2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Arduino互換機

1 :774ワット発電中さん:2015/06/23(火) 01:35:27.56 ID:VD959zdI.net
Arduino互換機全般について語りましょう!

451 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 21:47:18.64 ID:atLO1Pem.net
>>449
同意。
いつも3.3V 8MHz 内蔵OSCで使ってる。
その方が小型化できて使いやすい。

452 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 23:15:50.57 ID:sQg16swx.net
>>451
だよね
328P買ってきてoptiboot焼いて、とりあえず適当なArduinoUNOに挿して開発して、
プロジェクトまとまったらヒューズ書き換えて引っこ抜いて運用。
みんなそうやってんでしょ?
まさかプロジェクト毎にUNO持ってるとかは無いと思う。

453 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 23:49:59.48 ID:WkQ6Lzsa.net
>>446
見てくれる人いるの?

454 :774ワット発電中さん:2017/03/07(火) 23:56:45.09 ID:7d3a/hj8.net
そもそもDIPで運用とかないし

455 :774ワット発電中さん:2017/03/08(水) 00:35:08.66 ID:X1K21Zso.net
想像力ない自慢大会

456 :774ワット発電中さん:2017/03/08(水) 00:55:44.39 ID:OkMW768r.net
試作ごとにnanoとminiにしてる。
(製品化してない)

457 :449:2017/03/08(水) 07:54:41.51 ID:KPoqDJ2/.net
>>452
私はArduino IDEでoptiboot焼いたあとは、aitendoの「ぶれぼでいいの」で開発して、最後は基板にTXD,RXD,DTRのピンヘッダ付で半田付け。
途中で容量足りなくなったら、1284に変えて開発継続。
nanoやminiも使うこともあるよ。aliだと安いからね。

もともとras pi使ってたので、3.3VのI2Cデバイスを活用するために、VCC3.3Vにしたくなったのがきっかけかもしれない。

Unoで開発しても良いと思う。たた、私の用途には向いてないだけ。

458 :774ワット発電中さん:2017/03/13(月) 09:39:40.36 ID:3B+MvFPr.net
これってarduino互換機?
購入してから気がついたが商品名と説明文にarduinoと書かれていなかった

uxcell マイクロコントローラボード ミニatmega328 5V 16M ATmega128ボード コンピューターボード 電子部品 https://www.amazon.co.jp/dp/B013STJLFE/ref=cm_sw_r_cp_apa_FKEXybHPWMWZT

459 :774ワット発電中さん:2017/03/13(月) 11:03:25.56 ID:J5+BXstH.net
ブートローダが書き込まれていてArduino IDEからスケッチをダウンロードできる
なら互換機と呼んでもいいとおもいます。 

460 :774ワット発電中さん:2017/03/13(月) 11:13:29.30 ID:3B+MvFPr.net
>>459
ブートローダが書き込まれていない可能性もあるのか…
もしブートローダが無くてもarduinoは持っているからそれを使ってSPIで書き込めば問題無い?

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★