2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

006P積層乾電池9Vで電子工作

1 :774ワット発電中さん:2014/09/07(日) 02:13:32.19 ID:ykSU6BIX.net
006P積層乾電池9Vで動くもの。
DC-DCコンバーターを使うとか電圧昇降するとかそういう邪道はナシ。

2 :774ワット発電中さん:2014/09/07(日) 08:09:18.86 ID:gFOeONnq.net
ゴミスレばっかり立てるな。
通報しますよ

3 :774ワット発電中さん:2014/09/07(日) 10:20:46.08 ID:LuDeGQuz.net
電池で工作って、どうするの?

4 :774ワット発電中さん:2014/09/07(日) 10:54:45.93 ID:D5hgO3HI.net
電池積み上げてスカイツリーでも作ればいいんでね

5 :774ワット発電中さん:2014/09/07(日) 13:45:33.74 ID:465EZGh/.net
006Pを2個、電極を向かい合わせて合体

6 :774ワット発電中さん:2014/09/07(日) 15:15:25.28 ID:+6L3DFsL.net
工作でもなんでもねぇな。

7 :774ワット発電中さん:2014/09/08(月) 11:04:35.67 ID:68/cjUTH.net
最近のトレンドは5V
スマホや携帯を充電したりするのに使うUSBの付いたバッテリーやアダプタが入手しやすいため

8 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 11:56:47.47 ID:+gtoDbrd.net
1000個で9KV

9 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 16:32:03.19 ID:UtHIg8yH.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

10 :774ワット発電中さん:2014/09/12(金) 18:20:18.41 ID:HanOxznl.net
フェアリーダストがみえる

11 :774ワット発電中さん:2014/09/13(土) 01:31:35.45 ID:IQjxz1d6.net
>>8
新品なら10kV近くあるよ。
内部抵抗が
一つ辺りの内部抵抗が0.5オームでも500オームか。

12 :774ワット発電中さん:2014/09/14(日) 13:16:04.39 ID:nyDGOy0G.net
ショートしたらどうなるんだろ?

13 :774ワット発電中さん:2014/09/14(日) 17:49:52.86 ID:aOcgbzj4.net
Fun with a few 9V batteries.

https://www.youtube.com/watch?v=8hwLHdBTQ7s

14 :774ワット発電中さん:2014/09/14(日) 21:11:43.60 ID:UA0mGxQu.net
>>13
日ケミ自重汁! ミ'ω ` ミ

15 :774ワット発電中さん:2014/09/14(日) 23:44:36.20 ID:ryC7CYkg.net
ミ'ω ` ミ

16 :774ワット発電中さん:2014/09/15(月) 02:27:17.61 ID:nfdoyfjP.net
>>12
理論上は一個で短絡するのと変わらん。
内部抵抗も接触抵抗も高いから思ったように電流は流れないと思う。

アークが長く出るから切りにくい。

17 :774ワット発電中さん:2014/09/15(月) 18:40:02.23 ID:5ZrLICsV.net
まだ二ケ百八円で売ってる〇〇六Pがあるのか? ミ'ω ` ミ

18 :774ワット発電中さん:2014/09/25(木) 00:30:40.80 ID:WGgxK0Hi.net
006Pって、積層って言っていいもんかなぁ、6F22の方がそう言うに値するんじゃない?

19 :774ワット発電中さん:2014/09/25(木) 12:47:52.86 ID:PSSr76iO.net
Okストアで東芝CREEK 006P 92円

20 :774ワット発電中さん:2014/09/25(木) 16:15:44.39 ID:4r1JnP2I.net
>>18
?????

21 :774ワット発電中さん:2014/10/02(木) 22:24:18.29 ID:KD2KYGWR.net
>>20
>>18は006Pでも内部構造の違いで6F22と6LR61があって積層電池は6F22だけと言いたいのでしょう

22 :774ワット発電中さん:2014/10/03(金) 22:10:35.06 ID:tXcsrMk6.net
核型電池でいいよ

23 :774ワット発電中さん:2014/10/07(火) 10:04:49.99 ID:mGzl+XjR.net
熱電対のやつ?

24 :774ワット発電中さん:2014/10/17(金) 07:50:39.42 ID:EuhfJm/H.net
最近良く見る単5サイズのアルカリ積層電池23A(12V)もここでいいのか?

25 :774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 04:48:32.82 ID:q0KLwfxE.net
低損失CMOS三端子レギュレーター
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-01190/

これ使うと、5vが簡単に出るんでマイコンなんかにいいよ。
単4電池4本とどっちが持ちがいいんだろ。だれかためしてほしい。

26 :774ワット発電中さん:2014/10/18(土) 12:41:29.56 ID:Ol8zKsdE.net
>>25
用途によるんじゃないかなあ。
アルカリ電池を使った回路を設計するときは0.9Vを放電終止電圧にすることが多いと思うんだけど。

27 :774ワット発電中さん:2015/02/08(日) 15:14:44.04 ID:5PWrisLQ.net
>DC-DCコンバーターを使うとか電圧昇降するとかそういう邪道はナシ。

★頭の悪い糞スレシリーズ
1.5Vで電子工作#2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1412450931/
100均太陽電池で電子工作
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1411730300/
006P積層乾電池9Vで電子工作
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1410023612/
ニッカド1.2Vで電池工作
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407227065/
オキシライド乾電池1.7Vで電子工作
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1409149711/
15Vで電子工作
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1407925991/

28 :774ワット発電中さん:2016/03/14(月) 19:28:13.16 ID:tL+bGaJY.net
本日、無料イケメン祭り開催。
URL貼れないから
メーンズガーデン ってググってみて
※正しいサイト名は英語。

29 :774ワット発電中さん:2016/03/15(火) 16:06:40.91 ID:dJcx8/Am.net
>>1昔のトランジスタラジオは結構使ってたな。
電池がなくなるまで聞いた事がない。

30 :774ワット発電中さん:2016/03/18(金) 21:35:41.52 ID:qmduA/Bk.net
積層電池(せきそうでんち)とは、高電圧の出力を実現するために複数の電池を組み合わせて作られた電池。
真空管ラジオのB電源や写真撮影用のエレクトロニックフラッシュで使用されている。

・・・006P型乾電池は、ソニーがトランジスタラジオ黎明期の1957年に「ワイシャツの胸ポケットに入るラジオ」
(実際はわずかに大きくて入らない)として販売したTR-63向けとして電池メーカーに開発を依頼したものである。



マジかよ

31 :774ワット発電中さん:2016/03/27(日) 21:13:27.78 ID:wO43zG4P.net
ニッケル水素の006P(6TNH22A)用充電器を作るとか。
重いから、ドローン用には無理か。

32 :774ワット発電中さん:2016/03/31(木) 21:42:31.91 ID:u2gfy+SG.net
レモン1個で作る積層電池
https://www.youtube.com/watch?v=Bv2vT665bGI

33 :774ワット発電中さん:2016/08/06(土) 08:35:37.18 ID:asESlyWl.net
昨日探偵ナイトスクープの放送で
古い電位(電気)治療器を修理の話題があり似たような物を作って見たいが使う勇気がない。
電池は3V使ってた。

34 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 04:39:32.57 ID:S0GL25A1.net
「もはや角型 9V の 006P 乾電池は積層電池ではないのか」によると単6電池6本直列なんだな
https://matsumotoyoshio.files.wordpress.com/2016/02/p1110797_mid_640_480_thumb.jpg
https://matsumotoyoshio.files.wordpress.com/2016/02/p1110800_clip_640_480_thumb.jpg
https://matsumotoyoshio.files.wordpress.com/2016/02/p1110806_mid_640_480_thumb.jpg
https://matsumotoyoshio.files.wordpress.com/2016/02/p1110807_clip_640_480_thumb.jpg
https://matsumotoyoshio.files.wordpress.com/2016/02/p1110815_clip_640_480_thumb.jpg

35 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 05:18:17.71 ID:S0GL25A1.net
単4(AAA,Φ9.5mm)電池より細い単6(AAAA,Φ8mm)電池にバラして使うと小型工作に使えそうだけど
スレの趣旨としてはバラしちゃダメってことなんだろうな

36 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 10:50:22.99 ID:rQCjFHB1.net
でも、フリスクをケースにして使うときにちょうどいいんだけどな〜〜

37 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 11:23:07.74 ID:o4SGw5x7.net
すぐなくなりそう。

38 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 18:30:47.25 ID:H9/WMoJ1.net
>>34
だから直列なのとそうじゃないのと両方あると何度言ったら(略

39 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 21:23:25.89 ID:shCk7+Zz.net
>>38
ちょっと待って。直列しかないですよね?

40 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 23:20:09.15 ID:ow/F82Ep.net
>>39
>>38 が言いたいのは、006P 乾電池にも、四角形の平たいセル6個を積み重ねているのと、
   円筒形の単6セルを6個並列に配置(結線は直列)しているのと、2種類あると言う意味だろう。

41 :774ワット発電中さん:2016/08/07(日) 23:26:10.42 ID:shCk7+Zz.net
>>40
言いたいことはそういうことだとは思いますが、
電気の板でそれを「直列じゃない」と表現するのは適切ではないと思います。

42 :774ワット発電中さん:2016/08/08(月) 12:06:06.79 ID:kyAhVWD4.net
パルス信号発生させて電気風呂に使えそう。

15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200