2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【アナログ】テスター総合スレッド 11Volt【デジタル】

1 :774ワット発電中さん:2014/07/28(月) 21:44:53.50 ID:OG4N/WYS.net
今やデジタルの時代、でもアナログにも出番はあるはず。
電気系作業の必需品、テスターについて大いに語ろう!

>>980 踏んだ人、責任持って新スレを建てよう!!!

前スレ
【アナログ】テスター総合スレッド 9Volt【デジタル】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1379676657/
【アナログ】テスター総合スレッド 10Volt【デジタル】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1394851701/

関連スレッド:
ヤフオクの中古測定器3屑目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285563274/
オシロスコープ総合スッドレ! part17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1392776262/

341 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 01:05:54.24 ID:MX2yaWKX.net
まあ、後学の為にお伝えしとくと、1000Vで0.01A流れてる測定箇所と、
1000Vで10A流れてる測定対象箇所のどっちが危険かは、その対象となる
部分の電源的なインピーダンスの低さによる
0.01Aしか流れていなくても、電源インピーダンスが低くて例えば100Aを流せる
だけの電源容量があるものであれば、危険であることに変わりはない

342 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 07:45:09.25 ID:6boMn2Da.net
>>339
大丈夫と言えば大丈夫だし、危ないと言えば危ない。

それを大まかに示してるのがテスターのカテゴリ。
心配ならCat3かCat4使っとけ。

ちなみにベンチ型DMMは2が多い。

343 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 09:37:35.24 ID:PDfAzImD.net
>>339
>>340に出てるが電圧測定するのにテスターに電流流れないでしょ。
いや、まったく流れないわけではないけどさ。回路に10A流れていても
0.1Aしか流れていなくても、閉じた回路上の2点間の電圧測定
なら回路に流れている電流とは無関係(回路に流れる電流に
よって測定する電圧値が変わるというのはあるかも)。

回路が開いていて、テスターを回路を閉じるように入れるというなら別。

テスターに印可できる電圧は最大定格入力とかじゃないかな。
耐電圧値が別にあるかもしれないが、入力端子間ではないかもね。

あと、1000Vなんてテスターは大丈夫でも人間に危険だ(そのテスターを
使う人の安全を保証するわけじゃないから)。

344 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 09:43:52.83 ID:WJsf1YK1.net
高圧って言ったら昔テレビのブラウン管コイル近くにドライバー近づけたらドライバーの先の部分に
放電したがドライバーの樹脂の柄の部分持ってて全然電撃も電流流れた感じも無かった
よほど電流が少なかったんだったのだろうね。

345 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 11:53:38.49 ID:o0YeEGDe.net
>>344
> 樹脂の柄の部分持ってて

当たり前だろ...

346 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 12:32:54.58 ID:1gZXRpyb.net
>>343
多少なり分流されて電流がくることを懸念してましたが、
テスターのRが固定され、最大電圧Vが制限されることでオームの法則により
テスタに流れる電流Iも自動的に決まってきて、当然それに耐えられるように作られてるはずだから
電流値は気にする必要はないという理解でいいでしょうか?

ただし、開いた回路に閉じるようにつなぐと直に電流がながれるため、別問題
(こういう場合の安全はヒューズがになっているのかな?)

それから人間に危険というのは、計測時に端子等に誤って触れる可能性があるため危険ということでしょうか?
それともテスタを正しくつかっても、1000Vくらいになるとテスタの棒をつたって
(テスタより内部抵抗の小さい)人間の体に電気が流れる可能性がでてきて危険ということでしょうか

347 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 13:36:40.05 ID:2J8QLine.net
>>346
>テスタの棒をつたって

そう考える姿勢は大事だが検証も忘れないように。

348 :横から口出す土瓶の子:2014/09/28(日) 14:04:59.82 ID:COQ6+Ak2.net
>>346
DMMの電圧レンジなら数メガΩくらいの内部抵抗があるはずだけど
それでも電流が問題になるほど高精度に図りたいなら
電位差計を使えばテスタ側への流れる電流はなくせるハズですお

危険の話はケースバーケースだけど
四桁ボルトでも(シンチレータ用などミリアンペアオーダーの)貧弱な電源
なら(感電しても痛さや、やけどで済むこともありますから)申し訳程度の
対策のこともありますけど、電源側がパワフルなら人命にかかわりえるので、
プローブ自体が恐ろしくごつくて人参というか大根みたいなサイズですお。

349 :774ワット発電中さん:2014/09/28(日) 14:09:53.17 ID:MX2yaWKX.net
>>346
そうだよ
電圧計は(特にデジタルのテスターは)内部抵抗が高いから
ほとんどテスター側に電流は流れない
測定できる電圧については、下記を参照されたし
ググればいくらでも資料が出てくる時代
http://www.hioki.co.jp/products/file.php?t=catalog&iid=1_802

350 :774ワット発電中さん:2014/09/29(月) 12:33:22.86 ID:dSYk3+0g.net
中華クランプメーター キター
CEM DT-337 AC/DC 1mAのやつ。

で、測ったら

おっさんが持ってきた共立と似た値が出た。

以上。

まだ分解してないから推測。
測定原理は磁気センサーのようだ。で、DSPはテスター用と 思う。
筐体およびトングのプラスチック感がスーパーチープ。
MJLortonのレビューが有った。
感想ほぼ同じ。

一応CEMはクランプメーター専門みたいね。

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★