2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

超初心者アナログ会話スレッド

1 :YUI OHASHI:2015/07/24(金) 19:40:36.54 ID:qRgYJ4aT.net
超初心者アナログ会話スレッド
超初心者のアナログの会話をリッタするスレ

61 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:23:22.37 ID:yCdsvWLG.net
a の傾きが分かれば   なんでもわかる

dy dx a いろんな波形がわかる

曲線は積分 dyが分かれば なんでもわかる

dy a がわかれば なんでもわかる


保管法と言う

62 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:25:10.27 ID:yCdsvWLG.net
最初は 量子力学の法則や気象の法則よりも


a1,a2,a3,a4,a5,a6の数列が求めれば


行列式にできる

数列を求める勉強を いろんな微分公式と言う SINも習う 10個 公式がある

63 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:32:42.47 ID:yCdsvWLG.net
落下の性質は 2乗だった
力の壊れ方は かけ算だった
光の速度は  素粒子の周波数だった

これを性質といい


このコアからキルヒホッフ第1の法則を

a,a2,a3,a4,a5から観測する


観測法だ

64 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:36:02.51 ID:yCdsvWLG.net
観測したら

正弦 余弦のプラスマイナスが分かり

性質が分かる


性質を研究するため 波形データを集めろ

そしたら 地震の性質も数学法則で

地震は掛け算のキルヒホッフ第1の法則なのが分かる



性質の研究と観測をしろ!!!!


性質とは物の動き方だ

65 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:39:34.86 ID:yCdsvWLG.net
波形データを集めろ 観測と性質と数値法則だ

66 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:45:43.57 ID:yCdsvWLG.net
大橋君は アナログしかやらせません

デジタル? タヒね タヒね タヒね

世界を滅ぼしても 大橋君は アナログしかやらせません

SHARPの町にして すべての技術を滅ぼしましたとさ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


67 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 18:46:58.10 ID:yCdsvWLG.net
私 マジだよ・・・・・。 アナログ強勢 絶対 忠誠 殺意

68 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 19:09:38.77 ID:yCdsvWLG.net
電流計のペンで 自然の性質が分からないかと昔の教皇は言った

私なら ローレンツの法則を使うね 電流計だから

私なら アンペアの法則を使うね 電流に見えたから 自然が

でも6時になると 電流計の波が上がる

私なら フリーエを使うね 6時だけ 6番目の値を観測したいから 時間が分からないから

私なら 微分して 電圧なのか 電力なのか知りたいね

69 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 20:55:53.72 ID:yCdsvWLG.net
データで性質を知る

たとえば 波形が6時のとき  フリーエの6番目の周波数で大きくなる

a1,a2,a3,a4にすると行列でかけ算になり物理対物理で速度がかけ算なのが分かる

ガウスのデルタ行列は自然界の電流計のペンであの音を意味する

教皇はあを言うと電流計が波形のデータが高くなると言う

なので行列で微積分で 力=速度*質量で半分の速度を

物理対物理で見つける


そしてセンサーでベクトルが分かる センサーでベクトルが分かると

波形の波がなくなることを偏微分でベクトルにできる

70 :YUI OHASHI:2015/08/09(日) 21:01:05.82 ID:yCdsvWLG.net
力 速度 物理対物理にする


そしたら 波形になる

上がり下がりが分かる

物理波形は上下上下しかない 上下上下の角度を知りたい

よってa1は物理波形の上がり下がりの変換式だ

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★