2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cortex-】 やっぱARMっしょ part10 【AxRxMx】

1 :774ワット発電中さん:2015/10/05(月) 22:31:21.62 ID:/ZKA4LDM.net
ARMデバイス、ARMボードについて組込系ARM全般のスレ

時代は「やっぱARMっしょ」
省電力ニーズの高まりを背景に海外チップベンダーはもとより国内勢も参戦
ホビーとしてのマイコンからスマートデバイス用プロセッサまで
ARMコアを持つチップやボードのラインナップは今まさに百花繚乱

【前スレ】
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1399381482/

221 :774ワット発電中さん:2016/05/14(土) 02:52:03.82 ID:3Mc9NYkJ.net
>>192
秋月電子でSTM64シリーズ(形だけArduinoっぽいやつ)買って、
TrueSTUDIOで開発するのが簡単じゃないかな。

222 :774ワット発電中さん:2016/05/14(土) 03:00:18.36 ID:ihTM9arz.net
>>221
>TrueSTUDIOで開発するのが簡単
↓これのことですよね?
http://www.aicp.co.jp/products/atollic.shtml

>>215の言うサイプレスの物も開発とデバッガができるんでしょうか?
対応ボードにサイプレスが無いのですが。

223 :774ワット発電中さん:2016/05/14(土) 06:04:11.12 ID:Z9fDbtB2.net
>>222
こうあるから対応してるんじゃね?
http://japan.cypress.com/design-guides/fm3-mb9afxxxmb9bfxxx-truestudio-quick-start-guide

224 :774ワット発電中さん:2016/05/14(土) 07:07:46.21 ID:0dSptt3U.net
>>221
いくらするの?

225 :774ワット発電中さん:2016/05/14(土) 07:23:28.59 ID:Ocw0u0fN.net
>>216
PSoCは内部にPLD/マルチファンクションブロックみたいなものを
内蔵しているのね。
PLDなブロックはVerilogで書く事もできるけど、例えば「UART」とか
「Timer」とかいったモジュール単位で回路図レベルで描くこともできて、
ビルド時にそれらがPLD化されて(Warp・・っていうと懐かしい人もいるかも?)
それらをUARTやTimerなどとして操作する関数が自動生成されるので、
ユーザは生成されたAPIを呼べばいい。
回路が作れるので、例えばUARTの出力とタイマの出力のANDをとって
ピンに出力する(UART出力に変調かけたようになるわけね)
という具合に相互に繋ぐのも自由にできるわけ。

宣伝臭が酷くなってしまうので、あとはCypressサイトを眺めてくだされ。

226 :774ワット発電中さん:2016/05/14(土) 07:25:46.24 ID:Ocw0u0fN.net
>>222
Cypressは書き込み器がデバッガ兼ねてるし、PSoC Creator
(もちろん、コンパイラも含めて無償)にデバッガも
内蔵してる。

227 :774ワット発電中さん:2016/05/15(日) 10:33:40.52 ID:M9K31Ar4.net
>>225 PSoCは内部にPLD/マルチファンクションブロックみたいなものを内蔵しているのね。

PLD の設計自由度は、出力マクロセルからの入力段へのフィード・バックを活用するこ
とで拡大します。例えば digital phase detector:MC4044 みたいなものも PLD で簡単
に実装できます。でもPSoC の資料には、このフィードバックの仕方が書いてありませ
ん。単に汎用バスに接続されているだけです。

たぶん汎用バスから再度 PLD 入力に戻すことをするのでしょうが、ここらをどのように
するのか、verilog でどのように記述するのかについて教えてやってください。URL の
提示だけでも助かります。お願いします。

228 :774ワット発電中さん:2016/05/15(日) 16:17:28.41 ID:WrQE7qNe.net
UDBの内部構造やデータパスのチェーンの基本的な技なら
http://www.cypress.com/file/41531/download
このあたりでも見たらいいんでないの?

229 :774ワット発電中さん:2016/05/17(火) 06:09:22.77 ID:XKzK3VKh.net
>>227
Verilogで書くならそのまま普通にフィードバックされるように書けば
勝手につながる。
スケマティックデザイン画面で、フィードバックかけても勝手に繋がる

230 :774ワット発電中さん:2016/05/17(火) 10:06:48.94 ID:q5BJbz4B.net
>>229 さん、貴重な情報有難うございます。

「Verilog または回路図で繋げば繋がる」ことは、たぶん bus switch を経由して繋が
るのだろうと推測します。

ただ、Cypress の資料に PLD の feedback についての説明が全くに近いほどないのは、
積極的には使うなという意味なんでしょう。

たぶん回路速度も期待しすぎてはいけないのでしょう。Bus switch 経由での feed-back
だとしたら、MC4044 を実装しても 100MHz 動作は無理だろうと推測します。ここらの話
になったら実際に試してみるしかなさそうですね。

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★