2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part17

1 :774ワット発電中さん:2016/08/24(水) 00:48:13.67 ID:oROmur8r.net
http://www.arduino.cc/

【質問者心得】
・スレに一応目を通してから質問しましょう
・回答者はエスパーではありません。状況が分かるように詳しく書きましょう
 詳しく書いてくれないと、答える方も困ってしまいます。答えようがないのです
【回答者心得】
・すぐにググレカスと言う前に「○○でググれカス」って言うような大人の余裕を見せつけてやりましょう
・節度ある初心者さんには、特に優しくね

【分裂騒ぎ】ただいま係争ちう
お家騒動により現在はarduinoブランドが2つに分かれて、開発ツールも別の道を歩み出した(?)
このため、製品基板に適合したversionのツールを使わないとダメぽorz
・Arduinoの内部分裂について
 ttp://mag.switch-science.com/2015/04/07/arduino-v-arduino/

関連スレ
【Arduino】フィジカル・コンピューティング4【OSC】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407830304/
学研マイコン Japanino ジャパニーノで遊ぶスレ 3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/denki/1286354827/

前スレ
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part15
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451893274/

Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part16
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1451909868/

751 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 06:31:49.61 ID:M9G8JaW3.net
いや、可能ならばAVRCPやろ

752 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 06:56:20.63 ID:drKdtPry.net
>>750
まず勘違いしてそうな所から指摘させて頂きます
Bluetoothといってもバージョンがあります

Bluetoothには基本的には後方互換がありますが、プロファイルが実装されてない場合は自前で書かなければなりません
そしてBluetooth4.0 = BLEでは無く
Bluetooth4.0 の中に BLEがあると思ってください
そしてCurieはBluetooth4.0 では無く BLE としている事からGATTプロファイルを使用したBLE的な使用が想定されています
なのでHOGP = HID Over GATT Profileと言うGATTプロファイルでHIDを使用する例を提示したのです。
CurieのBLE部分ライブラリのヘッダーしか見ていませんが、BLE的にGATTでペリフェラルやセントラルを立てるような関数はありましたが
AVRCPなどのGeneric Access Profileまで遡った操作が出来るか分かりません、というか想定してないでしょう。
なのでCurieでBluetoothを使うならGATTで出来る範囲の通信で使用する事となると思います。

HC05ですが基本的にはシリアル通信用のSPPのみ実装されているでしょう。
アンドロイドタブレットにSPPを受けて端末を操作するようなアプリケーションを自作するなら問題ないですが
そうでないならファームを書き換えてHIDを実装しなくては行けません、RN42などのHIDが実装されているファームをダンプして書き込む方法などが有名ですが
安いHC05は偽物が多く性能がとても悪い物が相当数存在しています、
本物を購入しようと思うとRN42を購入するのとあまり変わらない値段になるのでそうなればRN42がおすすめです。

単純に曲の操作だけを実現したいのであれば安いBluetoothコントローラーを殻割りしボタンの配線を繋ぐのが簡単でしょう
しかし教育目的でプログラミングを勉強したいと言うのであればこれは邪道でしょう。

753 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 21:35:38.32 ID:rBAoGEQj.net
>>752
ではCurieは新しい4.0のBLEであるためGATT(プロファイル)を使うべきで以前の下位層のGAPのようなことをしたければ
GATT(プロファイル)でHIDを利用する例であるHOGPをするのだろうから
GAPのAVRCPは使われないだろうということでしょうか?
いずれかのプロファイルで入力されたマウスやキーボードの操作を曲送りや曲戻りに割り当てるため,新しくアンドロイドアプリを開発する必要があるように見えます.

アンドロイドタブレットを自在に操りたいわけではないので殻割りしてハンダ付けも考えましたが、
イヤホンマイクと一体の製品とタブレットをペアリングしたさい
音声の出力デバイスが本体からイヤホンマイクへ変更になるのではないかと思い候補から除外しました.

今回Arduinoを使用することは適切ではありませんか?

754 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 21:43:28.23 ID:skJIZ7k3.net
なんだ?長文続くな。

755 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 22:37:49.72 ID:SK8issB+.net
すごい見当外れなのが笑えるな

756 :774ワット発電中さん:2016/12/24(土) 22:50:20.13 ID:drKdtPry.net
>>753
プロファイルとはお互いに約束事をしていて、どんな信号が来たら何をするのかあらかじめ決めてあると言う事です
なのでHOGPを実装しても受け手側がプロファイルを知らなければなにも出来ません
これは理解出来てると思います

そして最新のデバイスではほとんどがHOGPに対応しているでしょう。
そしてHOGPとはGATTの約束事の中でHIDの働きをすると言う物です
HIDとはHuman Interface Deviceのことでキーボードやマウスなどの人間が操作した情報をデバイスに受け渡す物です

そしてHIDのではキーボードなどの他にも様々のデバイスに対応しています
以下URLはHIDの信号の約束事です
ttp://www.freebsddiary.org/APC/usb_hid_usages.php
一部抜粋しますが
  0xB0  Play
  0xB1  Pause
  0xB3  Fast Forward
  0xB4  Rewind
  0xB5  Scan Next Track
  0xB6  Scan Previous Track
  0xE9  Volume Up
  0xEA  Volume Down
このようにキーボードのファンクションキーなどに配置されているような物も存在していてこれはAndroidでもiOSでも同じですので
標準的なマルチメディアキーとして働くようになっています。
これはあらかじめお互いにプロファイルを決めているので約束事の中に限った事でしたら専用のアプリなどは必要ありません。

AVRCPとはマルチメディアの操作に特化したプロファイルで操作以外にも曲名などの取得も出来るような物です
そのためA2DPとセットで実装される事がほとんどで音声の出力を選択出来ない場合はあなたの予想通りの挙動になるでしょう

しかし世の中にはマルチメディアリモコンなどと言う物が存在していて
これらはHIDを使いメディア操作をするだけで音声などは伝送しない商品です。
あまり良い例ではないですが例えばこのような物です
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D5RW1M4

と分解改造の例を出しましたが私は勉強しようとしているあなたに対してこの解決策は全くお勧めしません。
中のファームを書き換えるなどコアな話でしたら別ですが…

>>今回Arduinoを使用することは適切ではありませんか?
そんなことはありません 様々なプラットフォームがありますがはじめの一歩でしたらとても良い選択だと思います
幸いにもarduinoで簡単に扱えるようなBluetoothモジュールも沢山ありますし (最初からHIDに対応している物は限られますが)
CurieでHOGPをする方向でも構いませんが私がCurieを所有していないので手放しにお勧め出来ないと言うだけです
そしてHOGPより巣のHIDの方が遥かに歴史が古いので対応端末が桁違いに多いでしょう
それらを含めてArduino UNO(UNO以外でも構いません) + RN42があなたの目指すゴールに一番適切で今後の拡張要素も大きいと思いました。

安く機能を手に入れるために自作しようとしているのか、勉強もかねて楽しむために自作しようとしているのか
そしてあなたがBluetoothにどの程度理解があるのか分からないので、冗長的な説明になってしまいましたがご理解いただけましたでしょうか?

757 :774ワット発電中さん:2016/12/25(日) 01:47:10.90 ID:coOaa1m7.net
>>756
詳しい説明ありがとうございます!
このような制作物を自作する目的は本人もよくわかっていないものの、
Arduinoで自作する理由ができたことを私はとても嬉しく思っています。
ArduinoやRN42のbluetoothモジュールを購入してやってみたいと思います。

蛇足ですが自動車のステアリングスイッチは端子間の抵抗値によってどの箇所のボタンが押下されたか検出するため、
分解改造となっていても開発ボードを使う必要がありました。
他にも今後H8マイコンやIC、またはRaspberry PiなどのSoC、AlteraのDE0など有名ドコロでいろいろ作ってみたいと思ってます。
困ったらまた来ます!

758 :774ワット発電中さん:2016/12/25(日) 23:12:37.84 ID:VpGY0xpO.net
国内で堂々と作例晒すには技適付いてるモジュールを使うしかない
となるとお値段的にRN42

759 :774ワット発電中さん:2016/12/25(日) 23:28:06.95 ID:0fzOL7CN.net
ならばAVRCPで充分やろ

760 :756:2016/12/26(月) 02:53:47.46 ID:JsKTvQ8f.net
申し訳ありませんが、RN52と勘違いしていました。
前言は撤回させていただきます。
失礼いたしました。

総レス数 1003
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★