2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cortex-】 やっぱARMっしょ part10 【AxRxMx】

1 :774ワット発電中さん:2015/10/05(月) 22:31:21.62 ID:/ZKA4LDM.net
ARMデバイス、ARMボードについて組込系ARM全般のスレ

時代は「やっぱARMっしょ」
省電力ニーズの高まりを背景に海外チップベンダーはもとより国内勢も参戦
ホビーとしてのマイコンからスマートデバイス用プロセッサまで
ARMコアを持つチップやボードのラインナップは今まさに百花繚乱

【前スレ】
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 9 【AxRxMx】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1399381482/

21 :774ワット発電中さん:2015/10/13(火) 01:53:30.17 ID:s/hUyqeT.net
日本語大先生の指摘には内容がない

22 :774ワット発電中さん:2015/10/13(火) 08:28:48.04 ID:L96p6nbG.net
冬場に布団に入れとく奴

23 :774ワット発電中さん:2015/10/14(水) 05:25:57.43 ID:8dL021q3.net
オニャンポ

24 :13:2015/10/14(水) 06:45:28.70 ID:QSle9qHx.net
西暦2000年が境ですかね。
それ以前の製品は壊れたと電話が掛かってくることはありません。
それ以降に発売された有名FA機器メーカの産業用PCは
年数を経るとどこかが壊れてラインが停止しますw

現地工事用に使ってるノートPCも2000年以前のはほとんど壊れません。
PC98NOTEは壊れるのを見たことがありません。
ですが、NECのAT互換機になってからのノートPCは普通に壊れますw
2000年以降の他メーカは富士通のノートPCが安定です。
東芝はCPUファンが必ず止まるゴミです。

25 :774ワット発電中さん:2015/10/14(水) 06:54:54.27 ID:+qyxMfZi.net
>>24
ノートにはファン無い方が良いな。
埃たまりやすいし。

26 :13:2015/10/14(水) 07:33:40.76 ID:QSle9qHx.net
すみません。
上の文章書いている最中に熱くなっちまいました・・・。
あくまで、ある一定の期間に買った1シリーズの仕様が違う複数のノートPCの
動作結果なのでたまたまその期間に採用していた部品が悪かっり良かっただけかもしれません。
問題があったメーカーのはその後買わないので最近はどうなのか分かりません。
スレタイとあんまり関係ないのでもう書き込むのはやめます。
すみませんでした。

27 :774ワット発電中さん:2015/10/14(水) 08:00:46.41 ID:bGmYgHXZ.net
DOSの頃のノートPCでも壊れることは壊れたし、俺が使ったり見聞きしている
量なんて統計的には意味を持たないからよくわからないけれど、今のPCの方が
圧倒的に安く作られているのは事実ですね。産業用といっても、そのあたりの
一般的な感覚から離れられないみたいで、昔にくらべてずいぶん安くなっているし。

ところで、以前にNASAが宇宙線に強いとやらで初期の8086を探している、という話が
あったけれど、今はどうしてるんだろう。微細なルールで作るのが当たり前みたいな
世の中じゃ、特殊な環境での信頼性の確保って難しくなりそうですね。

28 :774ワット発電中さん:2015/10/14(水) 10:13:18.82 ID:vkgbo7BW.net
意図不明なウンチク披露だな。
たとえばハッブル宇宙望遠鏡は設計開発時期が80年代だからおそろしく古いCPUを使っているのは事実で
数年前の最終修理の前後に民生用の初期チップを集めているという噂が流れていたけど
宇宙用の集積回路は宇宙線耐性が必要だからどうにも眉唾臭いね。
今さらその話題を振っても誰の役に立つのやら。

29 :774ワット発電中さん:2015/10/14(水) 10:19:10.28 ID:vkgbo7BW.net
宇宙開発のコスト削減についても
90年代冷戦終了後、旧ソ連との宇宙開発競争が終結し
アメリカNASAも予算縮小して
惑星探査機の思い切ったコストダウンが評判になったけどその直後に失敗や不具合が連続して
21世紀初頭にはそれを反省するレポートが出たよね。

日本でも1996年前後のH2打ち上げ連続失敗後、
戦犯扱いの東芝該当部門が日電該当部門と合併したり
組織一本化とか体制見直しの美名の下で防衛産業シフトが行われて、失敗直後なのに緊急度の高い偵察衛星が
2〜3個成功する椿事があったり
純粋な科学研究はコストダウン圧力が掛かったよね。

もう15年前の話なのに、日経みたいバカ大出身者が大手を振るうマスコミは未だに
「コストダウンが課題(キリリキリッ」
とか言い出していて、オツムがオメデタ過ぎるよ
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topic/space_kibou/0511122_cost/

30 :774ワット発電中さん:2015/10/14(水) 14:12:40.18 ID:8uqoNqZ3.net
>>29
「改良」して安くするならいいけどね。

総レス数 1003
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★