯ばさみはダイソーで下から3番目位の100円で一番数が多い物では無い、
ほんのちょっぴり良い奴だったけど、もう少し大きい奴にしたら良かった

これでも一応可能ではあるけど、ブレッドボードに差した状態でブレッドボードごと挟もうとするとちょっと厳しい

542 :774ワット発電中さん:2022/08/10(水) 03:08:00.57 ID:uaZ0qkBx.net
>>539
うん、ガッチガチだね。ホットプレート、ヒートガン、一通り試してみたけど、
コテ先で温める以外の方法がなく、そこまでするモノでも無いとの結論に達した。

543 :774ワット発電中さん:[ここ壊れてます] .net
>>535
公式のarduinoにあるのは328Pと168(P無)だけで、168Pは存在しないんだな

boards.txtに168P用の情報追加したら書き込みできるようになるってこと?

544 :774ワット発電中さん:2022/08/12(金) 11:06:25.50 ID:J6up06uY.net
うちのはATMegaCoreっていう追加のボードマネージャ入れてる
ATmega 88P,168P,328P,644P,1284P,(64)がつかえるみたい

545 :774ワット発電中さん:2022/08/22(月) 18:22:24.92 ID:kHc1skQa.net
KEYESTUDIOのarduinoモドキ使ったことある奴いる?本家にできてコイツに出来ないことってあるの?レビューで評価高いから気になってる

546 :774ワット発電中さん:2022/10/08(土) 19:34:52.00 ID:R+UQGVSa.net
9833DDSのオシレータを試作中
MiniCore使って328Pを2.5V/内部4MHzで動かしてる
外部モジュールのインターフェイス制御ならこれでもいいんだな

547 :774ワット発電中さん:2023/01/28(土) 21:04:48.78 ID:buvvLsX1.net
初心者ワイnanoのデジタルピンにDC12v接触して壊してしまった
中古互換やから600円やったのが救い

548 :774ワット発電中さん:2023/02/08(水) 18:48:01.35 ID:Y6CUv59K.net
物によってはvinに11v入力NGなことあるんやね、やっちまった

549 :774ワット発電中さん:2023/02/19(日) 18:49:53.08 ID:LjIisx8Y.net
arduino互換なんてアマゾンですごく安かったのに、今は高いね
高くて損した感じで買えない esp32買ったほうがずっと良いかも

550 :774ワット発電中さん:2023/02/19(日) 21:45:48.73 ID:lPOJr1zJ.net
もうarduinoは卒業だろ

551 :774ワット発電中さん:2023/02/19(日) 22:10:10.25 ID:K+lmUzNw.net
代替機に流れろってことか?
raspi picoとかか?

552 :774ワット発電中さん:2023/02/19(日) 22:11:00.07 ID:0xQPC91Q.net
君は卒業してどこへ行くの?

553 :774ワット発電中さん:2023/02/23(木) 17:02:04.97 ID:iF1AN7b1.net
ESP32とかかな

554 :774ワット発電中さん:2023/02/23(木) 22:47:19.34 ID:gwNdWsMv.net
それはハードでしょ?
Arduinoは開発実行環境なんだから、Arduinoを卒業するといことは
Arduinoの開発環境を使わずに別の環境で開発するということなのでは?

555 :774ワット発電中さん:2023/02/24(金) 03:01:55.35 ID:JxXZ7qnU.net
チェッチェッハードが泣いてるの

556 :774ワット発電中さん:2023/02/24(金) 05:03:40.59 ID:404odo1Q.net
「未来への船出 - Arduinoを卒業して」

自分を超えたいと思い立ったとき Arduinoは手放すべき時
卒業の季節が訪れた 未知への扉が開く

使い慣れたArduinoから 新たな挑戦へと踏み出す
ソフトウェア、ハードウェア 未来の技術を探る旅

出会いと別れが交差する 卒業という名の始まりを告げる
思い出とともに胸にしまい込む 進むべき道を見つめて

未来への夢を胸に 新たな船出を切り出す
Arduinoを卒業しても 変わらぬ情熱がある

やがて独自の世界を作り出し 自分の手で未来を切り開く
Arduinoは卒業するが その先にある景色は輝く

さらなる高みを目指し 自分を超える旅は続く
Arduinoを卒業しても 挑戦する心は燃え続ける

>>555
ちぇっちぇっあなたにキスしたいと(*´з`)

557 :774ワット発電中さん:2023/02/24(金) 09:56:57.18 ID:ee3ud5Dg.net
Arduinoを卒業してArduino互換機に入学した私がこのスレに来ますたw

558 :774ワット発電中さん:2023/02/24(金) 13:57:46.97 ID:o1hUldIM.net
一度は初心者のように
Arduinoと出会い、手を動かした
でも今はあの頃とは違う
もっと高度な開発に挑戦したい
新たな技術やプログラムを学び
未来を創造するために
Arduinoからの卒業を決めた
振り返ると感謝しかない
今度はより大きな夢を叶えるために。

by ChatGPT

559 :774ワット発電中さん:2023/03/29(水) 16:04:38.27 ID:lXaOlUAH.net
UNO R4が流行ったら互換機が作られるのだろうか?

560 :774ワット発電中さん:2023/03/29(水) 16:58:48.00 ID:jBezevKX.net
古いUNO自作用部品、今でも揃うのかなぁ?
ATMEGA328P-PUとか…

561 :774ワット発電中さん:2023/03/29(水) 17:47:41.04 ID:qv44QltA.net
>>559
ある程度流行れば、作られると思うが
価格はいまいちになると思う

今、UNOやNANOが安いのは、クローンチップ(AVR)と安価なUSBシリアル変換使ってるからだと思うし

互換機を上手く使う人の多くはESP32、stm32、R3やNANOの互換機で安く作ると思う

562 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 05:51:34.31 ID:iDvbdlsn.net
ガラパゴスルネサスのたった48MHzのM4なんか互換機作らないだろ

563 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 07:13:12.54 ID:p1B+mo4z.net
むしろ安い互換機が出れば少しは流行るかも

564 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 11:51:11.32 ID:Hy2U9eTs.net
コスト!コスト!価格が安けりゃ絶対に流行る!

565 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 12:34:17.46 ID:IqNSwoVA.net
価格ととっつきやすさ、あとは有名人が取り上げるかどうかかな

566 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 12:47:23.72 ID:iDvbdlsn.net
有名人ってイチケンとかヨシダとか?

567 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 15:15:28.66 ID:aFGB71C3.net
少なくともルネサスは日本でR4を流行らせようとも流行ってほしいとも思っていないでしょ
それこそ流行ってほしくないと思っていても驚かない

568 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 15:34:12.12 ID:jDDFQmUV.net
日本は勝手に流行るぶんには別にって感じじゃない?
狙いは流石に海外だろうけど

569 :774ワット発電中さん:2023/03/30(木) 18:55:18.29 ID:Cw5Hh1BN.net
ルネサスの国内小売は縮小だしチップ売ってないじゃん!デジキー高い!みたいな方向に行くのは困りそう

570 :774ワット発電中さん:2023/03/31(金) 03:25:53.50 ID:VtIelau2.net
LGT8F のソフトがアップデートされている、履歴は知らない
https://github.com/dbuezas/lgt8fx

571 :774ワット発電中さん:2023/06/18(日) 15:17:37.04 ID:PS69bkpI.net
Arduinoコネクタを搭載したマイコンボードのピンアサインをまとめているサイトとかないですかね

572 :774ワット発電中さん:2023/06/19(月) 07:04:08.07 ID:/sYp4GRX.net
>>571
ChatGPTに作ってもらへ

573 :774ワット発電中さん:2023/06/19(月) 09:28:47.63 ID:jJ1ooeLz.net
>>571
何言ってんだこいつ

574 :774ワット発電中さん:2023/06/19(月) 21:39:19.86 ID:ZN/J5zUk.net
Arduinoコネクタは架空のコネクタです。現実には存在しません。

575 :774ワット発電中さん:2023/06/24(土) 16:16:50.56 ID:Fn/F8CS5.net
これかっ
http://shieldlist.org/

576 :774ワット発電中さん:2023/07/28(金) 09:06:19.84 ID:m0GE/aa3.net
>>570
だいぶ元の値段にもどってきたなLGT8F
いまさらだけど

577 :774ワット発電中さん:2023/08/10(木) 07:53:41.80 ID:xjsce2ub.net
互換機ってチップ違っても互換機?

578 :774ワット発電中さん:2023/08/11(金) 21:35:24.25 ID:Qsbtlh4p.net
arduinoで マニュアル3段カーエアコンのブロアモーターをオート無段階に変更してるんだけど良いねこれ

設定温度まで行くと自動で微風になるし
最大値は可変抵抗で好きなようにいじれるし最高だよ

579 :774ワット発電中さん:2023/08/13(日) 20:12:04.24 ID:cSvy6YPC.net
Aliexpress探してもR4の互換機ってまだ売ってないな

580 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 00:40:45.27 ID:W2T/XpEh.net
ルネのガラパゴス石なんかクローン作る価値もないし一生出ないだろ
esp32duinoがあれば要らん

581 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 08:19:48.78 ID:1osAFgEc.net
そもそも当該チップが中国で廉売されていなければ互換ボードは出てこないだろね。

もともとルネサスが(ルネサスにとって、そしてそれは、正規ルート品なら)妥当な値段でチップを売っている。
マイクロチップとArduinoとの関係と違って、ルネサスはArduinoに出資する立場であって、Arduinoの利益に繋がらないことはしない。

582 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 14:29:19.28 ID:YdGI7DKZ.net
>>581
UNOR3やらBluePillが安かったのって
ATmega328PとSTM32F103のデッドコピーが出来たからなんだよな

当時は何もなかったからそうしただけであって
今は中国の国産マイコンESPがあるんだから
RAなんか周回遅れの奴のパチモン作る旨味がない

583 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 15:45:22.43 ID:3/JJXqis.net
クローンが出ないことには盛り上がらんからな
R4はルネと組んだ時点で失敗は約束されたようなもの

584 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 16:33:21.68 ID:1osAFgEc.net
Arduino本家にとっては、
・Auduino本家の製品が売れること
・Arduinoソフトウェアに対して寄付があること
が盛り上がりだろうなあ。

それとは関係なしに、サードパーティ品が売れまくって、巷で「純正買う奴はバカwwww」みたいな侮辱がまかり通るのは、盛り上がりでも、成功でもなかろう。

585 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 16:37:31.00 ID:u6Zwqt7e.net
中華は売れるとなると、絶対にクローンを作ってくるだろう・・・

586 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 16:56:13.91 ID:ufYtgR0+.net
むしろRA4M1相当のクローンを継続的に供給できるなら大したもんだ
F103あたりと比べてもタイマにしろアナログにしろ高コストだしな

587 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 22:37:18.99 ID:xdxMALxt.net
UARTx1 と I2Cx1 が同時に使えて Arduino IDE でプログラムが書ける MPU は
どのようなものがあるのでしょうか?

ESP-01 での実績はあるのでアップロード等の回路(USB->UART)は凡例回路図があれば出来ると思います
ESP-01 はいいけれども Wifi や BLE ナシでいろいろとやってみたいなと思って

588 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 22:45:09.88 ID:1R9rtw1b.net
「同時に使えて」というのは解釈に困るな。

589 :774ワット発電中さん:2023/08/14(月) 22:56:45.12 ID:jg2pB93G.net
>>587
逆に出来ない奴を探す方が難しいのでは?
ATtiny85 以下を探すことになる。

590 :774ワット発電中さん:2023/08/15(火) 09:27:16.86 ID:21dh5oSI.net
>>588
一つのプログラムの中で、外部で両機能を付加ハードウェアで切り替えることなく使えること、ぐらいでいいのでは。

UNO3でもできるような。プログラムの書き込みのときに、アプリの回路からのTxD(UNO3のRxD)の切り離しは要るかもだけど。

591 :774ワット発電中さん:2023/08/15(火) 10:09:37.97 ID:y4z9pUE7.net
UARTはあってもArduinoだと使われてちゃうね。
ってか、I2Cはソフトで実装でいいんじゃね?

592 :774ワット発電中さん:2023/08/15(火) 11:25:32.64 ID:PK9Z7wnz.net
無線無しで手軽に安いとなるとラズパイピコなんかがいいんじゃないか

593 :774ワット発電中さん:2023/08/15(火) 12:00:29.32 ID:Q50IK0Wb.net
あとメモリ量かな
esp8266だとメガ単位のバイト数だけどtinyだと1K辺り
何をどうしたいのかがあればもうちょっと具体的なものを出せるけどね

594 :774ワット発電中さん:2023/08/17(木) 10:55:11.29 ID:Jnhpfoyx.net
>>589
tiny85/45ならできるよ
一応訂正

595 :774ワット発電中さん:2023/08/17(木) 16:00:49.43 ID:KYuuufd2.net
tiny10でもソフトで頑張れは出来るでしょう。
シリアル2400bpsくらいかも知れんが。
I2Cなんていくら遅くても大丈夫だし。

596 :774ワット発電中さん:2023/08/19(土) 07:28:58.61 ID:gkVdeRwZ.net
安くはないけど、スイッチサイエンスに並んでる。
FLINT ProMicro R4
国内の工房? なかなか意欲的。

597 :774ワット発電中さん:2023/08/30(水) 13:42:50.08 ID:rqaM5vuH.net
>>596
記事が出たね
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1526577.html

598 :774ワット発電中さん:2023/09/10(日) 14:54:26.34 ID:Mz+noBgH.net
純正UNOよりブートロダ書き換えた互換機nanoの方がブート速いね

UNOは2秒位LCD表示待ちが入るけど、互換機nanoは瞬時に表示される
Aliで最安の互換機だけど改良されてるのかな?

599 :774ワット発電中さん:2023/11/27(月) 15:07:34.56 ID:GDCZH0MC.net
Arduino UNO R4互換を自称するボードがアリエクで売られているけど
搭載されているマイコンは本物かな?

600 :774ワット発電中さん:2024/01/07(日) 20:12:54.36 ID:VJl8a+fj.net
実物を確認してみなければ何とも言えないな。

601 :774ワット発電中さん:2024/01/08(月) 00:03:47.73 ID:dKF86pOH.net
いつのまにか低廉なR4互換機がでてきてた。

ざざっと見た限り、RTC用水晶のパターンが付いているものはなさそう。
がんばれ互換機メーカー。

602 :774ワット発電中さん:2024/03/05(火) 12:21:09.50 ID:umIWkfIq.net
aitendoの「あちゃんでいいの(名前うろ覚え)」、なくなったんだな。
300円ぐらいで小型のarduino組めて便利だったのに。

603 :774ワット発電中さん:2024/03/05(火) 19:53:27.83 ID:9Cvfu8bh.net
https://web.archive.org/web/20151105232259/http://www.aitendo.com/product/12393
この時は100円だった(500MIL幅と書いてある改良版)
改良前のやつはユニバーサル基板に刺さらなかった

604 :774ワット発電中さん:2024/03/05(火) 20:08:16.22 ID:2O5jRTqa.net
まだ売ってるみたいだよ
https://www.aitendo.com/product/13095

605 :774ワット発電中さん:2024/03/06(水) 13:54:09.40 ID:XjE7uYwO.net
uttendo

606 :774ワット発電中さん:2024/03/06(水) 16:36:00.63 ID:pjZzv37G.net
>>602
こんなの買わんでもnanoが3ドルだからな~

607 :774ワット発電中さん:2024/03/06(水) 19:27:17.14 ID:Phe/nFEA.net
RP2040互換ボードが200円で買えてしまうからなあ

608 :774ワット発電中さん:2024/03/14(木) 17:26:17.81 ID:/BagfHPr.net
中華の互換機ってブートローダーインストール済みなの?

609 :774ワット発電中さん:2024/03/14(木) 19:09:40.45 ID:8C3Gyl3a.net
モノによる
インストール済みなのもあれば素のままのもあるから確認して

610 :774ワット発電中さん:2024/03/15(金) 00:27:19.90 ID:SCelAvzs.net
nano互換機はold bootが入ってることが多いな
328pbもold bootが入っててnanoとして扱えるけどuart1chしか使えない、boot入れ替えたら2ch使える

611 :774ワット発電中さん:2024/03/23(土) 10:53:36.41 ID:sXIn9Tdr.net
RP2040はアセンブラ叩ける人のおもちゃだと思ってる。
PICもできない俺には手が出ない。

612 :774ワット発電中さん:2024/03/23(土) 14:23:09.18 ID:ZHENJkAs.net
わざわざ「おもちゃ」とか言う必要はないと思うけど
仕事じゃないんだから別にどのハードだろうが自分で扱えるやつを使えばいいだけ
望む動作が実現できればハードなんて何でもいいんだよ

613 :774ワット発電中さん:2024/03/23(土) 18:33:52.52 ID:/qWhcIPB.net
安定性、消費電力、コストいろいろあるだろ
ESP32とTiny1614でおなじことやるならTinyにするよ

614 :774ワット発電中さん:2024/03/23(土) 20:50:17.07 ID:pk9BPgRN.net
「同じこと出来るなら」でしょ。

615 :774ワット発電中さん:2024/03/24(日) 10:11:39.29 ID:M7MZv+S8.net
いろいろなマイコンの特徴を知っていて、自在に使い分けとか提案ができる人がいるけど、ああいうのってすごいね。
そういう人はたいてい浅い、って批判する人がいるけど、ひとりの広い人がそれぞれについて深い人たちとコネを作ってたら強い。

「なにかのマイコンやプラットフォームのファンである私」を大切にしたい気持ちもわかるけど、囚われることなく浮気しまくるのも楽しめばいいのに。

616 :774ワット発電中さん:2024/03/24(日) 15:07:51.92 ID:09DgVfJS.net
まあ実際浅いからな
だからこそコネ頼りになる

617 :774ワット発電中さん:2024/03/24(日) 15:24:25.75 ID:DqWi6CfU.net
猫頼りになる

618 :774ワット発電中さん:2024/03/24(日) 17:14:37.13 ID:M7MZv+S8.net
よりコネを持てるのは一種の才能だと思う。
その才能を持たない人が、コネの才能を持つ人をしばしば軽蔑するけれど、一人でできることには限界があるし、
より多くの人を動かせる人がより大きく何かを動かせるから、そういう人のことを技術の人は大切にする方がいいと思う。

619 :774ワット発電中さん:2024/03/24(日) 18:45:25.65 ID:93YbxG7d.net
んで?

620 :774ワット発電中さん:2024/03/24(日) 19:18:42.72 ID:WbMeZgNW.net
ネコを飼うのは大変である。

164 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★