2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

初心者質問スレ その106

1 :774ワット発電中さん:2015/02/09(月) 22:17:02.03 ID:/RIRrdtI.net
.
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。


初心者質問スレ その105 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1418706561/

では、質問 どうぞ〜

291 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 13:53:45.98 ID:cA8QUw3u.net
FA-130系のはずだから、カタログスペック的には3Vまでだろう

FC-130RAなら同じ恰好で4.5〜12.0Vとかなっとるな

292 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 14:02:31.57 ID:OswYNJ8M.net
>>289
モーターの記号、いい感じだね。美しい。
いい回路図になってきたけど、以下の点が直れば、完璧だと思う。

1. 電源スイッチSWは、電池の(+)側に入れるもの。今は(-)側に入ってる。
  モーター(小)側も(-)で切っているので修正したい。
2. 電池からの順番は、電池(+)----ヒューズ----SW-----という感じ。
3. 回路の接続点には、●(黒丸)を置く癖をつける。交差と接続、どちらかハッキリしないから。
  「十字交差をやめて、三叉路にすれば、黒丸不要だろう」という人もいるけど、
   それでは、回路図が見にくいし、三叉路だけだと最後は破綻する。
4. リレーコイルの両端にもダイオード付ける。抵抗が入っているので、
  モーター(大)のダイオードとの共用はできない。
5. リレーの抵抗は、今の位置の方が適切。(+)側に入れるべき。
6. ダイオードは、コイルの直近に付けることが重要なので、回路図もそのように直近に書く。
  入っていればいいだろ的な回路図だと、実際の配線でも、そのようになる可能性が高い。

元気があったら、書き直してみてね。

293 :220:2015/02/21(土) 15:40:38.40 ID:1waiTSgh.net
書き直してみました
http://i.gyazo.com/3149dbb6b890a583181178fb60638c39.png

ミニ四駆のモーターは先駆者の方々の検証によれば単3x4までいけるそうで
私の給弾装置も単3x4で駆動しております

294 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 16:32:18.59 ID:l9bVCH+t.net
>>292
すみません、便乗質問ですが、

>1. 電源スイッチSWは、電池の(+)側に入れるもの。今は(-)側に入ってる。
  モーター(小)側も(-)で切っているので修正したい。

これは、どういう理由から+側に入れるのでしょうか?
昔から、そのように記載された書籍なども見かけますが
理由がわかりません。
出来れば、ご教授頂けないでしょうか?

295 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 16:33:17.06 ID:f3Vkxhgr.net
交点●あると頭にすっと入ってくるな
個人的には横軸の抵抗器にモヤっとくるんだけど、配置ルールってあるのかな?

296 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 16:47:28.28 ID:xtzJN5pE.net
負荷だからリレーのコイルと合わせて縦に置きたくなるよね
逆に帰還抵抗とかが縦だと違和感あったり
組織で設計しているプロなら組織ごとのルールはあるかもしれないが
個人ならこれ以上は好みの範囲なのかも

297 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 16:58:54.54 ID:XkM8diPp.net
いやたぶん、左上に山がないことじゃないかと・・・w
そんなだから規格で長方形にされたりするんじゃないかなwww

298 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 17:10:17.82 ID:xtzJN5pE.net
>>294
マイナスアースだとスイッチ開放のときでもGNDに対して回路に電位が生じてしまうから、かな?
弱電だと感電するわけじゃないけど

299 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 17:10:30.32 ID:OswYNJ8M.net
>>293
素晴らしいです。いい感じです。
みなさんが仰るように、75Ωの抵抗は、リレーに直列になって働くので、
リレーにまとめる意味でリレーの上に縦置きにするといい。

あと、ここまで書くとわかると思うけど、
一番上の水平の線と、一番したの水平の線は、電源の(+)と、(-)を表していて、
まるで「みんなのための共通性」のような働きをします。
なので、このあと何か回路を追加するときは、その「上と下の電源線」から
電気をもらうことになります。そういう意味で、75Ωの抵抗がここにいるのは、
ちよっと違和感。

あとは、とてもいい感じです。見ていて気持ちのいい回路図になりました。
リレー接点にパラに入っているスイッチは、パッと見て「手動のスイッチだな」と
一発でわかりますし、リレーの接点もちゃんとC接点とa接点が使ってあって、
磁力で引かれるとonするんだな、って、よくわかります。

お疲れさん。


に流れるように

300 :774ワット発電中さん:2015/02/21(土) 17:12:12.95 ID:OswYNJ8M.net
>>294
>>298の言うとおりです。
−側は、一般に接地側であり、非スイッチ側です。

257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★