2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初歩のラジオ・ラジオの製作part11

1 :774ワット発電中さん:2018/12/07(金) 07:56:10.01 ID:AXjuNCXd.net
前スレ
初歩のラジオ・ラジオの製作part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1521511321/


ラジオ少年のバイブル誌を懐かしむスレです。
ラ製や初ラ以外の話題も歓迎!

「初歩のラジオ」(略称=初ラ)誠文堂新光社  1948年 創刊−1992年 休刊
「ラジオの製作」(略称=ラ製)電波新聞社    1955年 創刊−1999年 休刊

同類の雑誌に
「トランジスタ技術」・「ラジオ技術」・「子供の科学」・「電波科学」・
「無線と実験」・「模型とラジオ」など

誠文堂新光社
thtp://www.seibundo-shinkosha.net

科学教材社
http://www.kagakukyozaisha.co.jp/

電波新聞社
https://www.dempa.co.jp

2 :774ワット発電中さん:2018/12/07(金) 09:23:54.25 ID:GqqmJPja.net
-_--_---__-_-_---_---_-___---__-_____-__---__-_---_-_-_-__--___-__--_-_-__-_
_-----_-___-_--_-_---_--__-__-_-__--_----__-_____-_--_--_--_--____--___--___
_-__-_--______--_-_-_--___-_--_-----___-----_---_-_-__---____--____-__--__--
--__----_-__-_---_--________--_------____--__----_____-__--__--_-_-__-___---
-__--_-___-_____-____-_____-------__-_____--___--__-_-----_-----_--_--_-_---
_-_-_----__---_-____-_-------_-_-_----____--__---__---___-_-____-__-_-___-__
--_----_--_-__--___-----_-_--_-__-__--__--_-__-_--__-___--_---_________--_-_
_---___-__-__-___--__-_-_-__---_-_--__-_-_-------__--_____----_____-----__-_
--_--_------__--___-_---_-__-_____-_-__-__-__----__----__-__--__--_____---__
---__--_-__---_--_--___-____------__--___--____--_--_--_-__-_--___-_-_-__-__
---__--__-__-_---____----_--___-_-_--_-_-_-_-_-____-_-_-_----_-____-_-_---__
-_---__---_--_-__----__-__-_-______-___--_-__----_-___-----_-__-__-_-_-_-_-_
---_-_-_-_-__---__-_--_-___----_____------___-_--_-_--_-__---__-_______---__
----__---_-__-__--_____-__--_____-_-_-__-__-____---_---__-_--_-_----_-__----
_-----_-_---____----_-_--__--__--___-_-___--_--___---__--__-_--___-__-__--__
___---__-__--_-_--___-__---_--_-_--___-_-_-_-_----_-___-_-____---_--_--__--_
_--_-_-_--_---_-__----_-_--___-____---___----_-----__--_-______-__-__-_--___
____-_-___--_-____-___--___--_------_--_--___--_-_--_-___----___-_-_-_-_----
-___-_-____-_--__-_--_-_-_----_--_____---__-_-_---------___--_-_-_-___-___-_
-____----__-__-----__--____-__-__-----_-_--__-----___--_--__--__---_______-_
-__----_______-_-_-_-_-_-_-__--_-_-_-_-----___--_-__-_-_-_-___-_-___----_---
-_-_--_--_-__-__-_---_---_---_-____---_-____-_-_---_-___----____--_-_-_-____
_-__--_----_---____---__-_-__-_--_-_-_-__-___--_____--__--_____-_--_-----_--
----_--_--_---_____-___-__-----_-_----___-_-_---_-___-______---____-_-_--__-
__-_-_--__-_-__--____--_--_-___--_-_--_---__--_----__-----_______-----__-___
-_--___--_-_-_-__-_-_---_--_-_--_-___-_--_--__-_--_----__--__-__--____-__-__
--_---_--_______---__-_---__----_____-_-__----_-_---_-_--_-_-__-_--_-_-_____
_---___-__-_--_----______-_--__--_-____-____--_-_-___-___-------_-_--_---_--
-______--_------___-_-__-_-_-_--_-__-__-_-___-_-__----__-_----_--__----__-__
_--_--_---_-__-_-_-__----_-__-___-__-__-___-__-----__-----__--____-____--_--
_-_-_-_--_-__--_-___-_--__-__-__---____-____----_--_-___-_--_--_-__-_-_-----
_-__-_----______-_____-__--__--_---_-_-_-_-_--___-_-_---_-----_--_--____--_-
----___-____-_-___-_-__--____--_-___-_-_--_-__---_---__-_--__--_---___---_--
_--_-_--_--_-__------_-__-_-___--_-_--_-_-__-_-_-----_--_-_______--_-___-___
_-___-_-__---_______--------__----_--__----___-___----_---_-___-___-___-_--_
-_-_--_--__-___---__--_-_-__--__---_____--__---__--_---_--__-_-_-_-____--__-
_-__---_-_-__---___-_-___-___-_--____-___-_--____------__---__-__-_----_----
--________-_____--____--_--_-_-___------_---_----_-_--_--___--__---__-_-_--_
--__--_---____--_-__-__-_-_---______---_____-_-_-------_---_-___--__---__-__
_---____--__-----_-___--_------__-_--__---_____-_--__-_-___--__-_-__-_-__-_-
--_--__-_------____-__--__-_-_-___-____--_----_---___-_--_-___-_____---__---
-___-_____--__-_----_-___-_----_---__-____--___------_-__-_-__-_-_-__-_-_---
___-_-----__----__--__----__________----_--_---_--_-___--___----_-___--___-_
-____---_-__---__--_--_-___-_-_____-_---_-___-__-_--____--__------__--_-_---
_--_-______--_-_--_--__-_--_-_---__-_____---__---_--___-_---_--_-__--____---
-__------_-__---__-_-_-___-___-_-_---___----_-____---___-__-__---_-_---___-_
-_--_---_--____----_-_______-_---____-----_-__-___---_-__-___--__-_---___---
-__--_-__----__-_-__--_-_____-________-_--_-_-_---__---_--_----_--_----____-
_-__--__-____--__-_--_-_-___--_____--_-__-__--__-_-_---_-_------_--__--__---
-_-___---_-___-__--_---_-___-__-____-__---___-_-_-_--_-__-_--_---_----_-__--

3 :774ワット発電中さん:2018/12/07(金) 23:37:36.93 ID:EJDlo3Kz.net
泉ひろしの簡単なラジオよかったな

4 :774ワット発電中さん:2018/12/08(土) 04:33:20.42 ID:tvN3+hcY.net
>>3
泉弘志、ほんと懐かしい。
ラジオだけじゃないけどタッパウェアに入れて色々作ったわ。
一番家族の役に立ったのは風呂水位報知機かな。。。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/Radio_1.htm

5 :774ワット発電中さん:2018/12/08(土) 07:43:21.34 ID:wPli6uLi.net
最近シャワーで済ませて、湯を張らないなぁ

6 ::2018/12/08(土) 13:37:01.57 ID:1Z5DLMH7.net
>>1 乙
>>5 夏はシャワーだけだが秋になる浴槽洗って湯張りすると必ずガス流量異常で引掛けてくれる
うちのガスメーター

7 :774ワット発電中さん:2018/12/08(土) 13:42:45.06 ID:wPli6uLi.net
>>6
ガスメータバイパスバルブをつけてみてはどうだろう

8 :774ワット発電中さん:2018/12/08(土) 13:59:16.77 ID:1Z5DLMH7.net
>>7 それはあかんやろw

9 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 01:17:16.87 ID:/8gcGQ7e.net
>>7
これからおまわりさんのところに行くのかい?

10 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 03:55:53.11 ID:xAi3UyBy.net
そういえば超再生AMラジオなんてのあったな
もっぱら超再生ってのはFMとか周波数の高いものが多かったんで
そういうもんかなと思ってたんだが
中波でもできるもんだなと思った

11 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 04:24:22.13 ID:yT1scW9W.net
超再生は簡単な回路で感度がそこそこいい
ただノイズが多く選択度がちょっと残念
昔、プラグインボビンを変えてHFからVHFまで受信できるやつを買ったことがあったけどFMラジオだけは結構受信できた
あとのバンドはやはりアンテナがしっかりしていないと辛いな

12 :774ワット発電中さん:2018/12/09(日) 05:29:13.86 ID:zfHii43x.net
>>11
ちげーよ
今、普通に超再生受信機を作ると電波法違反
だから無くなったんだよ

13 :774ワット発電中さん:2018/12/10(月) 18:10:45.64 ID:fkWjD97S.net
>>12 RF段にアンプ付けて輻射無くした超再生がFCZに載ってた。
あれでもダメかな

14 :774ワット発電中さん:2018/12/10(月) 21:04:19.54 ID:YkPpTmfG.net
スペクトル、電界強度が規定以下なら、、、

15 :774ワット発電中さん:2018/12/10(月) 23:20:52.53 ID:u3mo7xvb.net
感度はいいけどひずみが多いよ
RFつけるとかスプリアス対策に苦労するくらいなら
スーパーにしたほうがいいから廃れた
ダイレクトコンバージョンとか
ホモダインとか

16 :774ワット発電中さん:2018/12/11(火) 04:25:00.26 ID:BXgabW+T.net
だからどうした

17 :774ワット発電中さん:2018/12/11(火) 05:11:23.82 ID:X1wpnWxf.net
ヘテロダイン ウルトラダイン ホモダイン シャープダイン 高島屋ダイン
NHKが1V1を推してくるまではいろいろあった。

GHQがヘテロダイン検波を推奨してきた後もトランジスタで後戻りしたような回路
(レフレックス)がおもちゃ屋などで。 のちに輸出規制が始まりTRもヘテロダインに
BOYS RADIO も6石になってしまった。

TRがまだ高いので出力段を1段にした3石の三菱コールメリーを出してきた? 当時
UM5の入手不便 使い勝手(通勤のお供、強電界、中電界の埼玉なら何とかなったかも)
微電界、極微電界に属しているここいらでは見かけない。(その後100Kwに増力し
中電界 微電界に) コールメリー近似の100円ラジオが1時期復活し部品入手に困窮
していた、地方OMへの部品供給へ一役。

18 :774ワット発電中さん:2018/12/11(火) 06:04:27.68 ID:rNLX+dra.net
>>16
物知りな俺を誉めろ

19 :774ワット発電中さん:2018/12/11(火) 07:04:42.17 ID:qRVsj8tG.net
我を崇めたまえ

20 :774ワット発電中さん:2018/12/12(水) 08:50:57.50 ID:65Bc7YLK.net
じじいの繰り事なんて誰も聞いてない

21 :774ワット発電中さん:2018/12/12(水) 14:49:53.00 ID:0/RpzPdg.net
まぁ性能とか言っちゃう人は作る楽しみを知らん人

22 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 00:43:05.17 ID:aQpg46bq.net
レフレックスってだけでちょっと背伸びした気分になれたあのころ

23 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 02:24:22.14 ID:z4jwnVTZ.net
レフレックスって何かビンボー臭ぇって思った厨坊の夏。

24 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 05:51:51.89 ID:ev0nn0RN.net
レフレックスって、高級って意味なんでしょ

電子ブロックの本に書いていたような。。

25 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 05:57:58.11 ID:ev0nn0RN.net
そういえば、未熟なボキャブラリの年齢でくまなく読みまくった電子ブロックの本では
脳裏にこびりつく変な単語色々覚えた
文中の  "すなわちコンデンサ云々"  からスナワチコンデンサというものがあるのか、と。
砂が挟んである構造のイメージが頭に焼き付いてる

サンドをサンド

26 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 06:05:39.91 ID:z4jwnVTZ.net
高一中二受信機製作記を何度も読み返して、回路図をソラで描けるようになったけど結局作れなかった厨坊の夏。

27 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 14:19:15.72 ID:R5WFLqy9.net
レフレックスラジオは東京都の児童会館(渋谷)の工作教室で初めて自分で作ったラジオだから思い出深い。

28 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 16:39:12.36 ID:aQpg46bq.net
かまぼこ板はラジオ作りの必需品

29 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 16:47:20.34 ID:DH5RuI2O.net
30年前の常識なんていつまでも引きずってるなよ

30 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 18:39:44.83 ID:EKuYsWwp.net
今じゃ板のカマボコなんて高級品だからな
しかも凄く痩せてるしw

31 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 19:19:12.83 ID:ytlB5oHi.net
そのうち、板無しのカマボコも出回りそう。風流ないな。すでにあったりして。

32 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 19:45:42.98 ID:A2pFW7g8.net
カマボコ無しの板売ってたろ?

33 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 19:57:04.02 ID:SfxDOPR3.net
いずみ先生のラグ板実装だと、ICを逆さまにくっ付けて、抵抗とか空中配線しちゃう荒技あったな

34 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 21:57:07.40 ID:eQej+1wa.net
>>31
科学教材社で取り扱っております。

35 :774ワット発電中さん:2018/12/13(木) 22:31:34.27 ID:ytlB5oHi.net
ああぁ…。「板なし蒲鉾」で検索したら、当たり前のように出てきた。

科学教材社で蒲鉾板を売ってるのも確認した。

そういや夏休みになったらホームセンターに(ヤクルトのような)乳酸菌飲料のプラ瓶や
アイスキャンディのスティックが出回るのも今じゃ当たり前になってる。
出てきたときはびっくりしたんだけど。

36 :774ワット発電中さん:2018/12/14(金) 03:36:28.29 ID:zigPy/F5.net
近所のDIY店行くと板の端材が10円で売ってるが大きいのとか立派な板材が有って
製作意欲が少しは増す気分。

37 :774ワット発電中さん:2018/12/14(金) 03:57:33.46 ID:sAkKv0m4.net
材木とかパイプ売ってるホムセンには「ご自由にお持ちください。」って書いてある箱
があって、切れ端が中にあるからその辺で十分なんだよね。

38 :774ワット発電中さん:2018/12/14(金) 08:15:20.31 ID:geviKKsl.net
最近、初めてホームセンターの工作室で、買ったばかりの合板を自分でカットしたのだけど、
安い端材がどこで生まれるのかわかったわw

持ち帰ってカットしたら、端材はゴミになることも多いのだろうね。

39 :影 : まな板ラジオ:2018/12/14(金) 15:02:06.66 ID:msRA128U.net
そこまでさかのぼらんでいいから 6AU6(BD) 6AR5(BQ) で再生検波。
5MK9 はないからそこいらのSD1
http://www.yoneden.co.jp/RRWsite_jirei.html

40 :774ワット発電中さん:2018/12/15(土) 19:25:26.45 ID:Ot7LKZAr.net
漢なら曲芸ラジオではなく直球ラジオを極めるべき

41 :774ワット発電中さん:2018/12/16(日) 04:44:35.54 ID:OiX5jkya.net
前にどーしても古式のまな板ラジオを作ってみたくなったが、こんなこともあろうかと
あらかじめサンエイで安く売ってたのを買っておいた茄子電池管のVR21を使って作ったな。
「再生グリッド検波VR21ー1:3トランスーオーディオ増幅VR21ーOPT」で並三相当なので
立派にスピーカーが鳴って放送が聞こえた。
後で、オーディオ増幅を小型出力管のLP2に替えたらさらに良くなった。

ちなみにかつてサンエイで売ってたVR21とはこういうやつ。
http://www.r-type.org/exhib/aaa0794.htm

42 :774ワット発電中さん:2018/12/16(日) 20:00:26.71 ID:o3tPPjZb.net
すきあらば自分語りジジイ

43 :774ワット発電中さん:2018/12/16(日) 20:31:47.67 ID:U5sljZJT.net
>>42
42って言ったら昔路地のカドのゴミ捨て場のラジオから抜いた思い出
その後はテレビから抜いたな。

44 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 01:03:28.97 ID:GS9InwvP.net
このスレで自分語りを否定する人が何を書いたのかといえば、
「すきあらば自分語りジジイ」という個人的好みという自分語り。

ばかみたい。

45 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 01:31:15.16 ID:/wKMeOIJ.net
わしも自分語り…
ゴミ捨て場でパイオニアの真空管レシーバー拾った記憶がある
左チャンネルがMWとSW、右チャンネルがMWとFM
こんなやつ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0411/users/8a2110eca03d82315b7982b22394d6416df31495/i-img1200x1200-1542783272lvg60p382749.jpg
たぶん実家の物置に放り込んであるけどつまみの形がちょっと違うような記憶

46 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 01:53:35.89 ID:xBOky+yu.net
>>45
ワイドFMに対応だな
時代が追いついたかw

47 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 01:54:24.69 ID:zMvYpXdt.net
>>45
中波2波ステレオ時代のやつかいな。
NHK-FMで「立体放送」時代の古い音源をたまに再放送するので、こまめにチェックしておくと楽しい。
前に放送した1950年代の立体放送音源のローゼンストック指揮N響の三角帽子は素晴らしい音質で録れてた。

48 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 10:59:38.26 ID:ROCW+8Kt.net
>>45
これ、輸出用じゃないの?

49 :45:2018/12/17(月) 15:35:07.80 ID:SjsD9+Og.net
>>46
>>47
>>48
自分が拾ってきたものはこれとかなり似てるけど全く同一ではないんだよ
確かセンターにマジックアイが付いてたような記憶、FMもワイドではなかった、かなり似てはいるが何となく雰囲気が違う
とにかくどっかにしまい込んであるからそのうち引っ張り出してみる

50 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 16:02:30.31 ID:vAfqheQ0.net
マジック愛もってるからラジオでも作るか

51 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 21:38:36.80 ID:SO9Egoza.net
魔法少女マジカル愛
あなたのハートにチューニング!

52 :774ワット発電中さん:2018/12/17(月) 22:44:00.55 ID:filYPLXf.net
だれうま!

53 :774ワット発電中さん:2018/12/19(水) 03:06:42.96 ID:LQu6PD2+.net
電波新聞社は、2代目が何も知らないお飾りのくせにワンマンで、社内は振り回されて疲労困憊してるな。誰一人何も言えない。(言えないのもダメなんだけどな ま、ジャーナリズム無関係だから、論客もいない)
電子工作マガジンも、質が落ちる一方だろう。というか、あれ以上落ちようが無いか。

54 :774ワット発電中さん:2018/12/22(土) 01:27:40.20 ID:HuGiM5DQ.net
どうでもいい

55 :774ワット発電中さん:2018/12/22(土) 11:30:23.05 ID:6PlH6COz.net
いやよくない

56 :774ワット発電中さん:2018/12/22(土) 11:39:54.52 ID:/xwNISSI.net
その話はもうした

57 :774ワット発電中さん:2018/12/24(月) 10:23:26.47 ID:L4zTMG81.net
メシはまだかの?

58 :774ワット発電中さん:2018/12/24(月) 11:22:57.41 ID:0Bjk/Aoh.net
もう食っただろ

59 :774ワット発電中さん:2018/12/24(月) 16:04:51.82 ID:QlYoWA9T.net
おじいちゃんだからなんども朝食食べちゃう

60 :774ワット発電中さん:2018/12/24(月) 16:49:10.06 ID:PvWCFMFg.net
ええやないか、太った爺さんなんか見たこたないで

61 :774ワット発電中さん:2018/12/25(火) 00:54:39.05 ID:rKVftx7T.net
まだラジオキットとか売ってんかな

62 :774ワット発電中さん:2018/12/25(火) 04:43:58.18 ID:I7RbUm5l.net
>>61
んっ、どう言う意味?
Amazonでもラジオのキットは多数ヒットするけど?
https://i.imgur.com/FoeL4tn.jpg

63 :774ワット発電中さん:2018/12/27(木) 15:07:59.27 ID:zAYHEZ79.net
こういう時はは「きっと売ってる」って言うんだよ

64 :774ワット発電中さん:2018/12/28(金) 20:07:57.24 ID:mYW+TOsa.net
わしが若いころはキットなんてもんはなかったのじゃ

65 :774ワット発電中さん:2018/12/28(金) 21:04:43.30 ID:fwDZdj2N.net
ナショナルキッド いや ナショラルのラジオでもキットが売られていた時代でしょ?あんさん。
ラジオにも効率な物品税が掛けられていた時代。 電器屋が暇な時間にそういうのでラジオ仕立てて
ちょっと安く売った。 物品税取られず消費者も〇 電器屋も小遣い稼げて〇。
トランジスタ時代はおねえちゃんいっぱい使ってわんさかラジオ作ったので逆転。
完成品のほうが安くなってしまった。(テレビはまだキットがあったけど素人は完成まで至らず、
電器屋も高度な測定器が必要なので修理の部品取りに使われたようだ。)

66 :774ワット発電中さん:2018/12/29(土) 00:03:18.57 ID:TnxScWj/.net
ガキのころ石っころ拾ってきて金属っぽい部分を針でちょんちょんしたら検波できて感動したな

67 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 09:44:28.40 ID:y/auVtIV.net
差別ニダ
ヘイトニダ

68 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 13:58:02.73 ID:rAePzEfQ.net
今、鉱石ラジオのアニメやってる

69 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 14:40:09.78 ID:DVY9KA+n.net
>>68
東京?何チャンネル?

70 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 17:56:30.51 ID:ceykifUH.net
劇場版の鉱石ラジオアニメ=ジブリのパクリのクソアニメ
TVシリーズの鉱石ラジオアニメ=最初だけであとは鉱石ラジオの出番無し

71 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 21:03:55.69 ID:rAePzEfQ.net
>>69
あかねさす少女

72 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 21:04:21.57 ID:rAePzEfQ.net
>>70
なんぞそれ

73 :774ワット発電中さん:2018/12/30(日) 23:51:25.20 ID:+9ts8FAQ.net
まえにNHKでくっそ古い鉱石ラジオを作る番組の再放送してたな

74 :774ワット発電中さん:2018/12/31(月) 01:08:56.95 ID:f3K5Ey3T.net
あかねさすってこの間終わったやつ?
アニメ中のラジオはともかくエンディングの「壊れかけのRadio」が懐かしかった

75 :774ワット発電中さん:2019/01/05(土) 14:14:09.13 ID:oZPrgGUc.net
あけおめ

76 :774ワット発電中さん:2019/01/05(土) 16:31:04.91 ID:zBIjZLLn.net
【F35】 元陸将「トランプ言いなり」 元陸将「ご機嫌をとるため」 空自元幹部「目的が見えない」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1546656712/l50

77 :774ワット発電中さん:2019/01/05(土) 20:16:51.04 ID:OOi2qWDV.net
ラジオガガ

78 :774ワット発電中さん:2019/01/05(土) 20:53:24.20 ID:PpIz09b7.net
ラジオググ

79 :774ワット発電中さん:2019/01/05(土) 22:35:35.60 ID:ZXFldbBk.net
ラジオザク

80 :774ワット発電中さん:2019/01/05(土) 22:42:01.64 ID:n1WYvoHj.net
ラジオボム

81 :774ワット発電中さん:2019/01/06(日) 14:18:52.31 ID:R8YDrA9U.net
これ作ってうまくいった人いる?
ttps://www.mikroe.com/ebooks/radio-receivers-from-crystal-set-to-stereo/the-simplest-fm-receiver
BF199のかわりにS9018でやってみたけど鳴らない
本当にこんな回路でFMが聞けるのかな

82 :774ワット発電中さん:2019/01/06(日) 20:13:36.48 ID:LViFUlUv.net
t2のベース電位とt1のベース電位が同じ位でCob増加させて発振させ超再生でもさせてんかね

83 :774ワット発電中さん:2019/01/07(月) 19:05:31.85 ID:k1tqHxsr.net
youtubeには似たような回路で
T1のベース、エミッタ間ではなく
コイルと並列にバリコンを入れて
LM386でスピーカをならす動画が
あがってるね
ttps://m.youtube.com/watch?v=ljNVseTkQs4
ttps://m.youtube.com/watch?v=bZlIx4CGtX4

84 :774ワット発電中さん:2019/01/25(金) 17:02:29.97 ID:uqnSXbfC.net
投売りのモバブを電源にして充電式のラジオ作ろうぜ!!

85 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 15:04:27.46 ID:8mJLydbD.net
あれはインバータとか入ってるからノイズ源になるんでダメ

86 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 15:28:05.84 ID:r+BReyFL.net
昇圧殺すか蓄電池だけ取り出すか
回路は充電時だけ通電ならいいんじゃね

87 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 17:24:26.57 ID:sg54yMPE.net
そういや中華のUSB電源アダプタとか驚くほどの強力にノイズ出している奴あるな
火器管制レーダー照査の誤検知を起こす勢い

88 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 22:22:22.65 ID:L3SVaXBh.net
小さくて小容量(200mAh)のLiPoなら安いのあるよ
https://ja.aliexpress.com/item/-/32950637219.html
ついでに充電基板も
https://ja.aliexpress.com/item/-/32961458029.html

89 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 23:07:09.82 ID:jdr+M9dq.net
投売りモバイルバッテリーをバラしたほうが安いしすぐ手に入るな

90 :774ワット発電中さん:2019/01/26(土) 23:11:48.76 ID:jdr+M9dq.net
そうやリチウム電池って輸入できたっけ
えらく遠回りして船便で来るのかな

91 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 00:29:32.16 ID:HXfCwcgI.net
ヤフショで訳あり380円4000mAhっての使えるかな

92 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 00:34:02.10 ID:2+9cUn/Y.net
>>90
台湾から来ます。
他の商品と日数は変わらずに来たよ

93 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 02:17:11.30 ID:BC4ggwbh.net
>>90
自分は去年12/8に注文して届いたのが12/25だった
Aliexpressはよく使ってるけど他のパーツと大差ない、もっと早いものもあればもっと遅いものもある
あんまり大きいバッテリーは航空便とか税関で引っかかるのかも(小さいものは他のものにまぎれてスルーじゃないかな)

94 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 13:39:19.79 ID:HXfCwcgI.net
別にラジオじゃなくてもいいんだで
昔みたLED100個くらいのでっかい時計とかを
モバイルバッテリーをうまく使えば停電でも安心だね

95 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 14:17:09.20 ID:B2Tv/oMl.net
>>94
その時計は30年以上今いる部屋で動き続けているよ
LEDを明るいのに交換しよう思って早20年

96 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 14:17:59.14 ID:B2Tv/oMl.net
>>94
しかしこの時計は商用周波数同期なの

97 :774ワット発電中さん:2019/01/27(日) 14:19:08.34 ID:HXfCwcgI.net
まじかよ

98 :774ワット発電中さん:2019/01/29(火) 04:01:56.10 ID:Z2u9OB2K.net
ラジ

99 :774ワット発電中さん:2019/01/29(火) 04:02:13.05 ID:Z2u9OB2K.net
オナニー

100 :774ワット発電中さん:2019/01/29(火) 04:02:30.35 ID:Z2u9OB2K.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200